• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。

    エピソード

    • 無気力少年と瓶の中の少女

      無気力少年と瓶の中の少女

      人間とモンスターが織りなす世界『メフテルハーネ』。王国の辺境に暮らす少年・ユウは、人間を襲う存在であるモンスターの心を癒す者"癒術士"の力を持つのだが…大のモンスター恐怖症で王国に引きこもっていた。そんなある日、ユウは瓶暮らしの不思議な友だち・メルクと共に様々な国を巡る旅に出ることになった。果たしてユウとメルクを待っているものとは?

    • 夜明けの王と囚われの花嫁

      夜明けの王と囚われの花嫁

      ジャモさんの行商護衛に同行したユウとメルクは動物の国へとやってきた。行先はハルシュトという指導者の下に発展しつつある犬族の村・ウルカ。ユウたちはそこで、ハルシュトとお見合いをするために訪れていた、もう1つの犬族の村・アルムからの花嫁であるリイリと出会う。メルクの一言がきっかけで、リイリから「私を連れて逃げてくれませんか…!」と頼まれることに…。

    • おてんば妖精と春を食べる竜(前編)

      おてんば妖精と春を食べる竜(前編)

      妖精の国でいちばん早く春が訪れる地、春の丘。授業を抜け出した小さなおてんば王女・サローディアが見つけたのは、森に横たわる大きな岩とそれに刺さった可愛い短剣。軽い気持ちで剣を抜いた瞬間、黒い霧が噴き出して…。そんなことは知らず、ユウとメルクは春の女王の命で城へと招かれていた。女王の用件とは「黒き霧を生み出し、春を食べる竜を癒してほしい」というものだった。

    • おてんば妖精と春を食べる竜(後編)

      おてんば妖精と春を食べる竜(後編)

      妖精の国を救うため、旅に出たユウたち。助言を得るべく地を知る者を尋ねたものの、協力を拒まれてしまう。<br />しかし、窮地に陥ったユウたちを救ったのも地を知る者だった。ゼフュロダイと名乗るその男が語るには、黒い霧は心の春すらも食べてしまうという。<br />竜を石に変える短剣を携え、ユウたちと竜の元へ向かうサローディアは知りゆく。春の力の意味を……。

    • 紅き禍つ星と優焔の煌宗

      紅き禍つ星と優焔の煌宗

      様々な民族の集落が散在する少数民族の国。メルクの記憶の手がかりを求めて、星読みという予言者が大きな影響力を持つリウの村へ訪れたユウたちだが、<br />その矢先に出会ったのはリウの姫・シャオリンだった。彼女は星読みに紅き災いの星・紅禍と読まれ、孤独に過ごしており……。<br />彼女に協力することにしたユウたちは共に幸福をもたらすという神獣を探しに行く。

    • 夢添いの君と忘却の町(前編)

      夢添いの君と忘却の町(前編)

      トトを追いかけた先でユウたちが見つけたのは、死者の国。出会った不思議な少年から、今日が輝石祭という死者の魂に別れを告げる日であると教わり、頼みごとをされる。一方、神に仕える身であるジャントールははぐれてしまった幼い娘・コゼットを探していた。妻を亡くして以来、娘との接し方がわからなくなっていた彼が迷い込んだのは、夢の街・アローウィンだった。

    • 夢添いの君と忘却の町(後編)

      夢添いの君と忘却の町(後編)

      古城でユウが見たものは、父を失ってメルクと過ごした幼い日々。一方、ジャントールは幼い頃に夢見た冒険をスクウィークと共に繰り広げていた。そんな彼を待っていたのは、亡き妻のエレオノール。失った夢の中でジャントールが見つけ出す、本当に求めているものとは。コゼットが手のひらに望むもの、シトルイユが探すカボチャ頭の中身……、それぞれの夢が繋がっていく。

    • 歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(前編)

      歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(前編)

      再びの動物の国でユウたちが訪れたのは鳥族の憧れの都・パルティシオ。美しい歌声こそが価値あるものとされるその都で、歌劇場の地下に落ちたユウたちは冴えない青年・アンテルと人の言葉を話すヴォイシアというモンスターのやり取りを目撃する。地上では、歌姫・セレナが田舎娘のフォルナにとある頼みを持ち掛ける。歌もダンスも人並み程度だが、彼女の声は…。

    • 歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(後編)

      歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(後編)

      ヴォイシアの封印を解く代わりに、奪われたセレナの歌声を返してもらう誓いを立てたことをアンテルから聞かされたユウたち。一方、フォルナに心を開き始めたセレナは、アンテルの目的は復讐なのだと打ち明ける。フォルナはセレナの力になることを決意するが、その矢先に待ち兼ねたヴォイシアの歌声が響きだし……。哀歌と共に誓いの歌劇の幕が開く。

    • 飛べない天使と万祈の聖翼(前編)

      飛べない天使と万祈の聖翼(前編)

      仕入れ品で馬車もいっぱいになり、一行は王国へ戻ることに。しかし、そこへ現れたモンスターがメルクを攫ってしまう。咄嗟にしがみついたユウも連れ、モンスターは空へ。ふたりが振り落とされた場所は、翼を持つ天空の民が暮らす空の国だった。メルクは聖なる水のお方と歓迎され聖宮へ、ユウは罪人として隔離されてしまう。連れられた離塔で、ユウは翼を持たぬ天空の民・オルトスと出会う。

    • 飛べない天使と万祈の聖翼(後編)

      飛べない天使と万祈の聖翼(後編)

      ミシェリアの命を受け、ユウを聖宮へ連れて行くべく離塔に向かったラヴィオル。そこで、かつてオルトスに与えた望遠鏡が寂しく転がる姿を見つけた彼は、複雑な胸中を抱えつつも、地上の民を見つけ出すようにと聖宮守護団に指示を出すのだった。一方、靴屋で聞いた情報から、ミシェリアに頼めば翼を得られるかもしれないと思い至った2人は聖宮へと急ぐ。捜索のために靴屋へ訪れたフェイエルの「団長に弟はいない」という言葉に顔を曇らせながら…。

    • 癒術士と瓶の中の友人

      癒術士と瓶の中の友人

      地上へと運んでくれたオルトスを見送り、ユウとメルクは合流したトトとジャモと共に王国へと帰還する。しかし、実は馬車には長旅によるガタが来ており、整備がいつ終わるのかもわからないという。そこでユウは、せっかく王国へ戻ってきたので故郷へと戻ることを提案する。久しぶりの我が家に喜ぶメルクだったが、いつの間にかユウとトトが家の中にいないことに気づき……。

    スタッフ

    • 2Dワークス

      蓬田佑季
    • アニメーション制作

      エンカレッジフィルムズ
    • キャラクターデザイン

      秋山由樹子
    • サブキャラクターデザイン

      新井博慧
    • シナリオ監修

      Happy Elements
    • シリーズ構成

      雨宮ひとみ
    • プロップデザイン

      新谷真昼
    • モンスターデザイン

      陸田青享
    • 原作

      Happy Elements「メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-」
    • 撮影監督

      松本乃吾
    • 松本乃吾

      いなほ
    • 監督

      追崎史敏
    • 空閑由美子

      スタジオじゃっく
    • 総作画監督

      秋山由樹子
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      空閑由美子
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 色彩設計補佐

      大場将生
    • 製作

      メルクストーリアアニメ製作委員会
    • 音楽

      Yamato Kasai
    • 音楽プロデュース

      Mili
    • 音楽制作

      SimpleNotes
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      濱野高年
    • 齋藤朱里

      グラフィニカ
    • 松本乃吾

      いなほ
    • 空閑由美子

      スタジオじゃっく
    • 齋藤朱里

      グラフィニカ

    キャスト

    • ジャモ

      チョー
    • チャチャ

      久保田梨沙
    • ティティ

      桑原由気
    • トト

      花守ゆみり
    • メルク

      水瀬いのり
    • ユウ

      田村睦心

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BAKUMATSU

    BAKUMATSU

    時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに徳川慶喜率いる幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀の破壊を企てる。一度は時辰儀を手にする高杉らだったが何者かに奪われ、追って向かうは慶喜のいる京の都。だが、そこで目にしたのは異様な姿で君臨する“巨城スサノオ”だった。自分たちが知る様相とは全く異なる町並み、民たちの様子に戸惑う高杉たち。そこは、仮面の将軍・無限斎(むげんさい)に支配された、「もう一つの幕末(BAKUMATSU)」だった。本当に守りたいものは、刻を超えても変わらない――。熱き志を持った男たちによる全力の“イキザマ”を描く物語が今、幕を開ける!

    2018年

    W'z 《ウィズ》

    W&#039;z 《ウィズ》

    荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。『あの世界』からの生放送。それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。自分ひとりではどうにもできない状況……でも、誰かと一緒なら――。

    2019年

    ふらいんぐうぃっち

    ふらいんぐうぃっち

    魔女―。自然が多く、資源が豊富な東北地方に住むことが多い彼女達には、「15歳になったら一人立ちし、社会に出る。」そんなしきたりがあるのだとか…。木幡真琴、魔女。15歳の春。高校入学をすることになった彼女は、一人前の魔女になるため、黒猫のチトと一緒に青森の親戚の家に引っ越してきます。久しぶりに再会した又いとこの圭や千夏、新しく友達になった、なお達と過ごす悠々自適な毎日は楽しいことばかり。時折起こるちょっと不思議な出来事と魔女の修行もほどほどに、今日も楽しく過ごします。のんびり魔女の青森でのまったり生活、始まります。

    2016年

    NO.6

    NO.6

    すべてが約束されたエリートとして生まれた紫苑。12歳の誕生日、彼は偶然、部屋に転がり込んできた少年を助ける。翌日、ネズミと名乗ったその少年は、まるで幻のように姿を消した。だが、その出会いは紫苑の心にずっと残り続けていた……。そして4年後。紫苑の身の回りで次々と起こる奇怪な事件。宿主の身体を一気に老化させる謎の寄生バチ、二度と生きては外に出られないと言われる矯正施設の存在、そして次第に明らかになる“聖都市”の本当の姿……。友情というにはあまりに激しく、宿命というにはあまりに切ないふたりの物語が、静かに幕を開ける。少年は、窓を開け放つ。おのれの内なる“呼び声”が導くままに。その先に何が待っているかも知らないままに……。

    2011年

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~

    平穏で退屈な田舎に暮らしている少年・近衛刀太の夢は、都へ行って一旗揚げること。刀太は都へ行くため、育ての親であり優れた魔法の使い手である雪姫に挑戦する日々を送っていた。だが、戦いながらも仲良く暮らしていた2人の前に現れた賞金稼ぎによって、田舎での平穏な日々は終わりを告げる。これは、ろくでもないモノになってしまった者達の物語。

    2017年

    アップルシード XIII ~預言~

    アップルシード XIII ~預言~

    世界中が戦場となった非核大戦で荒廃した世界を統合した総合管理局が運営する巨大人工都市オリュンポス。元LA市警SWAT隊員デュナン・ナッツと多機能サイボーグである相棒のブリアレオスはオリュンポスにスカウトされ、特殊部隊ES.W.A.T.隊員として世界警察の名の下にテロリストと戦う日々を送っていた…。

    2011年

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家の愛徒勇気と、アシスタントの足須沙穂都との、平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー「マンガ家さんとアシスタントさんと」2014年4月よりTVアニメ放送開始!

    2014年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    オーディーン 光子帆船スターライト

    オーディーン 光子帆船スターライト

    2099年、スペースコロニーのシティ・オブ・アインシュタインから木星へ向けてスターライト号が発信した。途中、乗組員の筑波あきらはアルフォード号の残骸から記憶喪失の少女サラを救助した。彼女のテレパシーにより天王星の衛星から未知の宇宙船の記憶装置を回収。若い乗組員たちは鈴鹿船長らの命令を無視してまで、その宇宙船の発信地・オーディーン星へ向かおうとする。だが彼らは、サラの超能力に操られていたのだった。

    1985年

    ニセコイ

    ニセコイ

    極道一家「集英組」のひとり息子だが、ごく普通の高校生・一条楽。 彼は、10年前、仲良くなった女の子と「再開したら結婚する」という約束をし、 その時に貰ったペンダントを肌身離さずに持っていた。 そんなある日、楽のクラスにやって来た転校生の美少女・桐崎千棘。 最初の出会いから相性最悪で、事あるごとにケンカを繰り返す楽と千棘だが、 とある事情から二人は恋人を演じることに。 恋心を抱く、クラスメイトの小野寺小咲の事を気にしつつも、 恋人のフリを続ける楽。 「偽恋物語」の行く末やいかに!?

    2014年

    ちゅーぶら!!

    ちゅーぶら!!

    成績優秀だが下着にこだわりを持つ一風変わった中学一年生の主人公の葉山奈由が、 周囲の人々に「正しい下着の選び方・着け方」を知ってもらうべく「下着同好会」活動に努力する物語である。

    2010年

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ケイオスドラゴン 赤竜戦役

    ドナティアと黄爛――。覇権をかけて争うふたつの超大国の、冷戦によって引き裂かれた世界。その睨み合いの只中で、独立を失った島国ニル・カムイ。島の守護神たる<赤の竜&gt;の異変をめぐって結成された<混成調査隊&gt;のメンバーに、この島の運命は委ねられた!ケイオスドラゴンの世界 世界を分かつのは、冷戦状態にあるふたつの大国

    2015年

    マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編

    マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編

    ここは、魔法界。 ここは、魔法が当然のものとして使用される世界。 そんな魔法界の魔法学校に通う、マッシュ・バーンデッド――。家族との平穏な暮らしを守るため、 魔法が使えないという事実を隠し、トップである「神覚者」を目指すことに。 彼の鍛え抜かれた筋肉で、精鋭の魔法使いたちをも凌駕し「神覚者候補選抜試験」に臨む。鍛え抜かれたパワーがすべての魔法を粉砕する、 アブノーマル魔法ファンタジー

    2024年

    コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

    2004年

    機甲猟兵メロウリンク

    機甲猟兵メロウリンク

    『装甲騎兵ボトムズ』と同じく、百年戦争終結後のアストラギウス銀河を舞台にしたもうひとつの物語が『機甲猟兵メロウリンク』である。軍上層部の陰謀により、捨てゴマにされた挙げ句物資強奪事件の汚名を着せられた機甲猟兵部隊の生き残り、メロウリンク。仲間の仇を討つための復讐劇がいま幕を開ける!

    1988年

    セイント・ビースト~聖獣降臨編~

    セイント・ビースト~聖獣降臨編~

    人気アニメ「天使のしっぽ」に登場した『四聖獣』を主役にした最初のアニメ化作品。人間界に降り立った守護天使たちが行方不明に。その影には邪悪な動物霊の気配が…。四聖獣は原因究明のために下界へと降臨する。果たして守護天使たちが行方不明になった原因は? その影で蠢く陰謀に四聖獣はどう立ち向かうのか!?

    2003年

    だがしかし

    だがしかし

    イナカの駄菓子屋を継がせたい父と、継ぎたくない息子のココノツ。 そんな店に、都会からやってきた駄菓子屋マニアの女の子・枝垂ほたるが現れる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになって…!? ボーイ×ガール×だがしコメディ―!

    2016年

    Peeping Life: World History

    Peeping Life: World History

    今度の「Peeping Life」のテーマは「歴史」!それぞれの時代の、それぞれの場所の、いろんな人々のなんでもない日常を覗いちゃおう!よく見ると、いつもの「Peeping Life」とよく似たキャラもいるかも・・・あのヒーローたちや話題のYouTuberも登場するよ!

    2012年

    多田くんは恋をしない

    多田くんは恋をしない

    カメラを手に、満開の桜の写真を撮りにきていた少年・多田光良(ただ・みつよし)は、異国の少女・テレサに出会う。ヨーロッパのラルセンブルクという国から留学してきたテレサは、日本に着いて早々、一緒にやってきた連れとはぐれてしまい、迷子になっていた。成り行きからテレサを助けることになった光良は、祖父が営んでいる東京・銀座にある多田珈琲店へと連れていくのだが……。

    2018年

    エウレカセブンAO

    エウレカセブンAO

    主人公アオは、沖縄・磐戸島で老医師トシオと共に暮らしていた。行方不明の母を探す旅に出るために密漁で小銭を稼ぐ日々を過ごすアオ。そこにある日、一台のFP(Flying Platform、小型の空中移動体)が不時着する。FPを運転していたのは日本軍の依頼を受けた運び屋、ガゼル。アオはガゼルの積み荷から、ブレスレットを手に入れる。その時、島にスカブコーラルが現れ、それを狙って現れる謎のモンスター“シークレット”の攻撃が始まった。磐戸島は、沖縄諸島連合と中国、日本が領有権を争う政治的なスポット。シークレットを排除するため民間企業「ゲネラシオン・ブル」のIFO部隊「チーム・パイドパイパー」に出動依頼がくだる。アオはブレスレットに導かれるように、日本軍所有のIFO、ニルヴァーシュに乗り込んでしまう。これまで誰も起動できなかったニルヴァーシュが稼働したのは、10年前の“あの事件”以来だった。ニルヴァーシュと出会ったアオは、チーム・パイドパイパーのIFOとともにシークレットと戦うことになる。「後悔したくないから」と覚悟を決めたアオ。それは過去を知り、未来を切り開くアオの旅の始まりとなる――。

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp