• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. はじめ人間ギャートルズ

    はじめ人間ギャートルズ

    はじめ人間ギャートルズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主な登場人物は、「ギャートルズ平原(架空の地名)」に暮らすクロマニョン人の少年ゴンと、ゴンの父ちゃんをはじめとする彼の家族、そして相棒であるゴリラのドテチンである。彼らの日々の生活は波瀾万丈でエピソードに富み、個性的な隣人や生き物たちが絡んで騒動を繰り広げる。

    エピソード

    • ハジメンカリーンの巻/マンモギャーの巻

      ハジメンカリーンの巻/マンモギャーの巻

      「ハジメンカリーンの巻」_BR_どこまでも地平線が続くギャートルズ平原。ゴンは生まれて初めてとうちゃんと狩りに出かける。しかし初めて尽くしで失敗の連続。あたりもすっかり暗くなった頃、突然、空から神の声が!? 狩りの神様なのか、それとも……?_BR_「マンモギャーの巻」_BR_冬の到来を前に食糧を探しに行くゴン一家は、宿敵の片牙折れマンモスに追いかけられる。その最中、ドテチンが不思議なキノコを発見し、丸呑みしてしまう。が、突然凶暴に。かあちゃんは、マンモスとドテチンを戦わせようと企んで……。

    • ピカピカイシンの巻/キビキビシラーの巻

      ピカピカイシンの巻/キビキビシラーの巻

      「ピカピカイシンの巻」_BR_ゴンはオノにする石を探していた。そのうちピカピカ光る石につまづいてしまう。なんと、それは巨大な金塊だった! とうちゃんは家も石斧も全部金に換えてしまう。振って沸いたゴールドラッシュにみんな大喜びだが……。_BR_「キビキビシラーの巻」_BR_ギャートルズ平原ではマンモスの不猟が続いていた。狩りに出ても獲れるのはモグラがたった一匹。隣のじいさんはジジ捨て山へ行く決意を固めたりと、はじめ人間たちに全滅の危機が迫る……。

    • ロングロングアゴンデーの巻/ツキビジョンウィーの巻

      ロングロングアゴンデーの巻/ツキビジョンウィーの巻

      「ロングロングアゴンデーの巻」_BR_ゴンに対する家族の態度がよそよそしい。とうちゃん、かあちゃんの元から一本立ちしなければいけないのかと、ひとりで生きていく覚悟を決める。そこへドテチンが現れた。無理やり抱えられて家に戻ると……!_BR_「ツキビジョンウィーの巻」_BR_満月の夜のこと。サル酒を飲みすぎて酔っ払ったとうちゃんの前に絶世の美女が現れる! お酌をしてくれる美女にまったく心当たりはなかったが、とうちゃんはメロメロに。やがて美女は思わぬ正体を見せた!

    • ネツンアッチクタバリーンの巻/マンモペットカウーンの巻

      ネツンアッチクタバリーンの巻/マンモペットカウーンの巻

      狩りに出かけたとうちゃんが熱を出してぶっ倒れた。ゴンやかあちゃんは医者を呼びに行ったりして懸命に看病するが、一向によくならない。ついに空から死神がやってきて、とうちゃんを連れ去ろうとする!/子供マンモスがゴンに命を助けられた。マンモスはゴンのことが好きになりペットとして一家に飼われることになる。しかし、その夜泥棒が入った。無くなった肉の濡れ衣が子供マンモスに着せられ、ゴンは……。

    • マッリーンソワソワンの巻/イレバーンジジの巻

      マッリーンソワソワンの巻/イレバーンジジの巻

      今日は年に一度のギャートルズ平原のお祭りの日。すべての準備が整い、あとはけわし山に住むお祈りじいさんの到着を待つだけ。ゴンがじいさんを迎えに行くが、途中の洞窟にはカタオレキバマンモスが待ち構えていた!/近所に住むガンコじいさんの虫歯が痛み出した。ゴンは動物の骨で入れ歯を作ってあげるが、うまく合わず、狩りに出ることも出来ない。そんなじいさんを心配してとうちゃんがやってくるが……。

    • ギギガップの巻/ハルカーンドンドンの巻

      ギギガップの巻/ハルカーンドンドンの巻

      「ギギガップの巻」_BR_地平線のかなたから強そうな男がやってきた。泉の水をめぐってとうちゃんとにらみ合いが始まった。荒野の決闘は翌朝まで続いたが、やがてふたりの間に友情がめばえ……!_BR_「ハルカーンドンドンの巻」_BR_急にとうちゃんが細かいことを気にするようになった。いつもと違う様子にかあちゃんも心配になり、医者にかかる。診断名は神経衰弱。とうちゃんは狩りを休み、平原をあてもなく歩き続けるが……。

    • ニキニキビーンの巻/ジゴクラクーンの巻

      ニキニキビーンの巻/ジゴクラクーンの巻

      「ニキニキビーンの巻」_BR_ゴンの顔にニキビが出来た。とうちゃんに一人前の男になったと認められ、修行の旅に出発する。しかし一人前になるのはキビシイ。くじけそうになりながら歩いている時、ゴンにとって理想の男のなかの男と出会う!_BR_「ジゴクラクーンの巻」_BR_狩りに出たとうちゃんはいのししに襲われ、あの世へ行きかけていた。ゴンやかあちゃんはサル酒を用意し笛や太鼓で何とか生き返らそうとしていた。その楽しそうな様子を空から見ていたとうちゃんは……。

    • トリカエッコンの巻/コモリーンコリゴリの巻

      トリカエッコンの巻/コモリーンコリゴリの巻

      「トリカエッコンの巻」_BR_ゴンととうちゃんは冬に備えて食料を調達しに市場へやってきた。だが、かあちゃんにもらった石のお金は、物々交換が幅を利かすこの時期、役に立たない。困ったとうちゃんはドテチンと食料を交換してしまう。_BR_「コモリーンコリゴリの巻」_BR_ゴンはかあちゃんから子守を任せられる。最初は甘く見ていたが、大変だった! 弟たちには逆にバカにされるし、昼ごはんのバナナはドテチンに食べられてしまい、マンモスにいたずらをして怒らせてしまうわで……。

    • カカッターンの巻/スキスキフラレタンの巻

      カカッターンの巻/スキスキフラレタンの巻

      「カカッターンの巻」_BR_ゴンは鳥を見ているうちに、空を飛びたくなり、ひとり空を飛ぶ練習を始める。その様子を見ていた一人の男が「鳥になれ!!」とおまじないをしたとたんホントに空高く飛んでしまう……!!_BR_「スキスキフラレタンの巻」_BR_春。動物たちも恋の季節。ドテチンも一匹のメスゴリラに恋をした。しかし強敵のゴリラが現れた。失恋の痛手から立ち直れないドテチンだったが、ゴンにはげまされ奮起する。恋しい彼女を取り戻すことができるのか?

    • ウシロスガタイイの巻/オーギャーティフルの巻

      ウシロスガタイイの巻/オーギャーティフルの巻

      「ウシロスガタイイの巻」_BR_ピー子ちゃんとのママゴト遊びにほとほと嫌気がさしていたゴンの前に、馬にまたがった旅人が現れた。カッコイイ大人の魅力に憧れるゴンだったが、やがてもう一人旅人が現れて、決闘が始まろうとしていた……。_BR_「オーギャーティフルの巻」_BR_一輪の花を握りしめた男がゴンの前で倒れた。男はお腹をすかせた芸術家であった。先生と呼ばれる男は美しいものを彫刻にするのが生き甲斐だった。やがて、もの凄く汚い女が現れるが、先生は……。

    • ブーメランルーの巻/サムサムンクションの巻

      ブーメランルーの巻/サムサムンクションの巻

      「ブーメランルーの巻」_BR_ゴンがなにげなく捨てた骨が、投げても投げてもまた戻ってくる。ゴンもとうちゃんも不思議な骨のオバケと大騒ぎ。とうとう穴の中に埋めてしまうが、道具屋でブーメランという同じ形をした骨を見つける。_BR_「サムサムンクションの巻」_BR_ギャートルズ平原に本格的な冬がやってきた。とうちゃんから毛皮になるものを獲ってこいと言われたゴンだが、動物たちにとっても毛の生え変わる季節、いい獲物は見つからない。一計を案じたとうちゃんは毛はえ薬を作るが……。

    • オオカミーンの巻/クタビレモウケーンの巻

      オオカミーンの巻/クタビレモウケーンの巻

      「オオカミーンの巻」_BR_正月を前にじいちゃんから食料を頼むという手紙がきた。ゴンはとうちゃんからマンモスの肉を届けるように言われる。だが旅の途中でオオカミの大群に全部食べられてしまった。腹いっぱいになって動けなくなったオオカミをゴンは……!_BR_「クタビレモウケーンの巻」_BR_ゴンとドテチンはじいちゃんにトウモロコシを届ける事に。あまりの重さにへばってると、馬とトウモロコシ5本を交換しないかと言う男が現れた。しかし交換後、馬は逃げてしまう。それからも同じようなサギに遭い、トウモロコシはあと一本に……!

    • バラバランチズの巻/バイバイワニーンの巻

      バラバランチズの巻/バイバイワニーンの巻

      「バラバランチズの巻」_BR_冬に備えて食料を調達するため狩りに出たとうちゃんはマンモスを捕ってきた。これでこの冬は大丈夫と安心するゴン一家だったが、家の中を覗く不審な男を見つける。とうちゃんは洞窟に食料を隠し石の地図を作るが……?_BR_「バイバイワニーンの巻」_BR_ゴンは狩りの最中、悪党2人組の捕まり、家来になるよう言われ働かさられる。一度はドテチンによって助けられ家に逃げ帰るが、またもや連れ去られてしまう。やがて、とうちゃんのもとに脅迫文が届けられた!

    • アケボノーの巻/ポンポコカヌシヤマの巻

      アケボノーの巻/ポンポコカヌシヤマの巻

      「アケボノーの巻」_BR_ギャートルズ平原も元旦を迎え、はじめ人間たちはまだ暗いうちから、お供えのマンモスを獲ったり、サル酒を用意したりと忙しい。やがて初日の出が昇り、ゴンら子供たちだけでクジラ獲りに行くことになるが……?_BR_「ポンポコカヌシヤマの巻」_BR_ギャートルズ平原では不猟が続き、一匹のイナゴを奪い合う始末だった。山の神の祟りでは? と供え物をしてお祭りをすることに。ところが、みんなが歌って踊るのを祠から見ていたのは、山の神になりすました男とタヌキだった……!?

    • ホカホカマンモケーの巻/トンデッタコタコンの巻

      ホカホカマンモケーの巻/トンデッタコタコンの巻

      「ホカホカマンモケーの巻」_BR_冬の寒さに凍えていたゴンは走って体を温めていた。だが寒さを感じないドテチンを見て、動物の毛皮を被ることを思いつく。やっとのことでタヌキを捕まえ毛皮をはぎ取るが、身を震わせているタヌキがかわいそうになり……。_BR_「トンデッタコタコンの巻」_BR_雪に覆われたギャートルズ平原の正月。ゴンはとうちゃんの代わりに狩りに出かける。凍った川の上でイノシシを見つけるが、ゴンの立っている氷はキバで削られ流されてしまう。そこへとうちゃん、かあちゃんが大慌てで駆けつけた!

    • ネンネコロリーンの巻/イシーの巻

      ネンネコロリーンの巻/イシーの巻

      「ネンネコロリーンの巻」_BR_ゴンは狩りで体の冷えたとうちゃんのために薪を採りに行く。そこで冬眠中のネボケグマを見つけた。これ幸いと、薪を運ばせたり雪かきさせたりと手伝わせる。そんな時、火山から噴出した岩がクマの頭に当たり正気に返ってしまった!?_BR_「イシーの巻」_BR_火山から大きな熔岩が飛んできた。熔岩は周りの雪を溶かし、それがきっかけで平原には春の気配が……。だが、まだまだ獲物がとれない時季。とうちゃんはやっとの事でイノシシを追いつめるが、親の帰りを待ってた子供イノシシと眼が合い……。

    • エンヤコラハチンの巻/オンギャハーンの巻

      エンヤコラハチンの巻/オンギャハーンの巻

      「エンヤコラハチンの巻」_BR_春になりギャートルズ平原には花が咲き乱れていた。ゴンは花の蜜を採ろうとするが、ハチの大群に追いかけられボコボコに刺されまくる。そこへミツバチ使いおじさんが現れ、ハチを自由に操った。おじさんに憧れたゴンは……!_BR_「オンギャハーンの巻」_BR_かあちゃんが男の子を産んだ。今度の赤ちゃんの泣き声は元気を通り越して、ギャートルズ平原中に響き渡る。眠れない近所の人たちは知恵を出し合い、寝かしつけようとアノ手コノ手を考えるが……?

    • ハルンイッチバンの巻/ビンボーカミーンの巻

      ハルンイッチバンの巻/ビンボーカミーンの巻

      「ハルンイッチバンの巻」_BR_冬の終わりの長雨でギャートルズ平原は水浸しになってしまった。イノシシを追いかけていたとうちゃんは洪水に巻き込まれ、気がつくと目の前にはカミナリがいた。「お前のせいだ」と詰め寄るのだが……?_BR_「ビンボーカミーンの巻」_BR_ゴン一家に貧乏神が住み着いてしまった。家中の食料を食べられてしまい、困り果てたとうちゃんは夜逃げを思いつくが、先回りされ失敗に終わる。どうすれば貧乏神は出て行ってくれるのか……?

    • キラララドーンの巻/ハルカゼナーの巻

      キラララドーンの巻/ハルカゼナーの巻

      「キラララドーンの巻」_BR_星が瞬く静かな夜。突然、隕石が落ちてきた。翌朝、さっそくゴンは隕石で石斧を作る。だが不思議なことに、斧は投げると石にくっついてしまう。ゴンはこれがマンモス狩りに使えないかと一計を案じるが……?_BR_「ハルカゼナーの巻」_BR_待ちに待った春がきたというのに、とうちゃんは狩りにも出ず、ため息をつくばかり。空しいとか人生がどうたら……とか、いつものとうちゃんらしくない。終いには書き置きを残し蒸発してしまう……!?

    • ネムネムハルーンの巻/ピカーリルンペの巻

      ネムネムハルーンの巻/ピカーリルンペの巻

      「ネムネムハルーンの巻」_BR_暖かい陽気でゴンとドテチンは眠くて仕方がない。気がつくと平原で昼寝をしていた。眠いのはゴン達だけではないようで、横ではマンモスもウトウト。ところがマンモスが寝返りを打った途端、ゴンが足の下敷きに!?_BR_「ピカーリルンペの巻」_BR_狩りからの帰り道、ゴンととうちゃんは北の空をホキホキ星が流れていくのを見た。木の上に寝そべるじいさんは、星の落ちた方角に行くといいことがあると話す。翌朝、ゴンとドテチンは北へと向かうが……?

    • ネボケーンクマンの巻/ウラナナラーンの巻

      ネボケーンクマンの巻/ウラナナラーンの巻

      「ネボケーンクマンの巻」_BR_今日はゴン一家のお花見。ごちそうが並び子供たちも大ハシャギ。ところが気がつくとゴンが2人いた!? サル酒を飲んでいた方のゴンの正体はキツネだった。追いかけられたキツネは木の穴に逃げ込むが……?_BR_「ウラナナラーンの巻」_BR_風邪が大流行し、とうちゃんとかあちゃんは寝込んでしまった。ゴンは氷河へ出かけ氷を手に入れてくる。おかげで熱は下がり、ゴンは食欲の戻ったふたりのためナシソコ沼で大ナマズを釣ってくるのだが……?

    • ピカリロデドーンの巻/エンギギカッグーンの巻

      ピカリロデドーンの巻/エンギギカッグーンの巻

      「ピカリロデドーンの巻」_BR_黒雲に乗ってカミナリの子供がやって来た。狙いはゴンのおへそ。あやうく取られそうになるがドテチンに助けられ、逆にカミナリの商売道具、カミナリ太鼓を手に入れた。打てば相手を感電させられる太鼓を手に入れて、ゴンは……!_BR_「エンギギカッグーンの巻」_BR_ギャートルズ平原に白マンモスが現れた。神の使いと言われるため、はじめ人間たちは拝んだりお供えをしたりする。だが迷信嫌いのとうちゃんは、バチあたりと止められながらも白マンモスを追いかける。果たして、とうちゃんの運命は……!?

    • クルクルマワールラー!の巻/マケルモカチーンの巻

      クルクルマワールラー!の巻/マケルモカチーンの巻

      「クルクルマワールラー! の巻」_BR_狩りに出たゴンはイノシシに逃げられた。もっと速く獲物を追いかけられたらと、木の車輪がついた車を作りダチョウに引っ張らせる。目論見通り、獲物はたくさん仕留められたが、家に帰る途中、ゴンは車ごと谷底に落ちてしまう。_BR_「マケルモカチーンの巻」_BR_地平線の彼方から白馬に乗ったヒゲ面男が現れた。傍若無人の強さに惹かれた4人の女を従えて、ゴンが追っていたイノシシを力づくで横取りする。とうちゃんは仕返ししようとするが、逆に投げ飛ばされた。そして事もあろうか、かあちゃんまでも……!?

    • ヘンテコテコムシンの巻/モテモテンキザーの巻

      ヘンテコテコムシンの巻/モテモテンキザーの巻

      「ヘンテコテコムシンの巻」_BR_ゴンの頭に謎の幼虫がくっついた。しばらくは何をやっても頭から離れないが、やがて成長し大きくなった芋虫状の昆虫はゴンの遊び友達になる。ところがある夜、サナギになった。一体、どんな成虫になるのだろうか……?_BR_「モテモテンキザーの巻」_BR_プレボと名乗るかっこいいキザ男がやってきた。ボーリング、踊り、カエルレース、何をやらせても上手で、女たちは夢中になり、とうちゃんたちは面白くない。しかし18人の子供を引き連れた、マンモスを操るコワイ女が現れて……!

    • ナミジハルバルーンの巻/ラブラブレターンの巻

      ナミジハルバルーンの巻/ラブラブレターンの巻

      「ナミジハルバルーンの巻」_BR_ゴンは海の向こうに何があるのか知りたくてたまらない。舟を作り漕ぎだそうとするが、荒々しい高波がゴンを岸へと戻してしまう。どうしても沖へと行きたいゴンは、マンモスのしっぽに舟をくくりつけた……。_BR_「ラブラブレターンの巻」_BR_恥ずかしがり屋の若者がいた。彼には好意を寄せる娘がいたが、声すらかけられない。そんな若者にイライラしたとうちゃんは、女の口説き方をあれこれと指南する。しかし若者はとうちゃんの言う通り出来なく、終いには……?

    • スキライダーメ!の巻/カエルーンテンテンの巻

      スキライダーメ!の巻/カエルーンテンテンの巻

      「スキライダーメ! の巻」_BR_ゴンはニンジンが食べられない。かあちゃんはニンジンを食べるまで肉もダメと怒るが、それでも食べられないゴンをとうちゃんはお祈りじいさんのところへ連れて行く。じいさんのお告げは、最初に出会った動物を石のお守りで叩けというものだった……。_BR_「カエルーンテンテンの巻」_BR_ゴンは動物を使って漁をするのに憧れる。とうちゃんの鵜を借りて魚を獲ろうとするがワニを釣ってしまい大失敗。やっと獲った魚は鳥に奪われ、探しに行った草むらでは巨大なカエルに出会った。ゴンは、その長い舌を見て何やら閃き……!!

    • マンモスゴーンの巻/イソガシガリーンの巻

      マンモスゴーンの巻/イソガシガリーンの巻

      「マンモスゴーンの巻」_BR_なかなか狩りが上達しないゴンを、とうちゃんは狩のプロだという仙人のところに連れて行く。仙人は「獲物の心を知ることが大切だ」と、まずはモグラになれと言う。やがてモグラになりきったゴンに、今度は鳥になれと言い……?_BR_「イソガシガリーンの巻」_BR_かあちゃんは朝から洗濯や子供の世話、食事の用意と忙しい。やる気のないとうちゃんを怒るが、反対に出て行けと怒鳴り返され、かあちゃんは泣きながら荷物をまとめて出て行った。残されたゴン一家は……。

    • ナクナクンゴリラッペの巻/ポンポコムーンの巻

      ナクナクンゴリラッペの巻/ポンポコムーンの巻

      「ナクナクンゴリラッペの巻」_BR_春になりギャートルズ平原には今年もまた大嵐男がやってきた。嵐を終わらせるため生贄を差し出す掟だが、年頃の女の子がひとりも見つからない。結局ピー子ちゃんを差し出すことに。果たしてピー子ちゃんの運命は……?_BR_「ポンポコムーンの巻」_BR_狩りの帰り道、とうちゃんは花見の大宴会を見かけ、かあちゃんとゴンを誘う。だがふたりとも忙しく、とうちゃんはすねてしまう。ゴンは何とか機嫌をとろうと、とうちゃんが欲しがっていたモノにタヌキを化けさせプレゼントしようとするが……?

    • オボロンヅキブハーの巻/イキカエッタドーンの巻

      オボロンヅキブハーの巻/イキカエッタドーンの巻

      「オボロンヅキブハーの巻」_BR_ゴンはピー子ちゃんに月をプレゼントしたいと思う。山の頂上で捕まえようとしたり、ハシゴを作ったりするが上手くいかない。最後の手段だとマンモスにかみつき、思い切り飛ばされる。月をめがけて一直線に飛ぶゴンだったが……。_BR_「イキカエッタドーンの巻」_BR_狩りの最中とうちゃんが、マンモスの大群に投げ飛ばされ火山の中に落ちてしまった。死んだものと思い、みんなで葬式を上げた。だが、とうちゃんは地底で目を開ける。そこには2000年の眠りから覚めた火山人たちが生活していたのだった!?

    • タイガーギャーの巻/ウホウホヤッホーの巻

      タイガーギャーの巻/ウホウホヤッホーの巻

      「タイガーギャーの巻」_BR_ギャートルズ平原にタイガーが現れた。とうちゃんたちが手に入れた家畜の牛まで食べられるが、相手は強すぎて退治など出来るはずもない。そこでお供えとして誰かを差し出すことになったのだが、偶然にも選ばれたのはゴンだった!?_BR_「ウホウホヤッホーの巻」_BR_ゴン一家はピクニックでてっぺん山に来ていた。お弁当を忘れたことに気づいてとうちゃんとゴンとドテチンが取りに引き返す。ところが道中、大マンモスが現れた。特大弁当だと喜ぶが、側には子供マンモスの姿が……!?

    • ピーコピーコピーコロリンの巻/ラララーコイビトの巻

      ピーコピーコピーコロリンの巻/ラララーコイビトの巻

      「ピーコピーコピーコロリンの巻」_BR_鳥と仲良くなれる笛。それを使って鳥を自由に操るじいさんがうらやましくて、ゴンも笛を作り吹いてみた。でもゴンの笛から聞こえるのは変な音。鳥の代わりにヘビが現れたりと散々だ。そのうち、ゴンはひとり洞窟にこもり猛練習を開始する。数日後……。_BR_「ラララーコイビトの巻」_BR_ピー子ちゃんは気のない返事しかしないゴンに嫌気がさし、王子さまを探しに行く。オオカミに襲われたところを白馬に乗ったやさしい男に助けられる。理想の人にめぐり合えたと思い込むピー子ちゃんだったが……?

    • アタッターンの巻/シニガミーンダメダメの巻

      アタッターンの巻/シニガミーンダメダメの巻

      とうちゃんとじいちゃんは子供の頃からマンモスを倒していたと大ボラを吹く。そんな話を真に受けたゴンは一人狩りへと出かけマンモスと遭遇。やけっぱちで投げた石斧がたまたま急所に当たり倒れた。ゴンは大喜びでマンモスを倒したと家族に報告するが……?/サル酒を飲んでご機嫌なとうちゃんの前にしょぼくれた死神が現れた。聞けば流れ者の死神との縄張り争いに敗れたらしい。酔った勢いでとうちゃんは流れ者の死神をやっつける計画を話し合って……。

    • ココーンポンポコの巻/チヤホヤモテモテンの巻

      ココーンポンポコの巻/チヤホヤモテモテンの巻

      「ココーンポンポコの巻」_BR_ゴンは白ギツネを捕まえた。するといきなり嵐がやってくる。白ギツネは神の使いで、酷い目にあわせるとバチがあたるという言い伝えがあった。ゴンは白ギツネをもてなすため魚を釣りに行くことになるが……。_BR_「チャホャモテモテンの巻」_BR_ゴンはピー子ちゃんにふられたと泣いていた。そんなゴンにとうちゃんは女を口説くコツはおだて抜くことだと、かつてモテモテだったかあちゃんをモノにした時のエピソードを話し出す。

    • オトコハキビシインラーの巻/カビカビカビラの巻

      オトコハキビシインラーの巻/カビカビカビラの巻

      「オトコハキビシインラーの巻」_BR_ゴンがピー子ちゃんと縄跳びをして遊んでいるとドテチンがやってきた。もっと男らしく体を鍛えろとアピールする。そんな男らしいドテチンにメスゴリラが好意を寄せる。しかしメスゴリラに夢中になったドテチンも腑抜けになってしまい、逆にそれを見てゴンは……!_BR_「カビカビカビラの巻」_BR_ゴンはカビの生えた肉を食べてしまう。そのせいか、激しい腹痛がゴンに襲いかかり、とうちゃんに助けてもらって、ようやく回復する。ゴンはその経験からカビをつけたバナナで獲物を獲ろうとするのだが、平原に置いたバナナをドテチンが全部食べてしまい……?

    • エレキーンシビラの巻/ハルバルーンケモノミチの巻

      エレキーンシビラの巻/ハルバルーンケモノミチの巻

      「エレキーンシビラの巻」_BR_カミナリの子供がゴンのおへそを狙って争っているうち、池に落っこちた。すると水を飲んでいたマンモスが感電してしまう。これは狩りに使えると、ゴンはカミナリの子供と協力し池の畔で待ち伏せする。しかし獲物の代わりに感電したのは、おばあさんだった!?_BR_「ハルバルーンケモノミチの巻」_BR_狩りに出たとうちゃんはカモシカの群れの足跡を見つける。たどって行くと、池で美しい娘が水浴びをしているではないか!? 喜ぶとうちゃんだったが、それを娘の父親に見つかってしまい……?

    • 星にのった王子さまの巻/ハラペコファミリーの巻

      星にのった王子さまの巻/ハラペコファミリーの巻

      「星にのった王子さまの巻」_BR_ある晴れた日にピーコちゃんが、丘の上でたのしそうに花輪を作っている。ゴンがピーコちゃんにワケを聞くと、夢に現れたステキな星の王子様を待っているそうだ。気になるゴンは王子様に会うため、ドテチンに空へ向かって投げてくれとお願いする……!_BR_「ハラペコファミリーの巻」_BR_数日間獲物が取れずにハラペコなゴン一家。子供たちは洞穴で泣きわめき、とうちゃんは獲物を求めて平原へ。そんな中、とうちゃんは占い師と遭遇する。占い師が導く獲物がいる方角を目指して突っ走るとうちゃんだが、そこにいたのは謎めく美女だった!

    • 腹がペコペコペコペコだの巻/とりとりかえっこの巻

      腹がペコペコペコペコだの巻/とりとりかえっこの巻

      「腹がペコペコペコペコだの巻」_BR_さぁ大変! ゴン一家の赤ん坊が行方不明に! 洞穴中を探すゴンたちだが、赤ん坊はすでにギャートルズ平原に。後を追ってきたゴンたちが見たものは、お腹を空かせてマンモスのおっぱいにしがみつく、赤ん坊の姿だった。ゴンたちが閃いた、赤ん坊救出作戦とは?_BR_「とりとりかえっこの巻」_BR_キレイな夕暮れの中、狩りを終えて仲間と帰るとうちゃんは、立ち寄ったバーで客から「クロ」という幻の酒の話を聞く。何としてでもクロを飲みたいとうちゃんは、客の要求のまま、かあちゃんをお嫁さんとして差しだしてしまい……?!

    • ガマー見ろ!の巻/あたまをつかえゴンの巻

      ガマー見ろ!の巻/あたまをつかえゴンの巻

      「ガマー見ろ! の巻」_BR_ゴンがハゲタカに噛まれて、くちばしが頭からとれなくなってしまった! おじいちゃんたちは、なんと、ガマの油でくちばしをとることに。しかし、油をとるにはガマを怖がらせなければいけない。そこで、おじいちゃんたちが思いついた大爆笑の行動とは?!_BR_「あたまをつかえゴンの巻」_BR_梅雨の雨続きの中、やっと現れた晴れ間に狩りをするゴンたち。獲物に逃げられてばかりのゴンたちに、仲間の男が「狩りは頭を使うものだ」と話す。メスマンモスを利用してオスマンモスを捕獲する、ゴンの作戦は成功するのか?!

    • ミエミエケシキーンの巻/ドラゴンの玉をうばえの巻

      ミエミエケシキーンの巻/ドラゴンの玉をうばえの巻

      「ミエミエケシキーンの巻」_BR_ゴンは、石を高く積みあげているヤマシという男に遭遇する。ゴンを強引に石塔に登らせようとするヤマシは、キレイな景色を見せてお金を儲ける計画をしていた。ゴンもこの手でお金儲けに挑戦するが、そのうちヤマシとの激しい石積み競争に発展してしまい……。_BR_「ドラゴンの玉をうばえの巻」_BR_大好きなピー子ちゃんが熱病に! 龍が持っている玉を煎じて飲ませれば治ると聞いたゴンは、龍が住むという沼へ出かける。しかし、玉を手に入れ損ねたあげく、絶体絶命のピンチになってしまう。そんなゴンの前に、謎の男が現れる。救世主か? それとも?

    • だまされたゴンの巻/いかがなされた旅の人の巻

      だまされたゴンの巻/いかがなされた旅の人の巻

      「だまされたゴンの巻」_BR_何でも喋るオウムに夢中のピー子ちゃん。何とかそのオウムをピー子ちゃんにプレゼントしたいゴンだが、とても買える金額ではない。失意のゴンは、二人組の男たちからアルバイトを持ちかけられる。しかも内容はかんたんなバイトだった。だが、実は……。_BR_「いかがなされた旅の人の巻」_BR_風の吹きすさぶ平原で、獲物が取れないゴンととうちゃん。ゴンたちは腹ペコで倒れている旅芸人の親子を発見する。ゴンは彼らのために、ふたたび獲物を求めて家を飛び出すが、やはり獲物は見当たらない……。そんな絶望のゴンの前に、なんと死神が現れて!?

    • イテテテムシバーンの巻/ゴンと父ちゃん狩の旅の巻

      イテテテムシバーンの巻/ゴンと父ちゃん狩の旅の巻

      「イテテテムシバーンの巻」_BR_外で楽しそうにお昼を食べるゴン一家。しかしゴンは、虫歯が痛くて食べられない! 夜中に響く、宇宙まで届くようなゴンの悲鳴に近所は大迷惑。逃げ回っていたゴンもついに観念し、虫歯は抜かれるが……!?_BR_「ゴンと父ちゃん狩の旅の巻」_BR_狩の旅へ出発するゴンととうちゃん。だがゴンは、離れ離れになったピー子ちゃんへの想いが強過ぎて、狩りがまったく手につかない。なんとかピー子ちゃんへの想いを、オウムを使って伝えようと考えるが……。

    • すばらしいおじいさんの巻/父ちゃんの過去の巻

      すばらしいおじいさんの巻/父ちゃんの過去の巻

      「すばらしいおじいさんの巻」_BR_山奥に住む遊びの達人と友達になったゴンは、すっかり気に入ってしまい、毎日のように遊びに出かける。しかし、雨で会えない日が続き、やっと会えると思った矢先に遊びの達人が死んでしまう! 悲しみから立ち直れないゴンだが、お葬式でうれしい驚きが!?_BR_「父ちゃんの過去の巻」_BR_とうちゃんとサル酒を飲んで酔っ払うかあちゃんは、出会った頃のとうちゃんのカッコイイ姿を思いだし、今のだらしない姿に文句を言い続ける。昔のとうちゃんに戻ってもらおうと、一緒に思い出の場所に行くのだが、なんととうちゃんは……。

    • 類人猿のガキ大将の巻/出た!しょぼくれドラゴンの巻

      類人猿のガキ大将の巻/出た!しょぼくれドラゴンの巻

      「類人猿のガキ大将の巻」_BR_池で水遊びをするピー子ちゃんたち。そこへ、類人猿の子供たちがやってきて、池を横取りしてしまう。話を聞いたゴンは、穴を掘りまくり池の水をすべて違う池に移してしまう。だがあくる日、類人猿のガキ大将にバレてしまい、ゴンは決闘を申し込まれてしまう!_BR_「出た! しょぼくれドラゴンの巻」_BR_今日はおじいさんの誕生日。ゴンたちは不老長寿の効果があるドラゴンの肉をプレゼントするため、ドラゴン退治に出かける。しかし、現れたドラゴンは夏風邪をひいていた! あまりのかわいそうな姿にゴンたちは、ドラゴンを治してあげる事に決めるが!?

    • カッパにねらわれた父ちゃんの巻/ジャイアンツ山の大巨人の巻

      カッパにねらわれた父ちゃんの巻/ジャイアンツ山の大巨人の巻

      「カッパにねらわれた父ちゃんの巻」_BR_ガールフレンドにふられっぱなしのカッパは、何とか彼女の気を引こうと、ゴンのとうちゃんが釣った魚まで盗んでプレゼントするのだが、てんでダメ。ゴン一家はそんなカッパの存在に悩むが、ドテチンの姿に驚いたガールフレンドが崖から落ちてしまって!?_BR_「ジャイアンツ山の大巨人の巻」_BR_ジャイアンツ山脈には、伝説の大巨人がいるという。冒険心でいっぱいのゴンは、ピー子ちゃんやドテチンと一緒に大巨人を探す旅へ出る。ついに大きな足跡を発見するゴンたちだが、見たこともない恐竜に襲われてしまった! はたして、ゴンたちの運命は!?

    • 大当り!星うらないの巻/やって来た子連れカミナリの巻

      大当り!星うらないの巻/やって来た子連れカミナリの巻

      狩りがうまくいかず、かあちゃんに怒鳴られたとうちゃん。傷心し平原を放浪していると、星占いのばあさんのおかげで望みを叶えたという娘と出会った。早速とうちゃんも獲物の場所を尋ね、示された方角に向かった。が、たどり着いた場所はなんと……!/雷の神様とその息子ゴロゴローが、へそを集めに下界に降りてきた! ゴロゴローと出会ったゴンは、たくさんの動物のへそを集める手伝いをする事に。一方ゴロゴローの父親は、とうちゃんのへそを狙い始めて……!!

    • 死ね死ねにっくきガイコツの巻/あっ透明マンモス!?の巻

      死ね死ねにっくきガイコツの巻/あっ透明マンモス!?の巻

      獲物をめぐって男と争っている中、とうちゃんがハゲタカに襲われた。とうちゃんはからくも逃げるが途中、ハゲタカがガイコツを捨てるのを目撃する。自分が一人で逃げたせいで、男が食べられてしまったと思い込むとうちゃんは……。/ドテチンが、虹を彼女にプレゼントすると言いだして旅に出てしまった。ドテチンを追いかけるゴンだが、途中でのどが渇いてつらくなってしまう。周りは砂漠だし、水なんてないと思っていたら、小さな水溜りが! しかしその水は、なぜか近づくと消えてしまう……。

    • 原始人のテーブルマナーの巻/追い出された父ちゃんの巻

      原始人のテーブルマナーの巻/追い出された父ちゃんの巻

      「原始人のテーブルマナーの巻」_BR_講師から格調高い生活を学んだとうちゃん。ゴンとドテチンは、とうちゃんの格調の高い行動のマネをする。しかし、度が過ぎた格調の高さが嫌味になり、ピー子ちゃんがカンカンに! とうちゃんは懲りずに格調高く仲直りさせようとするが……。_BR_「追い出された父ちゃんの巻」_BR_獲物がとれず、家を追いだされた父ちゃんは、あてどなく山を歩く。一山超えたところで父ちゃんが着いた場所は、まさに楽園。食物は豊富で、おまけに美女までいる! 父ちゃんは、唯一のジャマ者と思われた男を追いだすが……!?

    • はらはらナマズの大地震の巻/さっそう!風仙人の巻

      はらはらナマズの大地震の巻/さっそう!風仙人の巻

      「はらはらナマズの大地震の巻」_BR_大地震が頻発しているギャートルズ平原。占いじいさんは、その原因をナマズが暴れるせいだという。とうちゃんとゴンは地震を止めるために、ナマズ釣りにでかける。しかし実は、ナマズの話は嘘だったのだ! 本当の地震の原因は、果たして!?_BR_「さっそう! 風仙人の巻」_BR_草木を食べて、風の吹くまま、風に身を任せて移動する風仙人。その姿勢を気に入り、肉は食べないと断言するとうちゃんだが、かあちゃんは愛想を突かして出て行ってしまう。一方、草食をするゴンだが、草ではすぐに腹ペコになってしまい……。

    • 対決!!死神とゴンの巻/人間と動物は友達なんだの巻

      対決!!死神とゴンの巻/人間と動物は友達なんだの巻

      「対決!! 死神とゴンの巻」_BR_ゴンの弟が3人とも日射病になってしまった。お医者も来られないと知ったゴンは、死にそうな弟たちを助けるために死神の家へと向かう。死神が持っている命の水が必要なのだ。まずは死神を呼ぼうとするが、そのためには誰かが死ななければ!?_BR_「人間と動物は友達なんだの巻」_BR_狩の途中で、動物と話せるという老人に出会ったゴンととうちゃん。その方法を伝授してもらうために、ゴンは老人と修行の旅にでる。老人いわく、動物と話すには動物になりきり、心を通わせないといけないとのこと。ゴンの修行の成果は!?

    • なまいきオウムケータくんの巻/突撃!鬼バキバ戦車の巻

      なまいきオウムケータくんの巻/突撃!鬼バキバ戦車の巻

      ピー子ちゃんの誕生日プレゼントに、めずら鳥の羽を捜しにいくゴン。その羽はとてもキレイで、髪飾りにとても良いとピー子ちゃんから聞いたからだ。しかし、道案内役のケータは、ゴンを迷わせてばかり。無事にめずら鳥は見つかるのか!?/大きなキバ付きの戦車に乗った若者に、獲物を横取りされるとうちゃん。なんとか仕返しをしたいとうちゃんは、もっと大きなキバを探しに出かける。戦車を作って、対抗しようというのだ。ゴンの提案で、マンモスの墓場に行こうと決めたその矢先……。

    • 母ちゃんの原始美容体操の巻/巨人国からの侵入者!?の巻

      母ちゃんの原始美容体操の巻/巨人国からの侵入者!?の巻

      「母ちゃんの原始美容体操の巻」_BR_太ってしまったかあちゃんは、ダイエットを決行! そんなかあちゃんを心配するゴンととうちゃんだが、かあちゃんはお構いなし。次にエスカレートし、とうちゃんに負けないくらいの狩りまでしてしまう。さて、かあちゃんの次のダイエット法は!?_BR_「巨人国からの侵入者!? の巻」_BR_ゴンが出会った巨人の子供デカンチ。聞くと、おとうさんに叱られて家出をしてきたという。同情したゴンは家に呼んでやるが、今度はデカンチのせいでとうちゃんに叱られたゴンが家出してしまう! デカンチは、慌ててゴンを追いかけていくのだが!?

    • ジャジャーン!天邪鬼登場の巻/生きかえった吸血鬼の巻

      ジャジャーン!天邪鬼登場の巻/生きかえった吸血鬼の巻

      森の中で天邪鬼と出会ったゴン。人をたぶらかす悪いやつと言われるけど、本当は一人ぼっちで寂しかったのだ。かわいそうに思ったゴンは、一緒にかくれんぼをすることに! 全てをあべこべにいうひねくれた天邪鬼だから、遊ぶのも大変だけど……。/ドラキュラが3000年の眠りから蘇ってしまった! 狙われたゴンは、必死で逃げるがついに追い詰められてしまう。危機一髪で助けてくれた天邪鬼に近寄れないドラキュラ。天邪鬼は、ニンニクを食べたばかりだったのだ。あとはアレさえあれば……。

    • ゴンの地底大冒険の巻/女ごころとピー子ちゃんの巻

      ゴンの地底大冒険の巻/女ごころとピー子ちゃんの巻

      「ゴンの地底大冒険の巻」_BR_地底深くに落ちてしまったゴン。地上までの出口を探す途中、水がなくて弱っていたイルカの子供を助ける。ゴンは歩き続けた先にあった大きな湖にイルカを放してあげた。しかし喜んだのも束の間、今度は地底に大量の海水が流れ込んできた! 無事に脱出できるか!?_BR_「女ごころとピー子ちゃんの巻」_BR_旅の帰り道に、ピー子ちゃんへのお土産を探すゴン。決死の覚悟で、ヒョウの毛皮を手に入れる。最初は喜んでくれたピー子ちゃんだが、そこに天邪鬼が来てミンクの毛皮をプレゼントする。しかし実はそのミンク、雷様から盗んだものだから、さぁ大変!

    • 森のポンポコ死神の巻/天邪鬼の親さがし月旅行の巻

      森のポンポコ死神の巻/天邪鬼の親さがし月旅行の巻

      「森のポンポコ死神の巻」_BR_とうちゃんに、森までのかけっこを命じられたゴンとドテチン。森に着いたのはよいが、そこには、なんと死神がいた! 死神に脅されて、食べ物をとってくるゴンたち。しかし、死神をよく見るとどこかヘンである。実は、その死神というのは……。_BR_「天邪鬼の親さがし月旅行の巻」_BR_ゴンは、天邪鬼を両親に会わせるために月へ向かう。とうちゃんの「デカイ声」に乗って月に到着し、無事に再会を果たす天邪鬼親子だったが、新たな問題が。なんと、月にあるはずの空気がなくなっているというのだ。地球への帰還を図るゴンと天邪鬼たちだが……。

    • 魔法使いマホバばあさんの巻/大戦争!ゴリラ対類人猿の巻

      魔法使いマホバばあさんの巻/大戦争!ゴリラ対類人猿の巻

      「魔法使いマホバばあさんの巻」_BR_キレイなものを何でも石にしてしまうマホバばあさん。ゴンと天邪鬼は石にされた少女、ミミを救うためにマホバばあさんの住む家に行く。魔法を解く水を探すためだ。しかし、ゴンは捕まってしまい、天邪鬼はマホバばあさんに気に入られて……。_BR_「大戦争! ゴリラ対類人猿の巻」_BR_サーベルタイガーに追われたゴンとドテチンは、ゴリラの国にたどり着く。美しいお姫様に一目ぼれしたドテチンだが、そのお姫様は凶暴な類人猿のリーダーに見初められてしまったのだという。武器も持っている類人猿を相手に、ゴンとドテチンはどう戦う!?

    • 腹立ちハゲワシの復しゅうの巻/大天狗のプレゼントの巻

      腹立ちハゲワシの復しゅうの巻/大天狗のプレゼントの巻

      「腹立ちハゲワシの復しゅうの巻」_BR_とうちゃんがハゲワシにさらわれた! 天邪鬼が盗んだタマゴを無事に届けなければ、とうちゃんの命が危ない。とうちゃんを救うため、ゴンたちはタマゴをハゲワシのところまで運ぶのだが、行く手にはサーベルタイガーもいる。どうする、ゴン!?_BR_「大天狗のプレゼントの巻」_BR_健康な体にしてもらうため、神通力を持った大天狗に会いに行こうと考えたゴン。しかし大天狗は、神通力の源であるうちわを失くしたと言う。必死で探すゴンを脇目に、なんと天邪鬼は、うちわで遊んでいる。ゴンが取り上げようとすると、大切なうちわが破けてしまい!

    • 雪女につかまったゴンの巻/巨人の泣きどころの巻

      雪女につかまったゴンの巻/巨人の泣きどころの巻

      「雪女につかまったゴンの巻」_BR_冬のよく晴れた日、ゴンはドテチンと雪山へ出かけた。しかし道中、猛吹雪に遭い岩穴に避難するが、そこには先客が。雪女に怯える人たちだった。ゴンは雪女をつかまえようと出るが、反撃に遭って氷詰めにされてしまう……。_BR_「巨人の泣きどころの巻」_BR_ギャートルズ平原に巨人が現れた。ゴンとドテチンをひっ掴むと、ジャイアンツ山脈へとさらっていく。たどり着いた場所にいたのは虫歯が痛くて困っている巨人だった。ゴンたちは巨人の虫歯を抜いてあげることになるのだが……。

    • 生きかえった冷凍恐竜の巻

      生きかえった冷凍恐竜の巻

      ゴンは流れ星を探して迷いの森へと入っていった。しかし帰り道がわからず、洞穴で夜を明かすことに。暖をとるため焚き火を始めるが、暖かくなったせいで恐竜の卵がかえってしまった!

    • ゴンの天国地獄大旅行の巻

      ゴンの天国地獄大旅行の巻

      ゴンとドテチン、アマノジャクは岩の上から落っこちた。気がつけば3人の体から魂が抜け出し天国にやってきたが、神様に死神の証明書がないから入れないと言われる。一方、死神はゴンたちの肉体を探していた……。

    • 孤独のカタキバオレの巻

      孤独のカタキバオレの巻

      カタキバオレマンモスはメスマンモスに恋をした。しかしメスマンモスには夫や子供がいた。せつない日々を過ごすカタキバオレマンモス。そんなある日、メスマンモスの住む洞穴の近くで山火事が起きた……。

    • 白馬争奪猛レースの巻

      白馬争奪猛レースの巻

      ゴンと年上の子供・ワンパクとの間で、美しい野生の白馬の争奪戦が始まった。自分の馬車を操って、とんがり山に先に着いた方が白馬をいただくことに。馬車のないゴンは、張り切って馬車作りを始めるのだが……?

    • おく病風を吹き飛ばせ!の巻

      おく病風を吹き飛ばせ!の巻

      マンモスに投げ飛ばされ以来、ゴンは動物が怖くてたまらない。とうちゃんが祈とう師に相談すると、臆病風を直すには勇気の実を手に入れろと言われる。危険な旅になるのは間違いないが、ゴンが一人前になるために必要と思い、とうちゃんは決断して……。

    • 大平原の水が消えた!の巻

      大平原の水が消えた!の巻

      ギャートルズ平原の水がすべて消えてしまった! 水神様が持つ水鏡を誰かに盗られたせいらしい。地上の生き物は絶滅の危機に瀕し、絶望した水神様も命を絶とうとと木の枝にロープをかけた。その時、空から死神がやってきて……?

    • ガラガラオロチをさがせ!の巻

      ガラガラオロチをさがせ!の巻

      旅の薬屋がやってきた。ガラガラオロチのしっぽから作ったというモテ薬があると言う。薬は高価なので買わなかったが、気になったとうちゃんとゴンはガラガラオロチが棲むオロチ沼へと向かった。やがて沼から巨大な白いヘビが現れるが……。

    • 父ちゃんのおへそが消えた?の巻

      父ちゃんのおへそが消えた?の巻

      冬のある日。とうちゃんは冬眠中のカエルを捕まえ、それを焼いて食べた。しかしその昔、カエルを食べた女の子のお腹がカエルのように大きくなってしまった話をじいさんから聞く。迷信だと笑い飛ばすが、やがてとうちゃんのお腹も!

    • 死神にとりつかれたの巻

      死神にとりつかれたの巻

      はじめが原では危うく事故で死にそうになる人が相次いでいた。死神に聞くと、神様から死人を連れてこいと急かされているらしい。これでは安心して暮らせないと、村で一番長生きしてる人に死んでもらうことになるが、それはピー子ちゃんのじいさんだった。

    • バラバーラの大来襲の巻

      バラバーラの大来襲の巻

      ゴンの村が海賊に襲われた。村の人たちはみんなのびてしまい、ピー子ちゃんたち女の子はさらわれてしまった。ゴンは鳥につかまって海賊船を追いかけるが、逆襲に遭って海に放り出された。気が付くとゴンは見知らぬ浜に打ち上げられていて……。

    • 母ちゃんに弱いマグマ大王の巻

      母ちゃんに弱いマグマ大王の巻

      ゴンととうちゃんは矢じりにするダイヤを探しに行った。やがてちょうどピッタリの形の物を見つけるが、手を滑らせ穴の中に落っことしてしまう。穴に入っていったゴンととうちゃんがそこで見たものは、地底人の住む世界だった!?。

    • オヨヨ・白魔大王だーっの巻

      オヨヨ・白魔大王だーっの巻

      今年も白魔大王がやって来た。大雪を降らせ続けるので、女の人を生贄に出さなければならない。今回はかあちゃんの番だった。かあちゃんは死化粧をして出てゆくが、ゴンはかあちゃんを助けようと吹雪のなかを追いかける……。

    • さる酒のんでウッホッホ!の巻

      さる酒のんでウッホッホ!の巻

      アマノジャクは自分の性格に悩んでいた。思っていることの反対を言ってしまう悪い癖のことだ。サル酒を飲んで性格がガラリが変わったとうちゃんを見て、アマノジャクはとうちゃんのサル酒を盗み飲みしてしまうが……?

    • ご先祖さまが現れたの巻

      ご先祖さまが現れたの巻

      ゴンととうちゃんは、呼び出しばあさんにご先祖を出してもらう。しかし現れたご先祖はさえない人ばかり。どんどん古いご先祖を出してもらううち、とうとう類人猿のご先祖が現れた。ゴンととうちゃんは、そのご先祖を家に連れて帰るが……?

    • ゴム風船で天国旅行の巻

      ゴム風船で天国旅行の巻

      ゴンは鳥にさらわれたが、ゴムの木の上に落っこちたおかげでケガをしなかった。ゴムの樹液を火で温めると風船のようになることを知ったゴンは、気球を作ってドテチンと空の旅をしようとするのだが……?

    • 死神の息子が恋をしたの巻

      死神の息子が恋をしたの巻

      死神は息子を一人前の死神にするために鍛えていた。実地試験として死者を連れてこいと息子に命じる。下界にやって来る死神の息子だが、ピー子ちゃんを見て一目ぼれしてしまう。しかし人間を好きになってはいけないと注意されていて……。

    • 父ちゃんがぬけがらになったの巻

      父ちゃんがぬけがらになったの巻

      野原で花を摘んでいたピー子ちゃんが突然、口から泡を吹いて悪魔のような顔つきに変わってしまった。占いばあさんの見立てでは災い神が取り憑いたと言う。封じ込めるためには誰かの抜け殻が必要だ。やがて災い神はゴンに乗り移り、とうちゃんは決断する……。

    • モグリドラゴン現る!の巻

      モグリドラゴン現る!の巻

      はじめが原をドラゴンが襲った。動物たちは逃げてしまい、人々は狩ができなくなった。とうちゃんたちは一計を案じてドラゴンにサル酒を飲ませてみることに。酔払ったドラゴンはフラフラと帰って行く。追いかけたとうちゃんたちが見たものは……?

    • 星からの訪問者の巻

      星からの訪問者の巻

      宇宙からピカリンという男の子がやってきた。友達を探しに来たはずなのだが、ゴンたちと争っているうち持っていた杖でみんなを星形の石に変えてしまう。とうちゃんもかあちゃんも元に戻せず途方にくれるが、そこへピカリンの兄さんが現れ……。

    • やつらの足音が聞こえた!の巻

      やつらの足音が聞こえた!の巻

      ブンメーという見慣れない男が現れた。山のゴリラを手なずけギャートルズ平原を開拓し種を蒔く。狩りで暮らしていたはじめ人間たちはその様子を不安そうに見守るが、秋になればシュウカクがやってくると謎の科白を吐く。やがて秋になり……。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東京ムービー
    • 作画監督

      香西隆男
    • 制作主任

      赤川茂
    • 制作協力

      東京現像所
    • 制作進行

      向坪利次
    • 原作

      園山俊二
    • 撮影監督

      三沢勝治
    • 演出

      福富博
    • 編集

      東放制作
    • 美術監督

      小林七郎
    • 美術設定

      水谷利春
    • 脚本:金子裕、山崎晴哉、城山昇、伊東恒久、九十英夫、川石光、井上知士、松岡清治、山本優、

      鶴見和一
    • 録音技術

      星野敏昭
    • 録音監督

      千葉耕市
    • 音楽

      藤沢守
    • 音響効果

      片岡陽三

    キャスト

    • かあちゃん

      花形恵子
    • ゴン

      丸山裕子
    • とうちゃん

      肝付兼太
    • ドテチン

      立壁和也
    • ピー子ちゃん

      吉田理保子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゆるめいつ

    ゆるめいつ

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ(桃井はるこ)。大都会を期待し、着いたその街は、無人野菜販売所がある東京のド田舎・・・。さらに“ゆるめ”を待っていたのは、ベテラン浪人生であるアパートの住人達。とぼけながらキレのあるボケをかます不思議ちゃん田中くみ(松来未祐)、ツッコミ役だけど時々おバカになるお姉さん肌の川野サエ(桑谷夏子)、小さい頃からおじさん顔のイジラレキャラ松吉(日野聡)。そんな四人が幸か不幸か意気投合。一緒にゴロゴロしたり、鬼ごっこしたり。……勉強は、多分していません。浪人生という切羽詰る状況なのに、「えっ浪人生でしたっけ~??」っと言いたくなるくらいの“ゆる~さと、まったり~さ”で人生の辛さを忘れさせてくれる!?果して四人はいつ大学に進学することができるのであろうか(笑)

    2009年

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

    光り輝くスポットライト。キラキラふわふわ、かわいい衣装。笑顔輝くダンスに魅惑のチャームボイス。大都会のステージで、まばゆい光が照らすのは、水中を自由自在に泳ぎ踊る“マーメイドアイドル”★ ★ ★そんな大都会から遠く離れた、のどかなパーレル村に集った少女たち。自分たちが将来そんなきらめく姿になるとは想像もしていない彼女らは、今日食べるおやつのケーキ一つで大騒ぎ。そんな、毎日に一生簡明なマーメイドたちの賑やかな日々のものがたり。

    2019年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    オーバーロード

    オーバーロード

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガも仲間と栄華を誇ったギルドで一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトしないゲーム。突如として意思を持ち始めたNPCたち。ギルドの外には見たこともない異世界が広がっていた。現実世界ではゲーム好きの孤独で冴えない青年が、骸骨の姿をした最強の大魔法使いとなる!世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!

    2015年

    モンスター娘のいる日常

    モンスター娘のいる日常

    「他種族間交流法」の施行により、人間以外の種族との交流が認められた日本。ある手違いにより、主人公・来留主公人のもとに他種族の女の子(モンスター娘)たちが続々と転がり込んできて、共同生活を送ることに…!?モテモテハーレム状態だけど、他種族とのふか~い交流は、法律で厳しく禁止されていて…?可愛いけれど、ちょっとちがうモンスター娘たちと過ごす、少し変わった毎日がはじまる…

    2015年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    capeta

    capeta

    幼い時に母を亡くした平 勝平太(たいらかっぺいた・通称カペタ)は、仕事が忙しい父に対して気丈にふるまうものの、退屈な日々を過ごす小学 4 年生。カペタの唯一のあこがれといえばかっこいいクルマ……。そんなある日、父は仕事先で捨てられていた材料を持ち帰り手製のレーシングカートを完成させカペタに与えた。早速走らせにいったサーキットで、実はそのカートはフレームが曲がったままのまっすぐに走らないシロモノであることにカペタたちは気づく。しかしすさまじい熱意と知力で、カペタはそのカートを乗りこなし普通に走ることに成功する。それどころか同じサーキットを走っていた極めて速そうなカートに迫り、抜き去らんとするほどの快走を見せた。そのカートに乗っていたのは、東日本ジュニアカート王者・源 奈臣。そして、奈臣とカペタの走りを見守っていた奈臣の母親・源 奈々子は、カペタに公式のカートレースへの参戦を勧める。 父親手製のカートで自身初の公式レース参戦を決意したカペタ。公式戦という未知の領域で、その走りの資質をさらに研ぎすましてゆく…。

    2005年

    戦え!!イクサー1

    戦え!!イクサー1

    地球征服を目論む異星人。未知の敵に立ち向かう戦士イクサー1(ワン)は、自らが覚醒するためのパートナーとして“渚”を選んだ。今戦いが始まる!

    1985年

    フランダースの犬

    フランダースの犬

    1870年頃のベルギー・フランダース地方でのこと。ネロはおじいさんと貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは道端に捨てられていた犬のパトラッシュを見つけ、家に連れて帰り看病します。元気になったパトラッシュは牛乳運びの仕事を手伝ったり、いつもネロと一緒に過ごすようになりました。ところが、おじいさんが無理をして働いたために体を壊し、やがて亡くなってしまいます。それから次々と不幸な出来事が訪れます。ネロはパトラッシュと共に健気に立ち向かいますが…。

    1975年

    ヴィジュアルプリズン

    ヴィジュアルプリズン

    音楽。 それは人と人を繋ぐもの―― 数多の障壁を乗り越え、想いを人に伝えるもの―― その力は、人ならざるヴァンパイアをも―― 変えるかもしれない―― ヴァンパイア――。高い知性と美貌を備え、永遠の命を有する存在。 彼らは闇に生きながら、音楽を愛し、歌をうたい、様々なものを生み出した。 人間たちは、多くのアーティストが人ならざるモノだとは知らないまま、 彼らの音楽に熱狂してきた。 “ヴィジュアル系”と呼称される様式もその一つであった。 ――そして現代。ヴァンパイアたちは日本・東京のハラジュクに集結していた。 年に一度のヴァンパイアの宴『ヴィジュアルプリズン』の開催場所を示す〝紅い月〟の下へ。 〝紅い月〟の下、ヴァンパイアの能力は高まり、彼らはプリズンと呼ばれる結界を展開して、 舞台を生み出し、パフォーマンスで観客を魅了する。 そして毎年10月の宴の日に、〝最も美しい歌〟を〝紅い月〟に捧げた者が、 強大な力を授かるのだ。 願いを叶えるため、己の音楽を示すため、 愛する人のため、様々な思惑を 抱えたヴァンパイアたちが集うハラジュクに、 今、奇跡の歌が響く―――

    2021年

    姫様ご用心

    姫様ご用心

    姫子はふつうの高校生。…だったはずが、ひょんなことから王冠を手に入れてしまい、お姫様になってしまいます。王冠を返してほしい本物の「お姫様」ナーナや、王冠を盗もうと狙う泥棒・レスリーとカレンにつきまとわれて、平穏だった(と本人は思っている)日常生活は、遥か彼方に過ぎ去るのでした…。

    2006年

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン退治を夢見る少年ニッキー。しかし、身体が細く弱々しいニッキーには、そんなことはできるわけがないと周りから言われてばかり。そんな時、悪のドラゴンが復活しようとしていた。復活を阻止しようとする大魔法使いアドラーとその弟子のエディ。お調子者のエディは、呪文を間違えてしまい、ニッキーはエディと一緒に魔法の国へ連れて行かれてしまう。元の世界に戻るためには、水晶の湖にある「秘密」を手に入れるしか方法はないー。今、ニッキーたちの大冒険が、始まる!!

    2017年

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    ゲゲゲの鬼太郎 第6シリーズ

    21世紀も20年近くが経ち人々が妖怪の存在を忘れた現代。科学では解明が出来ない現象が頻発、流言飛語が飛び交い大人たちは右往左往するばかり。そんな状況をなんとかしようと妖怪ポストに手紙を書いた13歳の少女・まなの前にカランコロンと下駄の音を響かせてゲゲゲの鬼太郎がやってきた…。

    2018年

    ハイスコアガール

    ハイスコアガール

    俺より強いGIRLに会いに行く──。 「ポリゴン」って何?食えんの?そんな2D全盛期だった古き良き格ゲーブーム到来の1991年。 ヤンキーとオタクとリーマンが蔓延る場末のゲーセンに、彼女は凛として座していた──。 主人公ハルオを通して描かれる’90年代アーケードラブコメディー!

    2018年

    天地無用!

    天地無用!

    ごくふつうの学生だった主人公、柾木天地は祖父から立ち入りを禁じられてた祠へ忍び込み封印をといたばかりに鬼として封印されてた宇宙海賊、魎呼を呼び覚ましてしまう。

    1995年

    魔法使いの嫁 星待つひと

    魔法使いの嫁 星待つひと

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    魔法のプリンセス ミンキーモモ

    昔は地上に存在していた魔法の国フェナリナーサ、しかし人々が夢と希望を失って行くにつれて地上を離れて行ってしまった。王様はそれがさびしくてなりません。そこで、娘の“ミンキーモモ”を地球へ送り出したのです。地上でモモが人々に夢を与えることにより、王宮の王冠にハッピーティアと呼ばれる宝石が一つはまり、それが12個そろえばフェナリナーサは地上に戻って来る事が出来るのです。フェナリナーサのプリンセス・ミンキーモモが人々に夢と希望を与えるため、シンドブック、モチャー、ピピルと共に、大人になる魔法を使って夢を叶えてゆきます。

    1982年

    91Days

    91Days

    禁酒法時代―。法は力を持たず、街はマフィアに支配されていた。舞台は密造酒の闇取引でにぎわいを見せる街・ローレス。その街に時を経て降り立つ、アヴィリオ。 彼は、かつてこの地でマフィアの抗争により、家族を殺された男。ある日アヴィリオのもとに謎の人物から一通の手紙が届く。その手紙をきっかけに彼は復讐の火を灯し、ローレスへ舞い戻る。そして仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、復讐を果たすためドン・ヴァネッティの息子ネロに近づく。殺しが殺しを呼び、復讐は新たな復讐へと連鎖する。哀しき運命に導かれた男たちの91日間の物語の結末とは…?

    2016年

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    2001年

    明治撃剣-1874-

    明治撃剣-1874-

    明治の御代、西洋化の波が日本を飲み込み、侍は消え果てた……。 時代の潮流に取り残された者たちの新たな戦いが今始まる。1874年。車夫の元会津藩士・折笠静馬は、行方不明の許嫁・鹿又澄江を捜していた。だがある事件を切っ掛けに新設されたポリス(警察)の一員となり、政府転覆の陰謀を追うことに。 同じ頃、ヤクザの守屋組に凄腕の剣士・修羅神狂四郎が客人となった。政府転覆の黒幕と繋がる守屋組で、彼は己の目的のため地位を固めていく。 かくて静馬と狂四郎との運命のドラマが動き始める。その中で静馬には、皮肉な出会いと別れが待っていた。

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp