• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ファイト一発!充電ちゃん!!

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    ファイト一発!充電ちゃん!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    平凡な大学生・近江閃登の前に突如として現れた女の子・ぷらぐ。彼女はこの世界とは違うパラレルワールドから、人知れず元気の無い人たちに元気を注入する為にやってきた『充電ちゃん』と名乗る。 あまりに荒唐無稽な話に半信半疑だった閃登も、次第にぷらぐの存在を認めはじめ、ぷらぐの仕事に協力することに…。 プラグの同僚・アレスタ、妹のはこね、幼なじみの依緒乃も巻き込み、ぷらぐと閃登が織り成す、ちょっとフェチでエッチなハートフルアクションコメディ!!

    エピソード

    • ぷらぐ・いん!

      ぷらぐ・いん!

      元気のない人に気力とやる気を注入する“充電ちゃん”である“ぷらぐ・クライオスタット”は要充電対象者を探す途中、“近江閃登”に出会い、閃登の妹“はこね”が要充電対象者であると伝える。しかし、その話を信じようとしない閃登は普段と変わらずにはこねと接するがはこねの警戒深度は著しく上昇していき…。

    • たいみんぐ!

      たいみんぐ!

      ぷらぐの管轄で同僚の“アレスタ”が次々とターゲットを発見し充電していくことにキレるぷらぐ。だが、アレスタに仕事として割り切って充電しろと忠告される。そのことを閃登に相談するが、そもそもその場しのぎの仕事といわれてしまう。そのなか要充電対象者を探していると、ある浪人生を発見するが…。

    • ろっく・おん!

      ろっく・おん!

      浪人生の一件をアレスタから聞いた課長はアレスタにぷらぐのお目付け役を頼む。二人はひとまず閃登の家でくつろぐが見つかってしまいバットの洗礼を受け気絶。気がついたアレスタは、ステルス状態の姿が、見え触れられることに驚く。報告を怠ったぷらぐを叱るアレスタ。するとその様を見ていた閃登と口論になり…。

    • 依緒乃、クライシス

      依緒乃、クライシス

      幼馴染の“依緒乃”は閃登に想いを寄せていたが、ドンカンな閃登は全く気付かない。そんな時、彼女の学校に学校荒らしが入り、閃登の為に選んだ大事なプレゼントが盗まれてしまう…。閃登は、依緒乃を慰めようとするが、何気ない言葉が彼女の警戒深度を一気に振り切らせてしまうのだった…。

    • はぷにんぐ!

      はぷにんぐ!

      閃登は、依緒乃、はこねを連れバイト先の店長と海へ来ていた。なぜかぷらぐとアレスタも一緒に…。海水浴を満喫する閃登達。そんななか、ぷらぐが要充電対象者・女流作家“秋田みそら”を発見。彼女はスランプに陥り警戒深度が高まっていた。休暇中のためと制止するアレスタだが、ぷらぐはみそらの悩みを探ろうとする…。

    • 逆流

      逆流

      ネオジム社の充電ちゃんが「逆流現象」による事故で重傷を負った。原因は対象者“梶原健太”が逆流現象をおこす体質の為だった。社は彼をZ指定とし完全にお手上げと判断するがぷらぐ達は健太のことを調べ原因がイジメられたと勘違いしたことだと知る。健太のことを諦める面々、しかし、ぷらぐは健太を救う決意をする…。

    • めいど・いん・アレスタ!

      めいど・いん・アレスタ!

      性能に問題のある新型スーツでZ指定の対象へ充電を強行したぷらぐ。充電は完了したが、代償は大きくぷらぐは両腕を負傷し治療のため入院をしていた。アレスタは有給を取りお見舞いをするが、ぷらぐは入院生活の退屈を紛らわす為か、恥ずかしい写真で彼女を脅しメイド姿に着替えさせ、あれこれ使い走りをさせるのだが…。

    • 無茶と優しさ

      無茶と優しさ

      入院生活から帰ってきたぷらぐ。だが、それは少しでも早く仕事に復帰する為の勝手な退院だった。しかし、ぷらぐのやる気にうたれたのか、課長はアレスタに現場でリハビリに付き合う様に命じる。簡単な任な上、余計なことはするなとアレスタに釘を刺されたぷらぐは落ち込み、閃登にグチを聞いてもらおうとする…。

    • 監査室特務部・漏電ちゃん!

      監査室特務部・漏電ちゃん!

      腕が回復したぷらぐはアレスタとともに課長に呼び出される。そこに待っていたのは二人の美女、監査室特務部の超エリート社員通称“漏電ちゃん”だった。彼女達によると、ぷらぐがZ指定対象者に充電を行った際に大量の漏電が起こり、その漏電した莫大な電力の密売容疑がぷらぐとアレスタにかかっているというのだった!

    • ぷれぜんと!?

      ぷれぜんと!?

      世間はクリスマス間近でも充電ちゃんたちは忙しく働いていた。そんな時、漏電ちゃんの二人が閃登を訪ねてくる。彼女達は充電ちゃんとは正反対に人間から気力や活力を奪い、エネルギーに変換する能力を持つ伝説的異能の存在“放電ちゃん”を追っているという。先日の件に責任を感じていた閃登は協力を買って出るのだが…。

    • 要警戒!放電ちゃん!

      要警戒!放電ちゃん!

      放電ちゃんにより充電2課の担当地域には要充電対象者が急増していた。事態を重く見たネオジム社は2課全員出動で充電を行うが、充電の効果が薄く、一人10回もの充電が必要であった…。そんな時、いつものぷらぐの充電の方法、対象者の気持ちを上向きにして充電すると1回で効果がある事が判明する。結果は果たして…

    • ふぁいと!いっぱつ!

      ふぁいと!いっぱつ!

      放電ちゃんに触れ、警戒深度が上がり、さらにぷらぐたちが見えなくなった閃登。アレスタは元に戻そうと何度も充電を繰り返すが効果がない…。一方、ぷらぐは、またもや要充電対象者となったZ指定の少年・健太を発見する。再び危険をかえり見ずに充電を行うが充電が出来ない…。二人は健太、閃登を救うことができるのか?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      渡辺敦子
    • コミックガム

      ワニブックス
    • シリーズ構成

      山田靖智
    • プロデュース

      GENCO
    • 原作

      ぢたま某
    • 掲載誌

      コミックガム(ワニブックス)
    • 撮影監督

      塩見和欣
    • 監督

      木村真一郎
    • 総作画監督

      渡辺敦子、杉本功
    • 美術監督

      貴志泰臣
    • 脚本

      植竹須美男
    • 色彩設計

      柳澤久美子
    • 製作

      ネオジム綜合充電社
    • 音楽

      多田彰文
    • 音楽制作

      エイベックス・エンタテインメント
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      高橋剛
    • コミックガム

      ワニブックス

    キャスト

    • アレスタ・ブランケット

      高垣彩陽
    • グラン

      清水愛
    • スイーティー・ミリィ

      岡嶋妙
    • ナレーション

      三石琴乃
    • パイタ

      矢部雅史
    • ビッチくん

      金田朋子
    • ぷらぐ・クライオスタット

      福原香織
    • ブラッディ・セリカ

      今井麻美
    • レーカ

      川澄綾子
    • ロナ

      平野綾
    • 朝永依緒乃

      矢作紗友里
    • 近江はこね

      宮崎羽衣
    • 近江閃登

      高橋広樹

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ

    TVシリーズ以前の物語を描くOVA第3弾。惑星オドンへ到着すると同時に模擬戦闘を強要される兵士たち。それは共食いと呼ばれる実戦であった。過酷な試験を生き延びたキリコは、レッドショルダーに入隊する。だが、基地司令官リーマンは、グレゴルー、バイマン、ムーザの三人に、キリコ殺害をけしかける。部隊の創設者ペールゼンが見つけ出した死なない人間“異能生存体”、その評価を確かめようというのだ。

    1988年

    にゃんぼー!

    にゃんぼー!

    四角いカラダに耳としっぽ……彼らは宇宙からやってきた「にゃんぼー」。壊れたUFOを直して宇宙へと旅立つ日を夢見るトラをはじめ、妹のコトラ、おませなシロ、やんちゃなミケ、ミステリアスなクロなどなど……。そんな「にゃんぼー」の仲間たちは、人間の知らないところでネコのように毎日を自由気ままに、ときには大騒ぎをしながら楽しく暮らしているのです。

    2016年

    デート・ア・ライブIII

    デート・ア・ライブIII

    人類は『空間震』と呼ばれる新たな災害に見舞われていた。空間を揺るがし、あらゆるものを破壊し尽くすその災厄は、精霊と呼ばれる存在が隣界から顕現することにより発生するものだった。空間震を止め、災厄を人類から退けるために必要とされる措置は、武力をもって精霊を殲滅する、もしくは——『デートしてデレさせる』!精霊をデレさせ、更に『キス』をすることでその力を封印できる——そんな能力を持っている高校生・五河士道。人類の平和のため、なにより精霊たちを救うため——士道は彼女たちとの『デート』に奔走する。士道に心を開いた精霊・十香、四糸乃、琴里、耶具矢、夕弦、美九。精霊を殲滅するべく動く<AST>。精霊を利用せんとする<DEM>。精霊との対話を試みる<ラタトスク>。そして、デレさせるべき新たな精霊——すべてを巻き込み、新たな戦争<デート>が始まる——

    2019年

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    モールイマジンと戦っていたオーズは、NEW電王とともにデンライナーで1971年11月11日へと向かいモールイマジンを倒したが、その際アンクがセルメダルを落としてしまう。やがて2011年4月1日へと戻ってきた映司たち。だが、なんとこの時代は悪の秘密結社ショッカーに支配されていたのだ…。オーズ、電王といった平成ライダーと1号、2号、V3など昭和ライダーも終結した仮面ライダー生誕40周年を記念した超大作!

    2011年

    BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.

    BanG Dream! Episode of Roselia II:Song I am.

    さまざまな試練を乗り越え、FUTURE WORLD FES.への出場を誓ったRoseliaのメンバーたち。 そして、季節は秋を迎えた。 「約束」の作詞を経て成長したリサ。 紅葉狩りに出かけ、未来の自分たちへ決意の絵手紙をしたためる友希那と紗夜。 Roseliaのために何かしたいという思いに突き動かされ、新曲を作ろうとする燐子。 「残るクエストは、コンテストと大会と……FUTURE WORLD FES.……」 自分たちのゴールを考えはじめ、ふと不安になるあこ。 FUTURE WORLD FES.の先に5人が見た景色とは――。

    2021年

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

    しげの秀一の人気コミック「頭文字(イニシャル)D」を新たにアニメーション化した劇場版3部作の第3部。いまや最も注目される走り屋となった藤原拓海。当初は走り屋の自覚もなく、家業の豆腐屋の手伝いで乗っていたハチロクにも、峠のバトルにもさして興味を抱いていなかった拓海だったが、赤城最速の男・高橋涼介とのバトルを前に闘争本能が芽生え、自分の中の変化に気付いていた。一方、沈着冷静な理論派の涼介はハチロクの弱点を見抜き、バトルに向けて愛機・FC3Sの最終調整に取りかかる。そして、2人が対決する運命の日が訪れる。

    2016年

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    高校生の志乃原和也と工藤秋彦は親友同士。しかし、和也が超人気アイドル歌手になってからは、一緒に過ごせる時間が少なくなっていた。そんな時、和也は悪徳芸能プロダクションの手先に襲われ、秋彦と共に連れ去られてしまう。社長の狙いは、美しい和也を自分のものにすることだった。秋彦は和也に約束する――「お前は俺が守ってやる!」

    1989年

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船

    ゴーカイシルバーが遭遇した謎の幽霊船。宇宙でも噂になっている巨大な帆船で、とんでもないお宝「ゴッドアイ」が積み込まれているという。そのアイテムは、どんな夢でも一つだけ叶えるのだ。マーベラスたちのお宝探しが幕を開ける。しかし、ゴーカイガレオンの何倍もの大きさの異様な幽霊船に乗り込んだ彼らの前に、幽霊船の船長・ロスダークが現れる。生きる者の生体エネルギーを狙うロスダークは、マーベラスたちを閉ざされた空間に陥れる。そこは、ロスダークのしもべたちが海賊の命を奪うために次々と襲いかかる無限地獄だった…。

    2011年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram

    遍歴の騎士、ベディヴィエールが辿り着いた旅の果て―。 そこは西暦1273年のエルサレム。 かつての祈りの地は砂の大地と化し、民は住処を追われ三つの勢力が対峙する不毛の地。 聖都、そして獅子王の命めいを守るべく集結した「円卓の騎士」。 領地ごとこの地に召喚されるも、静かに現状打破を狙う「太陽王・オジマンディアス」。 土地を奪われた民を守り、叛逆の機会を待つ「山の民」。 己の成すべきことを果たすため、獅子王が統治する“聖都”を目指すベディヴィエールの前に現れたのは 人理を修復すべくこの地を訪れた人類最後のマスター・藤丸立香とデミ・サーヴァントのマシュ・キリエライトであった。

    2020年

    トップをねらえ!劇場版

    トップをねらえ!劇場版

    人類が宇宙に進出するようになった未来。宇宙パイロットになることを夢見る少女ノリコとノノが、宇宙を舞台に、地球の敵である宇宙怪獣に立ち向かう。

    2006年

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 第一部

    第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)から12年。  U.C.0105——。地球連邦政府の腐敗は地球の汚染を加速させ、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」も行っていた。  そんな連邦政府高官を暗殺するという苛烈な行為で抵抗を開始したのが、反地球連邦政府運動「マフティー」だ。リーダーの名は「マフティー・ナビーユ・エリン」。その正体は、一年戦争も戦った連邦軍大佐ブライト・ノアの息子「ハサウェイ」であった。  アムロ・レイとシャア・アズナブルの理念と理想、意志を宿した戦士として道を切り拓こうとするハサウェイだが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いがその運命を大きく変えていく。

    2021年

    攻殻機動隊 SAC_2045

    攻殻機動隊 SAC_2045

    2045年。全ての国家を震撼させる経済災害「全世界同時デフォルト」の発生と、AIの爆発的な進化により、世界は計画的且つ持続可能な戦争“サスティナブル・ウォー”へと突入した。だが人々が、AIによる人類滅亡への危機を日常レベルで実感できるまでには衰退の進んでいない近未来――。内戦・紛争を渡り歩き、廃墟が横たわるアメリカ大陸西海岸において、傭兵部隊として腕を奮っている全身義体のサイボーグ・草薙素子とバトーたち元・公安9課のメンバー。電脳犯罪やテロに対する攻性の組織に所属し、卓越した電脳・戦闘スキルを誇っていた彼女らにとって、この時代はまさにこの世の春である。そんな草薙率いる部隊の前に、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる驚異的な知能と身体能力を持つ存在が突如として現れる。彼らは如何にして生まれ、その目的とは。大国間の謀略渦巻くなか、いま再び“攻殻機動隊”が組織される――。

    2020年

    えいがのおそ松さん

    えいがのおそ松さん

    二十歳を過ぎてもクズでニートで童貞の松野家6兄弟。ある日訪れた、高校の同窓会。再会した同級生たちは、社会人として生活する、ちゃんとした大人になっていた。ごまかしきれず、冴えない自分たちの現状を曝されてしまった6つ子たちは、そっと家路に着く。すっかりやさぐれて酒をあおり、眠ってしまったおそ松たち。翌朝、目覚めた彼らが目にした光景とは…

    2019年

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    2017年

    獣神ライガー

    獣神ライガー

    邪神の末裔「ドラゴ帝国」が人類に襲い掛かってきた。人間の苦しみをエネルギーに邪神ドラゴを復活させ、世界を征服しようというのだ。女帝ザーラが放つ凶悪な兵士、魔竜戦士(ドラゴナイト)にただ恐怖するばかりの人間たち。その危機を救おうと、かつて邪神を封じた善き神アーガマの血を引く少年、大牙剣は、バイオアーマー「獣神ライガー」を召喚する。剣はライガーに乗り込み一体となって、力の限り戦っていく。

    1989年

    ぼのぼの

    ぼのぼの

    総発行部数900万部を超えるいがらしみきおのコミックスを原作にした、ラッコの子ども“ぼのぼの”とシマリスやアライグマ、スナドリネコさん他、森の愉快な仲間たちとのふれあいを描き、ほのぼのとしたギャグの中に、“生き物とは?”という哲学的なニュアンスも感じさせる癒し系キャラクターアニメーションの決定版。「ぼのぼの」と仲間たちの緩やかな日常と小さな冒険をお楽しみに!!

    2016年

    多数欠

    多数欠

    そのゲームは突然始まった──。 『多数欠』 それは❝多数派が失われる❞過酷な生き残りゲーム。 絶大な力を持つ首謀者・皇帝に立ち向かうため、 少年少女たちは謎の特殊能力「特権利」を手に運命を切り開いていく!

    2024年

    しあわせソウのオコジョさん

    しあわせソウのオコジョさん

    北の山奥で生まれたオコジョさん。ある日、決死の覚悟でペットショップから脱走したオコジョさんは大学生の槌谷くんと出会い“しあわせ荘”に住むことになった。そんなオコジョさんは、かわいい容姿とは裏腹にとてもヤンキーな性格なのだった。槌谷くんたち人間は、一見ワガママに見えるオコジョさんに振り回されながらもドタバタ劇を繰り広げる。

    2001年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~

    オトナでもない、コドモでもない。ビミョウなお年ごろの小学6年生。学校生活を中心に12歳のピュアななやみと初恋を描い大人気シリーズ!原作まんがでは、花日×高尾、結衣×桧山、カコ×小日向3組の女の子と男の子の恋模様と友情を描く。「ちゃお」で大人気連載中。12歳。シリーズ本は、累計250万部突破!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp