• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記

    アンゴルモア元寇合戦記
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1274年(文永11年)秋。元御家人・朽井迅三郎らは鎌倉幕府によって対馬に流刑される。嵐の海を渡り対馬に着いた流人たちは、島の主である宗氏の娘・輝日姫から恐るべき事情を知らされる。高麗を発した蒙古・高麗軍の大軍団が今まさに日本に向かっており、迅三郎たちは、最前線となる対馬で戦うために送られたというのだ。そして輝日姫から「対馬のために死んでくれ」と告げられ、圧倒的に不利な状況のなか蒙古・高麗軍を宗氏勢とともに迎え撃つ。

    エピソード

    • 率土の最果て

      率土の最果て

      時は文永11年(1274年)。鎌倉武士・朽井迅三郎はある事件により、罪人として対馬へ流刑となる。島で歓待を受けたのも束の間、島を治める地頭代の娘・輝日は、迅三郎ら流人たちに、蒙古の大軍勢が対馬へ迫っていることを伝え、死罪となる代わりに捨て石となって戦えと命じる。座して死罪となるか、蒙古と戦うか。迅三郎は、元海賊の鬼剛丸、筥崎長者と謳われた張明福ら流人たち共に、蒙古軍との戦いへ身を投じることになる。

    • 佐須の戦神

      佐須の戦神

      迅三郎は、突如現れた仮面の男たちと交戦し、連れ去られそうになっていた輝日を救出する。これにより迅三郎の実力を認めた輝日は、国府で対蒙古の軍議に迅三郎を参加させる。しかし、島を治める宗助国をはじめとする郎党らは、蒙古が本当に対馬に攻めて来るはずがないと楽観視。異論を唱えた迅三郎は、助国の反感を買い軍議から追い出されてしまう。ところが、助国らの予想は外れ、蒙古軍が上陸したとの連絡が入り……。

    • 攻め時

      攻め時

      上陸した蒙古軍に対するため、国府から佐須へと向かった助国たちは、圧倒的な戦力差を前に、奮戦空しく討死にしてしまう。しかし、迅三郎は、今こそ攻めに転ずる好機だと、逃げ腰になった郎党たちを鼓舞し、自ら陣頭に立つ。戦うことを選んだ流人たちも、その戦列に加わる。金棒を振り回す力自慢、鬼剛丸。武蔵国の大将軍だと豪語する、男衾。馬上打物の名手、白石。弓の達人、火垂。そしてついに、蒙古軍の陣へと辿り着き……。

    • 国府へ

      国府へ

      輝日と合流した迅三郎たちは、蒙古軍からの追撃をかわすための夜襲をかけようとするが、蒙古軍の内通者により、逆に輝日が斬られてしまう。それでも、迅三郎は、郎党たちと共に佐須浜の敵陣へと奇襲をかける。鬼剛丸や白石、突如現れた刀伊祓・長嶺判官たちの助力もあり、蒙古軍に捕らわれていた佐須の民と合流することにも成功した迅三郎が、佐須浜から撤退しようとしたそのとき、蒙古の副元帥・劉復亨が立ちはだかって……。

    • 覚悟

      覚悟

      夜襲を成功させ、佐須から国府へとたどり着いた迅三郎や輝日たちを待ち受けていたのは、燃え盛る炎に包まれた無残な街の姿だった。蒙古軍は、佐須と国府の両方に襲撃をかけていたのだ。宗助国を失った弥次郎は、佐須の戦いは無駄だったと自暴自棄になるが、迅三郎はそんな弥次郎を挑発する。そのとき、山の中に逃れていた民たちの近くに蒙古軍の斥候が現れる。生き残った民たちを北の浅茅湾に逃がすため、迅三郎がとった奇策は……。

    • この死の行く末

      この死の行く末

      生き残った民たちが北へ逃げる時間を少しでも稼ぐため、山道の曲がり角を利用して、蒙古軍を迎え撃つ迅三郎たち。一方、輝日と火垂の二人は、弓を手に密かに敵本陣の背後へ回り込んでいた。狙うは、蒙古軍の将、ウリヤンエデイの首。その頃、山道では、己の戦いの意味を見出した弥次郎も、絶望から這い上がり、蒙古軍の進行を見事に阻んでいた。ところが、弥次郎が相対する蒙古軍の盾の間から、不意に太い鉄筒を抱えた兵が現れて……。

    • 金田城

      金田城

      山道の曲がり角での戦いの後、鬼剛丸の機転により、東西から迫る蒙古軍を逃れた迅三郎たちは、さらに北へと向かう。その最中、迅三郎は、謎の老人に導かれ霊峰・白嶽に登る。果たして、その山頂で迅三郎を待っていたのは、自らを安徳帝と名乗る人物だった。安徳帝は、防人の末裔・刀伊祓の助力を得るための書状を輝日に託す。すべては生き残った対馬の民を守るため。その書状を携え、浅茅湾へとたどり着いた迅三郎たちだが……。

    • 背信の一太刀

      背信の一太刀

      安徳帝の書状が功を奏し、刀伊祓が守る金田城に匿われることとなった迅三郎たち。同行してきた島民らが一時的にでもくつろいでいる様子に、輝日は安堵する。だが、迅三郎は、金田城には蒙古軍を迎え撃つにあたり重大な弱点があることに気づき、刀伊祓の長・長嶺判官に告げ、城から離れるべきだと主張する。しかし、長嶺は迅三郎の意見を一蹴、二人は対立してしまう。一方、白石は、再会した男衾から内密の相談を持ち掛けられ……。

    • 山城の攻防

      山城の攻防

      金田城で、迅三郎と島民たちは、白石が獲ってきたイノシシの肉を頬張り、歌を唄い、たき火を囲みながら久しぶりに穏やかな時間を過ごす。しかし、その翌朝、長嶺の元に、蒙古軍接近の報せが届く。輝日は、蒙古軍と金田城勢との兵力差に動揺するが、迅三郎は、迎え撃つ算段を淡々と進めていた。夜が明け、迅三郎は奇襲により蒙古軍の出鼻をくじくことに成功、畳み掛けるように、長嶺と刀伊祓たちが最大戦力で攻勢をかけるが……。

    • 凶兆

      凶兆

      一時は金田城主郭まで攻め込まれながらも、刀伊祓たちは火攻めを用いて蒙古軍を押し戻すことに成功する。対馬勢の粘り強い反抗に気勢を削がれ、損耗を憂えた蒙古軍の大将・ウリヤンエデイは、ついに先鋒としての自軍を引き上げる指令を下す。一方、蒙古軍の侵入を許したことを不審に思い西壁を訪れた迅三郎は、陽が沈む中、蒙古軍の内通者となり果てた白石と対峙する。互いの信念のため、白石は薙刀を、迅三郎は刀を構え……。

    • 対馬の天道

      対馬の天道

      必ず博多からの援軍が来る。それだけを支えに戦ってきた輝日たち。しかし、北の沖に現れた船団は蒙古軍のものだった。報せを聞いた輝日は、援軍がまだ来ないこと、加えて南北から蒙古軍に挟撃される危機に一度は絶望したものの、迅三郎、長嶺と共に蒙古軍を迎え撃つ覚悟を決め、東壁の守りにつく。阿無志、火垂、導円も各々の戦いを始める。そんな中、蒙古軍の使う石火矢の攻撃により、長嶺と刀伊祓たちが守る南門が破られて……。

    • 一所懸命

      一所懸命

      博多から援軍が来るまでの七日間を耐え切れば、生き延びることができる。生き延びれば、勝ち。しかし、金田城を取り囲む蒙古軍の大攻勢により、刀伊祓たちも、宗家の家臣たちも、島民たちも、そして流人たちも散っていく。さらに、輝日を助けようとした迅三郎までもが海に沈む。それでも希望を信じる輝日を逃がすため、側仕えの権太郎と鹿乃は奔走する。率土の果て・対馬で掴んだ戦いの意味、それぞれの「一所懸命」の行方は……。

    スタッフ

    • Comic Walker

      KADOKAWA
    • アニメーション制作

      NAZ
    • キャラクターデザイン、総作画監督

      小峰正頼
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • 助監督

      羽原久美子
    • 原作

      たかぎ七彦
    • 掲載誌

      Comic Walker
    • 監督

      栗山貴行
    • 音楽

      片山修志
    • 音響制作

      ビットプロモーション
    • 音響効果

      今野康之
    • 音響監督

      小泉紀介
    • Comic Walker

      KADOKAWA
    • キャラクターデザイン

      小峰正頼
    • 総作画監督

      小峰正頼

    キャスト

    • ウリヤンエデイ

      利根健太朗
    • サナ

      原奈津子
    • タツ

      米山明日美
    • 劉復亨

      子安武人
    • 宗助国

      柴田秀勝
    • 導円

      小林裕介
    • 少弐景資

      立花慎之介
    • 張明福

      斎藤志郎
    • 朽井迅三郎

      小野友樹
    • 火垂

      竹内良太
    • 男衾三郎

      浜田賢二
    • 白石和久

      乃村健次
    • 貝谷権太郎

      ボルケーノ太田
    • 輝日

      Lynn
    • 金方慶

      松山鷹志
    • 長嶺判官

      小野賢章
    • 阿比留弥次郎

      鈴木達央
    • 阿無志

      堀江瞬
    • 鬼剛丸

      小山力也
    • 鹿乃

      小松未可子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP ~暴走ミニ四駆大追跡~

    爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP ~暴走ミニ四駆大追跡~

    WGP(ワールド・グランプリ)全チーム参加レースに、突如エントリーされていないマシンが乱入。この謎のマシン「ガンブラスターXTO」は怪電波を発し各国のマシンをクラッシュさせてしまった。暴走を繰り広げるガンブラスターを追って、少年リオンが登場。烈や豪たちビクトリーズのメンバーは、リオンのためにガンブラスターを追跡することに。しかしそこにガンブラスターを追って、戦闘集団SPFが現れる。ビクトリーズはSPFの激しい攻撃をかわし、ガンブラスターの暴走を止めることができるのか?

    1997年

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    被虐趣味で好色な一面を持つ真誠会若頭の矢代。そんな彼のもとに、傷害事件を起こし服役していた元警察官の百目鬼が、付き人兼用心棒として雇われる。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。互いの欠落を補いながら、次第にひかれ合っていく2人だったが・・・・・・。

    2020年

    アルドノア・ゼロ

    アルドノア・ゼロ

    虚淵玄が原作、あおきえいが監督をつとめたTVアニメ『Fate/Zero』以来、この二人が再びタッグを組んだ全く新しいロボットアニメ。鮮烈なアクション、微に入り細にわたる設定、真に迫る戦争の恐怖、そして、真摯な思いが織りなす人々のドラマ。火星の騎士たちが空から降ってくる。鋼で作られた巨人を駆って…。地球人類を殲滅するために…。

    2015年

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    人類と怪獣との戦いは遠い昔。かつての怪獣の魂を宿した少女”怪獣娘”たちが現れるようになった時代。晴れてGIRLSの一員となったアギラ、ミクラス、ウインダムは着実に成長し、充実した日々を送っていた。そんなある日、新種の「シャドウ」がトラブルを起こしているという情報が入る。一方、GIRLSのメンバーの「ガッツ星人」は、不思議な体調の変化を感じていた……。

    2018年

    ご注文はうさぎですか??  ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    妖怪を見ることができる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手にした少年は、大人に成長して妖怪が見えなくなってしまい、その時計は時空の彼方に葬り去られた。30年後、地球に「鬼まろ」と呼ばれる妖怪ウィルスが襲来、人の悪意に感染し無限に増殖を始めた。さらに集まった悪意の力により、最凶最悪の妖怪「鬼王・羅仙」が甦ろうとしていた。そして、新たに「妖怪ウォッチ」に選ばれた者たちが、人間と妖怪の絆を取り戻し、人類滅亡の危機を救おうと立ち向かうことになる。

    2017年

    あまえないでよっ!!

    あまえないでよっ!!

    里中逸剛は一人前の僧になるため、賽円寺に修行に出される。そこでは厳しい修行と、6人の尼僧たちが待っていた。同年代の尼僧たちに囲まれて暮らすという、傍から見れば恵まれた日々を送る逸剛。しかし実際は、個性的な尼僧たちのパシリ扱い。祈祷術でも今ひとつ彼女たちにかなわない。 そんな逸剛でも、他を圧倒するほどの法力を覚醒させることがあった。その覚醒の条件とは「煩悩」であった。

    2005年

    セイバーマリオネットJ TO X

    セイバーマリオネットJ TO X

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第3弾で、女性復活という物語の核心に迫り、感動のラストを迎える完結編。テラツー滅亡の危機から月日が経ち、ジャポネスのかさはり小屋では小樽とライム、チェリー、ブラッドベリーが、仲良く平和に暮らしていた。ところが、平和なジャポネスに新たな恐怖が訪れようとしていた…。セイバードールズを従えてガルトラント元総統ファウストが再び世界征服を企てていたのだ。

    1998年

    藍より青し~縁~

    藍より青し~縁~

    前作から一年後。桜庭館での共同生活は、高校生のちかも加わりより賑やかにより楽しく過ぎていた。しかし、そんな平和な日々の中でも、葵、薫、そしてティナも、それぞれの試練に直面し、悩み、決着をつけなければならない時がやってこようとしていた・・・。

    2003年

    英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

    英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

    兄弟同然に育ち、晴れて正遊撃士になったエステルとヨシュア。 数々の困難な状況で自分を支えてくれたヨシュアは、エステルにとって、これまで以上にかけがえのない存在になっていた。そんなある夜、 ヨシュアはエステルに驚愕の事実を打ち明けて姿を消す。片時も手放さなかったハーモニカを残して──。 ひとり残されたエステル。ハーモニカを固く握り締めながらヨシュアを連れ戻すことを心に誓い、旅に出る。 一方、クーデターの背後で暗躍していた謎の結社は、ついにその正体を現してリベール全土に混乱を引き起こす。《結社》の陰謀を阻止する ため、そして姿を消したヨシュアを探すため、正遊撃士となったエステルの新たなる旅が、今始まる──!

    2011年

    超可動ガール1/6

    超可動ガール1/6

    大好きなアニメヒロインのフィギュアを「つい」買ってしまったばっかりに、そしてソレが何故か動き出したばっかりに、愛すべきヒロインは【口うるさい押しかけ女房】に変貌を遂げた!? 動く美少女フィギュア「ノーナ」とオタク社会人「春人」の奇妙な夫婦生活ギャグ。純粋だから手に負えない「愛すべきちっちゃい」は無敵です!?

    2019年

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    超次元ゲイム ネプテューヌ THE ANIMATION

    ここは、ゲイムギョウ界。「女神」と呼ばれる存在が国を司る、現実とは異なる世界である。 四人の女神が統治する四つの国家の名は、プラネテューヌ、ラステイション、ルウィー、リーンボックス。各国の間では、女神の力の源「シェア」をめぐる争いが、長年にわたって続けられてきた。しかし、互いの国力をいたずらに削る状況を危惧した女神たちは、シェアを武力で奪うことを禁じる「友好条約」を結ぶ。 友好条約のもと、新たな関係への一歩を踏み出す四人の女神たちと、その妹たち。ときに笑い合い、ときにぶつかり合い、ときに手を取り合う、カラフルな日々の幕が開ける。 ゲイムギョウ界には、どんな明日が待っているのだろうか──。

    2013年

    純情ロマンチカ2

    純情ロマンチカ2

    兄の友人で超有名小説家の宇佐見秋彦に、大学受験のため家庭教師をして貰うハメになった高校三年生の高橋美咲。ところが訪れた宇佐見の自宅で、兄と宇佐見を主人公にした「ボーイズラブ小説」を発見! 副業で丸川書店のサファイア文庫なんてボーイズラブレーベルで妄想小説を書いている宇佐見に、思わずキレた美咲だが、寝起き最悪な宇佐見に襲われて散々な目に。だが、兄の幸せを願って恋心を打ち明けようとしない宇佐見を見ているうちに、次第に美咲の気持ちに変化が生じてくる。そんな折、美咲は兄の転勤を機に宇佐見のマンションに居候することに。一緒に暮らすうちに、宇佐見の仕事や複雑な家庭環境などに触れ、大変な目にあいながらも、少しずつ恋する気持ちを思い知らされていく美咲だったが…?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2008年

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE

    地球へと落ちてきた巨大なエネルギー体。それは悪の創造主デビウスだった。デビウスが完全な復活を遂げるまで、あと1日。デビウスの側近・紅蓮神官サラマズはシャドーラインと手を組んで、お互いに邪魔な存在であるキョウリュウジャーとトッキュウジャーを倒そうとする。クロックシャドーの歌を聴いてしまったために、子どもの姿に戻ってしまったトッキュウジャーは、それでもキョウリュウジャーとともに戦おうとするが――。

    2015年

    BLEACH 千年血戦篇

    BLEACH 千年血戦篇

    偶然か、あるいは必然か――とある出会いから死神の力を手にし《死神代行》となった黒崎一護は、 現世で死した魂魄が集う場所・尸魂界の動乱に巻き込まれ、熾烈な戦いの中、 仲間と共に大きく成長を遂げてきた。 そんな一護の暮らす空座町 で異変が起こる。 新たなる死神と、新たなる敵の出現。そして救いを求める声。 一護は再び斬魄刀を取り、戦場へと旅立つ。 一方、尸魂界では、現世における突然の虚の連続消失が観測され、 この地へ導かれた魂が暮らす流魂街での住民達の失踪が発生、 さらには死神たちの住む霊屋・瀞霊廷が賊軍に襲撃される。 賊軍の正体は、滅却師の始祖・ユーハバッハが率いる《見えざる帝国》。 《見えざる帝国》は、死神たちに宣戦布告する。 5日後、尸魂界は“見えざる帝国”により殲滅される 千年の長きにわたり死神たちが背負っていた因縁。 その宿業と秘められた真実がついに紐解かれる。 全ては終焉へ。 黒崎一護の、最後の戦いが始まる――。

    2022年

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    イエスかノーか半分か

    イエスかノーか半分か

    人気若手アナウンサーの国江田計は極端に裏表の激しい性格。王子と称される完璧な外面とはうらはらに「愚民め」が心の口癖の強烈すぎるもうひとつの顔を持っている。そんなある日、取材で知り合った映像作家の都築潮と再会するが、幸い都築はくたびれたジャージにマスクの男があのアナウンサーの国江田計とは気づかない。とっさに「オワリ」と名乗った計は、行きがかり上怪我をした都築の仕事をしばらく手伝うことに。いやいやながらはじまった協力関係だったが、計は唯一自分を偽らずにいられる潮との空間を好ましく感じ始める。一方で潮は取材で顔を合わせるアナウンサー・国江田計の立ち振る舞いに惹かれ……物語は計・オワリ・潮の奇妙な三角関係へと発展していく。

    2020年

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    ワールドトリガー 3rdシーズン

    新たな脅威に立ち向かう界境防衛機関“ボーダー”の精鋭たち!未知なる力を持つ「近界民(ネイバー)」の襲撃に対抗すべく設立された界境防衛機関“ボーダー”。その末端に所属する三雲 修(CV梶 裕貴)は、偶然知り合った「近界民」空閑 遊真(CV村中 知)と幼馴染である雨取 千佳(CV田村 奈央)と共に三雲隊を結成、「近界(ネイバーフッド)」への遠征部隊加入を目指すべくボーダー内部のランク戦を勝ち抜こうと奮闘していた。そんな中、新たなに「近界」からの襲撃が予測されるという情報がもたらされる。最大級の軍事国家アフトクラトルによる第二次大規模侵攻の傷の癒えぬ三門市と市民の混乱を避けるためボーダーは迅 悠一(CV中村 悠一)の予知をもとにA級を中心とした精鋭隊員による極秘迎撃態勢を整えようとしていた。「門(ゲート)」が上空に発現し、攻撃手(アタッカー)ランク1位の太刀川 慶(CV浪川 大輔)が動き出そうしたその瞬間、迅が捉えた未来はー!?

    2021年

    悪偶 -天才人形-

    悪偶 -天才人形-

    平凡な少女、愛はどこにでもいるダンサーである。親友である町とのダンサーとしての才能を見せつけられ落ち込む日々であったが、ある時彼女の才能の「秘密」を知ってしまう。それは、邪な術方により掌サイズまでされた天才たち「悪偶」の存在である。悪偶を持っているものは誰でも天才になれるのだ。悪偶を作る「裁縫師」となってしまった町を救うべく、愛は裁縫師と代々対立してきた「救済者」となる。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp