• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第3弾。お馴染みの偉人伝、歴史モノに加え、新ネタ新キャラが続々登場。あのヘンテコワールドがさらに拍車をかけて、あなたの笑いのツボをぐりぐり突きまくる!!

    エピソード

    • 平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

      平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

    • アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

      アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

    • 聖徳1週間

      聖徳1週間

    • すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

      すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

    • 伊能忠敬の歩み

      伊能忠敬の歩み

    • ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

    • フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

      フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

    • 恋の季節!!キューピッド君

      恋の季節!!キューピッド君

    • 心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

      心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

    • 決めろ!キラメキシュート

      決めろ!キラメキシュート

    • スケバン探偵 前編

      スケバン探偵 前編

    • スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

    • 平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

      平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

      「平田の世界」_BR_マンガの世界の住人、平田平男が紡ぐ物語とは!?_BR_「うさみちゃんVS怪盗」_BR_怪盗バアズアイとうさみちゃん、世紀の対決。

    • アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

      アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

      「アカトンボのふしぎ」_BR_昆虫のふしぎシリーズ。今回はアカトンボのふしぎだよ。_BR_「最後はやっぱりうさみちゃんが事件解決!」_BR_ペン介君との友情。そしてその影に潜むものとは…。

    • 聖徳1週間

      聖徳1週間

      「聖徳1週間」_BR_妹子が観察する太子の1週間。太子の素顔が明かされる!?

    • すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

      すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

      「すばらしきヨガ」_BR_ヨガ健康教室で繰り広げられる、究極のヨガ謝罪!!_BR_「名探偵うさみちゃん・ブルマーどろぼう許すまじ!」_BR_ブルマーどろぼう事件でまたまた疑われるクマ吉君。例のごとく無実を叫ぶ。

    • 伊能忠敬の歩み

      伊能忠敬の歩み

      「伊能忠敬の歩み」_BR_日本地図を作るべく、伊能忠敬はゆかいなお供と測量の旅に! 伊能図はいかにして作られたか!?

    • ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      「ララ美☆リアリティ」_BR_マンガ家・恋野YOKANと編集者・林田のララ美をめぐるマンガ作り大激論!_BR_「聖徳なぞなぞ傑作選」_BR_太子がみんなに伝えたい、傑作なぞなぞの数々!

    • フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

      フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

      「フォーエバーハンターMASUDA」_BR_コウスケ マスダ、彼こそギャグマンガ家という名の狩人…。_BR_「超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ」_BR_出動1・2・3! 悪を討て、サンゴッドV! 魂のオープニングテーマ!!

    • 恋の季節!!キューピッド君

      恋の季節!!キューピッド君

      「恋の季節!!キューピッド君」_BR_恋にときめく倉田君の前に天界からキューピッドが舞い降りた! 果たして恋の行方は如何に!?

    • 心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

      心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

      「心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉」_BR_旅の道中、変なキノコを食べてしまった芭蕉。俳句の神様を操れる? 芭蕉と渋谷風流との死闘が始まる…!

    • 決めろ!キラメキシュート

      決めろ!キラメキシュート

      「決めろ!キラメキシュート−涙の方向転換篇−」_BR_マンガ家に迫る打ち切りの危機! 人気獲得のため、連載漫画は涙の方向転換を余儀なくされる!?

    • スケバン探偵 前編

      スケバン探偵 前編

      「スケバン探偵(前編)」_BR_スタントロボ・スタ江が織り成す最高のアクションで、映画監督の何かが割れる!!

    • スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      「スケバン探偵(後編)」_BR_遂に始まるスタ江と川下陽子の主役争奪戦! 主演の座を得るのは果たして!?_BR_「聖徳なぞなぞ傑作選」 _BR_続・太子がみんなに伝えたい、傑作なぞなぞの数々!

    • 平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

      平田の世界/名探偵と言えば!うさみちゃん

      「平田の世界」 マンガの世界の住人、平田平男が紡ぐ物語とは!? 「うさみちゃんVS怪盗」 怪盗バアズアイとうさみちゃん、世紀の対決。

    • アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

      アカトンボのふしぎ/名探偵だぞえ うさみちゃん

      「アカトンボのふしぎ」 昆虫のふしぎシリーズ。今回はアカトンボのふしぎだよ。 「最後はやっぱりうさみちゃんが事件解決!」 ペン介君との友情。そしてその影に潜むものとは…。

    • 聖徳1週間

      聖徳1週間

      「聖徳1週間」 妹子が観察する太子の1週間。太子の素顔が明かされる!?

    • すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

      すばらしきヨガ/名探偵かしら!うさみちゃん

      「すばらしきヨガ」 ヨガ健康教室で繰り広げられる、究極のヨガ謝罪!! 「名探偵うさみちゃん・ブルマーどろぼう許すまじ!」 ブルマーどろぼう事件でまたまた疑われるクマ吉君。例のごとく無実を叫ぶ。

    • 伊能忠敬の歩み

      伊能忠敬の歩み

      「伊能忠敬の歩み」 日本地図を作るべく、伊能忠敬はゆかいなお供と測量の旅に! 伊能図はいかにして作られたか!?

    • ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      ララ美☆リアリティ/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      「ララ美☆リアリティ」 マンガ家・恋野YOKANと編集者・林田のララ美をめぐるマンガ作り大激論! 「聖徳なぞなぞ傑作選」 太子がみんなに伝えたい、傑作なぞなぞの数々!

    • フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

      フォーエバーハンターMASUDA/超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ

      「フォーエバーハンターMASUDA」 コウスケ マスダ、彼こそギャグマンガ家という名の狩人…。 「超合体戦士サンゴッドVオープニングテーマ」 出動1・2・3! 悪を討て、サンゴッドV! 魂のオープニングテーマ!!

    • 恋の季節!!キューピッド君

      恋の季節!!キューピッド君

      「恋の季節!!キューピッド君」 恋にときめく倉田君の前に天界からキューピッドが舞い降りた! 果たして恋の行方は如何に!?

    • 心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

      心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉

      「心温まる東北の旅 ノンストップ松尾芭蕉」 旅の道中、変なキノコを食べてしまった芭蕉。俳句の神様を操れる? 芭蕉と渋谷風流との死闘が始まる…!

    • 決めろ!キラメキシュート

      決めろ!キラメキシュート

      「決めろ!キラメキシュート−涙の方向転換篇−」 マンガ家に迫る打ち切りの危機! 人気獲得のため、連載漫画は涙の方向転換を余儀なくされる!?

    • スケバン探偵 前編

      スケバン探偵 前編

      「スケバン探偵(前編)」 スタントロボ・スタ江が織り成す最高のアクションで、映画監督の何かが割れる!!

    • スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      スケバン探偵 後編/聖徳太子の聖徳なぞなぞ傑作選

      「スケバン探偵(後編)」 遂に始まるスタ江と川下陽子の主役争奪戦! 主演の座を得るのは果たして!? 「聖徳なぞなぞ傑作選」 続・太子がみんなに伝えたい、傑作なぞなぞの数々!

    スタッフ

    • ジャンプスクエア

      集英社
    • 制作

      ダックスプロダクション
    • 原作

      増田こうすけ
    • 掲載誌

      ジャンプスクエア(集英社)
    • 監督

      大地丙太郎
    • 製作

      集英社
    • 音楽

      山本はるきち
    • 音響監督

      たなかかずや
    • アニメーション制作

      ダックスプロダクション
    • ジャンプスクエア

      集英社

    キャスト

    • 声の出演

      うえだゆうじ
    • 声の出演

      ほか
    • 声の出演

      伊藤実華
    • 声の出演

      佐藤なる美
    • 声の出演

      内藤玲
    • 声の出演

      前田 剛
    • 声の出演

      名塚佳織
    • 声の出演

      矢部雅史
    • 声の出演

      那須めぐみ
    • 声の出演

      うえだゆうじ、前田剛、矢部雅史、内藤玲、那須めぐみ、名塚佳織、佐藤なる美、伊藤実華、ほか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    風の中の少女 金髪のジェニー

    風の中の少女 金髪のジェニー

    1838年のアメリカ、ペンシルベニア州ローレンスヴィルの町。母のピアノレッスンが大の楽しみだった少女ジェニー・マクダウェルと、ハーモニカの得意なスチーブン、そしてバンジョー引きの黒人少年ビルの三人は、演奏の好きな仲間同士だった。ある日、ジェニーの母アンジェラが病に倒れ亡くなってしまう。それ以後ジェニーは、母の死を境に病気で苦しむ人たちのために献身的な生き方を目指すようになっていく。そしてニューヨークでの厳しい教育にも負けず、医者への道を歩み始めた。「アメリカ民謡の父」と称される名作曲家スチーブン・フォスターと、彼が少年時代に出会い、後に夫人となったジェニーとの幼い恋を描く。

    1992年

    ネギま!?

    ネギま!?

    英国・ウェールズの魔法学校を卒業し、魔法使い見習いとなった10歳の少年ネギ・スプリングフィールド。彼は、父親のような最上級の魔法使い「マギステル・マギ」になりたいと願い、日本にある麻帆良学園へと修行のために派遣されることになった。生徒数3万人以上、広大な敷地内に大学から幼稚園までのあらゆる教育施設、さらには学生寮、病院、レストラン、巨大アーケードまで、なんでも揃っている巨大学園都市・麻帆良学園。その女子中等部2年A組の担任になったネギだが、さっそくクラスの女の子から「お子ちゃま先生」と、先生の威厳もなく子供扱い。それどころか、魔法使いであるとバレると厳罰となってしまうにもかかわらず、初日からいきなり自分のクラスの生徒である神楽坂明日菜に、魔法使いであると感づかれそうになったり、空き部屋がないからと、女子寮にある明日菜と近衛木乃香と相部屋になったりと苦労の連続!さらに謎のドラキュラ事件も勃発。生徒のために戦うことになったネギ先生だが、彼らの信頼を得ることができるのか? そして、この修行を乗り越え、父親のような「マギステル・マギ」へと辿り着くことができるのか?

    2006年

    軒轅剣・蒼き曜

    軒轅剣・蒼き曜

    太白歴96年、帝国軍の襲撃によって村と両親を失った姉妹、苻 殷(ふ いん)と苻 寧(ふ ねい)。妹の寧(ねい)は襲撃によって両方の腕を切られ失っていた。二人は今、村々を回る旅芸人で生計を立てていた。旅の途中、姉の殷(いん)は偶然、数百年間置き去りにされていた『天書(てんしょ)』を手にする。太白軍の攻撃に出くわした姉妹は、天書から現れた不思議な少女『雲(ゆん)』と、伝説の剣『軒轅剣(けんえんけん)』で太白軍を撃退する。一方そのころ、姉妹の幼馴染みの少年蒲 釗(ぷ しょう)は太白の奴隷となっていたが、機関術の才能を見出され、帝国内での地位を得る。釗(しょう)は、太白皇帝に取り立てられ、最強の機関獣の製作に没頭する。そして成果を上げた釗は、上将軍となって戦場におもむくようになる。反抗軍に加わった殷と寧の姉妹。軒轅剣を持つ姉の殷と、戦闘義手をつけた妹の寧、そして雲の活躍で、反抗軍を次々と勝利に導く。しかし、争いに疑問を感じながら妹をかばって戦う殷と、自立をあせって戦いたがる寧は、気持ちがすれ違っていた。戦いの中、殷、寧、釗の再会の時が訪れる。敵同士として相対した時、互いに死んだと思っていた3人の運命の歯車が大きく回転する。

    2018年

    ウサビッチ シーズン3

    ウサビッチ シーズン3

    いつも陽気なプーチンと元マフィアのキレネンコが繰り広げる監獄ライフ。

    2008年

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    劇場版「暗殺教室」365日の時間

    原作は週刊少年ジャンプで連載された累計販売数2500万部を誇る大ヒット漫画。7年後の“クラス会”前日譚、旧校舎を訪れた渚と業の想いとは・・・地球爆破を予告しながらも、落ちこぼれクラス3年E組の担任となった通称・殺せんせー。 即席の暗殺者アサシンとなった生徒たちと、暗殺対象ターゲットの教師。この奇妙な絆が結ぶ、「命」を賭けた卒業までの1年間の物語。・・・「暗殺教室」卒業から7年後、翌日にはクラスメイトが賑やかに集うはずの旧校舎に、特別な想いでひとり訪れる渚。しかし、誰もいないはずの教室には、すでに先客がいた。この教室で共に成長した業カルマだ。それぞれの道で始まる新たな挑戦を目前に、ふたりはこの教室で得たものを確かめ合っていく。あの特別な1年に、彼らは何を感じていたのか。そして、今こそ分かる、殺せんせーの想いとは・・・。

    2016年

    百錬の覇王と聖約の戦乙女

    百錬の覇王と聖約の戦乙女

    わずかな土地を巡り人々が争い合う戦乱の世界『ユグドラシル』。そこへ現代から召喚された周防勇斗は、スマホから得た現代の知識(チート)を使い、小さな氏族《狼》の宗主へと昇り詰める。それから二年の月日が流れ――勇斗はエインヘリアルというルーンの力を持つ戦乙女たちを従え、未来の技術を用いて《狼》に平和と繁栄をもたらしていた。しかし同時にそれは、《狼》の平穏を揺るがす大国との戦争に明け暮れる日々でもあった…。一度の敗北で国のすべてが失われる。そして、氏族は皆家族であり、その絆は絶対だ。勇斗は幼馴染の美月が待つ現代へ帰る方法を模索しながらも、ユグドラシルで結んだ、大切な家族たちとの絆を守るために、数千もの軍勢を率い、動乱の世に身を投じていく――。

    2018年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    金色のガッシュベル!!

    金色のガッシュベル!!

    天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。

    2003年

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    黒子のバスケ ウインターカップ総集編 ~扉の向こう~

    帝光中バスケ部を全中3連覇に導いた「キセキの世代」と呼ばれる5人の天才。だが帝光には、その天才5人が一目置いていた「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれる選手がいた――。

    2016年

    ぼさにまる

    ぼさにまる

    “ぼさぼさ”だっていいじゃない 家族に愛されて生活している動物たち。 そんな動物たちにも、普段は見せない素の自分が出る瞬間がある。ぼさぼさ姿で、思った事を喋りはじめる動物たち“ぼさにまる”。ある日突然姿が変わった新米“ぼさうさ”のさくら。 マイペースなベテラン“ぼさねこ”のキャシー。 せっかちな性格の“ぼさはむすたー”の蘭。思わず“ぼさる”自分に動揺する「さくら」だったが、「キャシー」や「蘭」と過ごしいく中で、 次第にそんな自分を受け入れ始め…。「さくら」を中心に繰り広げられる、日常ぼさぼさストーリー。

    2023年

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2017年

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー

    ピアノの音が流れてくる謎の洋館。士、夏海、ユウスケがたどり着いたその館には、士を兄と呼び、旅から帰るのを待っていたという1人の少女がいた。ついに士の居た世界に帰ってきたのか? その少女・小夜に付き従う謎の男・月影は、この世界にも滅びの現象が起き始めているという。それを防ぐためには最強のライダーを1人、決めなくてはならない。立ち上がった士は、数々の仮面ライダーたちと壮絶なライダーバトルを繰り広げて行く! まさか、夏海の見たあのライダー大戦の夢が現実のものとなってしまうのか…?

    2009年

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!

    「てっぺんグランプリ」 それは全国のお笑いを目指す若者たちの甲子園。 各地の予選を勝ち抜いた「5組」のお笑いトリオたちは、 大会主催者から課されるさまざまな「試練」にチャレンジしなくてはならない。すべての試練をクリアしたトリオだけが、晴れて本選に出場できるのだ!これは、お笑いの《てっぺん》を目指す 15人の少女たちのひと夏の青春ストーリーである!!

    2022年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    立ち入り禁止の蔵に入ったことから本宅を追い出され、離れに住むように命じられた「奇異太郎」。そこで座敷童子の「すず」と出会い、同棲生活?がスタート。妖狐、雪女、雪娘など、離れには様々な怪異がやってくる。奇異太郎とすずを、時には笑わせ、時には困らせ、時には絆を深める手伝いを。怖くない怪異たちとの日常が、今はじまる。

    2016年

    BUZZER BEATER

    BUZZER BEATER

    2XXX年、地球が生み出したスポーツ「バスケットボール」が全宇宙的なスポーツとなり、その頂点に君臨する「宇宙リーグ」があった。身体能力の高い異星人が活躍するこの宇宙リーグに、地球人最強チームで乗り込む計画がスタートするが……、果たして!?

    2005年

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン7

    ポンコツクエスト~魔王と派遣の魔物たち~ シーズン7

    魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。 魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり・・・。 RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?

    2021年

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    殿といっしょ ~眼帯の野望~

    祝☆全国制覇!? 時は戦国、群雄割拠。戦い、策略、野望…そして、ギャグ!? さまざまな人々の想いが交錯した時代。この物語は、ヘンテコ眼帯発明マニアの伊達政宗など超個性的な殿たちと、彼らに振り回される家臣たちの戦国喜劇である。

    2011年

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火

    刀使―― それは人の世に災いをもたらす異形の存在『荒魂』を、 古来、御刀で祓ってきた神薙ぎの巫女である。 現代において、ほとんどの刀使は『伍箇伝』と呼ばれる 中高一貫の訓練校で学園生活を送る学生であり、 その一方で任務となれば特別祭祀機動隊という警察組織に属する公務員として、 御刀を手に職務を遂行する。 御刀が持つ特殊な力を引き出して戦う刀使たちの活躍が、 この国の平穏に大きく貢献してきた。 大荒魂タギツヒメによって引き起こされた『年の瀬の大災厄』から数ヶ月。 新たな春を迎え、甚大な被害を受けた東京都内も復興を遂げつつある。 しかし『年の瀬の大災厄』以降、関東一円ではさらに荒魂が頻出するようになり、 特別祭祀機動隊――刀使の力が必要となるケースは後を絶たない。 そんな緊迫した情勢のなか、タギツヒメと刀使の因縁の地である江ノ島で、 非常に強力な荒魂の反応が観測される。

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp