• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. はぴねす!

    はぴねす!

    はぴねす!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    瑞穂坂学園の普通科に通う小日向雄真は、ある日、魔法科の天才少女・神坂春姫と出会った。その後、謎の魔法科校舎崩壊事件によって、春姫たち魔法科が雄真たち普通科のクラスに編入されることに…。それ以来、ただでさえ騒がしい雄真の毎日がエスカレートしていく…

    エピソード

    • バレンタイン

      バレンタイン

      頭脳明晰、容姿端麗、運動神経抜群、品行方正とまさに「完璧」な女の子・神坂春姫。バレンタインデー目前の日曜日、瑞穂坂学園“魔法科”の同級生で親友の柊杏璃とチョコレートを買いに行く。買い物を終えた春姫がデパート近くの公園に行くと、いじめられている女の子を見かける。春姫は、彼女を助けようとするが…。

    • お花見

      お花見

      謎の魔法科校舎の爆発で、春姫と杏璃は雄真たちのクラスに編入することになる。春姫たちは入学式の準備で過酷な椅子並べをすることになるが、そこでまた杏璃の魔法が炸裂。だが、雄真たちはなんとか無事に入学式を迎え、雄真の義妹・すももの入学を喜ぶ。しかし、その傍らで春姫は一人浮かない顔で佇んでいた…。

    • オアシス

      オアシス

      瑞穂坂学園では昼食のお弁当が人気になり、雄真の義母・音羽の働く学園のカフェテリア「オアシス」はお客不足に悩んでいた。そんな経営不振のオアシスで、ウエイトレスのバイトを始める杏璃。チラシ配りなどで一生懸命お客を呼び込もうとする杏璃だったが、杏璃の頑張りに反して客足は遠退く一方で…。

    • 消えたタマちゃん

      消えたタマちゃん

      ある日、小雪が部長を務める“占い研究会”に入部したいと言い出したすもも。占い研究会の部員が小雪一人だと知ったすももは、部員がたくさんいた方が楽しいからという理由で、春姫たちも誘い、一緒に入部することに。小雪の指導のもと、みんなでタマちゃんを作るが、杏璃の言った一言が小雪のタマちゃんを傷つけて…。

    • 真夜中の美少女

      真夜中の美少女

      ハチが夜の学校に大事なエロ本を取りに行った時、可愛い女の子の幽霊を目撃する。ハチがその幽霊に近づこうとした瞬間、衝撃が…。突然の衝撃で気絶してしまったハチだが、翌日から「幽霊の女の子を成仏させる!」と息巻いて春姫や雄真たちと幽霊探しにのり出す。果たして、ハチは女の子の霊に再会できるのか!?

    • 謎の転校生

      謎の転校生

      自分のクラスに転校してきた少女・伊吹を春姫たちに紹介しようとすももが連れてきた。ある晩に沙耶と伊吹がコソコソと話していたことが気になった春姫は、そのことを伊吹に問いかけてみると怒って帰ってしまう。そんな、ちょっと一風変わった伊吹とすももは友達になろうとするのだが…。

    • 伊吹友達化計画

      伊吹友達化計画

      すももとはなんとかお弁当を食べる仲になった伊吹。だが、今度は春姫たちと仲良くなって欲しいと悩むすもも。春姫たちはそんな彼女の悩みを解決しようと、色々な作戦を練る。みんなでお弁当を持ち寄ったり、ゲームセンターに遊びに行ったりするがうまくいかない。そんな時、小雪の提案でボーリングに行くことにするが…。

    • 夏の思惑

      夏の思惑

      夏休み、春姫たちは小雪の提案により伊吹や上条兄弟も加え、占い研究会の合宿という名目で海辺にある瑞穂坂学園の合宿所に行った。春姫に冷たく接する雄真の態度を見かねた準は、この旅行の間に春姫と仲良くなるようにと雄真に命じる。そして、みんなで旅行を楽しむ中、春姫と雄真に怪しい影がせまっていた…。

    • 学園祭

      学園祭

      占い研究会の合宿以来、すっかり仲が良くなった春姫と雄真。瑞穂坂学園の学園祭を控え、準備に忙しいが、ちょっとずつ二人の距離は縮まっていく…。だがそんな時、魔法科の御薙先生が急な出張に出かけると言い、春姫にあるお願いをする。

    • 過去

      過去

      式守の秘宝を求め、使鬼の杜の結界を解けと春姫に詰め寄る伊吹。そして、二人は魔法を使って戦い始めた。そんな二人を止めようとして、雄真は魔法を暴走させてしまう。彼の暴走させた魔法の力ですももは意識不明に…。そんな時、鈴莉が現れ、すももの治療を行うと共に、雄真と式守の秘宝に関する過去を話し始める。

    • 式守の秘宝

      式守の秘宝

      式守の秘宝、瑞穂坂学園設立の理由、そして、雄真の過去についてのことを知った春姫たち。鈴莉は春姫と杏璃に、式守の秘宝を手にしようとする伊吹を抑えて欲しいと頼む。さらに鈴莉は雄真に渡して欲しいと那津音の形見を春姫に託すのだが…。

    • 幸せの魔法

      幸せの魔法

      伊吹がついに式守の秘宝を手にした。制止する信哉を無視し、姉の那津音を蘇らせようとする伊吹。しかし、伊吹の想いに反し秘法は暴走を始め、鬼たちが伊吹に襲いかかる。そんな中、春姫は失踪した雄真の元にようやく辿り着く。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      アートランド
    • アニメーション制作協力

      サンシャイン・コーポレーション
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      小関雅
    • キャラクター原案

      こ~ちゃ
    • シリーズ構成・脚本

      西園悟
    • はぴねす!製作委員会

      5pb. マーベラスエンターテイメント メディアファクトリー
    • 原作

      ういんどみる
    • 撮影監督

      久保剛成
    • 監督

      原博
    • 編集

      村井秀明
    • 美術監督

      宮前光春
    • 色彩設計

      佐藤初
    • 製作

      はぴねす!製作委員会(マーベラスエンターテイメント、メディアファクトリー、5pb.)
    • 音楽

      磯江俊道
    • 音響監督

      ハマノカズゾウ
    • 音響製作

      デルファイサウンド
    • はぴねす!製作委員会

      メディアファクトリー

    キャスト

    • 上条信哉

      伊藤健太郎
    • 上条沙耶

      伊藤静
    • 小日向すもも

      後藤麻衣
    • 小日向雄真

      大原崇
    • 小日向音羽

      星野千寿子
    • 式守伊吹

      壱智村小真
    • 御薙鈴莉

      ひと美
    • 柊杏璃

      成瀬未亜
    • 渡良瀬準

      結本ミチル
    • 神坂春姫

      榊原ゆい
    • 高峰小雪

      日向裕羅
    • 高溝八輔

      川村拓央

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

    シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド

    『夢幻大陸エンディアス記』。不思議な風がその本のページをめくり、咲くはずのない古木の桜が満開になった日、異世界への扉は開かれた―――――。行方不明になった仲間を探す秋月蒼真が迷い込んだのは、獣人やエルフが住み、モンスターが徘徊するファンタジーな世界。この世界で蒼真は、想いが通じ合った相手の心を“心剣”という結晶体にして操る“心剣士(ソウルブレイダー)”としての力を手に入れる。伝説に謳われる心剣士であることで、リーベリア地方三国のうちのひとつ獣人の国・セイランへと招かれた蒼真だったが、いつしか陰謀渦巻く国家同士の争いに巻き込まれ、心剣を手に戦うことを余儀なくされてしまう。しかし戦乱の最前線で蒼真が出会った敵国の心剣士、それはかつての親友の姿だった―――――。 “想い”を剣にしてぶつけ合う少年たちの友情を描く、心にふれるファンタジー。

    2007年

    Fate/Grand Order -First Order-

    Fate/Grand Order -First Order-

    人理継続保障機関・カルデアにマスター適正を見込まれ招聘された藤丸立香。彼は初めて訪れたカルデアの施設内で、物静かな少女マシュ・キリエライトと出会う。魔術の素養がなく、最初の任務から外されてしまう藤丸だったが、その任務中に他のマスター候補者やマシュをはじめとしたスタッフの多くが大事故に巻き込まれてしまう。気を失った藤丸が目を覚ました場所――そこは、かつて聖杯戦争が行われた地、2004年の冬木だった。更に、彼の眼前には身の丈ほどもある盾を構えた少女―サーヴァントとなったマシュ・キリエライト―が現れる。“グランドオーダー”へ至る最初の指令――“ファーストオーダー”がここに発令される。

    2016年

    BLOOD+

    BLOOD+

    沖縄から世界へ、駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービー!!その闘いは、時を超え、場所を変え、歴史の陰で絶え間なく続いていた。 翼手──異形の姿を持ちつつ人に擬態し、決して人間に気付かれることなく血を喰らう生きもの。翼手を追い、それを殲滅するため闘いを続ける謎の組織、──「赤い盾」。時代の中で、人々の闇を巻き込み、闘いはさらなる大きなものへと成長し続けた。─そして2005年、沖縄。この地に暮らす高校生、音無小夜は暖かい家族と平和な毎日をおくっていた。彼女に足りないものはただひとつ――1年以上前の記憶だけだった。しかし、平凡な暮らしはひとつの事件によってもろくも崩れ始める。倒すべき敵、果たすべき使命が闘いの渦に彼女を引き戻す。漆黒の服を身に纏い、チェロを奏でる青年、ハジ。運命を共にするハジから渡される刀を少女が手にしたとき、ついに歴史が動き始める。小夜は、失われた記憶、自分の存在を取り戻すことはできるのか。

    2005年

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    SERVAMP -サーヴァンプ-

    高校1年生の城田真昼(しろたまひる)は、道端で一匹の黒猫を拾いクロと名付ける。ところが、その猫は、サーヴァンプという、契約した人間の言うことを聞く“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”だった!契約によってクロの主人となってしまった真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれ戦うことになるのだが…?吸血鬼×主従契約・現代バトルファンタジー!

    2016年

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    「スタッフ&キャストに予算全振りした結果、アニメが動か(け)なくなった」千葉県東金市のご当地ゆるアニメがMXに登場! 家庭の事情で転校した栃野みのりが、出身である東金へ帰ってきた。 お祭り好きなみのりは、毎年夏に行われるお祭りを楽しみに帰ってきたのだが なんとお祭りはとっくの昔になくなったと聞いて大ショック! 「お祭りがない東金はこのまま廃れてしまうに違いない……」 そう思い込んだみのりはお祭りを復活させるために動き出す。 しかし、現実には資金や人手、地元の協力、さらには駅を挟んだ東西の対立(?)などといった問題が立ちはだかって―― はたして、みのりたちは仲間を集めてお祭りを復活させることができるのか!?

    2024年

    ARP Backstage Pass

    ARP Backstage Pass

    アーティスト養成校として名高いISM(International School Of Music)横浜校。その学園の生徒たちをアーティストとしてデビューさせる試み――通称「ARP」。そこに集った4人のメンバーARPはavexからデビューし横浜を拠点に華々しく活動している。生粋のエリートでありながら音楽に対する葛藤を抱くシンジ、幼いころから共に施設で育ち、アウトロー精神で音楽とともに戦ってきたレベルクロス ダイヤ、 レイジ、4オクターブの美声と圧倒的なダンスとルックスで周囲から孤立しながらも音楽を心から愛するレオン。彼らが出会うまでと、デビューしてからこれまでの日々のあらゆる喜びも苦しみも、メンバーごとに掘り下げながら忠実に描くドキュメンタリー。

    2020年

    ストレンジドーン

    ストレンジドーン

    佐藤順一がおくるファンタスティックアドベンチャー。女子高生ユコとエリは異世界に飛ばされ、その世界に暮らす小人達の国の戦争に巻き込まれてしまう。人気脚本家横手美智子や天才アニメーター山下明彦らの協力を得たハイクオリティテレビシリーズ。

    2000年

    ハル

    ハル

    「くるみに、生きていることを思い出させるために、ボクは人間になった」ハルとくるみの幸せな日常。いつまでも続くと思っていた日々は、飛行機事故で突如終わりをつげた。けんか別れのまま、最愛のハルを失い、生きる力も失ってしまったくるみ。彼女の笑顔をとりもどすため、ヒト型ロボットのQ01キューイチは、ハルそっくりのロボハルとしてくるみと暮らすことに。ロボハルの頼りは、かつてくるみが願い事を書いた、ルービックキューブ。色がそろうごとに溢れてくる、くるみの想い。少しずつ打ち解けるロボハルとくるみだったが・・・。

    2013年

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    2008年

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    聖闘士星矢 神々の熱き戦い

    沙織は星矢たちと共に、北欧の神の国・アスガルドのワルハラ宮殿に向かうが、そこでは氷河が行方不明になっていた。オーディーンの神の地上代行者であるドルバルは沙織を倒し、全てを手に入れようと企んでいた。星矢たちが氷河を捜している間に、沙織はドルバルに襲われて異次元に流された。女神のもとにかけつける星矢。が、その前に教主ドルバル自らが立ちはだかった。強大なパワーの前になす術もなくやられる星矢。だが、その星矢を洗脳から目覚めた氷河が助ける。仲間たちの死をも恐れぬ友情に支えられ、星矢は再び立ち上がった…。

    1988年

    劇場版 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    劇場版 悪魔くん ようこそ悪魔ランドへ!!

    ある日の深夜。湾岸のゴミ処理場に捨てられていたオモチャたちが、謎の西洋人形の魔力波で命を持ち始めていた。子供たちに捨てられ寂しい思いをしていたオモチャたちは、元の持ち主の所に戻ると、子供たちに催眠術をかけ、謎の機関車で何処かへ出発しようとしていた。異常を感じて、その場に駆けつけた悪魔くんと百目、そしてメフィスト2世。そこで悪魔くんは、自分が昔遊んでいた木馬のオモチャを見つけ、催眠術にかかりそうになってしまう。あやういところをファウスト博士に救われた悪魔くんは、子供たちを救うため機関車が向かった空間へと急いだ。行く手を邪魔するオモチャを振り切り追いつくと、そこでは子供たちとオモチャが仲良く遊んでいた。そこに謎の西洋人形がオモチャ軍団を率いて現れた。子供たちと遊ぶのが楽しいオモチャは悪魔くんたちに帰れ!と迫る。遂にオモチャと悪魔くんたちの戦いが始まる。しかし、十二使徒たちは苦戦し、次々と倒されていく。悪魔くんは戦いを止めさせるため、幽子の招魔鏡で西洋人形の正体を照らしてみると、果たして闇の国の黒悪魔である一つ目の首人形だった。首人形は子供たちの若いエネルギーを吸い取って、闇の国がこの世を支配するためにオモチャを利用したのだった。果たして、悪魔くんは子供たちとオモチャを救うことができるのだろうか…。

    1990年

    楓ニュータウン

    楓ニュータウン

    ミキオは大阪郊外のニュータウンに住む、平凡な小学5年生。同じクラスのハルコのことが気になっているが、見つめるだけでせいいっぱい、声すらかけられずにいた。そんなある日、相棒のメガネ君からハルコが遠くの町へ引っ越してしまうことを聞く。いてもたってもいられないのに、どうすることもできずに悩むミキオ・・・。 するとミキオの前に、おばけのキュピオが現れた!!はたして、ミキオはハルコに想いを伝えられるのか?!

    2007年

    名探偵コナン 迷宮の十字路

    名探偵コナン 迷宮の十字路

    春・桜の季節―― 東京・大阪・京都で5人の男が殺害された。5人は仏像・美術品の窃盗を繰り返してきた「盗賊団・源氏蛍」のメンバーであり、義経とその家来の名で呼び合っていたらしい。 警視庁の目暮警部達、大阪府警の大滝警部、京都府警の綾小路警部による合同捜査が始まる。時同じくして、小五郎はある寺院から依頼を受け、コナン達と共に京都を訪れていた・・・。犯人は「源氏蛍」に恨みを持つ者か?あるいは仲間割れによる犯行か?また、小五郎への依頼との関連は?東西の名探偵・コナンと平次が、力を合わせて事件の解明に挑む!

    2003年

    妖怪人間ベム

    妖怪人間ベム

    正義のために戦う超能力を持った人間を作ろうとして生まれた妖怪人間。彼らは姿形こそ醜いが、その心は平和を愛し、善を尊ぶ正義の味方であった。妖怪人間であるために人間から怖がられ、果ては警察から追われる身となってしまう。それでも彼らは人間のために悪と戦い続けるのだ。必ずいつかは人間になれると信じて…。 ※一部差別的な表現が含まれますが、当時の資料のまま掲載しております。

    1968年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    オトナでもない、コドモでもない。ビミョウなお年ごろの小学6年生。学校生活を中心に12歳のピュアななやみと初恋を描い大人気シリーズ!原作まんがでは、花日×高尾、結衣×桧山、カコ×小日向3組の女の子と男の子の恋模様と友情を描く。「ちゃお」で大人気連載中。12歳。シリーズ本は、累計250万部突破!

    2016年

    劇場版 のんのんびより ばけーしょん

    劇場版 のんのんびより ばけーしょん

    田舎の小さな学校に通う生徒たちのゆるやかな日常を描いた漫画をアニメ化し、2013年にテレビシリーズ第1期、15年に第2期が放送された人気アニメ「のんのんびより」の劇場版。小学生の宮内れんげをはじめとした全校生徒わずか5人の旭丘分校に通う面々は、いつも一緒に四季折々の田舎生活を楽しんでいた。ある日、デパートの福引で特賞の沖縄への旅行券が当たったことから、夏休みを利用してみんなで沖縄に行くことになるのだが……。監督の川面真也、脚本の吉田玲子らメインスタッフ、れんげ役の小岩井ことり、一条蛍役の村川梨衣、越谷夏海役の佐倉綾音、越谷小鞠役の阿澄佳奈らメインキャストはテレビシリーズから続投。

    2018年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    アオのハコ

    アオのハコ

    毎朝一番に会いたい人がいる──中高一貫のスポーツ強豪校・栄明高校に入学する、男子バドミントン部の一年生・猪股大喜。 大喜は毎朝、朝練で顔を合わせる一つ上の先輩、鹿野千夏に恋をする。 千夏は女子バスケットボール部のエースで、校内外問わず人気の高嶺の花。 部活に恋に勉強に、大喜にとって忙しい高校生活がはじまる、そんなある日──

    2024年

    キングダム

    キングダム

    春秋戦国時代の中国、戦災孤児の信は、天下の大将軍を夢見て鍛錬に明け暮れていた。秦王・政と運命の出会いを果たすと、王の剣となって乱世に身を投じてゆく。

    2020年

    ニル・アドミラリの天秤

    ニル・アドミラリの天秤

    時は大正25年。帝都トウキョウ。華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ」調査に取り組むことを決意するのだが――。天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp