• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TERRAFORMARS

    TERRAFORMARS

    TERRAFORMARS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「バグズ2号」の惨劇から20年…地球では火星より飛来した未知のAEウイルスが猛威をふるっていた。AEウイルスのワクチンを作るには、火星へ向かい、ウイルスのサンプルを入手する必要がある。「テラフォーマー」の攻撃をくぐりぬけて…20年前の生存者、小町小吉を艦長としたクル―は、大型宇宙船「アネックス1号」に乗り、人類の存亡を懸けて、火星へと飛ぶ。予想だにしないアクシデント、交差する各国の陰謀、更なる進化を遂げたテラフォーマー…再び火星で繰り広げられる、極限サバイバル。新たなる人体改造-MO手術-を引っ提げて、万物の霊長と害虫の王が、種の存続を懸けて戦う。

    エピソード

    • SYMPTOM 変異

      SYMPTOM 変異

      「バグズ2号」の惨劇から20年後の、2619年…原因不明の病に伏す幼馴染の百合子を救うため、20歳の少年、膝丸燈はバンコク郊外の地下競技場に立っていた。優勝賞金を手にし、臓器移植手術を百合子に施すためにここまで勝ち抜いてきた燈をあざ笑うかの如く、最後の対戦相手として現れたのは、巨大な殺人熊。生物としての圧倒的な力の差に蹂躙される燈だったが、彼の目が突然変態し……!

    • DEPARTURE 出陣

      DEPARTURE 出陣

      A.E.ウイルスのワクチンを作るため、火星へと飛び立ったアネックス1号。燈ら100名のクル―はこれから待ち受ける命がけの任務をよそに、火星に着くまでの束の間の日常を噛みしめる。残り3時間で火星到着となった時、突如監視カメラに不具合が発生する。火星を目前にしてのトラブルに不吉な予感を隠せないミッシェルだが、同時刻、燈らの前に「ヤツら」が現れる……

    • TO MARS 災いの星へ

      TO MARS 災いの星へ

      突如現れたテラフォーマー達によって、アネックス1号は一瞬にして血の海となってしまった。状況を打破するために「薬」を取りに行った燈とマルコスが目にしたのは、その「薬」を淡々と破壊していくテラフォーマー。何者かの陰謀を感じざるを得ない絶望的な状況に、ミッションの中止と地球への帰還を提言する小吉。しかし、モニター越しのアネックス計画司令官から言い渡されたのは、まさかの「ミッションの続行」だった……!

    • WAR 全面戦争

      WAR 全面戦争

      小吉率いる第1班は、無事火星に着陸したのも束の間、脱出機に取りついていたテラフォーマーの襲撃に遭う。相手が1匹だけであることを好機と捉え、この1匹を捕獲しようと画策するが、突如飛来した別のテラフォーマーにより、状況は一変する。チームの危機を救うため、大切な人を守るため、シ―ラは勇気を振り絞り、「対テラフォーマー発射式蟲獲り網」の照準を合わせるが……!

    • EXCEPTIONAL TWO 奇跡の子

      EXCEPTIONAL TWO 奇跡の子

      グランメキシコでの懐かしい日々を思い返すマルコス。太陽のような笑顔で自分を照らしてくれていたシ―ラは、もういない。全ての怒りをもってテラフォーマー達をなぎ倒していくマルコス。その眼には亡き友に捧ぐ、悲しみの涙が……同時刻、燈・ミッシェルら第2班もテラフォーマー達に囲まれていた。変態を済ませたミッシェルは、ヤツらへの怒りをむき出しに戦う。ついに、ミッシェルが父から受け継いだ「奇跡」の能力が明らかに……?

    • 2 MINUTES 2分間

      2 MINUTES 2分間

      2班脱出機に突然飛び移ってきたのは、脚が異様に発達した謎のテラフォーマー。操縦桿を握り、空へと飛び出す脱出機。「なぜヤツらが脱出機を運転できるのか……」その疑問に答えられる者は無く、死を覚悟した八恵子達。仲間を助けにいく燈は、ついに自身の手術ベースを明らかにする……!一方水中では、ミッシェルと水中仕様型テラフォーマーの、戦いのゴングが既に鳴り響いていた……!

    • CRAB 猛士

      CRAB 猛士

      謎のテラフォーマー2体との死闘を制した燈・ミッシェルら第2班。戦闘を終え次の移動の前に着替えをするミッシェル、男子の本能としてそれを覗かねばならない燈とアレックス。火星を舞台に、もうひとつの死闘が始まろうとしていた……!一方、謎のピラミッドを前にして、アシモフら3班と、エレナの命を奪ったテラフォーマーとの戦いの火ぶたが切っておろされる!

    • DER ZITTERAAL 電撃生物

      DER ZITTERAAL 電撃生物

      雨の中、アネックス本艦のもとへ,脱出機を走らせるアドルフら第五班。だが突如、あり得ない所から向かってきた第四班の脱出機と激突し、斜面下へと落下してしまう。そこに待ち受けるテラフォーマー達との戦いが始まろうとする中、アドルフは自分の過去に思いを馳せる。M.O.手術の被験体として過ごした、孤独な少年期の事。そして、そんな自分を変えてくれた、大切な人の事を……

    • TOO SAD TOO DIE 雷雨の一粒

      TOO SAD TOO DIE 雷雨の一粒

      自身のやり場の無い怒りを、悲しみを、迫りくるテラフォーマーに「電撃」として打ち込んでいくアドルフ。その眼からこぼれる涙は誰のためのものなのか。その電撃が尽きかけた時、ついにヤツらのボスが現れる。一転して統率の取れた軍隊のごとく襲いかかる敵に対し、為す術無く倒れるアドルフ。万事休すかと思われた矢先に立ちあがったのは……?

    • DESIRE 願い

      DESIRE 願い

      強烈な雷がヤツらを襲う。それは、神の怒りそのもののように。全てを出しつくし、倒れこむアドルフと、それを支えるエヴァ。しかし、勝利の安堵は一瞬にして打ち砕かれる。適切な蘇生法によってボスを取り戻したテラフォーマー達は、全勢力をもって第五班を攻める。初めて得た「仲間」と共に地球へ帰ることを信じ、その猛攻に必死で抗うアドルフ。今、「実験動物」が「人間」に変わる……!

    • BOXER ボクサー

      BOXER ボクサー

      テラフォーマー達によって分断された第1班。暗い穴の底では、地球対火星の無差別級異種格闘技戦のゴングが鳴らされた。火星代表、クロカタゾウムシ型テラフォーマーに対するは、地球代表・鬼塚慶次!ただひたすらに愚直な生き方を続けてきたこの男。母さんが愛した島を守るため、信じてくれる仲間を守るため、鬼塚は再びリングに立つ。惑星間の生存を懸けた、漢達の仁義なき殴り合い。その第一ラウンドが、今始まった!!

    • SHOOTING STAR 軌道と無軌道

      SHOOTING STAR 軌道と無軌道

      「カイコガ」の能力を持つテラフォーマーによって張り巡らされた糸の中で、小吉は秋田奈々緒を思い出す。バグズ2号計画でヤツらに無残にも殺された奈々緒の遺体を、火星に置いてきてしまった後悔…小吉は今、20年前の因縁に決着を付けようとしていた。20年間止まったままの時計の針を、小吉は再び動かすことができるのか…!その頃、ピラミッド内を探索する第3班は不可解な、「あるはずの無い人工物」を見つける…。同時刻、火星の空に轟音が鳴り響く…!!

    • TERRA FOR MARS 彼方と此方

      TERRA FOR MARS 彼方と此方

      第1班のピンチに、ついに合流を果たした第2班!燈・ミッシェルはそれぞれ1班を襲うバグズ型テラフォーマーと相対する。そして、1班と2班の合流は即ち、シーラの死をアレックスが直視することでもあった……一方その頃地球では、合衆国大統領と日本国内閣総理大臣、蛭間一郎との極秘会談が催されていた…!背後に渦巻く様々な思惑と、眼前に迫るヤツらの脅威に挟まれる燈らアネックスクルー。この未曽有の環境下で、極限サバイバルの最終楽章が始まる…!!

    スタッフ

    • Project TERRAFORMARS

      MAGES. アニマティック ウルトラスーパーピクチャーズ グッドスマイルカンパニー ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 集英社
    • アニメーション制作

      LIDENFILMS
    • キャラクターデザイン

      木村智
    • グラフィックデザイン

      渡部岳(metamo)
    • シリーズ構成

      ヤスカワショウゴ
    • メインキャラクターデザイン

      筱雅律
    • 助監督

      尾崎隆晴
    • 原作

      貴家悠
    • 堀川佳典

      MAD BOX
    • 小倉奈緒美

      KUSANAGI
    • 成田偉保

      KUSANAGI
    • 掲載誌

      週刊ヤングジャンプ
    • 撮影監督

      石塚恵子(サンジゲン)
    • 春日美波

      KUSANAGI
    • 渡部岳

      metamo
    • 監督

      浜崎博嗣
    • 石塚恵子

      サンジゲン
    • 編集

      長谷川舞(エディッツ)
    • 美術監督

      春日美波(KUSANAGI)
    • 美術設定

      成田偉保(KUSANAGI)、小倉奈緒美(KUSANAGI)
    • 色彩設計

      堀川佳典(MADBOX)
    • 製作

      Project TERRAFORMARS(ワーナー·ブラザース·ホームエンターテイメント、集英社、MAGES.、グッドスマイルカンパニー、アニマティック、ウルトラスーパーピクチャーズ)
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社
    • 長谷川舞

      エディッツ
    • 音楽

      村井秀清
    • 音楽制作

      アーティスト・マネージメント・オフィス
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響効果

      小山恭正
    • 音響監督

      山口貴之
    • Project TERRAFORMARS

      集英社
    • 堀川佳典

      MAD BOX
    • 小倉奈緒美

      KUSANAGI
    • 成田偉保

      KUSANAGI
    • 春日美波

      KUSANAGI
    • 渡部岳

      metamo
    • 石塚恵子

      サンジゲン
    • 週刊ヤングジャンプ

      集英社
    • 長谷川舞

      エディッツ

    キャスト

    • アドルフ・ラインハルト

      遊佐浩二
    • アレックス・K・スチュワート

      KENN
    • イワン・ペレペルキナ

      赤羽根健治
    • エヴァ・フロスト

      佐倉綾音
    • エレナ・ペレペルキナ

      朴璐美
    • シーラ・レヴィット

      茅野愛衣
    • ジョセフ

      石田彰
    • シルヴェスター・アシモフ

      石塚運昇
    • マルコス・E・ガルシア

      石川界人
    • ミッシェル・K・デイヴス

      伊藤静
    • 三条加奈子

      たかはし智秋
    • 劉翊武リュウ・イーウ

      小村哲生
    • 小町小吉

      木内秀信
    • 本田晃

      家中宏
    • 柳瀬川八恵子

      豊崎愛生
    • 膝丸燈

      細谷佳正
    • 蛭間一郎

      杉田智和
    • 蛭間七星

      森川智之
    • 鬼塚慶次

      小野大輔
    • 劉翊武(リュウ·イーウ)

      小村哲生

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    魔獣戦線 THE APOCALYPSE

    神の意思に従い、地球の滅亡を目論み、完全なる生命体“ニューマン”を作り出そうとした久留間博士と12人の科学者。その実験台にされ、魔獣と化した息子、慎一。彼らの壮絶な戦いから5年後…。無法地帯と化した新宿新都心を舞台に、全知全能の神の出現を願う13人の博士たちと、再び慎一たちとの戦いが始まった!

    2003年

    中間管理録トネガワ

    中間管理録トネガワ

    帝愛グループ会長・兵藤和尊の命で、債務者たちによる「死のゲーム」の企画を任された幹部・利根川幸雄!!早速、企画会議を開く利根川を待っていたのは、受難‥!!煩悶‥!!そして絶望‥!!会長と黒服の間で苦悩する利根川を描く、悪魔的スピンオフ、アニメ化始動・・・・!!

    2018年

    くノ一ツバキの胸の内

    くノ一ツバキの胸の内

    人里離れた山の奥深くで、とあるくノ一集団が暮らしていました。 その集団の名は、あかね組。 個性豊かなくノ一たちが複数の班に分かれ、 互いに切磋琢磨しながら己の術を磨いていたのです。 そんなあかね組には、“男性との接触禁止”という、 絶対に破ってはならない鉄の掟がありました。あかね組・戌いぬ班の班長である見習いくノ一のツバキは、 組の長おさも認める忍術の使い手で、周囲からも信頼を寄せられる筆頭格でした。しかし、ツバキにはどうしても気になることが。 それは、これまで見たことも、触れたこともない“男”のこと。 一度、お会いしてみたい―― 考えれば考えるほど、止まらない胸のうずき。 あぁ、このキモチ、どうしたら良いのですか!?『からかい上手の高木さん』の作者が送る、 “男子禁制”くノ一コメディ漫画が、待望のアニメ化! 純情可憐なくノ一たちの、ほのぼのキュートな日常、はじまります。

    2022年

    とある科学の超電磁砲

    とある科学の超電磁砲

    総人口二三〇万人、東京都西部のほとんどを占める巨大な都市。その人口の約八割が学生ということから、「学園都市」と呼ばれるその都市では、超能力の開発が行われていた。特殊な授業(カリキュラム)を受け、能力を得た学生たちは、定期的な身体検査(システムスキャン)によって、「無能力(レベル0)」から「超能力(レベル5)」の6段階に評価されている。その頂点に立ち、最強と謳われるのが、七人の「超能力者(レベル5)」である。そのひとり、御坂美琴。『電撃使い(エレクトロマスター)』最上位の能力者にして『超電磁砲(レールガン)』の異名を持つ彼女は、名門お嬢さま学校・常盤台中学に通う14歳の女子中学生。後輩で「風紀委員(ジャッジメント)」の白井黒子たちと、学園都市的日常生活を送っていた――。この物語は、平和で平凡で、ちょっぴり変わった能力者の少女たちの日常を描くものである。

    2009年

    フューチャーカード バディファイト100

    フューチャーカード バディファイト100

    様々な異世界からやってきたモンスターとバディを組み、カードファイトをする。それがバディファイト。舞台はカードゲーム『バディファイト』のカードを通して様々な異世界と繋がった2030年頃の地球。第1シーズンで世界最強のバディファイターとなった、未門牙王(みかどがおう)の前に、突如巨大な竜、五角竜王天武が現れた。なんとかファイトに勝利した牙王に天武はこの世界「とてつもない脅威」を人々に迫っている事を伝える。だが直後、謎の敵「イカヅチ」が現れ天武の記憶を奪ってしまう!さらに100体のイリーガルモンスター「百鬼」もこの世界に現れ、超東驚の街は大混乱に陥るのだった。この事態に立ち向かうため、牙王は「バディポリス」となり、「百鬼」とその親玉である「イカヅチ」と戦う事を決意する。さらに「イカヅチ」の背後には、かつて複数の異世界を滅ぼし、この世界をも食らいつくさんとするモンスター「ヤミゲドウ」の存在があった。はたして、牙王は龍炎寺タスクら仲間と共に、8体の「角王」と呼ばれる超モンスターを集め、「ヤミゲドウ」を封印する事ができるか!?世界の命運をかけたカードファイトが再び幕を開ける!!

    2015年

    デート・ア・ライブ

    デート・ア・ライブ

    精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。それまで、普通の高校生活を送っていた五河士道は、空間震の中心でひとりの美しい少女に出会う。望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅するか、もしくは――デートしてデレさせること!

    2013年

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫の短編小説をアニメ化。航空券を忘れてしまった二人は、ダフ屋から格安チケットを購入し、いざサイパンへ。しかし、サイケデリック航空に乗るとそこはあやしい世界の入り口だった‥。

    1994年

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来

    人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。

    2020年

    曇天に笑う<外伝> ~宿命、双頭の風魔~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~宿命、双頭の風魔~

    かつて天火に金城白子と名付けられた男。彼は大蛇復活を宿願とする風魔一族の頭領であり、双子の弟と二人で、十代目風魔小太郎として一族を束ねてきた。忌み子とされる双子として生まれ、本来は片方が殺される定めだった兄と弟。二人は互いを自分自身のように思いながらも、心の奥底では互いが持ち得ぬものを切望しあう。同胞の屍の山を築き、その頂きで長の座を得た二人が、本当に得たかったものとは――。宿願は果たせず、半身たる弟も失った白子の胸中に、風魔の里での日々が泡沫のように浮かび上がる。

    2018年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    SDガンダムフォース

    SDガンダムフォース

    人とロボットが共存し、豊かな生活を送る理想郷、未来都市ネオトピア。だが、今、その平和が破られようとしていた…。ある日突然、次元を超えて侵攻してきた“ダークアクシズ”。ゾクゾクと送り込まれる敵に立ち向かう、三人の最強ガンダム! 平和を守るため、戦え! ガンダムフォース!

    2004年

    てーきゅう

    てーきゅう

    亀井戸高校テニス部の女の子4人がテニスをしたりしなかったりする、抱腹絶倒の日常。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった1年生の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「坂東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。今日も明日も明後日も、4人揃っても揃わなくても爆笑必至なテニスアニメ!

    2012年

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    COBRA THE ANIMATION タイム・ドライブ

    孤高の宇宙海賊にして、宇宙一の賞金首コブラとライブ・メタルの体を持つ美しき相棒アーマロイド・レディ。固く強い絆で結ばれた二人は、どのようにして出逢ったのか。20年前の過去の世界を舞台に、顔を変える前の若きコブラ、そしてアーマロイドとなる前のレディを交えて、時空を超えた壮大な冒険の物語が幕を開ける!

    2009年

    炎上撲滅!魔法少女アイ子

    炎上撲滅!魔法少女アイ子

    炎上エンタメショートアニメ 毎日のように報じられる不倫、パワハラ、コンプライアンス違反…街のモラルは底を尽いていた。そんな『裁かれざる悪』と戦うため、善良な市民達はスマホを、魔法少女アイ子はアイ・ステッキを手に取った。 正しく清らかな社会の実現を目指して、アイ子は今日も炎上芸能人や不倫政治家と戦うのだ。 アイ子よ、怒れ!正義の炎が、悪を焼き尽くすまで。

    2024年

    トニカクカワイイ 女子高編

    トニカクカワイイ 女子高編

    中学時代の恩師である柳先生の頼みで高校の プログラムの授業を任されることになったナサ。その着任先は、なんと女子高だった。 青春無限大な女子高生たちに囲まれるナサに、 冷静を装いつつも内心落ち着かない司。 移り気な彼氏、密かに憧れるあの人への想い、 プログラムでは解けない恋愛相談の数々。――ナサは恋の数式を解けるのか!?

    2023年

    アルプス物語 わたしのアンネット

    アルプス物語 わたしのアンネット

    スイス・ロシニエール村に住む貧しい農家の娘アンネットと、幼なじみで親友でもあるルシエン。おてんばなアンネットは幼い弟ダニーの面倒をみながら、体の悪い母親を助けて家族で仲良く暮らしていた。ある日アンネットの飼うオコジョのクラウスがルシエンの木彫りを壊してしまい、怒ったルシエンはクラウスを谷底に投げ捨ててしまう。そのとき、クラウスを助けようとしたアンネットの弟ダニーも谷底に落ち、歩けない体に。それ以来アンネットはルシエンに辛くあたるが、やがてルシエンが連れてきた医者ギベットのおかげで、ダニーは再び歩けるようになり、二人はようやく幸せと友情を取り戻す。

    1983年

    行け!稲中卓球部

    行け!稲中卓球部

    『週刊ヤングマガジン』で連載された、古谷実のギャグ漫画をアニメ化。原作は1996年の第20回講談社漫画賞一般部門受賞作品で、個性的な登場人物たちによる強烈なギャグと、思春期の青春模様をたくみに描いた内容で、一躍大人気となった。舞台は稲豊市立稲豊中学校・通称「稲中」。下品な主人公・前野と、その盟友であるバカの井沢をはじめ、ムッツリスケベの田中、体臭が殺人的な田辺、そして彼らに振り回される部長の竹田と、副部長の木之下。彼ら6人の部員で構成される「稲中卓球部」が、抱腹絶倒ものの大騒動を巻き起こしていく。

    1995年

    幕末機関説 いろはにほへと

    幕末機関説 いろはにほへと

    男が武士(おとこ)として生き、その生命と信念を一振りの刀に懸けて戦った最後の時代——幕末。黒船来航に端を発し、泰平の世に翳りが差し始めた徳川最後の時代。若者たちが新時代を望んだ動乱の陰に、人知れず、世に騒乱と混沌を巻き起こす「覇者の首」とよばれる存在があった。歴史の変革期に目覚めたその「首」には、手にした者に「天下」を約束する強大な魔力があるという。そして、野望を導くその首の力を封じることを宿命づけられ、古来より戦い続けてきた影の存在「永遠の刺客」。歴史の裏で繰り広げられてきた両者の戦いは、その力を手にせんとする者たちを巻き込みながら、歴史の変革に大きく作用してきた。ある者は、己のため。ある者は、復讐のため。そして、ある者は、理想のため…。「覇者の首」を巡り、それぞれの思いが交錯する。その思いは、まるで複雑な歯車のように噛み合い、やがて時代を動かし始める! あたかもそれは、未来にむかって動くひとつの「機関」を形成するかのように…。今、動乱の幕末を舞台に、「機関説」の幕があがろうとしていた——!

    2006年

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    狂乱に堕し、与えられた平和をただむさぼっていた人類に、ついに鉄槌がくだされた。核の炎が世界全土を焼き尽くし、すべてのものは破壊し尽くされた。秩序も、人の心さえも塵となって風に散り、わずかに生き残った人々は、暗黒の世紀末を迎えた。そこは力がすべての世界。力こそが正義であり、力あるものがすべてを手に入れ、力なき者たちはただおびえるしかない時代であった。その世紀末の世に覇王たらんと一人の漢が立ち上がった。漢の名はラオウ。1800年もの長きに渡り営々と受け継がれてきた最強の暗殺拳・北斗神拳の使い手であり、北斗4兄弟の長兄。彼は、己の覇道を突き進むため自らを「拳王」と名乗り、近隣の軍閥をことごとく制圧していった。

    2008年

    一騎当千 Great Guardians

    一騎当千 Great Guardians

    赤壁の戦いから僅かながら時は過ぎ、南陽学院には平穏な日々が訪れていた。孫策伯符のアルバイト先に、劉備玄徳たちが客として現れる。そしてなぜかドタバタと一触即発の危機に!?すると…「孫子曰く!」騒然とした場が一瞬にして静まり返り、凛として現れる一人の可憐な少女。彼女こそ孫策の妹、孫権仲謀であった。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp