• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編

    劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編

    劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal 前編
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    桜が舞う4月。街中が今世紀最大の皆既日食に沸くなか、月野うさぎとちびうさは助けを求めるペガサス/エリオスと出会う。時を同じくして、街には“デッド・ムーンサーカス”と名乗る謎のサーカス団が現れる。その正体は女王ネヘレニア率いる新月の闇の王国「デッド・ムーン」であった。新たな敵に立ち向かおうとするセーラー戦士たちだが、心の隙をついて悪夢の世界へと誘惑する敵に惑わされ危機に陥ってしまう。

    エピソード

    • 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」前編

      劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」前編

      桜が舞う4月。街中が今世紀最大の皆既日食に沸くなか、月野うさぎとちびうさは助けを求めるペガサス/エリオスと出会う。時を同じくして、街には“デッド・ムーンサーカス”と名乗る謎のサーカス団が現れる。その正体は女王ネヘレニア率いる新月の闇の王国「デッド・ムーン」であった。新たな敵に立ち向かおうとするセーラー戦士たちだが、心の隙をついて悪夢の世界へと誘惑する敵に惑わされ危機に陥ってしまう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン

      只野和子
    • 原作

      武内直子
    • 監督

      今千秋
    • 総監修

      武内直子
    • 脚本

      筆安一幸
    • 音楽

      高梨康治

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    真・恋姫†無双~乙女大乱~

    時は、後漢も末の頃――。この世は乱れに乱れておりました そんな中、力を蓄え、ひそかに野心を研ぎ澄ます者―― 己の力を試さんとさすらう者―― 守るべきもののために闘おうとする者―― そうした、様々な思いを胸にいだく者たちがあやなす運命の糸がからみ、結ばれる…… 乱れた世を平和にしようと立ち上がる関羽と張飛。そして、二人の志しに惹かれ集う乙女たち。彼女たちの新たな戦いが始まろうとしていた――

    2010年

    true tears

    true tears

    涙をなくした少女の物語… 誰もが経験してきた 青春の1ページがここに! 幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?

    2008年

    大正オトメ御伽話

    大正オトメ御伽話

    時は大正――。 金持ちの家に生まれ、 何不自由なく育ってきた志磨珠彦は、 大事故に遭い、 右手の自由と父の期待、そして母を失う。養生という名目で田舎に厄介払いされ、 いつしか世の中すべてを嫌う 厭世家(ペシミスト)になっていた。そんな彼のもとへ、 夕月という少女がやってくる。 珠彦の世話をするために 父があてがった、妻だった。最初は夕月を うっとうしく思っていた珠彦だが、 次第にその笑顔と優しさに 心を開いていき――。果たして、二人は 本当の夫婦になれるのか。 大正ノスタルジック・ラブストーリー、 開演

    2021年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    PARASITE DOLLS

    PARASITE DOLLS

    「A.D.ポリス」の番外編にあたるOVAシリーズを劇場用に再構成。西暦2034年、「亜人」ブーマと人間とが共生する東京。その一方で、ブーマを売春や破壊活動の道具として使う犯罪も急増。その事件を解決するためにADポリスは特殊任務組織"ブランチ"を構成。ブランチの活躍を3話オムニバス構成で描く。

    2004年

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    GODZILLA 決戦機動増殖都市

    ゴジラから地球を取り戻す戦いに挑むハルオと仲間たち。人類の生き残りフツアの民の助けを得て、かつて対ゴジラ兵器"メカゴジラ"を開発していた研究所へ向かう。

    2018年

    鎧伝サムライトルーパー 外伝

    鎧伝サムライトルーパー 外伝

    五人の少年剣士が近代的な鎧をまとい戦うSFサムライアクションとして女性アニメファンの心を魅了したTVアニメ『鎧伝サムライトルーパー』。その人気に応え作られたOVA第1弾。時は妖邪との戦いを終結させて半年後。セイジの渡米中に、光輪の鎧がニューヨークの街を破壊、無差別殺人を起こす。急ぎあとを追ったサムライトルーパーの前に立ち塞がったのは、不気味な老人「屍解仙」だった! NYの摩天楼に、鎧伝説が甦る!

    1989年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    動物達から王者と崇められていた父・パンジャを密猟者ハムエッグの手によって失い、捕獲され移送中の船内で母・エライザから生まれた白いライオンのレオ。船内から脱出し苦労の果てに、アフリカにたどり着く。しかし大自然は容赦なく牙をむく。黒ヒョウのトットやその親分のライオンのブブからの攻撃、ライオンを追い続ける密猟者・ハムエッグ、荒れ狂う突然の大竜巻、、、次から次へと苦難に巻き込まれながら自問自答や試行錯誤を繰り返し成長していく。

    1989年

    きグルみっく☆V3

    きグルみっく☆V3

    いつもハイテンションな少女、江戸前あづきと友人の真月むつみ、四方堂せりかは着ぐるみを装着し、変身少女・きグルみっくスワン、きグルみっくファルコン、きグルみっくスワローとなり町内の平和を守る。

    2009年

    TIGER & BUNNY 2

    TIGER & BUNNY 2

    都市シュテルンビルトは、様々な人種、民族、そして『NEXT』と呼ばれる特殊能力者が共存し、その『NEXT』能力を使って平和を守る『ヒーロー』が存在する街。 ヒーロー達は、スポンサーロゴを背負って、企業のイメージアップとヒーローポイントを獲得するため、事件解決や人命救助に奔走している。その活躍の模様は人気番組『HERO TV』で中継されており、各々“キング・オブ・ヒーロー”を目指し、年間ランキングを争っている。 鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.は、今日も平和のため、そして所属企業「アポロンメディア」のイメージアップのためにヒーロー活動を続けていた。 シュテルンビルト発祥の“ヒーローシステム”は、今や世界各地で導入され、ヒーローも増加傾向にあり、シュテルンビルトにも新たなヒーローが加入。 先輩ヒーローとしての活躍も期待される虎徹とバーナビーだが果たして?!

    2022年

    伝心 まもって守護月天!

    伝心 まもって守護月天!

    平凡な日々を送っていた太助のもとに、父から再びプレゼントが届いた。もしやと思った太助だが、プレゼントを調べても何も起こらずに拍子抜けしてしまう。だが、オマケとしてついていたミニチュアサイズの扇がくせものだった。何気なく触れた途端、新たなる精霊・万難地天キリュウが現れたのだ! 彼女の役割は、主に試練を与えて成長させること。一度はキリュウを追い返した太助だが、精霊たちの寂しさを知って主となることを受け入れる。そんな太助を温かく見守りながらも、シャオは守護月天である自分の立場と太助への強い感情の間で揺れていた。太助もまた、シャオに自分の気持ちを伝えられずにいて…。果たして二人の恋の行方は? いちだんと賑やかになった七里家では、今日も新たな騒動が巻き起こる。

    2000年

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

    悟空は悟飯たちと渓谷でキャンプを楽しんでいたが、サイヤ人を滅亡させるために地球に攻め込んできたフリーザの兄、クウラらに襲われる。悟空は必死に応戦するが、クウラの巨大なパワーに圧倒され、千尋の谷に落下してしまう。容赦ないクウラは止めを刺そうとエネルギー弾を放ち、地球はみるみるうちに破壊されていった。悟飯たちは悟空を救うために仙豆をとりにカリン塔へ向うが、クウラ達にみつかりハイヤードラゴンは落とされてしまう。悟空と悟飯はこのまま息絶えてしまうのか、クウラに地球をめちゃくちゃにされてしまうのだろうか?!

    1991年

    リクはよわくない

    リクはよわくない

    3人と5匹の家族で遊んだ海。 ぼくはずっと忘れないよ。 桜の花びらが舞散る春の日、ぼくのうちに子犬のリクがやって来きた。怖がりでワナワナと震えるやせっぽちのリク。「うちの4匹の犬の兄弟たちとたくさん遊んで、ご飯をいっぱい食べれば、ぜったいに元気になる!」 やんちゃなお兄ちゃん犬―ツトム、ヨースケ、マルちゃん、パグゾウと一緒いっしょにお散歩したり、ぼくのおひざ争奪戦をするうちに、リクはどんどん元気を取り戻していく。ある日ぼくは、家族みんなで海へ遊びに行くことを思いつく。

    2021年

    ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom

    ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom

    ブギーポップとは女の子たちの間で噂される謎の人物。「その人が最も美しい時に、それ以上醜くなる寸前に殺す」死神という奇妙な噂とも怪談ともつかぬ話が広まっている。しかし正体は宮下藤花という女子高生のもうひとつの人格で、「周囲に危機を察した時」に宮下藤花から自動的に浮かび上がってくるという…。

    2000年

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボール超

    ドラゴンボールの力によって"魔人ブウ”の記憶が人々から消え去り、さらに月日が流れた地球。悟空は、チチの言いつけで働くことになって農業をしつつもさぼりながら修業の毎日。そして結婚したての悟飯とビーデルは幸せな日々を過ごしていた。一方、宇宙の彼方では39年ぶりに目覚めた破壊神ビルスが、予知夢で見た自分のライバルになり得るであろう何者かの名前を思い出すべく奮闘していた。果たしてその者の名前は!?

    2015年

    四月は君の嘘

    四月は君の嘘

    「14歳の春――僕は、君と走りはじめる」  からっぽになった少年が一人の少女と出逢う。少女の、自由で情熱的な音楽の調べが、少年の止まっていた時間を突き動かす。11歳の冬――早熟の天才ピアニスト・有馬公生は母親を失ったショックから演奏をするとピアノの音が聴こえなくなるというトラウマを背負ってしまう。以来、少年は次第にピアノから遠ざかっていく。ピアノと母親を失った彼の日常はモノトーンのように色をなくしてしまっていた。そんなある日、公生を子供の頃から見てきた幼なじみ澤部椿は、あるクラスメイトを紹介する。クラスメイトの名前は宮園かをり。彼女はコンクールに出場するヴァイオリニストだった。楽譜を超え、自分なりのスタイルで課題曲を演奏するかをり。その奔放な演奏を見て、モノトーンだった公生の世界がカラフルに色づきはじめる。「暴力上等、性格最低、印象最悪・・・・・・でも、彼女は・・・・・・・・・美しい」。音楽が導くボーイ・ミーツ・ガール。情熱的なヴァイオリンの響きが、凍りついたピアノを融かしたとき、2人は豊かなハーモニーを奏でるのだ。

    2014年

    おこしやす、ちとせちゃん

    おこしやす、ちとせちゃん

    京都に住む子ペンギン、その名もちとせちゃん。もふもふした愛らしい子ペンギンのちとせちゃんは、おいしいものや楽しいことが大好き。人々と触れ合ったり、おいしいものを食べ (させてもらっ) たりー。好奇心のおもむくまま、京都の街をうろうろします。清水寺・銀閣寺・祇園…。誰もが知っている京都の名所をペンギン視点から描きます。なつかしくてどこかあたたかい、ほっと心がやすらぐような癒しのペンギンショートアニメ!

    2018年

    ピーチボーイリバーサイド

    ピーチボーイリバーサイド

    昔々のお話です。 ある所におじいさんとおばあさんがおりました。 おじいさんは山へ芝刈りに おばあさんは川へ洗濯に──(中略)

    2021年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    セキレイ~Pure Engagement~

    セキレイ~Pure Engagement~

    ―――2020年、新東帝都。その中心にそびえる嵩天で、ひとりの男が高らかに「鶺鴒計画」の始動を宣言する。嵩天より放たれた108羽の「セキレイ」は神代の力を身に宿し、主たる「葦牙」を求め人の世に降り立つ。帝都を戦場とし、最後の一羽となるまで、闘って闘って、闘い抜くセキレイたちの運命。すべては、葦牙をいと高き「嵩天」へと導くために。愛する者と永遠に婚ぐために。主人公・佐橋皆人は、結、月海、草野、松──4羽のセキレイと出会い、その葦牙となった。そして自らの意志とは関係なく、帝都を舞台にした壮大なるゲーム──「鶺鴒計画」へと巻き込まれてしまう。『帝都封鎖』。鶺鴒計画も第弐段階へと進み、セキレイ達のバトルロイヤルがますます激化する中、皆人達は帝都脱出を試みる鷸ハルカとそのセキレイ・久能と出会う。彼らの脱出に手を貸した皆人達は、M・B・Iの狗“懲罰部隊”と激闘の末、二人を帝都から脱出させることに成功するのだった。それから数日……いつもと変わらない平和な日々を過ごす皆人達。しかしその裏では、『鶺鴒計画』が新たなるステージへと進み始めていた──。

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp