• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ニンジャラ

    ニンジャラ

    ニンジャラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    エピソード

    • 完成!ニンジャガム!

      完成!ニンジャガム!

      忍者の末裔が噛むと、潜在能力を強力に引き出すことができる「ニンジャガム」。その開発を極秘でおこなう研究員のバートン、ベレッカ、ロンの3人は、実験を始めて丸3年、失敗記録を更新し続けていた。そんなある日、いつものように失敗に思われた実験だったが…

    • バートンとベレッカの長い一日

      バートンとベレッカの長い一日

      ニンジャガムによって子供の姿になってしまったバートンとベレッカ。2人はそれまでWNA(世界忍者協会)で「ニンジャガム」の開発をしていたが、その研究所も封鎖されてしまった。為す術なく、それぞれの自宅へと帰っていくが、彼らの家はすでに何者かによって解約され、スマホも使えない状態になっていた…

    • 目覚めよ!少年バーン!

      目覚めよ!少年バーン!

      運動神経バツグンな少年バーンは、大好きなバスケットボールで今日も大活躍。 ある日、離れて暮らす父親の夢を見るが、夢の中で父は何者かに襲われてしまう。胸騒ぎをおぼえたバーンは意を決し、父の家へ。そこでバーンは、父と忍者が戦う場面に遭遇し…

    • 秘密の瞳のルーシー

      秘密の瞳のルーシー

      明るい性格で友達思いの少女ルーシーは仲良しのサツキ、サリーと一緒に、アイスを食べながら歩いていた。すると、サツキが誤って、二人組の不良の一人にアイスをつけてしまい、トラブルに。友達を助けようと「やめろ!」と叫ぶルーシー。その時、ルーシーの右眼は赤い閃光を発し…

    • ニンジャダンサー・エマ

      ニンジャダンサー・エマ

      倉庫街では、マフィアたちによる闇取引が行われていた。そこへ颯爽と現れる、天才ダンス少女のエマ。彼女は踊るようなアクションでマフィアを撃退。その様子を目撃者がスマホで撮影し、ニュースとして拡散した。これを見たWNAの職員ウォーレンは、エマに接触を試みることに…

    • WNAアカデミー!バトルスタート!

      WNAアカデミー!バトルスタート!

      子供の姿になったバートンとベレッカは、入学式が行われるWNAアカデミーへ行き、新入生としてまぎれこもうとする。そこには、バーン、カッペイ、ルーシー、エマらの姿もあった。そして校長が、ニンジャとしての素質があるかどうかを見極めるため、バートンとベレッカの瞳を覗き込む…

    • シノビの里のカッペイ

      シノビの里のカッペイ

      ついに始まったアカデミーでの生活。バートンら6人の担当になったのはマッチョなブルースと、セクシーなエイミー。各々がアカデミーでのルールなどについてブルースに質問をする中、ルーシーは「ここ、やめたくなったら、やめてもいい?」と、みんなが驚くようなことを言い出す…

    • 決死の潜入!WNA本部!

      決死の潜入!WNA本部!

      WNA本部にあるサーバー室への潜入を企てたバートンとベレッカ。どうにかこうにか本部の屋上へとたどり着き、通風ダクトからの侵入を試みる。点検作業の10秒間だけ回転が止まる排気ファンの隙間を通って先へ行こうとするのだが、バートンはリュックが挟まり、身動きが取れなくってしまう…

    • エマとルーシー 小さな冒険

      エマとルーシー 小さな冒険

      WNAアカデミーが休みの日。街の一角でストリートダンスをしていたエマの耳に、犯罪を企てる男たちの声が聞こえてくる。一方その頃、ビルの屋上から町を見下ろしていたルーシーは、まさに今、トラックを盗もうとしている2人の男の姿を目撃する。正義感の強いエマと好奇心旺盛なルーシー、それぞれの奇妙な尾行が始まる!

    • 新たな仲間?ロンとジェーン

      新たな仲間?ロンとジェーン

      ある日アカデミーに途中入学してきた2人の子供は、ロンとジェーンと名乗る。かつて、ニンジャガムの開発を共にしていたロンなのか?と驚きを隠せないバートンとベレッカ。アカデミーのデータを改ざんして入学したロンとジェーンには何か企みがあるようで、2人は時折、不穏な空気を放ちながら言葉を交わす…

    • 地獄のサバイバルミッション

      地獄のサバイバルミッション

      初めての屋外訓練に挑戦することになったアカデミーの生徒たち。バートン、ベレッカ、ロン、エマはヘリから密林に降下し、バーン、カッペイ、ルーシー、ジェーンは砂漠に降り立つ。それぞれのチームは、ニンジャガムに頼らずに、自力でアカデミーを目指すことになった…

    • かくれんぼで未知との遭遇

      かくれんぼで未知との遭遇

      バートンたちがやって来たのは、寂れた建物が並ぶゴーストタウン。そこでニンジャの基本中の基本、隠れることを学ぶため「かくれんぼ」をすることに。すると、ルーシーが、このゴーストタウンでは得体の知れない怪物が出ると言い出す。町を囲む森の茂みでは何者かの眼が光っていた…

    • ニンジャ捕獲中

      ニンジャ捕獲中

      野外訓練でジャングルにやってきたバートンたちは、ポリスとギャングに分かれて、ニンジャガムを使った追いかけっこバトルをすることに。エマとカッペイがポリスチームとなり、その他の生徒は2人に捕まらないよう、散り散りになっていく。そうした訓練が行われる中、ガサガサと揺れる藪の中から、何者かが生徒たちを見ていた…

    • バートンを尾行せよ

      バートンを尾行せよ

      バートンは、有名な物理学者の講演会へ一緒に行こうと、ベレッカと約束をしていた。しかし当日、バートンの姿はどこにも無く、ベレッカは他の生徒たちに聞いて回るが、誰も彼の行方を知らない。ロンの姿も無かったことから、ベレッカはよからぬ想像を巡らす…

    • その名はスペースニンジャ!

      その名はスペースニンジャ!

      WNA本部のラボでは未確認生命体がカプセルの中に囚われていた。深夜、その未確認生命体が眠りから目を覚まし、カプセルを破壊して脱走しようとしていると、何者かがやって来る。その侵入者が機材のスイッチを触ると、未確認生命体がいるカプセルのふたは開かれてしまうのだった…

    • シノビの務め

      シノビの務め

      地球外生命体の出現により、WNAでは討伐隊が結成された。そして、生徒たちは初忍務を任される。それは、謎の浮遊する光が目撃された洞窟に討伐隊よりも先に行き、その正体を確かめるというもの。洞窟の入り口に一同が到着すると、今回の忍務のために臨時で配属されたクリス先生が待っていた…

    • ロンとジェーンの潜入ミッション

      ロンとジェーンの潜入ミッション

      スペースニンジャの偵察忍務を行うため、バートンたちはジャングルへ向かうことに。ただ、そこにロンとジェーンの姿はなかった。仮病を使って授業を欠席した2人は、WNAで起きている不審な動きを突き止めるため、本部への侵入を試みようとしていた。そしてジャングルでは…

    • 夕陽に向かって帰れ

      夕陽に向かって帰れ

      倒しても倒しても一向に減らないスペースニンジャに頭を悩ませるWNAの幹部たち。その生態を把握するため、バートンたちにある忍務がくだされた。それは、スペースニンジャを尾行してすみかを突き止めるというものだった。順調に1体のスペースニンジャの尾行を始めたバートンたちだったが…

    • オランジイのなく海

      オランジイのなく海

      とある岬で未確認生物が目撃された報告を受け、バートンたちは調査を行うことに。現地へ向かうバスの中には見知らぬ女性が一人。バカンス中のエイミー先生の代わりに来た、デイジー先生だった。やがて一行は、不穏な雰囲気を放つ海辺の村に到着する…

    • 逃亡者レナード

      逃亡者レナード

      ベレッカが幼い頃、研究者であった父は調査活動中の事故で命を落としたのだという。その父の同僚であり親友だったレナードと遭遇するベレッカ。何者かに命を狙われているというレナードは、再会場所のメモを渡すとすぐに立ち去ってしまった。源柳斎に相談したベレッカたちは、追っ手から彼を守りながらアジトまで連れてくることに…

    • オエド温泉物語

      オエド温泉物語

      父・ショーンが命を落としたのはシャドーニンジャに襲われてのことだったと知ったベレッカ。その場所を自分の目で確かめるため、ベレッカはジェーン、カッペイとともにオエドへ向かう。オエドに到着するとカッペイの祖父・源雲斎と、バートンから忍者便で送られてきたゴローが待っていて、ともにシャドーニンジャの動きを探ることに…

    • バートンとチョコミン

      バートンとチョコミン

      忍務を終えたバートン、ロン、バーン、ルーシー、エマはWNAアカデミーへと歩いていた。背後に気配を感じたエマが振り返ると、そこに一体のスペースニンジャの姿が! 優しそうな顔で何かを訴えるスペースニンジャに、いきなり攻撃するルーシー。あっけなく気絶してしまったスペースニンジャを見たバートンは、ある考えを話し出す…

    • イーグルシティ夏の陣

      イーグルシティ夏の陣

      とあるビルの巨大看板の前に集まったスペースニンジャたちは、何かを企む表情を浮かべていた。一方WNAでは諜報部長官であるアレンが、大量のニンジャガムを使ってスペースニンジャをおびき出し、一気にせん滅するという作戦を提案。作戦には討伐隊だけでなくアカデミーの生徒も参加することに…

    • カゲとの戦い

      カゲとの戦い

      スペースニンジャを倒したことを祝って、WNA本部ではアレンが演説をしていた。その様子を苦々しく見ていたロン。バートンはそんなロンをイーグルシティで開催中のカーニバルに誘い出す。一方、演説を終えたアレンは執務室でツキカゲに、ある命令を下す…

    • オエドニンジャ大作戦!前編

      オエドニンジャ大作戦!前編

      オエドの採掘場に潜入しようと様子をうかがうベレッカたち。この大規模な採掘場では、シャドーニンジャが周囲を監視していた。資材を搬入するトラックに隠れて採掘場の中に入ることに成功するが、目的の場所へ行くエレベーターの前にはさらに見張りが立っていた…

    • オエドニンジャ大作戦!後編

      オエドニンジャ大作戦!後編

      シャドーニンジャの施設である隕石の採掘場に突入したWNAアカデミーの生徒たち。橋の爆発によってルーシーとエマは水路へ流され、バートン、ベレッカ、ロンは奈落の底へ落下した。難を逃れたジェーンたちはマキフォンでルーシーに連絡をすると、「エマが全然起きない」という返事が…

    • 開催!ニンジャラCS(チャンピオンシップ)

      開催!ニンジャラCS(チャンピオンシップ)

      WNAアカデミー・ナンバーワンを決めるニンジャラチャンピオンシップの開催が発表された。やる気をみなぎらせる生徒たち。ベレッカは「どうしても優勝したい」とバートンに強い決意を伝えるのだった。そんな様子を二つの人影が見ていた…

    • バートンVSベレッカ!

      バートンVSベレッカ!

      ニンジャラチャンピオンシップで優勝するため、源柳斎に特訓を申し込むベレッカ。源柳斎の助言で、ベレッカは自分の能力を最も引き出せるガムウェポンをイメージすることに。その時、ネコのゴローがすり寄るとベレッカの両手に、ネコのような素早いフットワークができるガムウェポンが出現する!

    • 美食ニンジャ・キース見参

      美食ニンジャ・キース見参

      ニンジャラチャンピオンシップが開幕し、予選を勝ち進んだバートンをたたえる仲間たち。別の教室ではダンがクラスメイトに、バートンたちの忍者らしからぬ行動の数々を嘆いていた。そんな中、キースはカモ料理を食べに行こうと教室を出ると、行く手を遮るバーンとカッペイから大食い対決を申し込まれる…

    • ダンとタイラー

      ダンとタイラー

    • 行けカッペイ!新巻鮭!

      行けカッペイ!新巻鮭!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      オー・エル・エム
    • キャラクターデザイン

      鈴木敦
    • シリーズ構成

      藤田伸三
    • 原案

      森下一喜
    • 監督

      神戸守
    • 音楽

      小畑貴裕
    • 音響監督

      浦上靖之

    キャスト

    • エマ

      潘めぐみ
    • カッペイ

      村瀬歩
    • ガムッチ

      井上ほの花
    • ジェーン

      皆川純子
    • バートン

      櫻井孝宏
    • パーン

      小林由美子
    • ベレッカ

      鬼頭明里
    • ルーシー

      悠木碧
    • ロン

      安元洋貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~

    超人は無垢なるものを救う ならば超人を救うものは誰か 彼らの名は『超人課』 現実世界とは異なる歴史をたどり、「神化」という元号を冠する時代の日本。過去に大きな戦争を経験し国土は灰燼と化したが雄々しく復興。「戦後」から20有余年が経過した現在、人々は高度成長期を謳歌していた。 この時代、世界各地では「超人」達が自分達の信念に基づき日々行動しており、社会に大いなる貢献をしている者も多いが、同時に大いなる脅威となりうる危険な者も、それらと同等にいた。 日本政府は超人達に普通の人間達が営む秩序を破壊されないよう、「超過人口審議研究所」を設立。超人達が道を踏み外す前に発見確保保護することにした。 「超人課」と通称されるこの組織に所属する者達は、やはり多くが超人であるが、一人だけ異能ではない人間もいた。その名は「人吉爾朗」。彼は何を思い、日々職務に勤しむのか。 ここに、超人達が繰り広げる饗宴が始まろうとしていた。

    2015年

    インフィニット・デンドログラム

    インフィニット・デンドログラム

    2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム〈エンブリオ〉を有するダイブ型VRMMO〈Infinite Dendrogram〉が発売された。それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた〈Infinite Dendrogram〉は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた〈Infinite Dendrogram〉を始めるのだった―。

    2020年

    神曲奏界ポリフォニカ

    神曲奏界ポリフォニカ

    精霊と人の共存する世界。人々は精霊の起こす奇跡に頼り、精霊は人の奏でる音楽を糧としてこの世界に顕在する。指令は音楽家の奏でる音楽に操られ、その力を発揮する。特殊な音楽を奏でる彼らは『神曲楽士(ダンティスト)』と呼ばれ尊敬を集めていた。普段は姿を現さない精霊たちであるが、一部の力ある精霊は人や動物などの姿へと実体化し、人類の「良き隣人」として社会生活を送っていた。この作品は、人と精霊が暮らす大陸―ポリフォニカで精霊コーティカルテと新米神曲楽士フォロンの恋と成長が描かれる物語である。

    2007年

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!花道と流川の熱き夏

    決勝リーグ・陵南戦を控え、連日湘北バスケ部のメンバーたちはハードな練習をこなしていた。そんな中、赤木晴子の家に、中学時代の友人・水沢茜が訪ねてきた。茜の弟で中学生のイチローは流川の後輩で、流川が湘北に入った今、イチローの夢は湘北で流川と一緒にインターハイで全国制覇をすることだった。だが、突然のアクシデントがイチローの夢を奪うのだった。脚に激痛が走る突然の病気になり、後遺症を残さないためには一日も早い手術が必要だとのことだった。そして、それはまたイチローの選手生命が絶たれたということでもあった。この出来事に手術を拒むイチロー。そんな弟を見かねた茜が少しでも弟を立ち直らせたいと晴子を訪ねたのだった。「流川先輩ともう一度プレイがしたい」…それがイチローの最後の願いであった。晴子の計らいで、湘北メンバーとの練習試合に参加することになる。神奈川県下でナンバーワンのフォワードのイチローのプレーに感嘆する湘北メンバー。だが、そのイチローをマークするのは、なんと流川だった。イチローがどんなに鮮やかなプレーを見せても必ず止められてしまう。容赦のないプレイをみせる流川だったが、それはイチローのバスケットに賭ける思いを汲んでのことだった。練習試合とは思えぬ気迫のこもった試合展開に固唾を呑む湘北メンバーたち。だが、イチローの驚きは、流川のプレイだけではなかった。赤木のゴリラダンク、三井の3Pシュート、リョータのオフェンスプレイ、そして花道のジャンプ力に加えたがむしゃらなプレイやリバウンド力に圧倒された。ひとりひとりがベストを尽くして試合は進む。そして、ゲームオーバー。もう流川たちとプレイすることは2度とないだろう…。だが、充足感でいっぱいのイチローは手術を受ける決心をするのであった。

    1995年

    てなもんやボイジャーズ

    てなもんやボイジャーズ

    宇宙の彼方にある学校から教員採用決定をもらった花菱アヤコ。だが、経営不振であっと言う間に閉校。同じく、スポーツ奨学生・七宮若菜と二人、無一文で宇宙に放り出されてしまった。そこへ全宇宙の暴力組織から追われる超フダツキの姉御・パライラも仲間入り。果たして、アヤコたちは地球へと帰る事ができるのか…!?

    1999年

    アルプスの少女ハイジ

    アルプスの少女ハイジ

    アルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。そして、その純粋で天真爛漫なハイジは偏屈で知られるおじいさんの心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

    1974年

    劇場版 若おかみは小学生!

    劇場版 若おかみは小学生!

    小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する旅館〈春の屋〉に引き取られることになった。旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼、ライバル旅館の跡取り・真月らと知り合ったおっこは、ひょんなことから春の屋の若おかみ修業を始めることになった。慣れない若おかみ修業に、毎日失敗の連続・・・。 「あたしって、ぜんぜんしっかりしてないじゃん。」 落ち込むおっこだったが、不思議な仲間たちに助けられ、一生懸命に接客していくうちに、少しずつ成長していくのだった!

    2018年

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    ポプテピピック 再放送(リミックス版)

    どうあがいても、クソ。

    2021年

    パラダイスキス

    パラダイスキス

    進学校に通う女子高生の紫(ゆかり)は、自分の生き方に疑問を持ち始めたある日、「パラキス」と名乗るファッションデザイナーの卵たちに出会い、「矢澤芸術学院」の学園祭のファッションショーのモデルにスカウトされる。最初は戸惑う紫だったが、真っ直ぐに夢を追いかけるジョージに出会うことで、自分も夢を見つけようと決意する。個性豊かなパラキスメンバーに影響され、ジョージの常軌を逸した行動に振り回されながらも、紫はジョージに強く惹かれていく。「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー。

    2005年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    2016年

    炬燵猫

    炬燵猫

    お話の舞台は、東京のとある街。炬燵の中で気ままに暮らすニ匹の猫、乙女気質な白猫のシトとクールな黒猫のゼロ。飼い主の男の子藤崎レイ(=ジュニア) は、ゲームばかりに夢中な引きこもり気味の中学三年生。そんなジュニアの様子がどうもおかしい。彼はクラスメートの女の子に、恋をしてしまったご様子。でも、そんな彼では当然告白なんて出来ないまま・・・。ジュニアの初恋を肴に盛り上がるシトとゼロだが、実は他人事とは思えないシト・・・。何を隠そうシトも密かに片想い中なのだ。さて、彼と彼女の恋の行方は一体どうなる!?

    2009年

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    世の中から文字という文字が消え果てた時代の日本。人々は文字を使えない不自由な生活を送っていた。そんな中、立ち上がったひらがなの「あ」(cv.梶裕貴)は相棒のうり坊あんこ(cv.天野七瑠)と共に、仲間たちを探し求める旅にでる。最初に訪れた町でたまたま入った占いの館で偶然出会ったのが「う」だった。「う」によるとひらがな男子には必ず印となる文字のあざがあるという。そして思わぬところに自らのあざを見つける「あ」…。その後二人はあちこちの村や町を巡り歩き、紆余曲折ありながら他のひらがなたちと出会いを重ね、仲間を増やしていく。が、そんな一行の前に立ちはだかる黒い影が…

    2018年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    じゃりン子チエ

    じゃりン子チエ

    ゲタバキの元気少女・竹本チエは、浪花の小学生。自由きままに生きている父親のテツは仕事もせずにバクチに明け暮れ、母親のヨシ江は別居中で、おジイはん、おバアはんや、テツの恩師・花井先生に心配をかけている。「ウチは日本一不幸な少女や」が口グセのチエだが、店の仕入れ金を盗もうとするテツをゲタでドツキつつ、ネコの小鉄とともに、家業のホルモン焼き屋をきりもりしているのだ。

    1981年

    ACCA13区監察課 Regards

    ACCA13区監察課 Regards

    クーデター騒ぎを経て5長官制度が廃止されてから1年後。 ACCAの新体制1周年を記念する祝祭を間近に控え、 ジーンは監察課の新人局員パロットと共にその準備にあたっていた。 一癖ある若手の扱いに戸惑いつつ多忙な日々を過ごすジーン。 また各区では、お祭りムードに沸く一方で、5長官にまつわる不穏な噂も囁かれていた。 そんな最中、ジーンは年頃を迎えた妹、 ロッタの様子がおかしいと彼女の担任教師から告げられてしまう。 一抹の不安を抱えたまま、出張先のビッラに向かったジーンは そこで旧友ニーノと久々の再会を果たす。

    2020年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第3部「イントゥ・ザ・ブルー」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第3部「イントゥ・ザ・ブルー」編

    物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった! 彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。

    2018年

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    問題児たちが異世界から来るそうですよ?

    世界に飽きていた逆廻十六夜(さかまき いざよい)に届いた一通の招待状。『全てを捨て、“箱庭”に来られたし』と書かれた手紙を開けた瞬間――完全無欠な異世界にいました! そこには猫を連れた無口な少女・春日部耀(かすかべ よう)と、高飛車なお嬢さまの久遠飛鳥(くどう あすか)、そして彼らを呼んだ張本人の黒ウサギ。彼女が箱庭世界のルールを説明しようとしたら「魔王を倒そうぜ!」と十六夜が言いだして!? そんなこと黒ウサギは頼んでないのですがっ!! 弱小コミュニティ“ノーネーム”再建のため、3人の問題児たちが魔王に挑む!

    2013年

    ぶらどらぶ

    ぶらどらぶ

    重度の献血マニアの女子高生・絆播 貢(ばんば みつぐ)。 足繁く献血車に通っては、看護師に邪険に扱われる日々……。 そんなある日、献血車で外人(?)の美少女と遭遇する。 青白く今にも倒れそうな彼女は、血を抜かれそうになった瞬間、豹変し献血車を破壊! 貢は、意識を失った少女を、なんとなくの勢いで保護し家に連れ帰ることに……。

    2021年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp