• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-

    メルクストーリア -無気力少年と瓶の中の少女-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    モンスターの心を癒す力を持つ癒術士の少年・ユウは、幼い頃に父から不思議な瓶をプレゼントされる。ユウが瓶に触れると中から出てきたのは液体状の少女・メルク。そしてユウと出会う前の記憶がないメルクは自分が何者なのか知りたいと言い、2人はさまざまな国を巡る旅に出た。モンスター恐怖症の見習い癒術士ユウと、瓶詰め少女のメルクが巻き起こす2人のコミカルファンタジー開幕。

    エピソード

    • 無気力少年と瓶の中の少女

      無気力少年と瓶の中の少女

      人間とモンスターが織りなす世界『メフテルハーネ』。王国の辺境に暮らす少年・ユウは、人間を襲う存在であるモンスターの心を癒す者"癒術士"の力を持つのだが…大のモンスター恐怖症で王国に引きこもっていた。そんなある日、ユウは瓶暮らしの不思議な友だち・メルクと共に様々な国を巡る旅に出ることになった。果たしてユウとメルクを待っているものとは?

    • 夜明けの王と囚われの花嫁

      夜明けの王と囚われの花嫁

      ジャモさんの行商護衛に同行したユウとメルクは動物の国へとやってきた。行先はハルシュトという指導者の下に発展しつつある犬族の村・ウルカ。ユウたちはそこで、ハルシュトとお見合いをするために訪れていた、もう1つの犬族の村・アルムからの花嫁であるリイリと出会う。メルクの一言がきっかけで、リイリから「私を連れて逃げてくれませんか…!」と頼まれることに…。

    • おてんば妖精と春を食べる竜(前編)

      おてんば妖精と春を食べる竜(前編)

      妖精の国でいちばん早く春が訪れる地、春の丘。授業を抜け出した小さなおてんば王女・サローディアが見つけたのは、森に横たわる大きな岩とそれに刺さった可愛い短剣。軽い気持ちで剣を抜いた瞬間、黒い霧が噴き出して…。そんなことは知らず、ユウとメルクは春の女王の命で城へと招かれていた。女王の用件とは「黒き霧を生み出し、春を食べる竜を癒してほしい」というものだった。

    • おてんば妖精と春を食べる竜(後編)

      おてんば妖精と春を食べる竜(後編)

      妖精の国を救うため、旅に出たユウたち。助言を得るべく地を知る者を尋ねたものの、協力を拒まれてしまう。<br />しかし、窮地に陥ったユウたちを救ったのも地を知る者だった。ゼフュロダイと名乗るその男が語るには、黒い霧は心の春すらも食べてしまうという。<br />竜を石に変える短剣を携え、ユウたちと竜の元へ向かうサローディアは知りゆく。春の力の意味を……。

    • 紅き禍つ星と優焔の煌宗

      紅き禍つ星と優焔の煌宗

      様々な民族の集落が散在する少数民族の国。メルクの記憶の手がかりを求めて、星読みという予言者が大きな影響力を持つリウの村へ訪れたユウたちだが、<br />その矢先に出会ったのはリウの姫・シャオリンだった。彼女は星読みに紅き災いの星・紅禍と読まれ、孤独に過ごしており……。<br />彼女に協力することにしたユウたちは共に幸福をもたらすという神獣を探しに行く。

    • 夢添いの君と忘却の町(前編)

      夢添いの君と忘却の町(前編)

      トトを追いかけた先でユウたちが見つけたのは、死者の国。出会った不思議な少年から、今日が輝石祭という死者の魂に別れを告げる日であると教わり、頼みごとをされる。一方、神に仕える身であるジャントールははぐれてしまった幼い娘・コゼットを探していた。妻を亡くして以来、娘との接し方がわからなくなっていた彼が迷い込んだのは、夢の街・アローウィンだった。

    • 夢添いの君と忘却の町(後編)

      夢添いの君と忘却の町(後編)

      古城でユウが見たものは、父を失ってメルクと過ごした幼い日々。一方、ジャントールは幼い頃に夢見た冒険をスクウィークと共に繰り広げていた。そんな彼を待っていたのは、亡き妻のエレオノール。失った夢の中でジャントールが見つけ出す、本当に求めているものとは。コゼットが手のひらに望むもの、シトルイユが探すカボチャ頭の中身……、それぞれの夢が繋がっていく。

    • 歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(前編)

      歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(前編)

      再びの動物の国でユウたちが訪れたのは鳥族の憧れの都・パルティシオ。美しい歌声こそが価値あるものとされるその都で、歌劇場の地下に落ちたユウたちは冴えない青年・アンテルと人の言葉を話すヴォイシアというモンスターのやり取りを目撃する。地上では、歌姫・セレナが田舎娘のフォルナにとある頼みを持ち掛ける。歌もダンスも人並み程度だが、彼女の声は…。

    • 歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(後編)

      歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ(後編)

      ヴォイシアの封印を解く代わりに、奪われたセレナの歌声を返してもらう誓いを立てたことをアンテルから聞かされたユウたち。一方、フォルナに心を開き始めたセレナは、アンテルの目的は復讐なのだと打ち明ける。フォルナはセレナの力になることを決意するが、その矢先に待ち兼ねたヴォイシアの歌声が響きだし……。哀歌と共に誓いの歌劇の幕が開く。

    • 飛べない天使と万祈の聖翼(前編)

      飛べない天使と万祈の聖翼(前編)

      仕入れ品で馬車もいっぱいになり、一行は王国へ戻ることに。しかし、そこへ現れたモンスターがメルクを攫ってしまう。咄嗟にしがみついたユウも連れ、モンスターは空へ。ふたりが振り落とされた場所は、翼を持つ天空の民が暮らす空の国だった。メルクは聖なる水のお方と歓迎され聖宮へ、ユウは罪人として隔離されてしまう。連れられた離塔で、ユウは翼を持たぬ天空の民・オルトスと出会う。

    • 飛べない天使と万祈の聖翼(後編)

      飛べない天使と万祈の聖翼(後編)

      ミシェリアの命を受け、ユウを聖宮へ連れて行くべく離塔に向かったラヴィオル。そこで、かつてオルトスに与えた望遠鏡が寂しく転がる姿を見つけた彼は、複雑な胸中を抱えつつも、地上の民を見つけ出すようにと聖宮守護団に指示を出すのだった。一方、靴屋で聞いた情報から、ミシェリアに頼めば翼を得られるかもしれないと思い至った2人は聖宮へと急ぐ。捜索のために靴屋へ訪れたフェイエルの「団長に弟はいない」という言葉に顔を曇らせながら…。

    • 癒術士と瓶の中の友人

      癒術士と瓶の中の友人

      地上へと運んでくれたオルトスを見送り、ユウとメルクは合流したトトとジャモと共に王国へと帰還する。しかし、実は馬車には長旅によるガタが来ており、整備がいつ終わるのかもわからないという。そこでユウは、せっかく王国へ戻ってきたので故郷へと戻ることを提案する。久しぶりの我が家に喜ぶメルクだったが、いつの間にかユウとトトが家の中にいないことに気づき……。

    スタッフ

    • 2Dワークス

      蓬田佑季
    • アニメーション制作

      エンカレッジフィルムズ
    • キャラクターデザイン

      秋山由樹子
    • サブキャラクターデザイン

      新井博慧
    • シナリオ監修

      Happy Elements
    • シリーズ構成

      雨宮ひとみ
    • プロップデザイン

      新谷真昼
    • モンスターデザイン

      陸田青享
    • 原作

      Happy Elements「メルクストーリア-癒術士と鈴のしらべ-」
    • 撮影監督

      松本乃吾
    • 松本乃吾

      いなほ
    • 監督

      追崎史敏
    • 空閑由美子

      スタジオじゃっく
    • 総作画監督

      秋山由樹子
    • 編集

      齋藤朱里
    • 美術監督

      空閑由美子
    • 色彩設計

      辻田邦夫
    • 色彩設計補佐

      大場将生
    • 製作

      メルクストーリアアニメ製作委員会
    • 音楽

      Yamato Kasai
    • 音楽プロデュース

      Mili
    • 音楽制作

      SimpleNotes
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      濱野高年
    • 齋藤朱里

      グラフィニカ
    • 松本乃吾

      いなほ
    • 空閑由美子

      スタジオじゃっく
    • 齋藤朱里

      グラフィニカ

    キャスト

    • ジャモ

      チョー
    • チャチャ

      久保田梨沙
    • ティティ

      桑原由気
    • トト

      花守ゆみり
    • メルク

      水瀬いのり
    • ユウ

      田村睦心

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    南の虹のルーシー

    南の虹のルーシー

    ルーシーの一家は、イギリスに住んでいた時よりも規模の大きな農場を求めて南オーストラリアにやってきました。コアラやカンガルーなどの不思議な動物、原住民との出会い、みすぼらしくてとても町とは思えないアデレード。新天地での生活は驚くことばかりです。そして3年が経ちましたが、一向に農地は得られず、一家の不安と焦りが頂点に達しようとしたとき、ルーシーが交通事故にあってしまい…。

    1982年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    TIGER & BUNNY

    TIGER &amp; BUNNY

    様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存する都市シュテルンビルト。そこには『NEXT』能力を使って街の平和を守る『ヒーロー』が存在した。仕事も私生活も崖っぷちのベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・ T・虎徹)は、突然新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組む ことに。二人は対立しながらも悪に立ち向かう…!

    2011年

    ハナヤマタ

    ハナヤマタ

    容姿も普通、頭も普通、美術や体育・・・何だって普通。そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。おとぎばなしにでてくるような“ヒロイン”に憧れて、いつかこんな世界から連れ去ってくれる誰かを待っていただけれど、中学2年生になった今も、あいかわらずフツウの毎日。そんなある日、なるは月光の下に和装で舞う金髪の少女に出逢う。「私と一緒に、よさこいしませんか?」突然の出来事に戸惑うなるだけど、異国の少女ハナに導かれ、次第に『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく。まだ子供だけれど、ちょっぴり大人。花々しい少女たちの物語が今、幕を開ける――。

    2014年

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編

    この物語の主人公・先導アイチが葛木カムイ、戸倉ミサキとチームを組みVFアジアサーキットに出場してからはや数か月・・・中学生だったアイチは高校生になっていた。 アイチの通う学校は優秀な生徒たちが集まる名門として知られる宮地学園高等部。ヴァンガードを介して友達となった森川カツミや井崎ユウタといった同級生たちは別の高校に進学し、アイチは孤独な環境で高校生活をスタートする。 入学した当初は慣れない環境に戸惑ってばかりのアイチだったが、馴染みのカードショップ「カードキャピタル」の仲間である櫂トシキや三和タイシたちのアドバイスをヒントに、学校生活を充実させるため、アイチは学校にヴァンガードをする部活「カードファイト部」を作ろうとする。 部活動を通して出会う新しい友人やライバルたち、運動会や文化祭にテストや夏休み、高校という新しい舞台でアイチは歩き始める!

    2013年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    あひるの空

    あひるの空

    バスケットボールでは決して有利ではない小柄な体格の車谷 空。身長を理由にスタメンに選ばれることのなかった空は、高校バスケ部に期待を膨らませて九頭龍高校、通称クズ高に入学。ところがバスケ部はほとんど機能停止状態。とてもバスケをできる環境ではなかった。しかし、空はバスケへの熱量で、クズ高バスケ部メンバーとぶつかり合いながらも、共に成長していく。次々に直面するあらゆる困難に、クズ高バスケ部メンバーはどのように立ち向かって行くのか…!?

    2019年

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    時は、後漢も末の頃――。この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者―― 己の力を試さんとさすらう者―― 守るべきもののために闘おうとする者―― そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた――

    2010年

    ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

    ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。

    2015年より月刊「少年ガンガン」にて連載中のゆるふわ魔界の日常コメディ『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』が2018年10月、アニメ化決定!天界から堕とされ、悪魔となった元天使たちが働く魔界・万魔殿(パンデモニウム)の主・ベルゼブブ閣下。ベルゼブブに近侍として仕えることになった新人職員・ミュリン。ベルゼブブは知的でクール……と思いきや、実はモフモフ大好きゆるふわ少女だった!憧れと現実のギャップに戸惑いつつも、日々ベルゼブブとの距離を縮めていくミュリン。そんな二人を取り巻く、これまた不器用でユニークな悪魔たち。このお話は、悪魔たちがある気持ちに名前を付けるまでのお話。……かもしれない。

    2018年

    僕が愛したすべての君へ

    僕が愛したすべての君へ

    両親が離婚し、母親と暮らす高校生の高崎 暦(たかさき こよみ)。 ある日、クラスメイトの瀧川和音(たきがわ かずね)に声をかけられる。 85番目の並行世界から移動してきたという彼女は、 その世界で2人が恋人同士であると告げる・・・。

    2022年

    タトゥーン★マスター

    タトゥーン★マスター

    ケンカは強いが女は嫌い、特技といったら家事全般…。そんな硬派野郎(笑)日比野火々雄へ、紋様族の族長ニマの刃が光る! 「これであたしたちは夫婦だよ、ヒビオ!」押し掛け女房気取りでなつくニマ、ウザいヒビオ。だが、そんなラブコメにたちまち波乱の渦が続出! 戦国時代の武弓術を操る委員長、藤松の横恋慕! 兄を亡き者にされた恨みと迫るハイドラの理不尽! そして、掟を破った姉を追い詰めるニケの正義! バトルの果てに待つのは…、やっぱりあま〜いラブコメなのか!?

    1996年

    ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

    ドルアーガの塔 ~the Aegis of URUK~

    全ての願いが叶う伝説の秘宝“ブルークリスタルロッド”を求め、邪神の眠る塔に挑む者たちがいた。・・・人は彼らを「登頂者」と呼んだ。アヌの夏—。五年に一度だけ訪れるこの時期は、天上のアヌ神の加護により、塔内の魔物は皆ひとしくその力を失ってしまう。ギルガメス王により建国されたウルク国は、北方に「塔」の復活を確認すると、出現した魔物の征討を理由に「塔」内部への侵攻を開始。以来このアヌの夏の到来を見計らい、上層階への進撃を目標に塔内に拠点を作り続けてきた。嘗て、ドルアーガの塔を彩った勇者ギルと巫女カイの物語が伝説として伝承された八十年後の世界……。ついに三度目のアヌの夏が訪れようとしている。塔内第一階層に最初に建設された拠点「塔内都市メスキア」は、塔と共に復活を遂げたと目されるドルアーガ討伐の為、三度目の出征に備えるウルク国軍と、塔最上階に眠るという伝説の秘宝「ブルークリスタルロッド」の噂を聞きつけた冒険者たちで賑わっていた…。

    2008年

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    映画ふたりはプリキュア Splash Star チクタク危機一髪!

    あたし、日向咲。今日は親友の舞と一緒に、のど自慢大会に出場する予定なの。でも、寝坊しちゃってマジやばい! 何とか出場できて絶好調ナリーッって喜んでいたら、今度は舞と大ゲンカしちゃった。一気に気まずい雰囲気になって、そんな状態でステージに飛び出したから、二人とも歌詞を忘れちゃって大あわて! どうしよう…時間よ止まれ~って心の中で叫んだら、本当にそうなっちゃった! そこへ突然、アワーズとミニッツっていう2人の精霊が現れたの。後について行くと、そこは何と時計の郷。でも、時計の郷はサーロインっていう悪者にメチャクチャにされていた。サーロインは世界を自分だけのものにするために、全ての時間を司る「無限の時計」を止めちゃったんだって。みんなの時間を奪うなんて許せない! 私たちプリキュアが、ゼッタイに取り戻してみせる!

    2006年

    イノセント・ヴィーナス

    イノセント・ヴィーナス

    西暦2010年。地球規模で同時多発的に発生した【ハイパーハリケーン】は世界各国に甚大な被害をもたらした。80億まで膨らんだ人口は一気に50億が失われ、30億まで減少。経済・軍事のバランスが崩壊した。北アメリカ・ロシア・北ヨーロッパは氷に閉ざされ、平野部は海に沈み、世界地図は激変し、混沌の時が流れた。日本政府は経済特区を各地に作り限定的な復興を成し遂げた。かねてより開発されていたパワードアシスト技術が復興に大いに貢献することになる。しかし特区以外の地域は貧困が拡がり、スラム化が進んでいく。支配階級は自らを『ロゴス』と名乗り、パワードアシスト技術を軍事に転用。貧困層を『レヴィナス』と呼び、壁の外へ締め出した。そして、時は流れ、西暦2035年。『レヴィナス』の監視と『ロゴス』内の反乱分子鎮圧を目的に結成された特殊部隊《ファントム》を脱走した主人公の葛城丈と相棒の鶴沢仁は、謎を秘めた少女・登戸沙那を連れ出した。沙那を巡り、多くの人間の思惑が複雑に絡み合い物語は進んでいく。彼ら3人の行く手には何が待っているのか!?

    2006年

    手品先輩

    手品先輩

    「ボクは、出会ってしまった…、カワイイけど“ヘンな”先輩に!」手品が大好きだけど、アガリ症のせいで失敗率は100%!? そんな「先輩」に、無理やり奇術部に入部させられ、あげくに「助手」扱い…。大道芸姉弟の「咲ちゃん」と「まーくん」、それに化学部の「斑さん」まで巻き込んで、先輩は、今日も元気に、ちょっぴりエロスに大失敗!見てられないけど、見ていたい、ポンコツ手品GAGアニメ!!

    2019年

    TRIBE NINE

    TRIBE NINE

    気が弱く、いつもいじめられてばかりの&quot;白金 ハル&quot; 最強の男を目指し、海の向こうからやってきた&quot;タイガ&quot;ふたりの少年はとある夕暮れ、最強のXBプレーヤーであり、 ミナトトライブのリーダーである&quot;神谷 瞬&quot;と出会う。それと時を同じくして、ネオトーキョーに散らばる各トライブは、 大きな脅威にさらされようとしていた。ネオトーキョー国王&quot;鳳 天心&quot;の命令によって、 謎の男&quot;鳳 王次郎&quot;率いるチヨダトライブが、 国中のトライブの制圧をはじめたのだ。その魔の手は、ミナトトライブにも及ぼうとしており…。「自分を変えたい」 「とにかく最強の男を目指す」 「ただ、XBを楽しみたい」己の譲れぬ信念を貫くため、 ハル、タイガ、神谷はXBの打席に立つ――!

    2022年

    ジパング

    ジパング

    西暦200X年。海上自衛隊の新鋭イージス護衛艦「みらい」が、南太平洋上で行われる米軍との合同演習に参加するため、横須賀基地から出航した。だが途中、正体不明の嵐に遭遇。嵐ののち、霧の中から現れたのは戦艦「大和」率いる連合艦隊・・・! 「みらい」は太平洋戦争の只中に降り立ったのだった。日米形勢逆転の転換点とも言えるミッドウェー海戦を目の当たりにした「みらい」は、己の立ち位置を知る。60年後の近代兵器を備えたその存在は、歴史を変えてしまうほどの脅威を持つ――。副長の角松洋介は、海上で遭難していた一人の海軍将校を救出した。男の名は草加拓海。「みらい」の中で戦争の結末と戦後の日本の在り様を知った草加は、帝国海軍少佐としてではなく、己が信念のために動き出す。狂い始めた歴史の歯車。草加は何をしようとしているのか?専守防衛を貫こうとする「みらい」が選ぶ道は?誰も見たことのない歴史が今、幕を開ける。

    2004年

    真 ストレンジ・プラス

    真 ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…。

    2014年

    小林さんちのメイドラゴン

    小林さんちのメイドラゴン

    独り身お疲れOLの小林さん。そんな彼女の家に尋ねてきたのは、なんとドラゴンだった!?茫然とする小林さんの目の前で、ドラゴンはメイド服を着た美少女へと変身する。どうやら昨夜、自分で家に誘ったらしいが、泥酔していて全く覚えていない小林さん。「メイドとして働かせてください!」――角に尻尾にメイドなドラゴン娘・トールとのポンコツでハチャメチャな新生活が始まる!

    2017年

    ガンバとカワウソの冒険

    ガンバとカワウソの冒険

    町に戻っていたガンバは、かつての仲間たちとひさしぶりに再会する。だがシジンはひとり悲しみに沈んでいた。許嫁のナギサが、南の島に墓参りに行くと言って旅だったきり行方知れずになってしまったのだ。シジンの頼みでナギサを探しに行く決意をしたガンバたちは、船に潜り込み、南の島を目指す。島にたどり着いたガンバたちは、島ネズミの長老であるオバハンネズミにナギサのことを尋ね、ある手がかりを得た。彼女は墓参りをするといって川を上っていったというのだ。さっそく川へ向かおうとするガンバたちに、オバハンは不吉な忠告をした。あのへんには恐ろしい野犬がおり、先日も一匹のカワウソが殺されたばかりだ、と。それを聞いたガクシャは驚喜した。カワウソは絶滅したはずだと思われていたのだ。川辺を上流に向かうガンバたち。途中、キマグレやウキクサといった動物たちと出会いながら、彼らの旅はなおも続く。

    1991年

    anilog_logo

    © anilog.jp