• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    エピソード

    • 終末(おわり)を抱いた神話

      終末(おわり)を抱いた神話

      かつてアクエリオンが繰り広げた激戦が神話となって1万2千年後―― 地球は次元ゲートの彼方より襲い来る無人機「アブダクター」の脅威にさらされていた。対するは、ネオディーヴァが運用する「アクエリア」。男女の合体が禁止されている神聖なる合体兵器のみであった・・・。かりそめの平穏な日常の中「アクエリアの舞う空」という映画を上映していた少年アマタは、ガランとした映画館の中で少女ミコノに出逢う。頬には一滴の涙。アマタはとっさにミコノをデートに誘う。その出逢いが運命的なものであるとは知らずに・・・。

    • 禁じられた合体

      禁じられた合体

      有人型アブダクターの襲来から身を守るため、禁断の男女合体を成し「アクエリオンEVOL」を目覚めさせたアマタとミコノ。彼らはネオディーヴァがエレメントを養成するために運営している学園に連れてこられることとなる。その学園の名は「聖天使学園」。「ベルリン」という高い高い壁により、男女が隔てられている学園であった。禁断の力を目覚めさせたアマタとミコノは、その学園で一躍注目の的となっていた・・・。

    • トキメキ指数☆急上昇

      トキメキ指数☆急上昇

      全身全霊を賭け、アマタはミコノへの謝罪を果たす。しかし、エレメント能力がないと判断されたミコノは聖天使学園を去る決意をし、もやもやしたものを抱きながら学園を去る。一方、アルテア界最年少の戦士ジンの率いるアブダクターがレアイグラーの採取をするためネオクーロンへと襲撃をかける。これまでにない統制のとれたアブダクターの動きに、アクエリアは苦境に立たされるのであった・・・。

    • 壁~conquer oneself~

      壁~conquer oneself~

      アクエリオンの謎を解明する為に旅をしていた不動総司令とクレア理事長がネオディーヴァに帰還した。クレアにより明かされるアクエリオンの秘密。アクエリオンは”恋”が”恋愛”に達するギリギリの感情でこそすさまじい力を発揮するという――。ベルリンの壁が崩壊し喜ぶ生徒たちを前に言い放たれた言葉は「恋愛禁止」。男女混成チームによる”恋愛”に発展することは許されない”恋”の寸止め特訓が始まる…。

    • 恋愛禁止令

      恋愛禁止令

      アマタとミコノの前に突然現れたカグラは、ミコノの匂いを嗅ぎ「臭い」と言い放つ。ミコノを連れ去ろうとするカグラと阻止しようとするアマタ。この”禁断の出逢い”は3人の胸に強烈な印象を刻むのであった――。更なるアブダクターの襲来によりカイエン、ゼシカ、アンディが出撃を命じられる。激しさを増すアブダクターの攻勢。サザンカがドナールに疑問を投げかける・・・なぜ訓練で常に優秀な成績を誇るシュレードが実戦に出ないのか?と。

    • 生命のアジタート

      生命のアジタート

      男女共学になったにも関わらず、男女の間に壁を感じていたアンディは席替えを提案する。しかし、望むような席にならず悔しいアンディは皆の注目を集めるため、消えたエレメントの生徒、「恐怖のぬいぐるみ」の話をし始めた。その夜、アマタとゼシカが一緒に帰っていると、廊下に転がっているぬいぐるみを目撃する。そして、どこからともなく不気味は鼻歌が聞こえてきて…。

    • 真夜中の少女

      真夜中の少女

      アンディが穴で発掘した謎の古文書、それは”禁断のアクエリオン”を自在に操る術が載っているという伝説の「双星の書」なのか、それとも・・・。古代文字をスラスラと解読するMIXに興味と期待の目差しが注がれた――。一方、前回の戦闘で完敗を喫したジンは万全の対抗策をたて、重装甲型ラディウス・グニスに搭乗する。そして、ヴェーガへと再び進攻を開始するのであった・・・。

    • さらけだせ

      さらけだせ

      “穴”を掘るのが生き甲斐、“穴”は人生そのものだと明言するアンディ・W・ホール。一方、“穴”を異様なまでに毛嫌いをするMIX。アンディはMIXに穴を侮辱され怒りを露わにするが、MIXの“穴嫌い”になった原因を聞いてしまう・・・。アブダクターの襲来に、不動の命令で共に出撃する事になったアンディとMIX。反発し合う二人の合体は・・・!?

    • 男と女のアナグラム

      男と女のアナグラム

      アクエリオン・スパーダにグニスを撃破され地球に降り立ったジンは、イズモより『真実のイヴ』になりうるレア・イグラーの探索及び機械天使の奪取を命じられる。ネオディーヴァに転入予定だった生徒の経歴を詐称したジンは“アクバルジン・バドバヤール”として学園への転入に成功。しかし、学園生活に馴染めないジン。かつて転校生としてなかなか学園に馴染めなかったユノハはそんなジンを心配するのであった・・・。

    • 隻眼の転校生

      隻眼の転校生

      ミカゲより明かされる”ヴェーガの女性を捕獲する目的”。アルテアを救う為にレア・イグラーを求めるイズモ、機械天使の目覚めを望むミカゲ、ミコノに執拗に求めるカグラ。アルテア界で3人の男の思いが錯綜する。そして、ミカゲはカグラに1万2千年前の記憶を思い出させるため、再びカグラをヴェーガすなわち地球へと送り込もうと暗躍していた。

    • 野性の召命

      野性の召命

      ジンが学園に馴染んで来た頃、聖天使学園は創立12周年の記念日を迎える―。アマタがミコノに告白できず落ち込んでいる様子をみたアンディが、創立記念イベントの企画会議という名目でトキメキイベントを計画する。その名も男子寮に女子を招き入れた「パジャマパーティー」!そこでアンディはベルリンを巨大スクリーンとした「アクエリアの舞う空」上映することを思いつく。

    • アクエリアの舞う空

      アクエリアの舞う空

      上映会イベントに突如として現れ荒れ狂うミスラ・グニス。パニック状態に陥る聖天使学園だったが、アマタ、ミコノ、ゼシカの操るアクエリオンEVOLで迎撃を試みる。しかし、ミコノはカグラと戦うことに動揺を隠せないでいた――。一方、ユノハもジンがアルテア界からのスパイであることを知り動揺してしまう。ジンから共にアルテア界に行こうと誘われたユノハは・・・?

    • 堕ちた巨人

      堕ちた巨人

      あちこちが壊れた学園に、シュレードの弾く葬送曲が重く低く響き渡る。アルテア界最後の子ジン・ムソウ。その死はアルテア界に大きな衝撃を与える。また聖天使学園のエレメント達にも大いなる悲しみをもたらしていた。とりわけジンと心を通じ合わせていたユノハは誰よりも深い深い悲しみの底にいた――。そして、ジンの死によりアブダクターとの戦いが「死」と隣あわせであることを痛感したエレメントに不動は新たな特訓を命じる・・・!

    • 個の先

      個の先

      墓穴特訓を経て、アマタたちはかけがえのない仲間を失った悲しみを乗り越える。時を同じく、ミカゲによってヴェーガへと送り込まれたカグラが突如ミコノ達の前に現れた――。ミコノを奪おうとするカグラとそれを阻止しようとするアマタたちエレメント候補生。墓穴特訓により飛躍的に向上したエレメント能力とカグラの「逆さまの力」が激突する。しかし、獣のように襲い来るカグラの勢いは衰えることなく、逃亡をはかるミコノを猛追するのであった――。

    • 愛の獣たち

      愛の獣たち

      敵であるカグラをかばったミコノは、一時外出禁止処分を受けてしまう。「なぜカグラをかばってしまったのか?」「アポロンとシルフィとは?」わからない事だらけで落ち込むミコノをユノハが慰める。一方、ミコノの力になれず落ち込むアマタと、アマタへの想いを抱えて不安定なゼシカ。複雑な想いが交錯する中、不動が新たな訓練を提案する。それはアクエリオン同士による「実践特訓」であった――。

    • 魂の告白

      魂の告白

      ゼシカの告白により、アマタ、ミコノ、ゼシカの3人の関係が気まずい状況になってしまう。その状況をみた不動は「極秘ミッション」をエレメントたちに課す。目的が明かされないまま一同はベクター3機とヘリで山間部の湖畔に到着。しかし、そこでもミッション内容は明かされず水着での自由行動にて待機との指示がでる。生死を懸けた戦闘の緊張感からしばし解き放たれ羽を伸ばすエレメントたち。そして、MIXと二人きりになったアンディが勇気を振り絞り募る想いを・・・。

    • 湧きあがれ、いのち

      湧きあがれ、いのち

      アンディへの想いを抱え素直になれないMIX、父から今だに”できない子”と思われたままと知ったミコノ、アマタへの想いを吹っ切るように訓練に没頭するゼシカ。三者三様の女心が錯綜し揺れていた――。一方、アルテアでは激化する戦闘に伴う次元ゲートの乱用により、アイアンシーの稼働率が低下の一途を辿る。アイアンシーの停止、それはすなわちアルテアという星の「死」。ついに、最高司令官であるイズモがアルテアの存亡を懸け、ヴェーガへと赴く決心をする――。

    • レア・イグラー

      レア・イグラー

      アルテアに連れ去られてしまったMIX。救出に行こうとしても既に次元ゲートは閉ざされ、開け方がわからない。いたずらに過ぎ去っていく時間・・・。頼みの不動も行方不明・・・。どうすることもできないアンディは己の非力さを嘆き、穴に閉じこもってしまう。一方、そのきっかけを作ってしまったゼシカも自責の念にとらわれていた。その時”1万2千年前のヴィジョン”と共にミカゲが現れる。ゼシカの心の弱みをつくミカゲのささやき。そして、ゼシカは無意識にミカゲと”ある約束”を交わしてしまうのだった――。

    • はじめての再会

      はじめての再会

      アルテアに潜入を果たしたアマタたちMIX救出隊。ゼシカとユノハはベクター機をユノハの能力で透明化させた後、身を隠していた。二人とも喉の調子がおかしく体調も優れない。アンディは捕らわれの身になりながらも自慢の穴掘力を発揮し、必死にMIXを捜索する――。そして、謎の部屋に逃げ込んだアマタは若かりし姿を保ったままの母アリシアと遭遇する。混乱するアマタに敵司令官イズモが語り始める・・・アルテアにかけられた”イヴの呪い”の真相を――。

    • MI・XY

      MI・XY

      アルテアから無事帰還したが、MIX奪還ミッションは失敗に終わった。特にシュレードの消耗は激しく絶対安静の状態であった。アンディはMIXを取り戻せなかったことを悔いショックを隠せない・・・。ネオディーヴァに暗い影が落ちたままのその夜、アマタは”不可思議な夢”をみる。アマタ、カグラ、ミコノ巡る悪夢・・・。胸に刻まれた不安は消えることなく膨らみ、アマタは不動を探しにいったまま戻らないミコノを探しにいくことを決意する――。

    • 接吻

      接吻

      ケルビム・ヴェルルゼバに対し苦戦を強いられるスパーダ。だが、シュレードは最終楽章を奏でるべく捨て身の戦いを展開していた。一方、その激しい戦いを背にシルフィを想うカグラとミコノを想うアマタが、彼女(ミコノ)を求め激しい争いを繰り広げる。目の前で争う二人を見つめて「やめて!」と叫ぶミコノ。その時、彼女の涙に呼応するように神殿が崩れ、太陽の翼の復活が始まった。ついに伝説の「神話型アクエリオン」がその姿を現す――。

    • 復活の翼

      復活の翼

      カグラとミコノを追いかけて、次元ゲートに侵入したアマタ、ゼシカ、シュレード。次元の狭間で激流に翻弄されるも、再合体を果たしスパーダとなる。一方、アマタたちとの通信が途絶えてしまったネオディーヴァでは、不動が1万年と2千年、さらにその1万年と2千年の昔から受け継がれる悠久の神話を語り始めた。時を同じく次元の狭間で彷徨うアマタたちにも同じビジョンが広がる。そして「双星の書」が解禁された――。

    • 神話センリツ

      神話センリツ

      カグラの咆哮に応え「神話型アクエリオン」がついに目覚める。ミコノ、ゼシカを従え、カグラが神話型アクエリオンに乗り込んだ。イズモはアフラ・グニス、MIXがミクシィ・グニスをそれぞれ操り、レア・イグラーを我が物にしようとするカグラの前に立ちはだかる――。その頃、地球では神話型アクエリオンの封印が解かれた影響で大混乱に陥っていた。状況を打開するためアンディが次元の壁を貫きアルテア界へと再び突入する。アルテア界でただ一人はぐれたアマタは自分を呼ぶ声に導かれ、運命の再会を果たす――。

    • ephemera

      ephemera

      カグラとイズモの戦いに終止符が打たれた――。悲しみを抱えたアマタは感情を爆発させ、その怒りをカグラへと向ける。かつて別たれたアマタとカグラ。その二人の運命が再び交錯し、決着をつけるべく激しくぶつかり合う。一方、アンディーはMIXから激しい攻撃を受けながらも、記憶を取り戻そうとMIXに命がけで呼びかける・・・「お前の心に空いちまった穴を俺が埋めてみせる!」と。そして、アルテアとヴェーガ、双つの星が運命に導かれ近づきつつあった――。

    • アダムの断片

      アダムの断片

      アマタたちの前にミカゲが操る「黒いアクエリオン」が、その姿を現わす。ミカゲの心の迷宮に閉じ込められたカグラは、そこで囚われたゼシカに遭遇する。ゼシカは、ミカゲの暴走を止めるため、自分を殺して欲しいとカグラに懇願するのであった――。一方、ミカゲの乗る「黒いアクエリオン」の圧倒的なパワーに、アクエリオンEVOL一機では全く為す術がない。最大のピンチを前に、アマタ、アンディ、カイエン、ユノハらエレメントたちが集結。持てる力をすべてを発揮する――。2万年と4千年前より続く神話の結末がついに紡がれる・・・・・・。

    • LOVE

      LOVE

      ミカゲの乗る「黒いアクエリオン」に対し、アクエリオンEVOL一機では全く為す術がない。最大のピンチを前にエレメントたちが集結。2万年と4千年前より続く神話の結末がついに紡がれる…。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      原田丈
    • CGIプロデューサー

      橋本トミサブロウ
    • Project AQUARION EVOL

      オーバーラップ サテライト バンダイ バンダイナムコゲームス メディアファクトリー 博報堂DYメディアパートナーズ 東北新社
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      石田可奈、丸藤広貴
    • キャラクター原案

      石田可奈
    • コンセプトデザイン

      ロマン·トマ
    • シリーズ構成

      岡田麿里
    • メカニカルアート

      天神英貴
    • メカニックデザイン

      高倉武史
    • モニタグラフィックデザイン

      笹倉逸郎
    • 原作

      河森正治、サテライト
    • 撮影監督

      岩崎敦
    • 監督

      山本裕介
    • 総監督・アクエリオンデザイン

      河森正治
    • 編集

      定松剛
    • 美術監督

      吉原俊一郎
    • 美術設定

      青木薫
    • 脚本

      横谷昌宏
    • 色彩設計

      中山久美子
    • 製作

      Project AQUARION EVOL(メディアファクトリー、博報堂DYメディアパートナーズ、東北新社、バンダイ、バンダイナムコゲームス、サテライト、オーバーラップ)
    • 音楽

      菅野よう子、大塚彩子
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響監督

      三間雅文
    • Project AQUARION EVOL

      東北新社
    • 総監督·アクエリオンデザイン

      河森正治

    キャスト

    • MIX

      藤村歩
    • アポロン

      東地宏樹
    • アマタ・ソラ

      梶裕貴
    • アリシア

      田中理恵
    • アンディ・W・ホール

      鳥海浩輔
    • イズモ・カムロギ

      安元洋貴
    • カイエン・スズシロ

      鈴村健一
    • カグラ・デムリ

      内山昂輝
    • クレア・ドロセラ

      丹下桜
    • サザンカ・ビアンカ

      中島愛
    • ジュジュ

      安野希世乃
    • シュレード・エラン

      浪川大輔
    • ジン・ムソウ

      福島潤
    • スオミ・コネピ

      小林沙苗
    • ゼシカ・ウォン

      花澤香菜
    • ドナール・ダンテス

      諏訪部順一
    • トワノ・ミカゲ

      中村悠一
    • ミコノ・スズシロ

      茅野愛衣
    • モロイ・ドレッツァ

      佐藤健輔
    • ユノハ・スルール

      小倉唯
    • 不動・ZEN

      藤原啓治
    • 学園長/司令

      稲田徹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    OVA うたわれるもの

    OVA うたわれるもの

    シミュレーションRPGとして発表され、その独創的な世界観と骨太なストーリー、豊かなキャラクター性でアニメ、ラジオでも大展開した『うたわれるもの』がOVAで待望の大復活!

    2009年

    異世界かるてっと2

    異世界かるてっと2

    ある日突如として現れた謎のボタンを押したら、さらなる異世界に転移してしまった!! 転移先は…まさかの「学校」!? 新たな転校生が加わり、更に賑やかさを増す学園生活の行方は…!?

    2020年

    Rewrite 2ndシーズン

    Rewrite 2ndシーズン

    平凡な日々を送っていた天王寺瑚太朗は、オカ研の仲間とともに風祭で起こる不可解な出来事を調査していた。そんな中“鍵”である篝との出会いによって、人類の存亡をかけた運命と対峙することになる。一度「終焉」を迎えた世界をやり直し、星を救うため瑚太朗は滅びの運命に立ち向かうのだった。

    2017年

    あんさんぶるスターズ!

    あんさんぶるスターズ!

    男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいる。しかし、夢ノ咲学院が主催するアイドルたちがお互いの魅力を競いあうライブイベント、通称『ドリフェス』は、学院の秩序という名の権力に支配されていた。その中心となる生徒会に、『Trickstar』は改革を求めて挑んでいく―――

    2019年

    超普通県チバ伝説

    超普通県チバ伝説

    中学生だった舎川あこ達の5人は、それぞれの進路のため、全員が違う高校に進学し、離れ離れになってしまった。 「もうみんなで集まることもないのかな…」 と、センチメンタルな気分に浸る間もなく、千葉県に突然の隕石が襲来。それは超普通シリーズをバズらせるために現れたバトル界から宣戦布告の狼煙だった。 地元密着系都市型サブカルエンターテインメント、舞台規模を拡大し、再始動!

    2024年

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン

    「機動戦士ガンダム00」の第2シリーズ。ソレスタルビーイングと国連軍との最終決戦から4年。最終決戦を生き延びた刹那・F・セイエイが目の当たりにしたものは独立治安維持部隊『アロウズ』により作られた弾圧という名の平和、歪み続ける現実であった。刹那は世界を変革出来る力“ガンダム”と再び戦う決意をする…。

    2008年

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    忘却の旋律

    忘却の旋律

    旧世紀、人間がモンスターに支配されている世界で少年・ボッカはメロスの戦士として旅立っていく。 二十世紀、人間とモンスターと呼ばれる者たちとの大きな戦争があった。想像を絶する激しい戦いの末、勝ったのはモンスターの方だった…。時は流れて、人々の記憶からはそんなことなど忘れ去られてしまった新世紀。少年・ボッカは自分の選んだ道を覚悟して旅立つ…。

    2004年

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「一生、バンドしてくれる?」高1の春の終わり。羽丘女子学園では誰も彼もがバンドをしており、 遅れて入学した愛音も早くクラスに馴染めるよう、急いでバンドメンバーを探す。 そんな中、「羽丘の不思議ちゃん」である燈がまだバンドを組んでいないと知り、 愛音はなんとなく声をかけるが……。傷だらけで不格好な、私たちの<音楽>。 迷子でもいい、迷子でも進め。

    2023年

    夏のあらし!

    夏のあらし!

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の小学6年生・綾瀬花日。初めてのカレシ・高尾とのカレカノな毎日は、初めてのことばかり。一方、花日の親友・蒼井結衣は、同級生の桧山とカレカノに。だが、不器用な桧山の言葉にケンカの毎日。そんな時、結衣に告白する男子が現れて…?オトナからみたら、コドモの恋愛かもしれないけれど、大好きな気持ちをずっと大事にしていきたい…。12歳。のピュアなカレカノ恋模様を描く。

    2016年

    ワルキューレロマンツェ

    ワルキューレロマンツェ

    颯爽と駆ける馬・・己の限界に挑む騎士たち・・・華麗にして、勇壮な戦い、馬上槍試合「ジョスト」。多くの人々を魅了するこの誇り高き競技に魅了された者の一人でもある少年、水野貴弘はその馬上の騎士を支えるべグライター(騎士補佐)としてウィンフォード学園でどこか退屈な日々を送っていた。そんな貴弘と少女騎士たちの熱く気高き戦いの物語。―恋する少女騎士(おとめ)は奇跡を起こす―

    2013年

    東京マーブルチョコレート

    東京マーブルチョコレート

    SEAMOの名曲『マタアイマショウ』、スキマスイッチの名曲『全力少年』にのせて、すれ違う2人の想いと時間を互いの視点で描いた作品。マジメでやさしいけれど少し臆病な男の子、悠大。元気で明るいけれど運が悪くドジな女の子、チヅル。クリスマスの日、そんな2人が離れて過ごす時間の中で見つける答えとは…?

    2007年

    マインド・ゲーム

    マインド・ゲーム

    初恋の幼なじみ、みょんちゃんに再会した西。彼女が姉のヤンと営んでいる焼き鳥屋に招待されたまではよかったが、借金の取り立てにきたヤクザにあっけなく殺されてしまう。しかし、将来に未練たっぷりの西は、神様に逆らって再び現世に舞い戻る。とことんやると神様に誓った西は、ヤクザに追われて危機一髪のところで、今度はクジラに呑み込まれてしまう。そこで出会ったじーさんはなんと、クジラの中で30年以上も暮らしていたのだった。

    2004年

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    価値観の多様化がさらに進んだ2035年。 高校へ行くことがあたりまえでなくなった時代… 少子化が進み、生徒数の減少から廃校の危機に立たされる学校も多くなっていた。 そんな活気を無くした学校のひとつ「私立聖桜学園」に、一人の転校生が現れる。 転校生の名は天宮学美(通称:まなび)。 元気少女のまなびは、聖桜学園にどんな旋風を巻き起こすのか!?

    2007年

    D4DJ All Mix

    D4DJ All Mix

    奉仕の心を理念とする伝統ある有栖川学院に通う、桜田美夢、春日春奈、竹下みいこ、白鳥胡桃は、 みんなを笑顔にする奉仕の一つとしてDJ ユニット「LyricalLily」としての活動を認められていた。 ある日、春奈が商工会に呼ばれ、新年から一年を通して地域活性化イベントの依頼を受けることになる。自分たちだけで実現出来るか不安になるが、思い浮かんだのは初めてのライブを一緒に成功させた面々、そして来場者の笑顔だった。 奉仕の心、LyricalLily の想いは、DJ の祭典《D4 FES.》で共に称えあった各ユニットに次々と繋がり、 ついに新年に相応しい新しいステージが幕を開ける―――

    2023年

    六花の勇者

    六花の勇者

    闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。七人のうちの一人が敵であることに気付いた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。そして、その嫌疑がまっさきにかかったのはアドレットであった。伝説に挑み、謎が謎を呼ぶ圧倒的ファンタジー&アドベンチャーが遂に始動する!!

    2015年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    下級生2~瞳の中の少女たち~

    柴門たまきは、いつものように幼馴染みの織屋浪馬に「キックボクシング同好会」の練習をさせるため、学園中を探し回っていた。そんな中、不思議な雰囲気を持つ転校生・岸田シュンと出逢い、何故か幼い頃の想い出がよみがえる。学園の図書館司書を務める横溝ふみもまた同じだった。あの少年はまさか、あの時の…。その頃、同じく浪馬と幼馴染みの雨堂は高大寺助清と名乗る男から浪馬宛の果たし状を受け取っていた…。

    2004年

    ホリミヤ

    ホリミヤ

    堀 京子は、美人で成績も良く学校ではクラスの中心的存在。 だけど実は共働きの両親に代わり、寄り道もせず 家事や年の離れた弟の面倒に勤しむ家庭的な高校生。 ある日、ケガをした弟 創太を見知らぬ男が堀の家に送り届けに来た。 「堀さん」 そう呼ばれ話してみると、実は彼はクラスメイトで―― クラス一のモテ女子とネクラ男子が出逢ったら!? 恋愛、友情。 青春が詰まった超微炭酸系スクールライフ!

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp