• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    世界のどこかに、まだ人間にはほとんど知られていない秘密の森が。そこはいつも陽だまりがいっぱい。『ぽかぽか森』と呼ばれている森には、とんがりモミの 木の学校やジュース屋さんやフルーツ屋さんのお店など、楽しい場所がたくさんある。そんなぽかぽか森に住むラスカルは、いつも元気いっぱいなあらいぐまの 男の子。やんちゃでたまには怒られてしまうけど、気の良いラスカルはいつでも皆の人気者。ぽかぽか森に住むラスカルと個性豊かな仲間たちの繰り広げる毎日の小さな冒険!

    エピソード

    • 朝ねぼうなお花

      朝ねぼうなお花

      今日から新学期。ラスカルは張り切ってリルルちゃんと待ち合わせをしている場所に向かうのだけど・・・あれれ?リリルちゃんはどこに行っちゃったんだろう?/みんな大好きお絵かきの授業。みんなでわいわい「たんぽぽ丘」にお出かけして雲をかく事になったんだけど・・・ラスカルはうまくかけるかな?/今日はみんなで森に葉っぱをとりに行ったのだけど・・・ねぇ先生、この葉っぱで何するの?/雨上がり、虹をつかまえに行ったラスカル。だけどとっても遠くて・・・リルルちゃんにプレゼントしてあげる約束しちゃったのに・・・どうしよう。

    • お絵かき大好き

      お絵かき大好き

      森のジュース屋さんで大好きな野いちごジュースを注文したラスカル。あれれ・・・リンとスーがケンカしてる・・・どうしたんだろう。 /今日はリルルちゃんの誕生日。でも・・・考えていたプレゼントはみんなに先をこされちゃった・・・どうしよう、このままじゃリルルちゃんにあげるものがないよう。 /リルルちゃんから「お星様の歌」の話を聞いたラスカル。自分もその歌を聞きたくて・・・ねえパパ、ママ今日は夜更かししてもいいでしょう? /干しフルーツ屋さんにお使いに来たラスカル。帰り道、イギーとロックンに遊びにさそわれたラスカル。でも・・・まだお使いの途中なんだけど・・・。

    • ロックンしようぜ!

      ロックンしようぜ!

      てっぺんまで登ることができたら大人の仲間入りが出来るという、ふしぎな形をしたおひさまの木。ラスカルとイギーがけんかを始めちゃっておひさまの木に登ることに・・・。あっ危ない!!/お化けが出るというモヤモヤの森。ママからは行ってはいけないと言われているけど、「きもだめし」に来たラスカル達。森に入ると霧が濃くなって来て・・・どうしよう、帰り道がわからなくなっちゃった・・・。/今日は図工授業。粘土で好きなものを作ることになったんだ。でも、リノは何を作ろうか悩んでるみたいで、なんだか様子が変なんだ…。/久しぶりにぽかぽか森に帰ってきた渡り鳥のビューティーさん。ラスカルたちに遠い国の話を聞かせているうちに、ついつい調子に乗ってしまって…。

    • 虹を追いかけて

      虹を追いかけて

      強い風が吹いていて危険な「びゅんびゅん峠」。ラスカルたちは頂上からぽかぽか森を見るためにびゅんびゅん峠へ冒険に。山道でみかけたものは…。/いつも地面を掘っているあなぐまおじさん。ラスカル達はなぜ掘っているか知りたくて、隠れてあなぐまおじさんの様子をみていると…。/ラスカルのパパが作ってくれたどんぐりカー。カッコよくて楽しい乗り物なんだよ!でも、1つしかないからみんなで取り合いになっちゃって…。/リノのお家は貸しボート屋さん。ラスカル達はボートに乗って、川の真ん中にある島にいってお昼を食べることに。でもリンとスーが川に落ちちゃった!大変だ!

    • 森のジュース屋さん

      森のジュース屋さん

      お気に入りの髪飾りをなくして悲しそうなリルルちゃん。ラスカルは探してあげようとするんだけど、…いったいどこで落としちゃったんだろう? /イギーのお家に初めてのお泊りでわくわくのラスカルとロックン。ごちそうを食べたり遊んだり楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう眠る時間。…なんか家が恋しくなってきちゃった。 /七色に輝くペンダントを子供たちに自慢しているビューティーさん。ついつい調子に乗って「願いがかなう魔法のペンダントだ」と言ってしまい、それを聞いたリルルちゃんは…。 /今日はキャンプの授業。ふくろう先生とあなぐまおじさんにテントの張り方とサンドイッチ作りを教わることに。さあみんなは上手に出来るかな?

    • リルルのお誕生日

      リルルのお誕生日

      ラスカル達男の子が何か秘密にしているとこに気づいたリルルたち女の子達。ラスカル達のあとを追っていくとそこはモヤモヤの森。でもそこはお化けが居るんじゃ・・・。 /きょうの授業は足し算のお勉強。ふくろう先生クルミを使って教えることに。するとイギーがぴょんぴょん飛び跳ねてやりたいと手を上げて。さてイギーはきちんとできるかな。 /体育の授業で跳び箱を跳んでいるラスカル達。みんなが次々と跳んでいくのに一人だけ怖くて跳べないリルル。・・・ねえラスカル私どうやったら飛べるの? /パパの使いでふくろう先生の家に荷物を運んでいるイギーと手伝っているラスカル。先生に届けるとそれは大事なものだという。・・・いったいなにが入ってるのかな?

    • お星様の歌

      お星様の歌

      ビーグーさんと一緒に芋掘りに来たラスカル達。リルルはビーグーさんが時計を大事にしていることに気づく。ねえビーグーさん、その時計の思い出きかせてくれる?/ラスカルはお花畑で不機嫌そうなスーに出会う。どうやらリンとケンカして、口をきかないことにしたらしい。なんだかケンカにまきこまれそうだぞ…。/風邪で学校を休んでいるラスカル。もうすっかり元気になったのに、今日はおとなしくベッドで寝てなきゃだめみたい。…ベッドから出なきゃいいんだよね?/ロックンのパパが先生をしている森の音楽教室。みんな楽しそうに楽器を弾いているのに、ラスカルは上手く弾けないのでつまらない。するとロックンのパパはそんなラスカルに…。

    • ラスカルのお使い

      ラスカルのお使い

      森で一番ふるい木の根元でみんなと待ち合わせしているラスカル。待ちくたびれたラスカルは根元に大きなうろを見つけてその中に入ると。・・・あれぽかぽか森にこんなところあったかな?/明日は楽しい秋祭り。秋祭りの準備で森中大忙し。ラスカルも進んでお手伝い。今度はきちんとできるかな?/今日は楽しい秋祭り。お日様の木の下には、テーブルの上にケーキや果物などご馳走がいっぱい。・・・あれ子供たちがそわそわしてる。どうしたのかな?/ぽかぽか森もすっかり秋に染まり、赤や黄色に色付いている。そこで今日は秋を見つける授業に。するとリルルが「私いいこと思いついた」。・・・さあ、なにをおもいついたのかな?

    • おひさまの木

      おひさまの木

      おうちで留守番をしているラスカルのところに遊びにきたロックン、イギー、リノ。4人はかごに盛った毛糸玉で遊びだし。・・・あっ!! 毛糸玉が。/森のみんなに手伝って貰ってついに完成したビーグーさんの新しいおうち。ラスカル達子供たちをパーティーに招待したビーグー。・・・あれ、なにかにおわない?あっ!!/いつも一番元気なロックン。でも今日は一人元気がない。・・・何か困ってるのかな。みんなで減築けてあげよう。・・・ノーノー、今日はほうっておいてくれ!!/お使いでどんぐりカフェに果物を運んでいるリン、スー。途中イギーを見つけイギーにも手伝ってもらうことに。・・・もうイギー遅いわね。もしかして!!

    • モヤモヤ森のお化け

      モヤモヤ森のお化け

      ぽかぽか森で一番おおきくて素敵なリノのおうちのクリスマスツリー。ツリーを見に来たラスカル達。でもまだ飾りつけされていなくて。・・・ようし僕達も手伝うよ。/今日は楽しいクリスマス。ご馳走にケーキうれしいなあ。でもその前に、ビューティーさんが温かいとこをに行くから見送りに行かなくちゃ。・・・ビューティーさん素敵なプレゼントありがとう。/明日からはぽかぽか森も新しい年を迎える。ぽかぽか森では初日の出をお星が丘で見ると、その年一年、幸せに楽しく過ごせると言われている。ラスカル、今年は大丈夫かな?/今日、ママはお出かけ。ママの代わりにパパが掃除や洗濯など家事をしている。そこにロックンとイギーが遊びに来て。・・・あっ パパごめんなさい。

    • ねんどでペッタン

      ねんどでペッタン

      今日、ママはお出かけ。ママの代わりにパパが掃除や洗濯など家事をしている。そこにロックンとイギーが遊びに来て。・・・あっ パパごめんなさい。/おでこにコブをつくって学校を休んでいたラスカル。久しぶりに学校に来てリルルちゃんと遊ぼうとすると断られてしまう。どうして?リルルちゃん 僕何かした?/すっかり寒くなったぽかぽか森。雪が降るのを待ちきれない子供たち。・・・ねえ先生、何時になったら雪が降るの?/ぽかぽか森もすっかり雪にに覆われ一面銀世界。今日は三日月レイクでスケート。ビーグーさんも誘ってみんなで楽しもう。・・・あれスーがなんだか不機嫌、どうして?/今日は雪だるまを作る授業。みんなおのおの自画像っぽいものや大きなものなどつくって楽しんでいる。でもぽかぽか森の冬は終わりを告げ始め・・・。

    • わたり鳥のビューティーさん

      わたり鳥のビューティーさん

      ママの代わりにどんぐりカフェの店番をしているリルル。でもなかなかママと同じ味のものを作れなくて。・・・ママのはもう少し甘かったかな? ようし。/いつものように遊んでいるラスカル達。お空がどんどん暗くなり、女の子達は先に帰るけど男の子達はまだ遊び続けていて。・・・ああ!! 雨が降ってきた。早く帰らなきゃ。・・・あれここどこ?/少しずつ温かくなりもうすぐぽかぽか森にも春が訪れようとしている。ラスカルはビューティーさんにもうすぐ春が来ることを知らせようと、手紙を書くことに。・・・ビューティーさんお元気ですか?/ぽかぽか森にも春が訪れ、今日はやまびこ谷にピクニックの授業。はじめて行くラスカル達は興味津々。・・・やまびこ谷にはやまびこ草という珍しい花がさいておってな、春になると・・・。

    • びゅんびゅん峠の大冒険

      びゅんびゅん峠の大冒険

      突然、虹のすみかに行こうと言い出すラスカル。・・・この前は遠くて行けなかったけど、あれから僕達も大きくなったから今度こそいけるよ。さあみんな行こう!!/お星が丘に聳え立つぽかぽかチェリーの巨木。ぽかぽかチェリーの花びらのシャワーを浴びるととてもハッピーなことがあるという。・・・どうしたら花びらのシャワーをあびれるかな? そうだ、みんなで風さんを呼ぼう!!/もうすぐ年に一度の発表会。ラスカル達は大きな絵を描くことに。・・・ねえみんな、パパやママには内緒だよ。先生、黄色の絵の具はどうやってつくるの?/今日は年に一度の発表会。この一年で大きくなった僕達をパパやママに見てもらうんだ。・・・みんなみんなありがとう。僕達これらもぽかぽか森で元気に楽しく暮らしていくよ。

    • あなぐまおじさんの秘密

      あなぐまおじさんの秘密

    • 大好き!どんぐりカー

      大好き!どんぐりカー

    • 川遊びで大騒ぎ

      川遊びで大騒ぎ

    • リルルちゃんのおとしもの

      リルルちゃんのおとしもの

    • はじめてのお泊まり

      はじめてのお泊まり

    • 魔法のペンダント

      魔法のペンダント

    • 楽しいキャンプ

      楽しいキャンプ

    • 新しいお友だち

      新しいお友だち

    • クルミはいくつ

      クルミはいくつ

    • お日さまに向かって

      お日さまに向かって

    • 先生の宝物

      先生の宝物

    • 時計のおもいで

      時計のおもいで

    • ケンカはめいわく

      ケンカはめいわく

    • カゼってたいくつ

      カゼってたいくつ

    • 森の音楽教室

      森の音楽教室

    • 森で一番ふるい木

      森で一番ふるい木

    • みんなでお手伝い

      みんなでお手伝い

    • 楽しい秋祭り

      楽しい秋祭り

    • 秋をあつめよう

      秋をあつめよう

    • 毛糸玉を追いかけろ

      毛糸玉を追いかけろ

    • 新しいおうち

      新しいおうち

    • おかしなロックン

      おかしなロックン

    • イギーはいい子

      イギーはいい子

    • クリスマスツリーを飾ろう

      クリスマスツリーを飾ろう

    • 楽しいクリスマス

      楽しいクリスマス

    • お星が丘の日の出

      お星が丘の日の出

    • ママはおでかけ

      ママはおでかけ

    • どうして?リルルちゃん

      どうして?リルルちゃん

    • 森の初雪

      森の初雪

    • スケートは苦手

      スケートは苦手

    • さようなら雪だるまさん

      さようなら雪だるまさん

    • 甘いのだいすき

      甘いのだいすき

    • どろんこラスカル

      どろんこラスカル

    • ラスカルのお手紙

      ラスカルのお手紙

    • やまびこ谷の春

      やまびこ谷の春

    • 虹のすみか

      虹のすみか

    • お花のシャワー

      お花のシャワー

    • 絵の具をつくろう

      絵の具をつくろう

    • 森の発表会

      森の発表会

    • 朝ねぼうなお花

      朝ねぼうなお花

      今日から新学期。ラスカルは張り切ってリルルちゃんと待ち合わせをしている場所に向かうのだけど・・・あれれ?リリルちゃんはどこに行っちゃったんだろう?

    • お絵かき大好き

      お絵かき大好き

      みんな大好きお絵かきの授業。みんなでわいわい「たんぽぽ丘」にお出かけして雲をかく事になったんだけど・・・ラスカルはうまくかけるかな?

    • ロックンしようぜ!

      ロックンしようぜ!

      今日はみんなで森に葉っぱをとりに行ったのだけど・・・ねぇ先生、この葉っぱで何するの?

    • 虹を追いかけて

      虹を追いかけて

      雨上がり、虹をつかまえに行ったラスカル。だけどとっても遠くて・・・リルルちゃんにプレゼントしてあげる約束しちゃったのに・・・どうしよう。

    • 森のジュース屋さん

      森のジュース屋さん

      森のジュース屋さんで大好きな野いちごジュースを注文したラスカル。あれれ・・・リンとスーがケンカしてる・・・どうしたんだろう。

    • リルルのお誕生日

      リルルのお誕生日

      今日はリルルちゃんの誕生日。でも・・・考えていたプレゼントはみんなに先をこされちゃった・・・どうしよう、このままじゃリルルちゃんにあげるものがないよう。

    • お星様の歌

      お星様の歌

      リルルちゃんから「お星様の歌」の話を聞いたラスカル。自分もその歌を聞きたくて・・・ねえパパ、ママ今日は夜更かししてもいいでしょう?

    • ラスカルのお使い

      ラスカルのお使い

      干しフルーツ屋さんにお使いに来たラスカル。帰り道、イギーとロックンに遊びにさそわれたラスカル。でも・・・まだお使いの途中なんだけど・・・。

    • おひさまの木

      おひさまの木

      てっぺんまで登ることができたら大人の仲間入りが出来るという、ふしぎな形をしたおひさまの木。ラスカルとイギーがけんかを始めちゃっておひさまの木に登ることに・・・。あっ危ない!!

    • モヤモヤ森のお化け

      モヤモヤ森のお化け

      お化けが出るというモヤモヤの森。ママからは行ってはいけないと言われているけど、「きもだめし」に来たラスカル達。森に入ると霧が濃くなって来て・・・どうしよう、帰り道がわからなくなっちゃった・・・。

    • ねんどでペッタン

      ねんどでペッタン

      今日は図工授業。粘土で好きなものを作ることになったんだ。でも、リノは何を作ろうか悩んでるみたいで、なんだか様子が変なんだ…。

    • わたり鳥のビューティーさん

      わたり鳥のビューティーさん

      久しぶりにぽかぽか森に帰ってきた渡り鳥のビューティーさん。ラスカルたちに遠い国の話を聞かせているうちに、ついつい調子に乗ってしまって…。

    • びゅんびゅん峠の大冒険

      びゅんびゅん峠の大冒険

      強い風が吹いていて危険な「びゅんびゅん峠」。ラスカルたちは頂上からぽかぽか森を見るためにびゅんびゅん峠へ冒険に。山道でみかけたものは…。

    • あなぐまおじさんの秘密

      あなぐまおじさんの秘密

      いつも地面を掘っているあなぐまおじさん。ラスカル達はなぜ掘っているか知りたくて、隠れてあなぐまおじさんの様子をみていると…。

    • 大好き!どんぐりカー

      大好き!どんぐりカー

      ラスカルのパパが作ってくれたどんぐりカー。カッコよくて楽しい乗り物なんだよ!でも、1つしかないからみんなで取り合いになっちゃって…。

    • 川遊びで大騒ぎ

      川遊びで大騒ぎ

      リノのお家は貸しボート屋さん。ラスカル達はボートに乗って、川の真ん中にある島にいってお昼を食べることに。でもリンとスーが川に落ちちゃった!大変だ!

    • リルルちゃんのおとしもの

      リルルちゃんのおとしもの

      お気に入りの髪飾りをなくして悲しそうなリルルちゃん。ラスカルは探してあげようとするんだけど、…いったいどこで落としちゃったんだろう?

    • はじめてのお泊まり

      はじめてのお泊まり

      イギーのお家に初めてのお泊りでわくわくのラスカルとロックン。ごちそうを食べたり遊んだり楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう眠る時間。…なんか家が恋しくなってきちゃった。

    • 魔法のペンダント

      魔法のペンダント

      七色に輝くペンダントを子供たちに自慢しているビューティーさん。ついつい調子に乗って「願いがかなう魔法のペンダントだ」と言ってしまい、それを聞いたリルルちゃんは…。

    • 楽しいキャンプ

      楽しいキャンプ

      今日はキャンプの授業。ふくろう先生とあなぐまおじさんにテントの張り方とサンドイッチ作りを教わることに。さあみんなは上手に出来るかな?

    • 新しいお友だち

      新しいお友だち

      ラスカル達男の子が何か秘密にしているとこに気づいたリルルたち女の子達。ラスカル達のあとを追っていくとそこはモヤモヤの森。でもそこはお化けが居るんじゃ・・・。

    • クルミはいくつ

      クルミはいくつ

      きょうの授業は足し算のお勉強。ふくろう先生クルミを使って教えることに。するとイギーがぴょんぴょん飛び跳ねてやりたいと手を上げて。さてイギーはきちんとできるかな。

    • お日さまに向かって

      お日さまに向かって

      体育の授業で跳び箱を跳んでいるラスカル達。みんなが次々と跳んでいくのに一人だけ怖くて跳べないリルル。・・・ねえラスカル私どうやったら飛べるの?

    • 先生の宝物

      先生の宝物

      パパの使いでふくろう先生の家に荷物を運んでいるイギーと手伝っているラスカル。先生に届けるとそれは大事なものだという。・・・いったいなにが入ってるのかな?

    • 時計のおもいで

      時計のおもいで

      ビーグーさんと一緒に芋掘りに来たラスカル達。リルルはビーグーさんが時計を大事にしていることに気づく。ねえビーグーさん、その時計の思い出きかせてくれる?

    • ケンカはめいわく

      ケンカはめいわく

      ラスカルはお花畑で不機嫌そうなスーに出会う。どうやらリンとケンカして、口をきかないことにしたらしい。なんだかケンカにまきこまれそうだぞ…。

    • カゼってたいくつ

      カゼってたいくつ

      風邪で学校を休んでいるラスカル。もうすっかり元気になったのに、今日はおとなしくベッドで寝てなきゃだめみたい。…ベッドから出なきゃいいんだよね?

    • 森の音楽教室

      森の音楽教室

      ロックンのパパが先生をしている森の音楽教室。みんな楽しそうに楽器を弾いているのに、ラスカルは上手く弾けないのでつまらない。するとロックンのパパはそんなラスカルに…。

    • 森で一番ふるい木

      森で一番ふるい木

      森で一番ふるい木の根元でみんなと待ち合わせしているラスカル。待ちくたびれたラスカルは根元に大きなうろを見つけてその中に入ると。・・・あれぽかぽか森にこんなところあったかな?

    • みんなでお手伝い

      みんなでお手伝い

      明日は楽しい秋祭り。秋祭りの準備で森中大忙し。ラスカルも進んでお手伝い。今度はきちんとできるかな?

    • 楽しい秋祭り

      楽しい秋祭り

      今日は楽しい秋祭り。お日様の木の下には、テーブルの上にケーキや果物などご馳走がいっぱい。・・・あれ子供たちがそわそわしてる。どうしたのかな?

    • 秋をあつめよう

      秋をあつめよう

      ぽかぽか森もすっかり秋に染まり、赤や黄色に色付いている。そこで今日は秋を見つける授業に。するとリルルが「私いいこと思いついた」。・・・さあ、なにをおもいついたのかな?

    • 毛糸玉を追いかけろ

      毛糸玉を追いかけろ

      おうちで留守番をしているラスカルのところに遊びにきたロックン、イギー、リノ。4人はかごに盛った毛糸玉で遊びだし。・・・あっ!! 毛糸玉が。

    • 新しいおうち

      新しいおうち

      森のみんなに手伝って貰ってついに完成したビーグーさんの新しいおうち。ラスカル達子供たちをパーティーに招待したビーグー。・・・あれ、なにかにおわない?あっ!!

    • おかしなロックン

      おかしなロックン

      いつも一番元気なロックン。でも今日は一人元気がない。・・・何か困ってるのかな。みんなで減築けてあげよう。・・・ノーノー、今日はほうっておいてくれ!!

    • イギーはいい子

      イギーはいい子

      お使いでどんぐりカフェに果物を運んでいるリン、スー。途中イギーを見つけイギーにも手伝ってもらうことに。・・・もうイギー遅いわね。もしかして!!

    • クリスマスツリーを飾ろう

      クリスマスツリーを飾ろう

      ぽかぽか森で一番おおきくて素敵なリノのおうちのクリスマスツリー。ツリーを見に来たラスカル達。でもまだ飾りつけされていなくて。・・・ようし僕達も手伝うよ。

    • 楽しいクリスマス

      楽しいクリスマス

      今日は楽しいクリスマス。ご馳走にケーキうれしいなあ。でもその前に、ビューティーさんが温かいとこをに行くから見送りに行かなくちゃ。・・・ビューティーさん素敵なプレゼントありがとう。

    • お星が丘の日の出

      お星が丘の日の出

      明日からはぽかぽか森も新しい年を迎える。ぽかぽか森では初日の出をお星が丘で見ると、その年一年、幸せに楽しく過ごせると言われている。ラスカル、今年は大丈夫かな?

    • ママはおでかけ

      ママはおでかけ

      今日、ママはお出かけ。ママの代わりにパパが掃除や洗濯など家事をしている。そこにロックンとイギーが遊びに来て。・・・あっ パパごめんなさい。

    • どうして?リルルちゃん

      どうして?リルルちゃん

      今日、ママはお出かけ。ママの代わりにパパが掃除や洗濯など家事をしている。そこにロックンとイギーが遊びに来て。・・・あっ パパごめんなさい。

    • 森の初雪

      森の初雪

      おでこにコブをつくって学校を休んでいたラスカル。久しぶりに学校に来てリルルちゃんと遊ぼうとすると断られてしまう。どうして?リルルちゃん 僕何かした?

    • スケートは苦手

      スケートは苦手

      すっかり寒くなったぽかぽか森。雪が降るのを待ちきれない子供たち。・・・ねえ先生、何時になったら雪が降るの?

    • さようなら雪だるまさん

      さようなら雪だるまさん

      ぽかぽか森もすっかり雪にに覆われ一面銀世界。今日は三日月レイクでスケート。ビーグーさんも誘ってみんなで楽しもう。・・・あれスーがなんだか不機嫌、どうして?/今日は雪だるまを作る授業。みんなおのおの自画像っぽいものや大きなものなどつくって楽しんでいる。でもぽかぽか森の冬は終わりを告げ始め・・・。

    • 甘いのだいすき

      甘いのだいすき

      ママの代わりにどんぐりカフェの店番をしているリルル。でもなかなかママと同じ味のものを作れなくて。・・・ママのはもう少し甘かったかな? ようし。

    • どろんこラスカル

      どろんこラスカル

      いつものように遊んでいるラスカル達。お空がどんどん暗くなり、女の子達は先に帰るけど男の子達はまだ遊び続けていて。・・・ああ!! 雨が降ってきた。早く帰らなきゃ。・・・あれここどこ?

    • ラスカルのお手紙

      ラスカルのお手紙

      少しずつ温かくなりもうすぐぽかぽか森にも春が訪れようとしている。ラスカルはビューティーさんにもうすぐ春が来ることを知らせようと、手紙を書くことに。・・・ビューティーさんお元気ですか?

    • やまびこ谷の春

      やまびこ谷の春

      ぽかぽか森にも春が訪れ、今日はやまびこ谷にピクニックの授業。はじめて行くラスカル達は興味津々。・・・やまびこ谷にはやまびこ草という珍しい花がさいておってな、春になると・・・。

    • 虹のすみか

      虹のすみか

      突然、虹のすみかに行こうと言い出すラスカル。・・・この前は遠くて行けなかったけど、あれから僕達も大きくなったから今度こそいけるよ。さあみんな行こう!!

    • お花のシャワー

      お花のシャワー

      お星が丘に聳え立つぽかぽかチェリーの巨木。ぽかぽかチェリーの花びらのシャワーを浴びるととてもハッピーなことがあるという。・・・どうしたら花びらのシャワーをあびれるかな? そうだ、みんなで風さんを呼ぼう!!

    • 絵の具をつくろう

      絵の具をつくろう

      もうすぐ年に一度の発表会。ラスカル達は大きな絵を描くことに。・・・ねえみんな、パパやママには内緒だよ。先生、黄色の絵の具はどうやってつくるの?

    • 森の発表会

      森の発表会

      今日は年に一度の発表会。この一年で大きくなった僕達をパパやママに見てもらうんだ。・・・みんなみんなありがとう。僕達これらもぽかぽか森で元気に楽しく暮らしていくよ。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      日本アニメーション
    • キャラクターデザイン

      北山修一
    • キャラクター原案

      JINCO
    • 監督

      西田健一
    • 筒井典子

      スタジオアクア
    • 美術監督

      筒井典子(スタジオアクア)
    • 脚本

      小山真弓
    • 色彩設計

      佐藤真由美
    • 音楽

      高梨康治、水谷広実
    • 音響監督

      早瀬博雪
    • 筒井典子

      スタジオアクア

    キャスト

    • あなぐまおじさん

      松山鷹志
    • イギー

      高口幸子
    • スー

      近藤佳奈子
    • ふくろうじいさん

      小形満
    • ラスカル

      仲西環
    • ラスカルパパ

      竹本英史
    • ラスカルママ

      田代留海
    • リノ

      藤田圭宣
    • リルル

      野中藍
    • りん

      金田朋子
    • ロックン

      竹本英史

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    BECK

    BECK

    昨日も今日もたぶん明日も明後日も… たいしてかわりばえのしない毎日… おれってホント退屈な奴 おれなんて別にいてもいなくても… 世の中は動いていくんだもんなァ ず~っとず~っと このつまらない日常が続いていくのかな… 田中幸雄14歳 ホントに平凡な人生だった… あの男に出会うまでは… こんな主人公のモノローグから始まるこの物語。主人公は趣味も特技もとくにないふっつーの中学生:田中幸雄、通称・コユキ。このコユキ、ある日偶然道で出会ったヘンな犬を助けたことにより犬の飼い主である冒頭モノローグにでてくる 「あの男」に出会ってしまう。助けた犬の名前は「BECK」。後にコユキが活躍するバンド・BECK の名前の元ネタとなる犬。飼い主男の名前は「竜介」。人を引きつける魅力を持つ不思議な男。帰国子女であり、天才的なギタリストでもある彼は、今全米の若者に一番影響力があるカリスマ・バンド「ダイイング・ブリード」のギタリストとかつてアメリカでバンドを組んでいたという。沖縄出身のアイドル「国吉ちえみ」を最高の音楽と信じて疑わなかったコユキは、「ダイイング・ブリード」の音楽を聴くことでロックに目覚め、竜介が作ったバンド・BECK に巻き込まれていく。その後、主人公であるコユキはただの平凡な中学生ではなく、本人に自覚のないまま実は飛び抜けた音楽的才能を持っていることが後々判明する。コユキの歌声は聴くものを震撼させるほどの素晴らしいものがあったのだ! そんなコユキの成長と BECK というバンドの奮闘物語をこの漫画の「メインストーリー」とするなら、「サイドストーリー」となるのがコユキの日常(学校)生活。幼馴染の先輩でミス東中の「泉」と竜介の妹でサバサバした帰国子女「真帆」との恋愛模様。ギターを教えてもらうと同時に水泳をコーチしてもらう、さえない中年独身貴族・斎藤さん(44)との交流。学校でのイジメ、アルバイト等々…。そういった出来事がコユキの音楽中心の生活と並行して、「イベント」ではなく「日常して描かれていくストーリーである。

    2004年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    星合の空

    星合の空

    舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー

    2019年

    仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX

    仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX

    宇宙から隕石群が世界中に落下した。この隕石に付着していた謎の物質・SOLUをめぐり7人ライダーと「財団X」が激しい争奪戦を繰り広げる。一方、40年後からやって来た「仮面ライダーポセイドン」が持っていたのは未来のコアメダル。戦いを何より好むポセイドンの目的は、この時代のライダーであるオーズとバースを倒すことだった…。左翔太郎は風都で「財団X」と遭遇。その目的を探り始めた。そんな中、文化祭で賑わう天ノ川学園高校に突然、空から可憐な女子高生が降ってきた。その少女、撫子はゾディアーツに追われていた…。

    2011年

    なんでここに先生が!?

    なんでここに先生が!?

    なんでここに先生が!?――いろいろな場所で巻き起こる、大人の魅力にあふれた先生と男子高校生によるギリギリ感満載のエッチなハプニングの連続。先生たちの普段は見せない意外な素顔を、知れば知るほど好きになる!過激なシチュエーションで描かれる『あまあま』で『たゆたゆ』なかわいい先生たちとのハイスクールライフ!

    2019年

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王

    狂乱に堕し、与えられた平和をただむさぼっていた人類に、ついに鉄槌がくだされた。核の炎が世界全土を焼き尽くし、すべてのものは破壊し尽くされた。秩序も、人の心さえも塵となって風に散り、わずかに生き残った人々は、暗黒の世紀末を迎えた。そこは力がすべての世界。力こそが正義であり、力あるものがすべてを手に入れ、力なき者たちはただおびえるしかない時代であった。その世紀末の世に覇王たらんと一人の漢が立ち上がった。漢の名はラオウ。1800年もの長きに渡り営々と受け継がれてきた最強の暗殺拳・北斗神拳の使い手であり、北斗4兄弟の長兄。彼は、己の覇道を突き進むため自らを「拳王」と名乗り、近隣の軍閥をことごとく制圧していった。

    2008年

    おおかみこどもの雨と雪

    おおかみこどもの雨と雪

    19歳の大学生花は、あるときおおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれたのだが、そのことは誰にも知られてはならなかった。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていたが、ある日、一家を不幸が襲い……。

    2012年

    星界の断章 -誕生-

    星界の断章 -誕生-

    「星界の紋章」番外編。現皇帝の息子にしてクリューヴの王、ドビュースとその恋人ブラキアは、交易途中に立ち寄った辺境の領域で正体不明の難破船を発見する。船内に入り、突然動き出した船の軌道修正をするため入った機関室で、二人は多くのアーヴのミイラを見つける。それは、アーヴ創世の悲惨な歴史を物語っていた。

    2000年

    屍姫 玄

    屍姫 玄

    強い未練、妄執のために、死してなお動く死体―――屍(しかばね)。 彼らは生きた人間を襲い、殺していく。 「屍姫」は、屍を狩るために生み出された屍の少女たちのこと。 幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。 彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。 少女の名は星村眞姫那(マキナ)。 彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった……。

    2009年

    プリティーリズム・ディアマイフューチャー

    プリティーリズム・ディアマイフューチャー

    前作から3年後…プリティートップでは次世代のプリズムスターを夢見る少女たちが練習に励んでいた。ある日、プリズムメイツの 「れいな」「かりん」「あやみ」は、先輩プリズムスターのステージに乗り込んで勝負を挑む「みあ」と出会い、新ユニット「Prizmmy☆」を組むことになった。彼女たちは戸惑い、反発しながらも友情を深め一緒にデビューを目指していく。一方、韓国では5人の少女たちが日本でのデビューを目指してプリティートップに留学をして来る。自分の未来に出会うため少女たちのステージが今始まる。

    2012年

    新劇場版 頭文字D BATTLE DIGEST

    新劇場版 頭文字D BATTLE DIGEST

    クルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。

    2022年

    アジール・セッション

    アジール・セッション

    文明は発展をとめ、衰退した遠未来の社会。刑事の父と二人暮らしで美大への道を目指す高校生ヒヨコ。亡き母の描いた絵を勝手に処分した父親に反発し家出をする。行くあてのないヒヨコが迷い込んだのは、人々がテントで日々を生きるスタジアム“アジール”。ヒヨコは、そこでストリート・チルドレンのリーダー・アキラと出会う。利権のため、町の美化を名目にスタジアムの取り壊しを図る警察。スタジアムの住人達は取り壊し反対運動としてストリートカルチャーのイベント“アジール・セッション”を計画する。メインパフォーマーとして、スタジアムの巨大キャンバスに絵を描くことになったアキラはヒヨコから絵の描き方を学ぶことに。“アジール・セッション”準備が大詰めにさしかかるとき、警察は強硬手段でスタジアムの取り壊しを開始する。。。

    2009年

    最果てのパラディン

    最果てのパラディン

    かつて滅びた死者の街―― 人里離れたこの地に一人の生きた子供、ウィルがいた。 少年を育てるのは三人の不死者アンデッド。 豪快な骸骨の剣士のブラッド。淑やかな神官ミイラのマリー。偏屈な魔法使いの幽霊のガス。 彼ら三人に教えを受け、愛を注がれ少年は育てられる。 そしていつしか少年は一つの疑念を抱く。 「……この『僕』って、何者なんだ?」 ウィルにより解き明かされる最果ての街に秘められた不死者アンデッドたちの抱える謎。 善なる神々の愛と慈悲。 悪なる神々の偏執と狂気。 ――その全てを知る時、少年は聖騎士パラディンへの道を歩みだす。

    2021年

    はじめの一歩 Rising

    はじめの一歩 Rising

    TVアニメの第3シリーズ。迫力あるボクシングシーンだけでなく、幕之内一歩を中心に対戦相手や脇を固める個性溢れるキャラクターたちが織り成す人間ドラマは今回も必見。いじめられっ子だった一歩は、ボクシングとの出会いをきっかけに本当の「強さ」について考え始める。優しくも厳しい鴨川会長の練習に耐え、次々と立ちはだかる強敵を打ち倒していく一歩。必殺のデンプシーロールを身につけ、日本チャンピオンにまで上り詰める。だが、チャンピオンになった今も答えのでない「強さ」の意味…待望の新シリーズ「Rising」!

    2013年

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    2019年

    世界一初恋

    世界一初恋

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?

    2011年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    2017年

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    アイドリッシュセブン Second BEAT!

    TRIGGER(トリガー)と競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7(アイドリッシュセブン)。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。そんな時、共演したトップアイドル・Re:vale(リヴァーレ)が示したのはエンターテイナーとしてのプロフェッショナルな姿。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい――。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。

    2020年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    anilog_logo

    © anilog.jp