• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 苺ましまろ

    苺ましまろ

    苺ましまろ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    TVアニメ「苺ましまろ」は、とってもキュートで個性的な4人の小学生と1人の二十歳の短大生の女の子が繰り広げる、一見どこでもありそうなゆる~い日常をコミカルに描いた作品です。おしゃれなファッション、ちょっとおませな行動、そしてボケとツッコミの連続。思わずクスっとしてしまうシーンがいっぱい。男の子にも女の子にもおススメのポップでキュートなオフビート感覚のアニメーションをどうぞお楽しみください!

    エピソード

    • バースディ

      バースディ

      短大生の伸恵を中心に、その妹の千佳、その幼馴染の美羽、ご近所の茉莉。彼女たちはごく普通な、でもちょっとだけユニークな毎日を送っています。ある日、いつもどおり、千佳の部屋にみんなが集合すると、伸恵は千佳や美羽、茉莉の写真を携帯で撮り始める。「明日は何の日だ?」という伸恵だが三人には何のことだかわからない。すると伸江は興味のないように出かけてしまう。千佳、茉莉と公園で遊んでいるうちに、美羽が明日が伸恵の誕生日であることを思い出す。誕生日プレゼントに手作りの灰皿とメッセージカードを送ろうと、作り始める3人だったが……?

    • アナ

      アナ

      イギリス人のアナは日本暮らしが長く日本語はペラペラ(というよりも英語が話せない)。転校を期にイギリス人らしく振舞おうと、日本語を話さないことを決意するが、登校途中、美羽に出会いあっさりと日本語で挨拶してしまう。出鼻をくじかれたが、彼女とは学年が違うことが分かり一安心。転入したクラスは茉莉のクラスだった。隣の席になったアナに茉莉は緊張しっぱなし。日本語がわからない振りをするアナだったが、そのためクラスメイトとコミュニケーションが取れない。しかし放課後の掃除の時間、ひょんなことから、茉莉に日本語がしゃべれることがバレてしまう。そのことを誰にも言わないよう言うアナ、それを快諾する茉莉。しかし一緒に帰るとういう友達は、今朝挨拶をした美羽たちだった……

    • 家庭訪問

      家庭訪問

      英語がしゃべれるようにと、茉莉と一緒に秘密で勉強をしているアナ。学校では気分が乗らないと、アナの家で秘密の勉強会をすることに。約束の日、いつものように千佳の家で遊んでいた茉莉は、約束の時間にアナの家に向かおうとするが、美羽の邪魔で出かけることができない。伸恵にお願いすると、なぜかネコミミとシッポをつけさせられ送り出される。しかしその途中で美羽たちに見つかり、一緒にアナのうちに行くことに。突然やってきた千佳たちに驚くアナだったが、茉莉に英語の勉強をしに来たことだけはバレないようにと念を押し、家の中を案内することに。家の中を色々と見て回るうちに、美羽があるものを見つけて……

    • アルバイト

      アルバイト

      今日も金欠気味の伸恵。タバコを買うお金を千佳に借りようとするがあっさり却下。アルバイト情報誌を見ながら、みんなどんなバイトをしたいかという話になるが、焼き芋屋やら、ティッシュ配りやら、お医者さん(バイトじゃない…)と話はどんどんそれていく。結局良いバイトが見つからなかった伸恵だが、立ち寄ったファミレスでバイト募集の広告を見つける。時給は良いが、ヒラヒラの制服と禁煙の文字に躊躇するも、結局やることに。後日、そのファミレスによったアナは、伸恵を見かける。その話を聞いた千佳は、こっそり見に行こうと提案する。美羽には内緒にするつもりだったが、あっさりばれてしまう。ファミレスを訪れる4人。そのオーダーを受けに来た伸恵は……

    • そいね

      そいね

      いきなり悪口の言い合いをはじめる美羽とアナ。その理由を聞くと、どうやら学校で美羽が不用意にアナの本名をばらしてしまったらしい。怒るアナにワザとじゃないからとなだめる伸恵だが、美羽に確認すると、ワザとだったとあっさり認め、報復を受けることに。伊藤家は両親が不在ということで、美羽、茉莉、アナがお泊りをすることになる。夕食の買い物にでる面々だが、そこで伸恵は茉莉やアナにばかり構う。それを面白くなく思う美羽。伸恵に構って欲しくていろいろするが、いっこうに相手にしてもらえない。家に帰ってきてからも変わらない状況に、美羽は伸恵に、自分とアナとどっちが大事なのかと問い詰める。伸恵は特に深く考えず、アナと答えるが、それを聞いた美羽は泣き出してしまう。

    • 真夏日

      真夏日

      暑い日が続くある日、いつものように千佳の部屋で過ごしている、伸恵、千佳、美羽。突然探検隊ごっこをはじめる美羽だが、適当にあしらう千佳と、ノリが悪いと怒る美羽。そのころ千佳の家にむかう途中に入ったお店でアナはあるおじいさんと出会うのだが…アイスを買いに行っていた伸恵が戻ると、みんなは居眠り中。美羽はパジャマに着替えてベッドで寝ている始末。しばらくすると美羽がトイレへ。戻ってくると千佳がベッドを占領している。怒って千佳を起こす美羽と、それを怒る千佳、ふたりが争っているとその隙に茉莉がベッドで寝てしまい、更に激しくなるベッド争奪戦。しかしそれを制したのは伸恵だった。ぐっすり眠る伸恵を前に、起こしてはいけないと、美羽が選んだのは筆談だったのだが…

    • 海水浴

      海水浴

      待ちに待った夏休み。アナは軽井沢の別荘へ、茉莉はおじいちゃんの家へとそれぞれ出かけているが、伊藤姉妹は自宅でごろごろ。そこへ美羽がビデオをもってやってくる。みんなの様子をビデオにとってそれを自由研究の課題にすると言うのだ。茉莉を撮影したり、アナの撮影してきたレポートビデオを見たりしたが、そう珍しいことが起こるわけもない。プールに行こうとするが雨にも降られ、どうにも進まない様子。しょうがないというわけで、伸恵の提案で海水浴に行くことに。海に来た面々。スイカ割りをやったり、茉莉に泳ぎを練習してあげたり楽しんでいるが、肝心の美羽は撮影用のビデオカメラを持ってきていなかった…。

    • お祭り

      お祭り

      今日は近所のお祭りの日。テスト中もひとり浮かれる美羽は笛で太鼓のリズムを取ったり(当然先生に怒られる)。放課後、千佳の部屋に集まる面々。浴衣を持っていないアナのために、美羽の浴衣を奪って着せてあげる伸恵。浴衣を奪われた美羽は忍者装束で現れ、何故か伸恵と戦い始める。でもそんなドタバタのあと、伸恵は昔着ていた浴衣を美羽にかしてあげるのだった。お祭り会場に来た面々、金魚すくいや輪投げ、射的を楽しむが、突然美羽が出店を始めてしまう。しかも品物はガラクタばかり。お祭りの関係者に注意されるとむくれてしまうが、突然店じまいをしてどこかに行ってしまう。しばらくするとおかしな太鼓の音が聞こえてきて…

    • 育ちざかり

      育ちざかり

      いつものように千佳の部屋に集まっている面々。焼き芋屋で買った焼き芋を食べていると美羽が千佳に「太った?」と言う。相手にしない千佳だったが、クッキーを作りに1階に下りたついでに体重計に乗ると、本当に増えていてショックを受ける。さらにソレを美羽に見られいろいろちょっかいを出されてしまう。そこへ アナがケーキのおすそ分けを持ってくるが、やはり食べない千佳。体重を気にしてご飯を残す千佳を見かねて、外に遊び行くことを提案する伸恵。スポーツの秋とばかりに野球やサッカーをやるが、やはりドタバタに。いろいろやってもなかなか減らない体重を心配する千佳に伸恵が言った言葉は…

    • 花

      花

      千佳の部屋でテレビを見ている面々。催眠術師のショウを見ていた美羽はその真似事をする。自分がかかってみたり、千佳をさたけにしてみたりと、いつもどおりめちゃくちゃ。最後には誰でもいいからかかれと言う始末…。そのころ近くの湖に出かけた伸恵は、喫茶店で限定のケーキを見つける。電話で千佳たちに湖まで来るように言い、待つことに。千佳と美羽はキックボードと徒歩で、茉莉&アナはバスで向かうことにしたが、途中で茉莉たちのバスに抜かれた美羽は、千佳をおいてあっさりバスに乗ってしまう。あきれる千佳。湖に着いたものの、待ち合わせ場所まではまだ距離がある。また二手に分かれて待ち合わせ場所に向かおうとするが、途中でいろいろなことが起こり…

    • 初雪

      初雪

      クリスマスも迫ったある日、宿題をする千佳を美羽が邪魔したりといつもの様子の中、紙相撲を始める面々。それぞれ対戦するが、茉莉の小さい力士は早々に負け、アナの大きな力士と美羽の特大の力士との一騎打ち。白熱する対戦だが、美羽が負けてしまう。悔しがる美羽が力士を放り投げると千佳の頭に命中。怒った千佳はみんなを追い出してしまう。そこへ伸恵が体を震わせながら帰ってくる。買い物に出た際に転んで、水にぬれてしまったのだ。お風呂を沸かしては入ろうとするが、そんなときに限って故障してしまう。どうしてもお風呂に入りたい伸恵はみんなを誘って銭湯に出かけることにする。初めて銭湯にドキドキしている茉莉やアナ、そんな茉莉に美羽が嘘を教えたりとやっぱりドタバタの予感が…

    • プレゼント

      プレゼント

      街が雪に覆われたクリスマスの日。伸恵は雪かきに苦労し、千佳たちは雪だるまを作って楽しんでいると、茉莉がサンタに何をお願いしたかを尋ねる。みんなが答えに困る中、美羽が嬉々として茉莉にサンタはいないと言おうとするのをアナが邪魔する。部屋に戻ってリコちゃんハウスで遊びながらも話はサンタのことに。変わらずサンタがいないことを茉莉に話そうとする美羽だが、みんなに阻止されると、自分が小さいころサンタを降参させた話をする。ソレを聞いてあきれる一同。クリスマスの夜、サンタの格好をした美羽とトナカイの格好をした伸恵たちは、一路茉莉の家へ。途中でいちゃつくカップルに八つ当たりしながらも到着し。プレゼントを枕元におこうとするが、茉莉が眼を覚ましてしまう…

    スタッフ

    • GENEON ENTERTAINMENT

      USA
    • アニメーション制作

      童夢
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      坂井久太
    • メカニック・小物デザイン

      渡辺義弘
    • 原作

      ばらスィー
    • 掲載誌

      月刊コミック電撃大王
    • 月刊コミック電撃大王

      メディアワークス
    • 監督・構成

      佐藤卓哉
    • 編集・総撮影監督

      田中恒嗣
    • 美術監督・美術設定

      大野広司
    • 脚本

      佐藤卓哉 平見瞠 横手美智子 花田十輝
    • 色彩設計

      馬庭由佳
    • 製作

      TBS 苺ましまろパートナーズ
    • 製作協力

      GENEON ENTERTAINMENT
    • 音楽

      渡辺剛
    • 音楽制作

      ミュージックブレインズ
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • アナ・コッポラ

      能登麻美子
    • 伊藤伸恵いとうのぶえ

      生天目仁美
    • 伊藤千佳いとうちか

      千葉紗子
    • 松岡美羽まつおかみう

      折笠富美子
    • 桜木茉莉さくらぎまつり

      川澄綾子
    • 笹塚

      皆川純子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2014年

    ビーストサーガ

    ビーストサーガ

    銀河の彼方、ビースト星。この星では独自の進化を遂げたビーストと呼ばれる者たちが、 陸に、海に、空に、それぞれの文明を築いていた・・・ ビースト星には、『ゴッドロット』という神秘のエネルギー体が点在している。 「ヘッドパーツ」「ボディパーツ」「ボトムパーツ」の3つで構成されており、3つ揃えると、とてつもないパワーを得られると共に、大いなる災いを生むと恐れられているのだ。陸の種族は『炎のゴッドロット』、海の種族は『水のゴッドロット』、空の種族は『風のゴッドロット』をそれぞれに保有している。陸の種族が暮らす「グロリア王国」では“鉄拳獰猛王”として民から慕われている、陸の王・ライオーガによって長きに渡り平和と秩序が保たれていた。しかし、突如としてビースト達の思惑によりゴッドロットをめぐる戦いが起こり、グロリア王国に危機が訪れる。『ゴッドロット』をめぐり種族を超えた戦いが幕を開ける!!

    2013年

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    恋と呼ぶには気持ち悪い

    ある雨の日、駅で見知らぬ女子高生に助けられた サラリーマンの天草亮は、 その女子高生が妹の親友・有馬一花だと知る。 女癖の悪い亮は一花に対し、 お礼にとキスやデートを提案するが、「気持ち悪い」と一蹴されてしまう。

    2021年

    アキンド星のリトル・ペソ

    アキンド星のリトル・ペソ

    先祖代々、宇宙で一番お金儲けのうまい星、アキンド星。でも、その星の王子であるペソは、毎日、ケータイゲームで課金三昧のグータラ生活。そんなある日、いよいよ王様がブチ切れて、「全宇宙の金をここに集めてこい!」とか言い出しちゃって、ペソは子分共々、宇宙に放り出されてしまう。行く先々で出会う個性豊かな星人たちとの商売合戦。ペソは持ち前のヒラメキを活かして奮闘するが・・。笑えて、そこそこタメになる、宇宙のお金の物語。

    2017年

    あまえないでよっ!!

    あまえないでよっ!!

    里中逸剛は一人前の僧になるため、賽円寺に修行に出される。そこでは厳しい修行と、6人の尼僧たちが待っていた。同年代の尼僧たちに囲まれて暮らすという、傍から見れば恵まれた日々を送る逸剛。しかし実際は、個性的な尼僧たちのパシリ扱い。祈祷術でも今ひとつ彼女たちにかなわない。 そんな逸剛でも、他を圧倒するほどの法力を覚醒させることがあった。その覚醒の条件とは「煩悩」であった。

    2005年

    マップス

    マップス

    1987年にもアニメ化された長谷川裕一の人気コミックを原作にしたOVA。その伝説を信じ、千年もの長きに渡り、“風まく光”を探し続ける宇宙海賊のリプミラは、ついに地球でその所在地を身体に記した“マップマン”を捜し当てる。それが十鬼島ゲンだった。リプミラに連れ去られたゲンの銀河を巡る大冒険が今始まる!

    1994年

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    花咲くいろは HOME SWEET HOME

    人気TVアニメの劇場版。祖母の経営する温泉旅館“喜翆荘(きっすいそう)”での住み込み生活にもすっかり慣れた、東京生まれの女子高生・松前緒花は、板前見習いの鶴来民子や仲居見習いの押水菜子らと過ごす毎日の中で、少しずつ変わっていく自分に気が付きはじめていた。秋も深まってきたある日、クラスメイトでライバル旅館“福屋”の一人娘である和倉結名が、喜翆荘に女将修行にやってくる。奔放な結名に翻弄されながらも面倒をみていた緒花は、掃除をしていた物置の中で、あるものを見つける。

    2013年

    OVA ToHeart2

    OVA ToHeart2

    TVアニメ化もされた人気恋愛シミュレーションゲーム『ToHeart2』のOVAシリーズの第1弾。全てのヒロインたちは、主人公の貴明と既に知り合いとして登場し、何となく気にしている状態からスタート。メイドロボのイルファのエピソード、愛佳のエピソード、ささらとまーりゃんのエピソードの全3話。

    2007年

    ぽてまよ

    ぽてまよ

    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    2007年

    狼と香辛料II

    狼と香辛料II

    教会都市リュビンハイゲンを出立した行商人ロレンスと狼神ホロ。行商がてらホロの故郷ヨイツの情報を集めるため、冬の大市と祭りで賑わう町クメルスンにやってきた。そこで二人は、若い魚商人アマーティと出会う。どうやらアマーティはホロに一目惚れをしてしまったらしく、急速に彼女に近づき始めた。一方ロレンスとホロの間には微妙な気持ちのすれ違いが生じ、誤解が誤解を呼んでしまう。そしてそれがロレンスとアマーティそれぞれの商売をも巻き込んだ大騒動へと発展していく―。

    2009年

    池袋ウエストゲートパーク

    池袋ウエストゲートパーク

    東京、池袋の西口公園。通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある 果物屋の息子・真島誠(マコト)は、ヤクザ絡みの犯罪やギャングの縄張り争いなど、警察では手出しできない難事件を次々に解決する “池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。

    2020年

    銀河鉄道物語

    銀河鉄道物語

    「銀河鉄道物語」シリーズの第1作にあたるTVアニメ。宇宙の銀河や無数の星々を駆けめぐる宇宙鉄道網それが“銀河鉄道”である。物語はじまりは銀河鉄道すべての軌道が集まるディスティニー星。主人公有紀 学(ユウキマナブ)は、亡き父や兄の意思を継ぎ銀河鉄道の安全を守る空間鉄道警備隊、通称“SDF”のシリウス小隊に入隊し、銀河鉄道で起こる様々事件や事故を通して出会う人々とふれあい、宇宙を駆けめぐりながら一人前の大人へと成長していく。“SDF”は、宇宙で最も正確と言われる銀河鉄道の運行スケジュールと乗客の安全を最優先に、各路線で起こる事故、自然災害、救命救急、宇宙海賊の討伐などに対処している銀河鉄道の特殊部隊である。

    2003年

    今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕

    平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、二人は五十億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった…!

    1999年

    下の階には澪がいる

    下の階には澪がいる

    気になる相手は年下男子。 本当の気持ちを伝えたい、近くて遠い君に。憧れの先輩・桃井真珠を追いかけて青葉大へ入学した杉浦陽。真珠先輩と過ごす楽しい大学生活を思い描く陽だったが、ある日下宿先の前で、元人気アイドル・如月澪と出会う。彼女は芸能界引退後、陽と同じ下宿先の1階で、人目を避けて暮らしているという。陽に対し攻撃的な態度をとったかと思えば、今度は「友達になりたい」と接近してくる、謎の多い澪。笑顔で接しながら陽と一定の距離を保とうとする真珠。さらに、合コンで出会った彼氏と別れたばかりだという先輩の三国紗羅。3人のヒロインと陽の青春の結末は…?

    2024年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    火の鳥

    火の鳥

    長い間、多くの人々に愛され続けてきた手塚治虫の「火の鳥」には、わたしたちが深く考えるべき二つの大きなテーマが描かれています。 そのひとつは、「歴史」「宗教」「愛」「寿命」「生き様」といった人類に普遍的な「生」の問題です。もうひとつは、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「遺伝子操作」「クローン技術」「ロボットと人間の関わり」という、わたしたち現代人が今まさに直面している、新しい問題なのです。50年も前に描き始められた作品にもかかわらず、「火の鳥」は21世紀を生きるわたしたちにとっても「人間とは、生命とは何か」を問い続けている物語です。

    2004年

    聖剣使いの禁呪詠唱

    聖剣使いの禁呪詠唱

    私立亜鐘学園高校。そこは前世の記憶に目覚めた若者たち――「救世主(セイヴァー)」が集う学び舎。ある者は、前世の記憶をもとに自らの身体から《通力(プラーナ)》を汲み出し武器と体術の戦技をもって敵を砕く「白鉄(しろがね)」となり、またある者は、物理を越える異能《魔力(マーナ)》を自在に操り、この世にあらざる魔術の業で敵を滅ぼす「黒魔(くろま)」となる。そんな亜鐘学園に、一人の少年が入学した。彼の名は「灰村諸葉」。史上初めて、白鉄と黒魔二つの前世《剣聖×禁術保持者》の力に目覚めた彼は、それぞれの前世で永遠の絆で結ばれた最愛の少女2人とも同時に再会を果たし、誰よりも特別な運命を歩み始める――。

    2015年

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    Phantom-PHANTOM THE ANIMATION-

    過酷な状況下で出会った暗殺者“ファントム=アイン”と“ツヴァイ=玲二”。激しい戦いの最中、惹かれあっていく二人。さらに“激しさ”“悲しさ”を加えた壮大な人間ドラマの誕生である…。

    2004年

    ケムリクサ

    ケムリクサ

    赤い霧に包まれた荒廃した世界で、3姉妹は謎の化け物と戦いながら、水を探して生きていた。だが、突然現れた少年との出会いが、3人の世界を大きく変えてゆく。

    2019年

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp