• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    エピソード

    • はじめまして探偵諸君

      はじめまして探偵諸君

      シャーロック・ホームズのウワサを聞きつけ、探偵が集まるというバー"パイプキャット"を訪れるワトソン。それらしい男に声をかけるのだが...。

    • 泣きぼくろ見つめ隊はいかが

      泣きぼくろ見つめ隊はいかが

      シャーロックに依頼を持ちかけるも、相手にされないワトソン。そんな中、歌舞伎町で花屋を営む高峰富士子から、探偵たちに新たな依頼が持ち込まれる。

    • エース・京極冬人の夢は

      エース・京極冬人の夢は

      モリアーティの誕生日会を開催中のパイプキャットに飛び込んできたのは、弁護士の田中黄熊(プウ)。殺人の容疑がかけられている彼は無実を主張する。

    • お湯は基本熱め

      お湯は基本熱め

      銭湯に出かけたシャーロックたちは、インディーズバンド・モモタローズのメンバーと遭遇。彼らはライブ直前にボーカルが姿を消し、困っていると話す。

    • 立合いはフライングぎみッ

      立合いはフライングぎみッ

      メアリの願いをかなえようと、兼古興業の親分から金を借りたルーシー。その帰り道、彼女は力士の文丸が飛び降り自殺をしようとする現場に遭遇する。

    • 漢 小林、やるっす

      漢 小林、やるっす

      小林寅太郎のかつての兄貴分、兼古組の杉本が出所してきた。"歌舞伎町遊撃隊"のヨシオたちは、杉本が駄菓子屋の店主を脅している現場を目撃する。

    • ワイフ、未来を見つめる

      ワイフ、未来を見つめる

      シャーロックの兄・マイクロフトから持ち込まれたのは、盗まれたUSBを取り返すという依頼。盗んだ犯人は、有名人のアイリーン・アドラーだという。

    • 水着を脱がせるな

      水着を脱がせるな

      パイプキャットで働き始めたアイリーンの姿に、目を丸くするワトソンたち。そんな中、娘を女手一つで育てている女性・城田結衣が探偵長屋を訪れる。

    • あの女のねぐら

      あの女のねぐら

      切り裂きジャックに居場所がばれ、シャーロックと同居することになったアイリーン。部屋を追い出されたワトソンは、不審な様子の京極を目撃する。

    • 霊媒師急募

      霊媒師急募

      アイリーンの死にシャーロックは落ち込んだ様子を見せ、探偵たちの間には動揺が広がる。子供たちに頼まれ廃ビルに侵入したワトソンは幽霊と遭遇する。

    • 切り裂きジャック

      切り裂きジャック

      様子のおかしな京極に襲われたところを、シャーロックたちに助けられるワトソン。シャーロックの推理が切り裂きジャック事件の謎を見事、解き明かす。

    • にゃんにゃん打破

      にゃんにゃん打破

      モリアーティが警察に連行され、重い雰囲気が漂う探偵長屋。そんな中、パイプキャットの看板猫・パイプの姿が見えないと、ハドソン夫人が騒ぎ出す。

    • はじまりの月夜

      はじまりの月夜

      探偵長屋に舞い込んできたのは、行方不明になった兄を捜してほしいという依頼。落語そっくりのその内容に、シャーロックは大喜びで依頼を引き受ける。

    • 取り戻せメロンのココロ

      取り戻せメロンのココロ

      廃人同然となり、ついに入院することになった京極。そんな中、病院を抜け出して探偵長屋を訪れた少年・フータロウの話に、シャーロックは興味を示す。

    • あの人はいずこ

      あの人はいずこ

      風俗店で呼び込みをするディランから、婚約者のキャシーを捜してほしいと頼まれる一同。ディランは彼女に誘われ、怪しげな会社に大金を支払っていた。

    • ミッシェルとあほぼん

      ミッシェルとあほぼん

      額に傷のあるキャバクラ嬢・エリカを目当てに、店に通い始めるミッシェル。エリカが殺人容疑で逮捕されたと聞き、ミッシェルはあわてて外に飛び出す。

    • 振り返ればサウダーデ

      振り返ればサウダーデ

      モリアーティの出所を祝って、パーティを開催する一同。二次会に訪れたバッティングセンターで、遊撃隊の子供たちに落書き犯の疑いがかけられる。

    • 動物たくさんデス

      動物たくさんデス

      "ヒーロー探偵"と呼ばれて、一躍人気者になったモリアーティ。探偵長屋の一同は大忙しの彼から、代わりに依頼を引き受けてほしいと相談を受ける。

    • グランギニョールの幕を

      グランギニョールの幕を

      脱獄事件の首謀者とされるアルバート・トレヴァから、モラン主催のチャリティーコンサートに爆破予告が。依頼を受け、探偵長屋の面々は捜査を始める。

    • モリアーティ、享受

      モリアーティ、享受

      混乱するコンサート会場で、モリアーティから呼び止められるルーシー。シャーロックはハドソン夫人たちと合流し、モリアーティに連絡を取るが...。

    • 絶入

      絶入

      ワトソンの行方がわからないまま、クリスマスイブを迎えた歌舞伎町。パイプキャットを訪れたサンタクロースの正体に気づき、シャーロックは後を追う。

    • イースト菌について語るスレ

      イースト菌について語るスレ

      事件以来、気落ちして奇行を繰り返すシャーロック。彼を心配したアイリーンは、ダイアナが巻き込まれたとある事件をシャーロックのもとに持ち込む。

    • 8時、全員集合だよ

      8時、全員集合だよ

      血のついた包丁を手に、死体の前で立ち尽くすシャーロックの姿を目撃するワトソンたち。逃げ出したシャーロックは、再び行方不明になってしまう。

    • 歌舞伎町で会おう

      歌舞伎町で会おう

      長屋の探偵たちに助けられ、庁舎からの脱出に成功したシャーロックとワトソン。モリアーティからのメッセージに気づいた2人は、歌舞伎町に舞い戻る。

    スタッフ

    • 2Dワークス

      濱中亜希子
    • 3D監督

      磯部兼士
    • アニメーション制作

      Production I.G
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      矢萩利幸
    • シリーズ構成

      岸本卓
    • プロップデザイン

      清池奈保
    • モーショングラフィックス

      大城丈宗
    • 撮影監督

      荒幡和也
    • 歌舞伎町シャーロック製作委員会

      DMM. pictures KADOKAWA MBS Production I.G ムービック
    • 片平真司

      スタジオアカンサス
    • 特殊効果

      村上正博
    • 監督

      吉村愛
    • 磯部兼士

      ランドック・スタジオ
    • 編集

      濱宇津妙子
    • 美術監督

      片平真司
    • 美術設定

      金平和茂
    • 色彩設計

      藤田恵里香
    • 製作

      歌舞伎町シャーロック製作委員会
    • 音楽

      伊賀拓郎
    • 音響監督

      長崎行男
    • キャラクターデザイン

      矢萩利幸
    • 歌舞伎町シャーロック製作委員会

      ムービック
    • 片平真司

      スタジオアカンサス
    • 磯部兼士

      ランドック・スタジオ
    • 総作画監督

      矢萩利幸

    キャスト

    • アイリーン・アドラー

      坂本真綾
    • アルバート・トレヴァ

      大塚芳忠
    • サブロー

      麦穂あんな
    • ジェームズ・モリアーティ

      山下誠一郎
    • シャーロック・ホームズ

      小西克幸
    • ジュリ

      楠木ともり
    • ジョン・H・ワトソン

      中村悠一
    • セバスチャン・モラン

      楠見尚己
    • ディラン

      中西怜郎
    • トニー茂

      上別府仁資
    • ハドソン夫人

      諏訪部順一
    • マイクロフト・ホームズ

      置鮎龍太郎
    • ミッシェル・ベルモント

      青山穣
    • メアリ・モーンスタン

      東山奈央
    • ユウヤ

      白石晴香
    • ヨシオ

      田村睦心
    • ライチ

      若井友希
    • ルーシー・モーンスタン

      東内マリ子
    • レン子

      本渡楓
    • 京極冬人

      斉藤壮馬
    • 兼古信雄

      宝亀克寿
    • 小林寅太郎

      橘龍丸
    • 雅也☆彡

      木村昴

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    ラーゼフォン 多元変奏曲

    かつて大事な人と生活の一切を一瞬で失った29歳の女性──紫東遙。彼女は大事な"何か"を取り戻そうと、特務機関"TERRA"に入った。遙のターゲットは神名綾人。12歳も年下の高校生だ。だが綾人こそは、中学のときに離ればなれになった遙の想い人だったのだ……。 時空の断層に引き裂かれた恋人というSF舞台設定、そこで試される人の心の真実。そして映像は綾人が乗り込む巨大な神像ラーゼフォンと、異形の兵器ドーレムとのバトルでヒートアップしていく。綾人が完全に目覚めたなら、世界は恐るべき事態に見舞われる。それを食い止めるには、めぐり逢えた綾人を殺さなければならない。この決断に遙は耐えられるのか?そして綾人の口づけを待つ"眠り姫"は、この愛にどう関わってくるのか?ファンの話題を独占したTVアニメーション『ラーゼフォン』が、まったく装いも新たな物語を獲得。劇場映画として、ここに新生した!

    2003年

    ろくでなしBLUES 1993

    ろくでなしBLUES 1993

    太尊、千秋、勝嗣、米示、小兵二らおなじみのキャラクターに加えて、父親・前田文尊、弟・用高、そして太尊の昔の彼女・春華など豪華な顔ぶれが勢ぞろいする修学旅行編。

    1993年

    トリコ

    トリコ

    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    2011年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    MAJOR 3rd season

    MAJOR 3rd season

    第3シリーズは、海堂高校をやめた吾郎が、野球部のない聖秀高校に編入するところから始まります。吾郎は「打倒、海堂!」実現のため、少ない男子生徒を誘い、新しく野球部を作ろうとします。ところがクラスメートの藤井、田代たちは、誰ひとり野球なんて興味ナシ! そこで吾郎が考えた、野球部に入ってもらうための方法とは? 苦労の末、野球部新設は学校に認められ、吾郎と7人の男子全員が形の上では野球部のメンバーに。しかし今度は、野球部の顧問・山田先生がチームに次々と試練を課します。その試練とは、いったい何か?? ―そして吾郎3年生の春、新入生・大河が9人目のメンバーとして野球部に入部。聖秀ナインは、吾郎にとって最後となる夏の大会を目指します……。 もちろん、同じ高校のソフト部でがんばる清水や、吾郎の両親・茂野と桃子は、自分が選んだ道をまっすぐ進む吾郎の姿を、いつも見守っています。 果たして吾郎と聖秀ナインは、厳しい神奈川予選を勝ち上がり、かつての仲間・寿也や眉村を擁する史上最強の海堂高校を倒すことができるのか!? 吾郎の大きな挑戦が、今、始まります!

    2007年

    アトム ザ・ビギニング

    アトム ザ・ビギニング

    大災害後の日本に、未来を夢見るふたりの天才がいた。ひとりは天馬午太郎。もうひとりはお茶の水博志。天馬はその手で「神」を作り出すことを、お茶の水はその手で「友」を作り出すことを夢見て、日夜ロボット研究に明け暮れていた。そしてふたりの友情が生み出した1体のロボット、A106(エーテンシックス)。A106は果たして「神」となるのか「友」となるのか。若き天才コンビは、来るべき未来を垣間見る――。

    2017年

    赤胴鈴之助

    赤胴鈴之助

    日本一の剣士にならんと志す赤胴鈴之助は、江戸で名高い北辰一刀流・千葉周作の千葉道場に入門。周作とその娘・さゆりは、厳しい修行を続ける鈴之助を暖かく見守る。そのころ、幕府転覆を狙う鬼面党が跳梁。鈴之助と兄弟子の竜巻雷之進、そして周作らは、天下のために立ち上がる。次々と鈴之助らに襲い来る鬼面党一味。鈴之助は、苦心の末に編み出した無刀の技・真空切りで、鬼面党一味をなぎ倒すのであった。

    1972年

    ROLY POLY PEOPLES

    ROLY POLY PEOPLES

    DANGOMUCITY。 そこは、ダンゴムシたちが ”ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。 一見普通なローリー。 音楽命のブルース。 アツすぎるライナー。 腹黒アイドルのケリー。 超理論派のウィッキー。 照れ屋すぎるサニー。 そして、なぜか犬のポチー。 無駄な争いはしないけど、 みんなそれぞれトガってる。 そんなジユーに生きる彼らが主役な 史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。 なにげない日常も、エモすぎる青春も、 ドロドロな本音も、グッとくる哲学も、全力のバカも。 全部まるっと楽しめる、 オシャでシティなダンゴムシアニメ? はじまります。

    2022年

    夏目友人帳 陸

    夏目友人帳 陸

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志は、祖母レイコの遺産「友人帳」を受け継ぎ、自称用心棒のニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。妖と、そこに関わる人との触れ合いを通して、自分の進むべき道を模索し始めた夏目は、想いを共有できる友人たちにも助けられながら、大切な日々を守るすべを見つけていこうとする。

    2017年

    月曜日のたわわ2

    月曜日のたわわ2

    月曜朝の憂鬱を吹き飛ばすたわわな日常が帰ってきた!胸いっぱいの日常コメディ第2期

    2021年

    アルスの巨獣

    アルスの巨獣

    大いなる獣は大地を作り、作った大地をヒトが盗んだ。 獣は怒り、ヒトを喰らい、ヒトは獣と戦うために、カミを呼んだ。 それは剣の時代。英雄の時代。神話の時代。甚大な被害をもたらす「巨獣」が蔓延する世界で、 「巨獣」を狩り、解体した中身を利用し、人々は繁栄していった。巨獣狩りで日銭を稼ぐ「死に損ないのジイロ」は、 何者かに追われる「二十と二番目のクウミ」と出会い、 彼女を救うべく過去の憂いを捨て動き出す。人類帝国の思惑と、謎の実験。襲いかかる巨獣たち。 約束の時へ向け、ジイロたちは世界の秘密に迫っていく――

    2023年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    主人公「先導アイチ」は、気が弱く、クラスでも目立たない男の子。アイチが心の支えにしていたのは、子供の頃にもらった一枚のカード「ブラスター・ブレード」。架空の異世界「惑星クレイ」を舞台にしたカードゲーム、「ヴァンガード」の貴重なレアカードだった。宮地学園高等部に進学したアイチはカードファイト部を結成。4人の仲間と共にヴァンガード甲子園優勝を目指す。しかし櫂・三和の先導者「伊吹コウジ」・謎の敵「立凪タクト」が現れ物語は思わぬ展開へ進んでいく。ファイトを通じて自らの熱い心をぶつけ合う、ヴァンガードファイターたちの青春ストーリー。

    2018年

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    本土で聖殲派の事件を解決した古城達。 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    映画 かいけつゾロリ だ・だ・だ・だいぼうけん!

    TVアニメ「まじめにふまじめ かいけつゾロリ」の劇場版第2弾。大ぼうけんの舞台は、その昔、海賊がたくさんのお宝を隠したという伝説の山、ガパール山。なぞのトレジャー・ハンター、ゾロンド・ロンより先にお宝を手に入れるため、山のふもとのガパパ村を訪れたゾロリとその子分イシシ、ノシシだったが、村では子どもたちの間で謎の伝染病“しましま病”が大流行していた。ゾロリは仲間とともに、いざガパール山へと出発する。果たしてゾロリは仲間たちと力を合わせ、子どもたちを救うことができるのか?

    2012年

    裏切りは僕の名前を知っている

    裏切りは僕の名前を知っている

    養護施設で生活する天涯孤独な高校生・桜井夕月。時折、触れた相手の思考が読めてしまう、特殊な能力を持っていた夕月は常に自分の存在する理由を探し続けていた。そんな夕月の前に突然現れた、どこか懐かしさを感じる美貌の青年『ゼス』。ゼスは夕月に、死を招く赤い月の夜"ワルプルキスの夜"には外に出てはならないと告げる。 その後、夕月の周囲では不思議な事件が続き、千年以上も昔から続く悪魔(デュラス)との戦いに巻き込まれていく―――――― 前世からの仲間という"戒めの手(ツヴァイルト)"の正体とは?幾度も転生を繰り返し繰り広げられている、悪魔(デュラス)との戦いの行方は―――そして、夕月を見守り続けるゼスとの過去には一体何があったのか・・・・!?

    2010年

    メガロボクス

    メガロボクス

    とどまるか、抗うか― あしたを、選べ。 肉体とギア・テクノロジーを融合させた究極の格闘技―「メガロボクス」にすべてを賭ける男たちの熱い闘いがはじまる! 今日も未認可地区の賭け試合のリングに立つメガロボクサー“ジャンクドッグ”。実力はありながらも八百長試合で稼ぐしか生きる術のない自分の“現在(いま)”に苛立っていた。 だが、孤高のチャンピオン・勇利と出会い、メガロボクサーとして、男として、自分の“現在(いま)”に挑んでいく―。

    2018年

    灼眼のシャナS

    灼眼のシャナS

    大人気ライトノベル原作「灼眼のシャナ」。TVシリーズも大ヒットし、劇場版も制作された今作が再始動。OVAシリーズでは本編では描かれなかったエピソードを収録。

    2009年

    アサルトリリィ BOUQUET

    アサルトリリィ BOUQUET

    近未来の地球―― 人類は「ヒュージ」と呼ばれる謎の生命体の出現で破滅の危機に瀕していた。

    2020年

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    レジェンズ 甦る竜王伝説

    シュウはブルックリンに暮らす男の子。元気だけがとりえのお調子者で幼なじみのマックやメグとともにお気楽な日々を過ごしてたが、父サスケから『タリスポッド』というオモチャをもらった時から、全てが大きく変わり始める。本物のレジェンズをリボーンさせてからというものレジェンズウォーの戦いに巻き込まれていく…。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp