• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド

    ヴァルキリードライヴ マーメイド
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ある日突然、人工島の一つ、マーメイドに移送された少女・処女まもり(とこのめ・まもり)は、島で目覚めて早々に何者かの襲撃を受ける。窮地に陥ったまもりを救ったのは新たに移送されてきた少女・敷島魅零(しきしま・みれい)だった。しかし敵の追撃は止まず、徐々に追い詰められていく魅零とまもり。絶体絶命かと思われたそのとき魅零はまもりに唇を重ねる。まばゆい光に包まれ変化していくまもりの体。一振りの刀と化したまもりを手に魅零は反撃を開始するのだが……。

    エピソード

    • 私、散らされます

      私、散らされます

      周囲をバリアに囲まれた人工島『マーメイド』。そこへ向かう移送機内部に少女、処女(とこのめ)まもりは拘束されていた。島の浜辺で目覚めたまもりは体を武器へと変身させる二人組の少女から突如襲撃を受ける。するとそこへ向かってくる新たな移送機と謎の少女、敷島魅零。颯爽とあらわれた少女とのキスによりまもりの体も一振りの剣へと変身していく。武器化したまもりを使い危機を脱した二人は計らずも巨大な城へとたどり着く。だがそこには新たな能力者が待ち構えていた…。

    • ヴァージン・ロード

      ヴァージン・ロード

      A級能力者、冴嶋を退けたまもりと魅零だったが、シャルロット・シャルゼンとアンジェを前に拘束されてしまう。軟禁されたまもりはヴェルターのコマンデュール、時雨霞からこの島の概要と自身の能力の説明を受ける。困惑するまもりをよそにまもりのパートナーとなるリブレイターを選定する儀式・ブライダルの開催が決定する。ブライダルが敢行される一方、地下懲罰室で拷問を受ける魅零。両者のピンチに魅零のもとに現れた人物とは…!

    • ゼロ・アーム

      ゼロ・アーム

      フェステ(城)から脱出してきたまもりと魅零だったが行くあてもなく途方に暮れていた。そこへ偶然現れた美鳳に同行し三人はとある場所へと向かう。そこはフェステの体制に嫌気がさした少女たちが集まり生活を共にする、とりのタウンと呼ばれる村だった。期せずして似た境遇となったまもりと魅零もそこの管理人・風見とりののお世話になることとなる。しかしそこへ現れたのはシャルロット率いるヴェルターのリッターたち。たったふたりで立ち向かうまもりと魅零だったが武器も持たない〈ゼロ・アームの〉霞の力に圧倒されてしまう!

    • グヴェルネア

      グヴェルネア

      霞の圧倒的な力の前にピンチに陥るまもりと魅零。だが二人を庇うように蓮見レインとレディ・Jが戦闘に介入し、再び戦闘が激化する。双方退けぬ状態の中、そこに割って入ったのはマーメイド唯一の男性、ヴェルターのトップを意味するグヴェルネアの柊晶。彼によってその場は一旦収められることに。その日以来、晶のことで頭がいっぱいで心惹かれていくまもり。そんなまもりにシャルロット直属部隊『アーデル』の一人、ミランダが強襲を仕掛ける!

    • ジャイアント・ガール、リトル・ハート

      ジャイアント・ガール、リトル・ハート

      まもりと魅零は食糧調達の為にキノコ狩りへと出かけていた。そこで出会った謎の巨体少女、未弐見にみ。彼女はフェステに住むエクスターの少女で目が覚めると体が大きくなっていたという。まもりたちは途方に暮れるにみをとりのタウンへと連れていくことに。翌日になるとさらに体が大きくなるにみ。もう二度とパートナーの乃絵に会えないとショックを受けるにみにまもりは檄を飛ばす。立ち直ったにみはもう一度乃絵に会うためフェステへ戻る決心をするが巨躯を揺らし城へと向かうにみの背中にもうひと騒動の予感が…

    • ノー・マネー ノー・ライフ

      ノー・マネー ノー・ライフ

      島中みんなで分け隔たりなく盛り上がるヴェルター主催のお祭り、マーメイド祭。敏感にお金儲けの匂いを嗅ぎつけた美鳳の策略によって、魅零はその目玉の催しである美人コンテストに参加することとなる。優勝目指し特訓を重ねる魅零とそれをサポートするまもり。そしてついにマーメイド祭当日。大注目の美人コンテスト会場では優勝候補のシャルロット、レディ・Jたちをよそに見違えるような魅零が舞台に現われる…。だが一方、その裏では美鳳のお金をめぐる激しい戦いが始まっていた!

    • 信じるために

      信じるために

      城の近くにある森の廃屋。そこで胸のサラシをほどきグヴェルネアの恰好から女性の恰好へと着替えた晶は砂浜へと向かう。小型の探知機を片手に何かを探す晶のもとへ現れたのはとりのハウスの管理人風巳とりの。共に互いの素性を知るふたりは、海の見える温泉で息抜きをすることに。話の流れでとりのタウンを訪れることとなった晶は庭でバーベキューをしたり、とりのハウスに一泊したりと、普通の少女へと戻れる束の間の夜を楽しく過ごしていた。だがその翌日、晶のグヴェルネアの衣服を隠している廃屋で立てこもり事件が発生してしまう。

    • ヴァルキリー・エフェクト

      ヴァルキリー・エフェクト

      独自の情報源より情報を得た晶はレディ・レディ、美鳳、魅零、まもりにとある施設の探索を依頼する。探索へ向かう5人が到着したのは一見何の変哲もない岩場地帯。だがそこは巧妙にカモフラージュされたマーメイド島の建設に使った建設プラントだった。しばしプラント内を探索していると謎の人工アームの襲撃を受ける魅零とまもり。単身応戦する魅零だったが驚異的な人工アームの力の前に敗れてしまう。尚も迫りくる人工アームを前に、突如まもりの体から光が溢れだし、まもりのアームが変化していく!

    • テイクオーバー

      テイクオーバー

      先の建設プラントでの戦闘から意識が戻らない魅零。その間に新たな移送者がマーメイド島へ移送されてくる。少女の名は相良百華、リブレイターを選ばずマッチングできる特異な性質を持つ彼女は、移送まもなくその実力をシャルロットに認められ、シャルロット直属部隊アーデルへの入隊が決定する。シャルロットへと近づいた百華は言葉巧みにシャルロットと晶の対立を煽り、ついには二人の一騎打ちの場を整える。三者の思惑が複雑に交わる中、シャルロットは百華のリブレイターとして晶と対峙することに…!

    • オプレッション

      オプレッション

      シャルロットとの決闘で女性であることを明るみに出された晶はグヴェルネアの座を追われ地下の営倉に監禁されてしまう。新たにグヴェルネアとなったシャルロットは能力の再検査を理由に島中の少女たちをフェステへと集めていた。一方、まもりと魅零が食糧調達から戻るととりのタウンは荒らされ誰もおらず、みんながフェステへと連れ去られた後だった。みんなを助け出すためフェステへと向かうまもりと魅零だったが、そこで待ち構えていたのはパートナーのひびきを人質に取られた霞だった…。

    • ソルジャーアーム

      ソルジャーアーム

      AAA機関と百華の探し求めていたターゲットこそヴァルキリー・エフェクトを発動させたまもりだった。力を結集させて応戦する魅零たちだったがソルジャーである百華の圧倒的な戦闘力の前にまもりは捕らえられてしまう。戦いに敗れ、廃屋で目を覚ます満身創痍の魅零。絶望的戦力差を感じながらもなお魅零はまもりを助けるため立ち上がり、再びフェステへと向かう。だがそこで魅零たちの前に立ちはだかったのはソルジャーであるE9とドライヴしたシャルロットだった…!

    • ヴァルキリー・ドライヴ

      ヴァルキリー・ドライヴ

      強制的にまもりをドライヴした百華の力の前に圧倒される魅零、霞、ひびき、レディ・レディ、美鳳。さらに百華はヴァルキリー・エフェクトを発動し、アームの中に魅零たちのA-ウィルスと肉体を取り込んでしまう。まもりのアームの中で意識を取り戻した魅零は、アームの空間からまもりを見つけだし、意識を取り戻したまもりと仲間たちの解放に成功する。そしてみんなを救うため、まもりと魅零は究極のドライヴを成し遂げる!!

    スタッフ

    • CGディレクター

      秋元央
    • VALKYRIE DRIVE PARTNERS

      AT-X GENCO KADOKAWA ショウゲート マーベラス
    • アームデザイン

      岩永悦宜
    • アクション監修

      宇佐美皓一
    • アニメーション制作

      アームス
    • シリーズ構成

      黒田洋介
    • プロップデザイン

      秋篠 denforword 日和
    • プロデュース

      ジェンコ
    • 助監督

      渡部穏寛
    • 原作

      VALKYRIE DRIVE PROJECT
    • 撮影監督

      後藤健男
    • 特乳技術

      野崎将也
    • 監督・キャラクターデザイン

      金子ひらく
    • 総作画監督

      吉岡毅、一居一平、きすいだこね
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      松本浩樹
    • 色彩設計

      上谷秀夫
    • 製作

      VALKYRIE DRIVE PARTNERS(KADOKAWA、ショウゲート、AT-X、マーベラス、ジェンコ)
    • 音楽

      堤博明
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • VALKYRIE DRIVE PARTNERS

      マーベラス
    • アームデザイン

      岩永悦宜
    • 特乳技術

      野崎将也

    キャスト

    • シャルロット・シャルゼン

      瀬戸麻沙美
    • レディー・J

      浅倉杏美
    • 処女まもり

      井澤美香子
    • 敷島魅零

      井口裕香
    • 時雨霞

      田澤茉純
    • 柊晶

      芳野由奈
    • 櫻美鳳

      久保ユリカ
    • 相良百華

      原田ひとみ
    • 蓮実レイン

      大西沙織
    • 風巳とりの

      井上喜久子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ひそねとまそたん

    ひそねとまそたん

    「私は、君とソラを飛ぶ。」 甘粕ひそねは、航空自衛隊の岐阜基地に勤務を始めた新人だ。 素直すぎて無意識で他人を傷つけるのに疲れ、任期限定の自衛官を選んだのだ。 だが、運命の出逢いが彼女の人生を根底から変える。 基地に秘匿された戦闘機に擬態するドラゴンがひそねを選び、大空高く舞いあがったのだ。 こうして「OTF(変態飛翔生体)」であるドラゴンに乗りこむ飛行要員が、 ひそねの仕事になった。 国家的な命運を左右するとも言われるドラゴンには、 はたしてどんな秘密が隠されているのだろうか……

    2018年

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    過酷な状況下で出会った暗殺者“ファントム=アイン”と“ツヴァイ=玲二”。激しい戦いの最中、惹かれあっていく二人。さらに“激しさ”“悲しさ”を加えた壮大な人間ドラマの誕生である…。

    2004年

    MFゴースト

    MFゴースト

    『頭文字D』より未来、西暦202X年。 車の自動運転が普及した日本。 そんな時代に、公道の自動車レースが開催されていた。 世界中で人気を集めるレースの名はMFG。 ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなど最速を誇る マシンが次々に参戦していた。 一方、イギリスのレーシングスクールを卒業したドライバー、 片桐夏向(カナタ・リヴィントン)は、ある目的を果たすため 日本に帰国するのであった―。

    2023年

    鬼灯の冷徹 OAD (2019年)

    鬼灯の冷徹 OAD (2019年)

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2019年

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima

    西暦××××年。 第三次世界大戦により世界は人口の3分の1を失った。 人類滅亡を危惧した権力者たちは武力ではなく ディベートによる戦争回避を目指した。 ――しかし愚かな男たちは武器による争いを止めることはなかった。 そして西暦最後の年――……。 既存の世界は女性の手により終わりを迎える。

    2020年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

    和月伸宏の同名の人気剣客漫画を原作にした劇場版。幕末の動乱の時代、「人斬り抜刀斎」と呼ばれ恐れられた伝説の維新志士がいた−。明治11年、東京の下町に姿を現したその男は、腰の逆刃刀に不殺(ころさず)を誓う流浪人(るろうに)、緋村剣心となって、人々の幸せを守るため闘い続けていた。そんなある日、横浜を訪れた剣心は、元会津藩士、時雨滝魅と出会う。幕末そして明治を生きる剣客としてお互いに共鳴し合った二人にとって、遠い過去の因縁など知る由もなかった。時雨は、幕末に命を散らした者たちの遺志を継ぎ、明治政府に不満を持つ者たちを集め反乱を起こす。戦闘の最中、“新・維新”なる維新の再来を宣言する時雨の前に、剣心の逆刃刀が立ちはだかる! 剣心の「飛天御剣流」と時雨の「斎鬼鹿沼流」 最強の刃の壮絶なぶつかり合いが、二人の過去の因縁を呼び醒ます!

    1997年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷のなかまたち シーズン2

    ムーミン谷に再び春がやってきた。大人になろうとするムーミントロールと、それに向き合うムーミンパパとムーミンママ。そこへ、スノークのおじょうさん、リトルミイ、スニフ、そしてスナフキンなどおなじみの仲間が加わり、ムーミン一家の楽しい日常が始まる。

    2020年

    バースデー・ワンダーランド

    バースデー・ワンダーランド

    自分に自信のないアカネは誕生日の前日、突如現れた謎の錬金術師ヒポクラテスと弟子のピポから世界を救ってほしいと言われ、骨董(こっとう)屋の地下室からつながるワンダーランドへ連れ出される。幸せな色に満ちたワクワクする世界は、色が消えてしまうという危険にさらされていた。ワンダーランドを守る救世主として期待されるアカネは、世界を救うための冒険に出る。

    2019年

    REIDEEN

    REIDEEN

    『普通の高校生が巨大ロボットに乗って闘うなんて、一昔前のマンガの中だけの話。現実にはありえない。それがなんで・・・?』 舞台は近未来、日本。 普通の高校生として学校生活を送る才賀淳貴は、10年前行方不明となっていた考古学者の父の遺体が遺跡で発見されたと聞き、岩手県・黒神山へ向かう。 淳貴は遺跡の中で意識を失い、不思議な幻覚を見る。彼の手元に残された黄金色の腕輪には、神代文字が刻まれていた。「おおいなる者ライディーン」・・・ 同じ頃、隕石の落下と共にダム湖の中から巨獣機が現れた! そして、それに呼応するかのように黒神山から現れた、黄金に輝くものは・・・ 「昼」の日常の世界、「夜」の戦いに暮れる非日常の世界を行き来することになる主人公と、人々の戸惑い、葛藤、人間模様を克明に描く。 主人公が手に入れてしまった巨大な力(ちから)。 ・・・それは、栄光か、恐怖か?

    2007年

    魔法少女サイト

    魔法少女サイト

    どうやらそのサイトは不幸な人間しか出会えないらしい。だから彼女たちは選ばれた——。どこにも居場所のない彼女は、いつも死ぬことばかり、考えている。学校ではクラスメイトからのいじめを受け、家では実の兄からの虐待に耐える日々。朝霧 彩。中学2年生。14歳。ある日、彼女は不気味なWEBサイト「魔法少女サイト」と出会い、魔法の力を秘めた”ステッキ”を手に入れる。彩は魔法の力を手に入れたことで、同じくステッキを持つクラスメイトの奴村露乃、そしてほかの“魔法少女”とともに、苛烈な運命に巻き込まれてしまう。これは、魔法の力を手に入れた不幸な少女たちの、友情と青春、そして運命を変える戦いの記録。

    2018年

    ソードガイ The Animation

    ソードガイ The Animation

    数多の人の血を吸い、伝説となった武器は、時として命を持つ。

    2018年

    這いよれ!ニャル子さんF

    這いよれ!ニャル子さんF

    「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

    2015年

    終物語

    終物語

    高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。

    2015年

    名探偵コナン 紺青の拳

    名探偵コナン 紺青の拳

    19世紀末に海賊船と共にシンガポール近海に沈んだとされる、世界最大のブルーサファイア“紺青の拳”。表舞台にその姿を現した時、マリーナベイ・サンズ近郊にて殺人事件が発生。現場には、怪盗キッドの血塗られた予告状が残されていた。やがて、キッドはある邸宅の地下金庫にブルーサファイアが眠っているという情報を得る。いとも簡単に侵入成功したと思われたが、危険すぎる罠がキッドを待っていた。立ちはだかったのは、400戦無敗の最強の空手家・京極真。キッドの命運は…!?

    2019年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語

    魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・暁美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」 テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。

    2013年

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章

    真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 激闘の章

    暴力の荒野に自らを拳王と名乗る覇者・ラオウ。彼は暴力と恐怖により民衆を支配していく。一方、レイナは、海賊・赤鯱とともに、修羅の国に帰ることを決める。ラオウが再び修羅の国に帰って来ることを信じて…。だがラオウの前に、鉄仮面で素顔を隠した「南斗最後の将」を名乗る謎の人物が立ちふさがる。「南斗最後の将」を守る炎のシュレン、山のフドウ、海のリハクら「南斗五車星」は、愛と哀しみを背負い、民衆とともに暴力と闘い続けて来たケンシロウを救世主として、拳王軍に果敢に立ち向かう。北斗神拳伝承者の誇りをかけ、兄・ラオウに挑むケンシロウ。哀しくも美しい兄弟の戦いはついに、クライマックスを迎える------。

    2007年

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    忍たま乱太郎の宇宙大冒険 with コズミックフロント☆NEXT

    アニメ「忍たま乱太郎」と宇宙番組「コズミックフロント☆NEXT」がコラボしたスペシャル番組。好評を博した企画の第4弾で、忍たまたちがふたたび宇宙に飛び出します。家族で楽しめるサイエンスコメディ&アドベンチャー番組です。

    2019年

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 2ndシーズン

    遠坂凛をヒロインとするシナリオ。 魔術師の名門で 遠坂家に育った凛は、亡き父への想いと共にアーチャーのサーヴァントを召喚し、聖杯戦争に参加する。しかしその矢先、彼女は同じ高校に通う衛宮士郎が戦いに巻き込まれたことに気づき、思いがけず瀕死の彼を助けてしまう。やがて彼女は、セイバーのサーヴァントを召喚した士郎と共に、聖杯戦争に仕組まれた大きな陰謀を打ち砕くべく戦うことにする。そして物語は、そんな士郎の魔術に秘められた謎と、頑なに「正義の味方」を目指そうとする彼の性質の真贋を問うものへと発展していく。

    2015年

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    美男高校地球防衛部HAPPY KISS!

    日本の北関東のとある街、眉難市―眉難高校の“地球防衛部(笑)”は相変わらず何もしない部だった…。部員の修善寺鏡太郎(しゅぜんじきょうたろう)、霧島龍馬(きりしまりょうま)、和倉七緒(わくらななお)、万座太子(まんざたいし)と道後一六(どうごいちろ)がのほほんとお茶を楽しみ、一銭の得にもならない馬鹿話をだべるだけの部だった。放課後“黒玉湯”へ移動する一同。気持ちよすぎて湯に沈む修善寺の腕を霧島が引き上げると、一緒に釣れたのは奇妙な格好をした美少年だった。「私はホニャラランド ホニャラ王家第一王子のカルルスさん!みなさんをハッピーに統治しに来ました☆」こうして5人は魔法の国(ホニャラランド)の跡継ぎ争いに巻き込まれる事に…

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp