• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST

    最遊記RELOAD BLAST
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人と妖怪、化学と妖術が共存を果たす無秩序かつ安寧の大陸。 『桃源郷』――――。 その均衡は、負の波動を受けた妖怪達の暴走という謎の『異変』によって、 突如、崩れてしまった。 諸悪の根源である牛魔王蘇生実験阻止のため、西へ向かった三蔵一行はついに天竺を目前とする。 しかし天竺に近づくにつれ、異変の影響は色濃くあらわれ、戦いは更に熾烈を極めてゆく。 さらに三蔵一行の前に立ちはだかる五百年前の哀しき因縁が……。

    エピソード

    • 突風

      突風

      季節は巡り3月。卒業式まであと数日となりました。 6年生の夕子の卒業だけでもさびしいのに、どうやら実績を評価されたニーナも学園を出ていってしまうとのこと。 弥生たちはニーナが自分から学園に残ってくれるよう、ある作戦を開始します。 一方、リオンはなにかを考えているようで……?

    • 雲鏡

      雲鏡

      季節は巡り3月。卒業式まであと数日となりました。 6年生の夕子の卒業だけでもさびしいのに、どうやら実績を評価されたニーナも学園を出ていってしまうとのこと。 弥生たちはニーナが自分から学園に残ってくれるよう、ある作戦を開始します。 一方、リオンはなにかを考えているようで……?

    • 天葬

      天葬

      西へ進むため、ほぼ垂直の崖を登る三蔵一行。 過酷なロッククライミングのさなか、妖怪の襲撃を受ける。 妖怪たちを蹴散らした一行の頭上によぎった影、それは無数の禿鷹だった……。

    • 哪吒

      哪吒

      五百年ものあいだ意識を失っていた哪吒太子が忽然と姿を消した。 天界が予期せぬ事態に混乱するさなか、観世音菩薩は哪吒太子が闘神として活躍していた頃を静かに思い返す。 ――五百年前。岩から生まれた金の目を持つ少年が、観世音菩薩の甥である金蟬童子のもとに預けられ……。

    • 花宴

      花宴

      牛魔王討伐の傷が癒えぬ哪吒太子に次なる出陣を命令する天帝に、 彼に代わり自分の軍の出陣を進言した捲簾は、出過ぎたことをしたと懲罰房に入れられてしまう。 時を同じくして、天界を牛耳る脅威になるであろう悟空の存在を知った李塔天は……。

    • 約束

      約束

      昂る感情をきっかけに妖力制御装置である悟空の金鈷が破れその本性が曝け出される。 無殺生である天界にて、天界人たちの命を奪った悟空。 その彼を庇ったことで謀反と見なされ死罪を言い渡された金蟬、捲簾、天蓬たちは…。

    • 恒天

      恒天

      標高3,500メートル近い高地を行く三蔵一行は、高山病に苦しめられていた。 タイミング悪く現れた妖怪に、唯一動ける悟空が応戦する中、助けに入ったのは……。

    • 結界

      結界

      周辺一帯の村を守護するため紗烙三蔵が張っていた結界が破壊され、 その綻びを突くように、妖怪たちが恒天城や周囲の村へ攻め込んできた。 悟空、悟浄、八戒は、周囲の村を救援するため、恒天部隊と共に恒天城を出るが……。

    • 邂逅

      邂逅

      恒天城では三蔵が、紅孩児の攻撃により全身に火傷を負いながらも、 結界が張り直されるまで持ちこたえようと立ち上がっていた。 逼迫する状況のなか、突如上空から眩しい光が降り注ぎ……。

    • 勅命

      勅命

      紅孩児との戦いで深く傷ついた三蔵は、戦いから四日経ってもなお、昏々と眠り続けていた。 そこに急な伝達が届き、三仏神より紗烙と三蔵、加えてその従者も旭影殿に来るようにとのことだったが……。

    • 襲撃

      襲撃

      五百年前に牛魔王を倒した闘神・哪吒太子の復活により、三蔵一行は西方へ向かう任を解かれた。 三仏神による理不尽な通達に、揺れる一行は……。

    • 背天

      背天

      ただ殺戮を繰り返す人形のようになった哪吒太子の圧倒的な戦闘力を前に、 紗烙たちは苦戦を強いられる。絶望的な状況の中、現れたのは三蔵一行だった……。

    スタッフ

    • アクション作画監督

      才木康寛
    • アニメーション制作

      プラチナビジョン
    • キャラクターデザイン

      佐藤陽子
    • サブキャラクターデザイン

      小林利充
    • シリーズ構成

      古怒田健志
    • プロップデザイン

      杉村友和
    • 制作

      プラチナビジョン
    • 原作

      峰倉かずや
    • 掲載誌

      月刊ComicZERO-SUM
    • 撮影監督

      浅川茂輝
    • 月刊ComicZERO-SUM

      一迅社
    • 監督

      中野英明
    • 総作画監督

      小林利充
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      黛昌樹
    • 色彩設計

      山上愛子
    • 製作

      最遊記RB PROJECT
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽プロデューサー

      川島麻衣
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響監督

      髙桑一

    キャスト

    • タルチエ

      斎藤千和
    • 孫悟空

      保志総一朗
    • 孫悟空/悟空

      保志総一朗
    • 沙悟浄

      平田広明
    • 沙悟浄/捲簾大将

      平田広明
    • 猪八戒

      石田彰
    • 猪八戒/天蓬元帥

      石田彰
    • 玄奘三蔵

      関俊彦
    • 玄奘三蔵/金蝉童子

      関俊彦
    • 紅孩児

      草尾毅
    • 観世音菩薩

      五十嵐麗
    • 賽太歳

      諏訪部順一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BURN-UP SCRAMBLE

    BURN-UP SCRAMBLE

    人気シリーズの4度目の映像化にあたるTVアニメ。2023年東京、治安は悪化の一途をたどっていた。事態を重く見た政府は、特殊犯罪対策としての超法規の警官隊を組織することを決定。市民の要望に素早く応え、迅速に事件を解決する少数精鋭の警官隊。それが特殊犯罪チーム“ウォーリアーズ”である…。

    2004年

    ゲームセンターあらし

    ゲームセンターあらし

    ふだんはさえない少年・石野あらしが、ひとたびゲーム機に向かうとき、その天性の才能が目を覚ます!!個性あふれる強力なライバル達とゲーム対決という枠をはるかに超えた死闘、“炎のコマ”や“水魚のポーズ”“月面宙返り”など、度肝を抜く必殺技の数々、あらしの魂の咆哮を見届けよ!

    1982年

    しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~

    しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~

    潜入捜査官は、快楽になんて…屈しない…っ!マトリの雷土吏子は、後輩の野間と犯罪組織のアジトであるアパートに潜入中。 新婚夫婦を装っていた2人だが、夜の生活音が無いことを犯人に疑われてしまう。 すると野間がラブラブな夫婦だと思わせるために、吏子のカラダを触り始めて――!?「先輩、これも仕事です!喘いでください…!」そして吏子は様々な潜入捜査で、辱めと快楽に耐えながらも 正義のためにその身を投じていく――

    2023年

    うわばきクック

    うわばきクック

    「クック」はお兄さんである右足用のうわばき 「カック」をさがす旅をしています。 一人ぼっちの「クック」はいつも自信がなく、 後ろ向きの性格。 だけど、旅の中で出会う空き缶やペットボトルなどの「物たち」と友達になり、さまざまな経験をして成長をしていく、という物語です。親子で気軽に楽しめる全13話のショートアニメです。

    2015年

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3

    クローン戦争が『スター・ウォーズ』の銀河を席巻する中、紛争から新たな脅威が出現し、危うい力の均衡はますますかき乱される。大胆不敵な新キャラクター、未知なる世界へのスリリングな冒険、そして銀河の行く末を永久に変えてしまう驚くべき新事実を見届けよ!

    2011年

    リロ アンド スティッチ

    リロ アンド スティッチ

    ハワイのカウアイ島に住む少女リロは、両親を亡くし、姉のナニと二人暮しであった。友達のいないリロのためにナニは犬を飼うことにするが、リロが選んだのは犬ではなく、ジャンバ博士の遺伝子実験によって生み出されたエイリアンの試作品626号ことスティッチだった。

    2009年

    舟を編む

    舟を編む

    「まじめもいいけど、もう少し空気を読めってコト」「西岡さんの仰る『空気』は【呼吸する】ものではなく、【場の状況、雰囲気】を表す際に用いる『空気』ですね・・・」口下手なのに営業部員の馬締光也と、一見チャラ男だが辞書編集部員である西岡正志は、偶然、街中で出会う。中型国語辞典『大渡海』の刊行計画を進める、出版社・玄武書房のベテラン編集者・荒木は、自身の定年を間近に控えて後継者探しに躍起になっていた。そんな中、西岡から馬締の話を聞き、彼をスカウトすることに・・・・・・。「人をつなぐ — 言葉を編む」伝わらない言葉。伝えられない想い。これは、そんな不器用な人間達の物語である。

    2016年

    ゼロから始める魔法の書

    ゼロから始める魔法の書

    教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー

    2017年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    映画 あたしンち

    映画 あたしンち

    東京郊外に住む、父・母・みかん・ユズヒコのタチバナ家、4人家族のお話。あいかわらず母のパワーサクレツのタチバナ家。それなりにシアワセな毎日のはずが、ある雨の日、歩道橋で足を滑らせたみかんと母が頭をぶつけた瞬間に雷が直撃。その途端に、なんとっ、みかんの体に母が、母の体にみかんが…。二人が入れ替わってしまった?!その日から、タチバナ家の不思議な生活が始まった。いきなり母の姿になってしまった「みかん」は悪戦苦闘。みかんの姿になってしまった「母」は、高校へ通い、女子高生ライフを満喫する。一方、父とユズヒコは二人が元に戻れる方法を探し続ける。そして、そんな生活にもだんだんと慣れ、母とみかんが少しずつ互いの気持ちを理解できるようになったころ、今度は新たな一大事が発生!高校生活のメインイベント「修学旅行」にみかんの姿をした「母」が参加することになったのだ。さて、2泊3日の修学旅行を無事に乗り切ることができるのか!? そして、またさらに・・・。 絶体絶命のピンチに、家族の存在の大きさをあらためて実感する一家4人。笑いあり、涙ありの家族愛を描いた、「あたしンち」初の長編ドラマ。

    2003年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか II OVA

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか II OVA

    ミアハ・ファミリアからの冒険者依頼(クエスト)で無人島"ユージン島"に訪れたヘスティア・ファミリア。依頼はさておき、青い海、白い砂浜を見た一行は大はしゃぎ。さらにベルと一日遊べる権利を賭けた水着コンテストも始まり…!?

    2020年

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説

    エボリューション(合体)することで、トランスフォーマーに新たな進化を与えるマイクロン。戦いを好まない彼らは、セイバートロン星を脱出。地球圏内で人知れず眠りにつくが、ラッドたちによって目覚めてしまう。マイクロンが発するシグナルを辿って、地球へやって来たサイバトロンとデストロンは、激しいマイクロン争奪戦を開始する。

    2003年

    タクティカルロア

    タクティカルロア

    近未来。突如、西太平洋上に現れた超巨大な停滞性台風、グランドロア。その誕生に伴って発生した海面の上昇、海流の変化、気候の変動などの気候変化は、世界各地に深刻なダメージを与えた。この自然災害を人々は“ケース・オメガ”と呼び、その大きな傷を歴史に刻んだ。それから50余年。人類は血の滲むような努力により復興を成し遂げ、世界は第二の大航海時代を迎える。しかし、海洋発展の裏に暗躍するテロリスト=“海賊”たちの台頭を許してしまう。その脅威に対応するため、民間企業にも武装した自衛機関が組織されるようになった。これは、海賊の脅威に、民間所属の護衛艦に乗って立ち向かう少女たちの物語である。

    2006年

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者

    旅を通して数々の試練を経験し闘士として成長したレイナ。クイーンズブレイドへの参加を決意した彼女は女王・アルドラが待つ帝都・ガイノスにたどり着く。そこにはレイナ同様にクイーンズブレイドを制覇せんと幾多の美闘士が集っていた。レイナの姉、クローデットはヴァンス家の復権を心に誓い、トモエとシズカは祖国・ヒノモトの為に戦う。ナナエルは天使長に参戦を命ぜられ、沼地の魔女の手下達はクイーンズブレイドを潰さんと目論む。帝都・ガイノスに集う美闘士たちの目的は唯一つ、クイーンズブレイドで勝ち抜くこと。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    1997年

    ブブキ・ブランキ 星の巨人

    ブブキ・ブランキ 星の巨人

    宝島でのブブキ使いたちとの戦いを潜り抜け、島の落下による未曽有の大被害をブランキ“王舞”で防いだ東たち。戦いを繰り広げながらも共に島の落下を防いだ万流礼央子、そして四天王の生死は?海外ブブキ使いたちと、裏で暗躍する東の双子の妹・薫子の目的は?そして汀の行方は…?

    2016年

    ざんねんないきもの事典

    ざんねんないきもの事典

    どこか可笑(おか)しく、かわいらしい、動物たちの意外な特徴を紹介し、話題となった児童書を原作にしたショートアニメ。個性あふれるクリエーター陣が、子どもも口ずさめるような歌や、大人もクスリと笑ってしまうようなユーモアあふれる会話劇をまじえて、生きものたちの生態を描き出す

    2019年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY~過去と未来のメッセージ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2009年

    劇場版総集編 メイドインアビス

    劇場版総集編 メイドインアビス

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2019年

    銀の匙 Silver Spoon

    銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘によって生み出された、酪農青春グラフィティー「銀の匙 Silver Spoon」。小学館刊行の「週刊少年サンデー」にて、2011年より連載が開始し、現在も好評連載中の本作。進学校での激しい学力戦争から逃れ、自信を失っていた八軒勇吾が、「寮があるから。」という理由で入学した大蝦夷農業高等学校(通称:エゾノー)で“仲間”との出会いや、“農業”や“酪農”の体験を通じて成長していく姿を描く。「農業の世界」という、実際はあまり認知されていない、“ファンタジー”にも見える世界でのリアルな出来事が新鮮なエンターテイメントとして提供され、また、登場人物たちの成長や絆を描く王道の「青春ドラマ」は読者の共感を読んでいる。さらに、「農業の世界」をリアルに描くという作品の特性上、世代・性別を問わず読まれ、その結果、コミックスの累計発行部数は、2013年10月18日に発行された第9巻までを含め、1200万部を超える大ヒット作品となっている。その「銀の匙 Silver Spoon」が満を持して、アニメーション化。2013年7月より、フジテレビ“ノイタミナ”にて放送開始となる。農業や酪農の世界、そしてキャラクター達によるドラマが果たしてアニメーションという表現方法でどのように描かれるのか。気持ちいいと思える青春が、エゾノーに待ってるいるはずだ。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp