• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ニンジャラ

    ニンジャラ

    ニンジャラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    エピソード

    • 完成!ニンジャガム!

      完成!ニンジャガム!

      忍者の末裔が噛むと、潜在能力を強力に引き出すことができる「ニンジャガム」。その開発を極秘でおこなう研究員のバートン、ベレッカ、ロンの3人は、実験を始めて丸3年、失敗記録を更新し続けていた。そんなある日、いつものように失敗に思われた実験だったが…

    • バートンとベレッカの長い一日

      バートンとベレッカの長い一日

      ニンジャガムによって子供の姿になってしまったバートンとベレッカ。2人はそれまでWNA(世界忍者協会)で「ニンジャガム」の開発をしていたが、その研究所も封鎖されてしまった。為す術なく、それぞれの自宅へと帰っていくが、彼らの家はすでに何者かによって解約され、スマホも使えない状態になっていた…

    • 目覚めよ!少年バーン!

      目覚めよ!少年バーン!

      運動神経バツグンな少年バーンは、大好きなバスケットボールで今日も大活躍。 ある日、離れて暮らす父親の夢を見るが、夢の中で父は何者かに襲われてしまう。胸騒ぎをおぼえたバーンは意を決し、父の家へ。そこでバーンは、父と忍者が戦う場面に遭遇し…

    • 秘密の瞳のルーシー

      秘密の瞳のルーシー

      明るい性格で友達思いの少女ルーシーは仲良しのサツキ、サリーと一緒に、アイスを食べながら歩いていた。すると、サツキが誤って、二人組の不良の一人にアイスをつけてしまい、トラブルに。友達を助けようと「やめろ!」と叫ぶルーシー。その時、ルーシーの右眼は赤い閃光を発し…

    • ニンジャダンサー・エマ

      ニンジャダンサー・エマ

      倉庫街では、マフィアたちによる闇取引が行われていた。そこへ颯爽と現れる、天才ダンス少女のエマ。彼女は踊るようなアクションでマフィアを撃退。その様子を目撃者がスマホで撮影し、ニュースとして拡散した。これを見たWNAの職員ウォーレンは、エマに接触を試みることに…

    • WNAアカデミー!バトルスタート!

      WNAアカデミー!バトルスタート!

      子供の姿になったバートンとベレッカは、入学式が行われるWNAアカデミーへ行き、新入生としてまぎれこもうとする。そこには、バーン、カッペイ、ルーシー、エマらの姿もあった。そして校長が、ニンジャとしての素質があるかどうかを見極めるため、バートンとベレッカの瞳を覗き込む…

    • シノビの里のカッペイ

      シノビの里のカッペイ

      ついに始まったアカデミーでの生活。バートンら6人の担当になったのはマッチョなブルースと、セクシーなエイミー。各々がアカデミーでのルールなどについてブルースに質問をする中、ルーシーは「ここ、やめたくなったら、やめてもいい?」と、みんなが驚くようなことを言い出す…

    • 決死の潜入!WNA本部!

      決死の潜入!WNA本部!

      WNA本部にあるサーバー室への潜入を企てたバートンとベレッカ。どうにかこうにか本部の屋上へとたどり着き、通風ダクトからの侵入を試みる。点検作業の10秒間だけ回転が止まる排気ファンの隙間を通って先へ行こうとするのだが、バートンはリュックが挟まり、身動きが取れなくってしまう…

    • エマとルーシー 小さな冒険

      エマとルーシー 小さな冒険

      WNAアカデミーが休みの日。街の一角でストリートダンスをしていたエマの耳に、犯罪を企てる男たちの声が聞こえてくる。一方その頃、ビルの屋上から町を見下ろしていたルーシーは、まさに今、トラックを盗もうとしている2人の男の姿を目撃する。正義感の強いエマと好奇心旺盛なルーシー、それぞれの奇妙な尾行が始まる!

    • 新たな仲間?ロンとジェーン

      新たな仲間?ロンとジェーン

      ある日アカデミーに途中入学してきた2人の子供は、ロンとジェーンと名乗る。かつて、ニンジャガムの開発を共にしていたロンなのか?と驚きを隠せないバートンとベレッカ。アカデミーのデータを改ざんして入学したロンとジェーンには何か企みがあるようで、2人は時折、不穏な空気を放ちながら言葉を交わす…

    • 地獄のサバイバルミッション

      地獄のサバイバルミッション

      初めての屋外訓練に挑戦することになったアカデミーの生徒たち。バートン、ベレッカ、ロン、エマはヘリから密林に降下し、バーン、カッペイ、ルーシー、ジェーンは砂漠に降り立つ。それぞれのチームは、ニンジャガムに頼らずに、自力でアカデミーを目指すことになった…

    • かくれんぼで未知との遭遇

      かくれんぼで未知との遭遇

      バートンたちがやって来たのは、寂れた建物が並ぶゴーストタウン。そこでニンジャの基本中の基本、隠れることを学ぶため「かくれんぼ」をすることに。すると、ルーシーが、このゴーストタウンでは得体の知れない怪物が出ると言い出す。町を囲む森の茂みでは何者かの眼が光っていた…

    • ニンジャ捕獲中

      ニンジャ捕獲中

      野外訓練でジャングルにやってきたバートンたちは、ポリスとギャングに分かれて、ニンジャガムを使った追いかけっこバトルをすることに。エマとカッペイがポリスチームとなり、その他の生徒は2人に捕まらないよう、散り散りになっていく。そうした訓練が行われる中、ガサガサと揺れる藪の中から、何者かが生徒たちを見ていた…

    • バートンを尾行せよ

      バートンを尾行せよ

      バートンは、有名な物理学者の講演会へ一緒に行こうと、ベレッカと約束をしていた。しかし当日、バートンの姿はどこにも無く、ベレッカは他の生徒たちに聞いて回るが、誰も彼の行方を知らない。ロンの姿も無かったことから、ベレッカはよからぬ想像を巡らす…

    • その名はスペースニンジャ!

      その名はスペースニンジャ!

      WNA本部のラボでは未確認生命体がカプセルの中に囚われていた。深夜、その未確認生命体が眠りから目を覚まし、カプセルを破壊して脱走しようとしていると、何者かがやって来る。その侵入者が機材のスイッチを触ると、未確認生命体がいるカプセルのふたは開かれてしまうのだった…

    • シノビの務め

      シノビの務め

      地球外生命体の出現により、WNAでは討伐隊が結成された。そして、生徒たちは初忍務を任される。それは、謎の浮遊する光が目撃された洞窟に討伐隊よりも先に行き、その正体を確かめるというもの。洞窟の入り口に一同が到着すると、今回の忍務のために臨時で配属されたクリス先生が待っていた…

    • ロンとジェーンの潜入ミッション

      ロンとジェーンの潜入ミッション

      スペースニンジャの偵察忍務を行うため、バートンたちはジャングルへ向かうことに。ただ、そこにロンとジェーンの姿はなかった。仮病を使って授業を欠席した2人は、WNAで起きている不審な動きを突き止めるため、本部への侵入を試みようとしていた。そしてジャングルでは…

    • 夕陽に向かって帰れ

      夕陽に向かって帰れ

      倒しても倒しても一向に減らないスペースニンジャに頭を悩ませるWNAの幹部たち。その生態を把握するため、バートンたちにある忍務がくだされた。それは、スペースニンジャを尾行してすみかを突き止めるというものだった。順調に1体のスペースニンジャの尾行を始めたバートンたちだったが…

    • オランジイのなく海

      オランジイのなく海

      とある岬で未確認生物が目撃された報告を受け、バートンたちは調査を行うことに。現地へ向かうバスの中には見知らぬ女性が一人。バカンス中のエイミー先生の代わりに来た、デイジー先生だった。やがて一行は、不穏な雰囲気を放つ海辺の村に到着する…

    • 逃亡者レナード

      逃亡者レナード

      ベレッカが幼い頃、研究者であった父は調査活動中の事故で命を落としたのだという。その父の同僚であり親友だったレナードと遭遇するベレッカ。何者かに命を狙われているというレナードは、再会場所のメモを渡すとすぐに立ち去ってしまった。源柳斎に相談したベレッカたちは、追っ手から彼を守りながらアジトまで連れてくることに…

    • オエド温泉物語

      オエド温泉物語

      父・ショーンが命を落としたのはシャドーニンジャに襲われてのことだったと知ったベレッカ。その場所を自分の目で確かめるため、ベレッカはジェーン、カッペイとともにオエドへ向かう。オエドに到着するとカッペイの祖父・源雲斎と、バートンから忍者便で送られてきたゴローが待っていて、ともにシャドーニンジャの動きを探ることに…

    • バートンとチョコミン

      バートンとチョコミン

      忍務を終えたバートン、ロン、バーン、ルーシー、エマはWNAアカデミーへと歩いていた。背後に気配を感じたエマが振り返ると、そこに一体のスペースニンジャの姿が! 優しそうな顔で何かを訴えるスペースニンジャに、いきなり攻撃するルーシー。あっけなく気絶してしまったスペースニンジャを見たバートンは、ある考えを話し出す…

    • イーグルシティ夏の陣

      イーグルシティ夏の陣

      とあるビルの巨大看板の前に集まったスペースニンジャたちは、何かを企む表情を浮かべていた。一方WNAでは諜報部長官であるアレンが、大量のニンジャガムを使ってスペースニンジャをおびき出し、一気にせん滅するという作戦を提案。作戦には討伐隊だけでなくアカデミーの生徒も参加することに…

    • カゲとの戦い

      カゲとの戦い

      スペースニンジャを倒したことを祝って、WNA本部ではアレンが演説をしていた。その様子を苦々しく見ていたロン。バートンはそんなロンをイーグルシティで開催中のカーニバルに誘い出す。一方、演説を終えたアレンは執務室でツキカゲに、ある命令を下す…

    • オエドニンジャ大作戦!前編

      オエドニンジャ大作戦!前編

      オエドの採掘場に潜入しようと様子をうかがうベレッカたち。この大規模な採掘場では、シャドーニンジャが周囲を監視していた。資材を搬入するトラックに隠れて採掘場の中に入ることに成功するが、目的の場所へ行くエレベーターの前にはさらに見張りが立っていた…

    • オエドニンジャ大作戦!後編

      オエドニンジャ大作戦!後編

      シャドーニンジャの施設である隕石の採掘場に突入したWNAアカデミーの生徒たち。橋の爆発によってルーシーとエマは水路へ流され、バートン、ベレッカ、ロンは奈落の底へ落下した。難を逃れたジェーンたちはマキフォンでルーシーに連絡をすると、「エマが全然起きない」という返事が…

    • 開催!ニンジャラCS(チャンピオンシップ)

      開催!ニンジャラCS(チャンピオンシップ)

      WNAアカデミー・ナンバーワンを決めるニンジャラチャンピオンシップの開催が発表された。やる気をみなぎらせる生徒たち。ベレッカは「どうしても優勝したい」とバートンに強い決意を伝えるのだった。そんな様子を二つの人影が見ていた…

    • バートンVSベレッカ!

      バートンVSベレッカ!

      ニンジャラチャンピオンシップで優勝するため、源柳斎に特訓を申し込むベレッカ。源柳斎の助言で、ベレッカは自分の能力を最も引き出せるガムウェポンをイメージすることに。その時、ネコのゴローがすり寄るとベレッカの両手に、ネコのような素早いフットワークができるガムウェポンが出現する!

    • 美食ニンジャ・キース見参

      美食ニンジャ・キース見参

      ニンジャラチャンピオンシップが開幕し、予選を勝ち進んだバートンをたたえる仲間たち。別の教室ではダンがクラスメイトに、バートンたちの忍者らしからぬ行動の数々を嘆いていた。そんな中、キースはカモ料理を食べに行こうと教室を出ると、行く手を遮るバーンとカッペイから大食い対決を申し込まれる…

    • ダンとタイラー

      ダンとタイラー

    • 行けカッペイ!新巻鮭!

      行けカッペイ!新巻鮭!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      オー・エル・エム
    • キャラクターデザイン

      鈴木敦
    • シリーズ構成

      藤田伸三
    • 原案

      森下一喜
    • 監督

      神戸守
    • 音楽

      小畑貴裕
    • 音響監督

      浦上靖之

    キャスト

    • エマ

      潘めぐみ
    • カッペイ

      村瀬歩
    • ガムッチ

      井上ほの花
    • ジェーン

      皆川純子
    • バートン

      櫻井孝宏
    • パーン

      小林由美子
    • ベレッカ

      鬼頭明里
    • ルーシー

      悠木碧
    • ロン

      安元洋貴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ママレード・ボーイ(映画)

    ママレード・ボーイ(映画)

    遊はある日突然両親から二人が離婚してもう一組の夫婦とそれぞれパートナーを交換して再婚するつもりであることを告げられる。しかも、相手方の小石川家には光希という女の子がいるが、親子関係をかえないためにもみんなで一緒に暮らすというのだ。表面的には無表情を装っても内心では納得できない遊はある日、両親のドライブの誘いを断って街へ出かけていく。雑踏に疲れ、誘われるようにしてやってきた静かな公園で熱心にテニスの練習をしている女の子を見かけた遊は、彼女のかろやかな動きや真剣な表情、子供たちとの無邪気な微笑ましいやりとりを見るうちに次第に惹かれていく。ふと気づくと彼女は子供たちを追いかけて立ち去っていたが、遊はそこに「M・K」というイニシャルの入ったテニスのリストバンドが落ちているのを見つけるのだった…。

    1995年

    トニカクカワイイ

    トニカクカワイイ

    『ハヤテのごとく!』の畑健二郎による 愛と幸せの夫婦コメディーがついにアニメ化!!

    2020年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    信長協奏曲

    信長協奏曲

    “天下取りに、行っとく?" ごくごく普通の今どき高校生サブロー。 そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。 自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。 そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。 歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。 それは、信長とサブローが入れ替わることであった… 乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

    2014年

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    映画 犬夜叉 天下覇道の剣

    偉大なる父の血を引く二人の兄弟、「殺生丸」と「犬夜叉」。父から譲り受けし二本の剣「鉄砕牙」と「天生牙」の他にもうひとつ、「叢雲牙」と呼ばれる三本目の剣が存在していた。その剣を持つ者、天下を制す、と言われる魔剣を巡って、因縁の兄弟の血を賭けた壮絶な戦いが今始まる…。

    2003年

    ストライクウィッチーズ

    ストライクウィッチーズ

    20世紀初頭。突如出現した異形の敵「ネウロイ」は次々と人類の街を侵略していった。それに対抗できる手段はただ一つ、魔力を持った少女(ウィッチ)のみ。彼女たちは、自らの体に兵器(ストライカー)をまとい、空を舞いネウロイに戦いを挑む。ネウロイの侵略に窮地に追い込まれた人類に残された希望、それは世界各国から最前線ブリタニアに集められ組織された第501総合戦闘航空団。空を駆ける戦乙女。救国の英雄。民衆の憧憬と賞賛を一身に受けて戦う。彼女たちはいつしかこう呼ばれるようになっていた ―― 「ストライクウィッチーズ」と。

    2008年

    新白雪姫伝説プリーティア

    新白雪姫伝説プリーティア

    実の母親を亡くし、少女小説家崩れの父親と2人で貧乏暮らしをしていた女子高生・淡雪姫乃。彼女の生活は、父が彼の熱狂的ファンの大富豪未亡人と再婚することで一変。だが、義母の連れ子姉妹と姫乃の相性は最悪。姫乃はまるで「シンデレラ」さながらの境遇に。――。それでも前向きに生きる彼女の前に、ある日7人の美少年が現れる。彼らは、この世界に満ち、あらゆるものを生かしているエネルギー「リーフェ」の存在が危うくなった時に現れる妖精「リーフェナイツ」だった。彼らは 災妃(さいひ)フェンリルのためにリーフェが奪われつつあり、世界に危機が迫っていると言い、姫乃に協力を仰ぐ。災妃フェンリルを食い止めるのが唯一可能なのは、ナイトたちとリーフェを通いあわせ、新たなリーフェを生み出すことのできる姫君「プリーティア」。そう、姫乃はそのプリーティアだった!!

    2001年

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

    誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤと火神大我。抜群のセンスを持つ火神に対し、黒子は誰もが驚くほど影が薄い存在だった。だが、黒子は強豪・帝光中学で「キセキの世代」と呼ばれた5人の天才と共に戦う“幻の6人目(シックスマン)”として活躍していた。“影”と“光”の名コンビとなった二人が主戦力となり、誠凛バスケ部はウインターカップ出場を果たす。そして「キセキの世代」との激戦の末、ついに全国制覇を成し遂げた。黒子たちは2年生となり、夏が終わるころ、アメリカから注目のストリートバスケットボールチーム「Jabberwock(ジャバウォック)」が来日した。しかし親善試合で彼らが見せたのは、圧倒的な実力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑う姿だった。その態度に激怒したリコの父・景虎は黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、Jabberwockにリベンジマッチを宣言する! 今回限りの最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS(ヴォーパル・ソーズ)」、ここに集結!!

    2017年

    ヤッターマン

    ヤッターマン

    泥棒の神様ドクロベエの命令でドロンジョ、ボヤッキー、トンズラーのドロンボー一味が狙うのは、集めればどんな願いも叶うと言われる不思議な指輪ドクロリング。一味の野望を阻止するために、お調子者のガンちゃんと、しっかり者のアイちゃんは正義の味方ヤッターマンに変身し、ヤッターワンに飛び乗って世界中を駆けめぐる。ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない! がんばれ僕らのヤッター、ヤッター、ヤッターマン!

    2008年

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    ペルソナ4 ザ・ゴールデン

    春。都会から離れ穏やかな時間の流れる田舎町。桜の舞い散るなか八十稲羽駅に降り立つひとりの少年・鳴上 悠。家庭の事情から叔父のいるこの町へやってきた悠は、地元の八十神高校へと転入することとなる。そしてはじまる学園生活―。放課後のショッピングモール。街で起こる連続殺人事件。深夜に流れるマヨナカテレビ…。悠と仲間たちに“今度は”一体どんな日々が待ち受けているのだろうか?

    2014年

    ドラゴンボールZ 神と神

    ドラゴンボールZ 神と神

    魔人ブウとの戦いから数年後。全宇宙のバランスを保つ破壊の神、ビルスが長い眠りから目覚めてしまった。フリーザを倒したサイヤ人の噂を聞きつけて、界王星にいる悟空の元へやってきたビルスとウィス。久々に現れた強敵にワクワクする悟空は界王の忠告を無視してビルスに戦いを挑むが、その圧倒的なパワーを前に敗れてしまう。そしてベジータや悟飯ら地球の戦士たちにも忍び寄るビルスの脅威…。悟空たちはビルスの破壊を止めることができるのか!? 圧倒的な破壊者を前に、地球最後の戦士たちが再び立ち上がる!

    2013年

    カリーノ・コニ

    カリーノ・コニ

    『カリーノ・コニ』はイタリアの小さなカリーノ村のカリーノ森に住む動物の子供たちの物語。ある日その森で一人暮らしをはじめた野ウサギの男の子、「コニ」。人見知りでさびしがりで甘えん坊なコニですが、実は、毎日を楽しむ天才かも?!まだ未来のことなんてまったく考えていない、好奇心100%のコニは、森の仲間を驚かせたり、喜ばせたり、勝手に踊り出しちゃう、お騒がせモノ。でも、仲間たちはコニが来てからの毎日が楽しいなって、思っているみたいなんです。なんだか、コニといるとワクワクしてドキドキしちゃうから、かもしれませんね。

    2014年

    現実主義勇者の王国再建記

    現実主義勇者の王国再建記

    たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、 ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。 召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。 勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、 持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、 傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。 ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、 王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、 怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、 動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政ファンタジー、『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!

    2021年

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエル・マスターズ WIN

    デュエマが大好きな少年、斬札ウィン。パパリン、あざらしの源さんと3人で海辺の田舎町に暮らしている。ある日、ウィンは夢の中で不思議な声を聞く。カードゲームショップの大会に参加したウィンは、デュエマ中に夢で聞いた声の主と出会う。その正体は、なんと邪神界の王だった! 邪神界の王、通称・邪神くんを使ったデュエマは、かつてないほどに刺激的なもので――。デュエマで勝利したいウィンと、自らの本来の力を取り戻したい邪神くん。そんな二人の出会いが、デュエマ界に革命を起こす!?

    2022年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    2021年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち― カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャー ―。エレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵、それは、海賊ミスフォーチュンを率いる、魔神ナダカーン。3つの願いをかなえる特別な力を持つ魔神が、海賊の仲間とともにニンジャを襲う!はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか!?

    2016年

    100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン

    100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、 ある日ゲームじみた異世界に転送された―。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに 3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を排してすべての要素をフラットに、 時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、 このゲームをクリアすることができるのか?

    2021年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

    冬木市の穂群原学園初等部に通うイリヤ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)は、義理の兄に淡い恋心を抱いているごくごくフツー(?)の女の子。しかしある晩、空からお風呂場に乱入してきた魔法のステッキ マジカルルビーに言葉巧みに騙され、強制契約を結ばされてしまう。魔法少女プリズマ☆イリヤとなったイリヤは、ステッキの元持ち主 遠坂凛には「私の代わりに戦いなさい」と命じられる始末。冬木市に眠るという、英霊の宿るカードの回収をする二人の前に、美遊と名乗る謎の美少女が現れて・・・。はたしてイリヤは全てのカードを回収し、冬木市を救うことができるのか・・・!?

    2013年

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2011年

    anilog_logo

    © anilog.jp