• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語

    ポポロクロイス物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    田森庸介の原作をもとにPS化された「ポポロクロイス物語」の少し後を描いたTVアニメ。むかしむかし、勇者や騎士や魔法使いが大活躍していた頃、あるところに、人々がのんびりと平和に暮らす、ポポロクロイスという王国がありました。その国の王様で、心優しいパウロは、種族の壁を乗り越えて竜族の娘サニアと結婚し、そして二人の間には、いわば人族と竜族の架け橋となる王子・ピエトロが生まれたのです…。

    エピソード

    • 風少女

      風少女

      ピエトロはフローネルの森の魔女ナルシアと仲良く遊びに出かけようとしていました。するとその時、フローネルの森で大爆発が起こりました。そこにはなんと、天までも届くような謎の光の柱が立っていたのです。どうやら大爆発の原因はガミガミ魔王のようです…。

    • 風神雷神

      風神雷神

      フローネルの森に倒れていた少女はヒュウと名のりました。ストンとサンダという従者をつれて旅をしていたらしいのですが、なぜ森に倒れていたかは分からない様です。ピエトロはヒュウに自分の家を思い出すまでお城で暮らせば良いと言いました…。

    • 白騎士

      白騎士

      「風の祠」と呼ばれる場所があると聞いて、ヒュウはストン・サンダとともに、風族の手がかりを求めてそこへ向かいました。風の祠で出会った白騎士と一緒に、祠の奥へ行ってみると、なんとそこには数え切れないほどの金・銀・財宝の山があったのです…!

    • 魔法のスープ

      魔法のスープ

      ヒュウにはポポロクロイス王国にやってきた時の記憶がありませんでした。ピエトロは記憶を取り戻そうと、ギルダに魔法で何とか出来ないか相談してみました。ところが、作ってもらった魔法のスープはストンとサンダがひっくり返して、そのまま飲んでしまったのです…!

    • アネモリトス

      アネモリトス

      ピエトロに好意を持ったヒュウは、風族を探しに一緒に旅に出ようと、ピエトロを誘いました。いつも一人で行動する風族にとって、一緒に行こうと誘うことは恋の告白と同じことでしたが、ピエトロにはそれが伝わりませんでした…。

    • 恋はガミガミ

      恋はガミガミ

      ピエトロは本当にヒュウが竜の力を奪っていったのか確かめるために探しに出掛けました。ストンとサンダは風族の国を作るため、ピエトロを自分たちの言いなりにさせようとしましたが、間違ってガミガミ魔王が惚れ薬を飲んでしまいました…。

    • 黄金の鍵

      黄金の鍵

      ヒュウに会おうとガミガミ魔王城へ出掛けたピエトロは、ストンとサンダに邪魔されてボロボロになってしまいました。それでもヒュウを信じると言ってくれたピエトロに、ヒュウは竜の力を返そうとしましたが、そこへナルシアがやってくると…。

    • 男のロマン

      男のロマン

      惚れ薬によってヒュウにラブラブとなったガミガミ魔王は、ヒュウに喜んでもらおうと、ポポロクロイス城攻略メカ作りに励んでいました。その一生懸命な姿を見て、ヒュウは少しガミガミ魔王のことを見直し、一緒にポポロクロイス城攻略に向かうのでした…。

    • ふたりの少女

      ふたりの少女

      ナルシアはヒュウに対する自分の気持ちを確かめるために、ヒュウに会いに行きました。ちょうど二人が出会った時に爆発が起こり、一緒にガミガミ魔王城の地下に落ちてしまいました。地下では、誤ってアネモリトスを飲み込んだ動物がいきなり暴れ出しました…。

    • 知恵くらべ

      知恵くらべ

      ガミガミ魔王はパウロ国王の所有する『知恵の王冠』を奪おうと、ロボットで変装し、ポポロクロイス城に入り込みました。あの手この手で奪おうとするのですが、その度に邪魔されて思うように動けません。結局、ガミガミ魔王は深夜に忍び込むことにしました…。

    • 一粒の豆

      一粒の豆

      手に入れた『知恵の王冠』を使って、遂にガミガミ魔王は物質転送マシーンを完成させました。早速その装置を使ってポポロクロイス城を移転させようとしました。それから2週間、ピエトロは竜の力を利用されてしまった責任を感じて落ち込んでいました…。

    • 王子がいっぱい

      王子がいっぱい

      ガミガミ魔王はヒュウの命令で、旅立ったピエトロを捜し出すために指名手配のポスターを町中に貼りました。それを見たナルシアは、ピエトロが捕まらないように魔法を掛けようとします。その頃、ピエトロは勇者を名乗るおじさんと知り合ったのですが…。

    • 男の子

      男の子

      ガミガミ魔王に捕まったピエトロを心配するナルシアに、ギルダは「男の子は自分の力で何でもやりたがるものだから、放っておくように」と諭しました。それでもやはりナルシアはピエトロが気になって、様子を見に行きました。その頃、ヒュウはピエトロに会えて嬉しそうでした…。

    • シオンの涙

      シオンの涙

      旅の途中でピエトロとナルシアは、ガミガミロボたちに追われる、シオンという女の人を助けました。訳を聞くと、なんとその人はガミガミ魔王に造られたロボットだと言うのです。ピエトロはシオンに、行くところがないのなら一緒に旅をしようと誘いましたが、ナルシアは何故か心配そうです…。

    • 空を見上げて

      空を見上げて

      ピエトロは一人で砂漠を歩いていました。何故一人で歩いているかというと、ナルシアとある街を旅していた時に突然強風が襲い、ピエトロはそのまま見知らぬ場所まで飛ばされてしまったのです。その砂漠でピエトロは、まぼろしと戦いながらも、みんなの所へ戻るために頑張りました…。

    • 花ふぶき

      花ふぶき

      ヒュウを捜していたガミガミ魔王が、スジニ草の花粉のせいで突然くしゃみを連発し始めました。そしてとうとう、くしゃみのせいで飛行船の運転が出来なくなり墜落してしまったのです。一緒にいたストンとサンダは、巻き添えを食ってものすごく怒っていましたが、どうもガミガミ魔王の様子が変です…。

    • 海辺の楽園

      海辺の楽園

      ピエトロは具合の悪いヒュウを休ませようと、海辺に小さい家を作りました。ヒュウは二人きりでいられることが嬉しいようで、今までの出来事を忘れたみたいに思い切りはしゃぎました。ピエトロは前のヒュウに戻ったことを喜びながらも、少し複雑な気持ちです…。

    • 心の森

      心の森

      誰もが一度は向き合わなければいけない自分自身。この世界のどこかにあるという、自分自身の心を写す鏡の森。自分の未来はどのような道を経て、どのような方向へ行くのでしょうか。ピエトロ、ナルシア、白騎士、ガミガミ魔王、そしてヒュウの先にあるものは…?

    • 風と魔法

      風と魔法

      ヒュウは風の呼び声から逃げていました。あの呼び声に答えてしまうと、風族の世界へ連れ戻されることが分かっていたからです。その頃、偶然ヒュウと出会ったナルシアは、風に怯えるヒュウを見て、何故怯えているのか訳を聞こうとしました…。

    • 甘い誘惑

      甘い誘惑

      ヒュウはガミガミ魔王城へ戻るなり、戦闘準備を整えて、更にピエトロを連れてくるように言いつけました。訳が分からなくても、言われた通りにしたガミガミ魔王でしたが、ヒュウがピエトロに竜の力とお城を返すと言い出した時にはひっくり返ってしまいました…。

    • 災いの儀式

      災いの儀式

      ちょっとした誤解から、ガミガミ魔王は本格的にピエトロを倒すための暗殺ロボを作りました。しかし、ターゲット設定に失敗して、ピエトロと一緒に自分まで狙われることになってさあ大変。二人は暗殺ロボから逃げ回っていた途中で、不思議な遺跡を見つけました…。

    • 風の呼び声

      風の呼び声

      ヒュウは風族の呼び声に対して、いつ連れ戻されるかと怯えていました。そしていつまでもポポロクロイスにいられるように、自分が王妃となる決心をします。更にガミガミ魔王には、風族から自分を守るように命じましたが、ストンとサンダはそんな命令には大反対です…。

    • 風族のさだめ

      風族のさだめ

      元の場所に戻ったポポロクロイス城。取り戻した王冠をかぶるパウロとサニアのもとに、ピエトロが旅から帰ってきました。感動の再会も束の間、ずっとポポロクロイスにいたいと言うヒュウのため、ピエトロは仲間とともにアネモリトスの遺跡を調べに城を出ました…。

    • 別れの木の実

      別れの木の実

      風族の長であるヒュウの父は、風族の掟だとして、なんとしてもヒュウを連れ帰ろうとします。何事も自由である筈の風族なのに、何故ポポロクロイスに留まる自由はないのでしょうか。その昔に起こったアネモリトスの悲劇について、風族の男はヒュウに語りました…。

    • 小さな輝き

      小さな輝き

      ヒュウは風族の世界に帰る決心をしました。ピエトロが苦しまないようにと、ヒュウはギルダからもらった魔法の実を使って、自分との記憶をピエトロの中から消していこうとします。しかし、ピエトロは魔法の力に負けないように、必死にヒュウに語りかけました…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ビィートレイン
    • キャラクターデザイン

      後藤隆幸
    • シリーズ構成

      真下耕一
    • メカニックデザイン

      村田俊治
    • 原作

      田森庸介
    • 監督

      真下耕一
    • 製作

      テレビ東京、SPE·ビジュアルワークス
    • 音楽

      大谷幸

    キャスト

    • ガミガミ魔王

      古田新太
    • ギルダ

      北村岳子
    • サニア王妃

      堂ノ脇恭子
    • サンタ

      長嶝高士
    • シオン

      鶴ひろみ
    • ストン

      内田岳志
    • ナルシア

      白鳥由里
    • パウロ国王

      巻島直樹
    • ピエトロ

      折笠愛
    • ヒュウ

      宮島依里
    • モーム大臣

      菅原淳一
    • 白騎士

      江原正士
    • 風族の男

      成田剣
    • 風族の長

      千田光男

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    学園戦記ムリョウ

    学園戦記ムリョウ

    時は2070年、日本に侵略兵器と思しき謎の巨大物体が出現するが、それをまた別の巨人が追い払った。その事件直後、天網(てんもう)市の御統(みすまる)中学に、統原無量(スバル・ムリョウ)が転校してくる。不思議な雰囲気の彼と知り合ったことから、普通の男子中学生、村田始は宇宙規模の大事件に巻き込まれていく。

    2001年

    ガラスの花と壊す世界

    ガラスの花と壊す世界

    無数の光が色とりどりにきらめき、浮遊している無重力の空間――「知識の箱」。そこには幾つもの世界があり、幾度の時間があり、幾多もの人がいた。デュアルとドロシーの2人はそこで敵と戦っていた。敵、それは世界を侵食する存在――ウイルス。ウイルスに汚されてしまった世界は消去しなくてはいけない。それが彼女たちの役割、彼女たちの仕事。あるときデュアルとドロシーは新たなウイルスの出現を感知する。そこにはウイルスに襲われている少女がいた。少女を救った2人は、静かに彼女の目覚めを待つ。少女は何者か――どこから来て、どこへ行くのか。やがてその少女が目覚めた。その少女は「リモ」と名乗ると、ひとことつぶやいた――。「お花畑に、帰らないと……」。

    2016年

    もえがく★5

    もえがく★5

    都内の高校に通っているごく普通の少女・月島もえは、ひょんなことから魔法の国の住人・ルルーの力によって魔法少女に変身する力を手に入れる。彼女の使命は秋葉原に集まる「萌えエナジー」を悪人の手から守ることである。

    2008年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2011年

    東京喰種トーキョーグール

    東京喰種トーキョーグール

    人を喰らう怪人“喰種(グール)”がのさばる東京。日常に隠れて生きる、正体が謎に包まれた“喰種”の脅威に、人々は恐れを感じ始めていた。読書好きの平凡な大学生・金木研(カネキ ケン)は、通いつめる喫茶店「あんていく」にて、自分の好きな作家・高槻泉(タカツキ セン)の小説を愛読する神代利世(カミシロ リゼ)と出会う。それが自らの運命を大きく変えることになるとは知らずに…。人間の命を奪い、喰い、生き永らえる怪人の存在に疑問と葛藤を抱きつつ、あるべき世界のあり方を模索する青年の未来は――?

    2014年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    MIX MEISEI STORY 2ND SEASON

    MIX MEISEI STORY 2ND SEASON

    明青学園が何かと騒がしい。 負けられない明青学園には、頼もしい 新入生たちがやって来る!! しかし やって来るのはそれだけではないようで...?2年目の夏に向けて、投馬と走一郎の、 新たなドラマが大きく動き出す。「タッチ」ファンにはたまらないシーンも ちらりほらりと...立花兄弟、高校2年の夏...! 今年の夏は...今年の夏こそ...!

    2023年

    ハチミツとクローバー

    ハチミツとクローバー

    美大生・竹本祐太はアパートの同僚で先輩の森田忍や真山巧らに囲まれ、日々大学生活を楽しんでいた。 ある日、竹本達は大学の教師の花本修司から花本の親戚の花本はぐみを紹介される。人見知りが激しく口数も少ないはぐみだったが、その愛らしさに竹本は自分でも知らぬ間に一目惚れする。

    2005年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    ぶらどらぶ

    ぶらどらぶ

    重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。 足繁く献血車に通っては、看護師に邪険に扱われる日々……。 そんなある日、献血車で外人(?)の美少女と遭遇する。 青白く今にも倒れそうな彼女は、血を抜かれそうになった瞬間、豹変し献血車を破壊! 貢は、意識を失った少女を、なんとなくの勢いで保護し家に連れ帰ることに……。

    2021年

    ヴァリアブル・ジオ

    ヴァリアブル・ジオ

    最強のウエイトレス・武内優香!何を求め戦い続けるのか!?格闘技大会『V.G.』にエントリーした美少女たち。栄光、名声、賞金、……勝者にはすべてが与えられ、敗者は尊厳までもすべて失ってしまう運命にある。しかし、彼女たちの内なるものが闘いへと誘うのだ。そのリングに待ち受けるのは、絶望か、希望か……。魂のゴングに拳が呼応する!!

    2001年

    バビロン

    バビロン

    「その啓示は、静かにそっと訪れる―――」

    2019年

    ブギーポップは笑わない

    ブギーポップは笑わない

    エンタテインメントノベルでNo.1のシェアを誇る電撃文庫の不朽の名作「ブギーポップ」シリーズが、刊行から20年目の節目に待望のTVアニメ化!監督にはTVアニメ「ワンパンマン」で全世界の度肝を抜いた夏目真悟、同作にてシリーズ構成・脚本を務めた鈴木智尋、そして圧倒的なクオリティを見事に描き切ったマッドハウスと最強のスタッフが再び集結!世界に危機が迫るとき、自動的に浮かび上がる存在であるブギーポップと、ソレに関わる様々なキャラクターたちが織り成すアクションファンタジーが今、幕を開ける!

    2019年

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    戦国世紀。忌まわしき戦が猛る時代。銃に長けた武者は“閃士”と呼ばれた。そして此処にも一人、銃に長けたる少女が居た。金色の髪、見事なプロポーション、そして“お風呂”が大好きな彼女の名は天道琉朱菜(るしゅな)。彼女は天才的な射撃の腕を持つ閃士だった!相棒のサムライ・虎島弥次郎と共に旅を続ける琉朱菜は、およそ時代遅れの6連発回転式拳銃を唯一の武器にしながら機関銃やライフルを使うならず者の閃士たちを撃退し続ける。唸り響く銃声、たなびく硝煙、薬莢が雨のように降り注ぐ中、琉朱菜の弾丸が乱世の闇を貫く!刃と銃弾の無国籍バトルアクション開幕!!しかし、琉朱菜の真の目的は天子様の教えを実践することである。天子様の教え…最強の戦術…それは“心の鎧を脱がすこと”。“ほほえみの閃士”天道琉朱菜の旅はつづく…。

    2004年

    REDLINE

    REDLINE

    これは観ないとわからない! 常識を超えた究極の“体感型”アニメーション映画!! 主人公JPに木村拓哉、JPの初恋の相手ソノシー役に蒼井優、 JPの幼馴染で天才メカニックのフリスピー役に浅野忠信など夢のコラボレーションが誕生! キャラクターだけでなく背景までも緻密に描き込まれた独創的な世界。 そして、コンピューターでは計算できない手描きならではの「誤差」と「歪み」が空間にリアリティを与え、 そこにいるキャラクター達は命を吹き込まれたかのように縦横無尽に走り出す。 さらに一つ一つのシーンに合わせて作られた楽曲が〈REDLINE 〉の世界をひとつにまとめ、 今まで経験したことのない〈体感型〉のアニメーションが誕生。

    2010年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER

    機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER

    イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。戦争はまだ、終わってはいなかった――。

    2017年

    絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~

    絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~

    『世の中の関節は外れてしまった。ああ、なんと呪われた因果か、それを直すために生れついたとは!』 ※『ハムレット』シェイクスピア野島秀勝訳岩波文庫 ある日、魔法使いの姫君が樽に詰められ置き去りにされた。ある日、ひとりの少女が唐突に殺され、犯人が捕まらず時が過ぎた。そしてある日、復讐と魔法をめぐる、時間と空間を超えた戦いが始まった! 正気と狂気、理性と知性。自信と確信。悲劇で不合理な世の中で物語は始まる―――。“はじまりの樹”の加護を受ける魔法使いの一族・鎖部一族。その姫宮にして、最強の魔法使い鎖部葉風。彼女は“はじまりの樹”と対をなし、破壊の力を司る“絶園の樹”を復活させようとする同族の鎖部左門によって、無人島に樽に詰められて置き去りにされてしまう。葉風が孤島から流したメッセージを、妹・愛花を殺した犯人に復讐を誓う少年・不破真広が拾う。真広は犯人を魔法の力で見つけることを条件に、葉風に協力する。そして真広の親友で、愛花の恋人である滝川吉野は、危機を真広に助けられたことから、その復讐劇に巻き込まれることになる。

    2012年

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    龍ヶ嬢七々々の埋蔵金

    父親に勘当され、家を追い出されて七重島にやってきた高校生『八真重護』は、一人暮らしを始めた部屋で地縛霊『龍ヶ嬢七々々』と出会う。重護は、10年前に何者かに殺害された七々々を成仏させるため、犯人捜しを決心する。かつて七々々が世界各地で収集し、今では島のあちこちの《遺跡》に隠されている『七々々コレクション』。この不思議な力を持つお宝を使えば、七々々を殺した犯人を見つけることができる。重護は七々々コレクションを手に入れるため、冒険部に入部する。しかし、七々々コレクションを狙って、ひとくせもふたくせもあるプレーヤーの思惑が渦巻いていた・・・。騙し騙されのお宝争奪戦が、今、始まる!

    2014年

    がっこうぐらし!

    がっこうぐらし!

    シャベルを愛する(?)くるみ、皆をまとめるりーさん、しっかり者の後輩みーくん、おっとりした顧問のめぐねえらに囲まれた丈槍ゆきの瞳に映る幸せな“日常”はしかし……!?

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp