• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい

    きみの声をとどけたい
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた”コトダマ“の話を今も信じていた。願い続ければきっと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に帰ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼なじみがいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。 ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの”声“は放送されていたのだ。 その声を聞いていたひとりに矢沢紫音がいた。紫音は、母の看病のため日ノ坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになるーー。

    エピソード

    • きみの声をとどけたい

      きみの声をとどけたい

      「言葉にはタマシイが宿っているんだよ、コトダマっていってね……」 海辺の町、日ノ坂町に暮らす高校生の行合なぎさは、小さい頃に祖母から聞かされた“コトダマ”の話を今も信じていた。願い続ければき っと叶う。悪いことばかり口にしていると、それが現実となって自分に返ってきてしまう。それがコトダマなのだ。なぎさには3人の幼馴染がいる。ラクロス部仲間のかえで、お菓子作りが得意な雫、そして今は別の高校に通う通う浜須賀家のお嬢様の夕。でも、かえでと夕は顔をあわせるといつも口論になってしまう。なぎさは、かえでのことは好きだけれど、キツい言葉を使って口論するかえでのことは苦手。それがストレスにもなっていた。ある日、なぎさは使われていない喫茶店アクアマリンに入り込んでしまう。その一角にあったのはミニFMステーションの設備。出来心からDJの真似事をしてしまうなぎさ。ほんの遊び心だったが、偶然にもなぎさの“声”は放送されていたのだ。その声を聞いてたひとりに矢沢 紫音がいた。紫音は、ある理由から日の坂町を訪れていたのだった。そして、なぎさはかえでと雫、紫音と一緒にミニFM ・ラジオアクアマリンからの放送を本格的に始めることになった。8月に入り、ラジオ番組に詳しい中原あやめと、作曲ができる琵琶小路乙葉も加わりさらに、本格的になっていくラジオアクアマリン。ところがある日、アクアマリンが取り壊されてしまうことが明らかになる――。

    • きみの声をとどけたい

      きみの声をとどけたい

    • きみの声をとどけたい

      きみの声をとどけたい

    • きみの声をとどけたい

      きみの声をとどけたい

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      髙野綾
    • キャラクターデザイン

      青木俊直
    • 制作会社

      マッドハウス
    • 監督

      伊藤尚往
    • 脚本

      石川学
    • 音楽

      松田彬人

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ガングレイヴ

    ガングレイヴ

    とある惑星の「シティ」と呼ばれる架空の都市…そこは大ボス・ビッグダディ率いる「ミレニオン」という組織に牛耳られていた。貧困の中から「ミレニオン」に身を投じた二人の若者がいた。社交的で頭が切れ、野望に燃える男-ハリー・マクドウェル。寡黙で目立たないが、信念と行動力を持つ男-ブランドン・ヒート。幼い頃から親友同士だった二人はめきめきと頭角を現し、組織の新しい「顔」として知られるようになる。ある日、ハリーは敵対組織の進めていた秘密計画を知る。それは、最新技術で死人を「再生」し、無敵兵士として蘇らせるというものだった。ビッグダディは「神をも恐れぬ所業」として、計画の阻止を命ずるが、ハリーは独断で計画を横取りし、研究を続行させる。ビッグダディの願いを受け、ハリーの暴走を止めようとするブランドン。だが、ハリーはブランドンに「凄い秘密を手に入れた。ボスを殺して組織を乗っ取ろう」と誘いかける。拒絶するブランドンを、ハリーは射殺する。ハリーが実権を握った「ミレニオン」の暴走が始まる。病床にあるビッグダディには、もはやハリーを止めることはできない。「…これは許されざる行為だ。だが、過ちを正すにはこうするしかない」ビッグダディはブランドンに救出されたDr.Tの力を借りて死んだブランドンを「死人兵士」として蘇生させる…蘇った男の新たな名は-ビヨンド・ザ・グレイヴ。巨大な二挺拳銃と、武器を満載した棺桶を携えた人間兵器・グレイヴ。蘇る記憶との葛藤にさいなまされながら、グレイヴはハリーの野望を阻止すべく、かつての仲間たちを倒していく。ハリーとグレイヴの最終決戦-二人の男の胸に去来するものは?野望と友情と男の意地が錯綜する中、二人の銃が火を吹く!

    2003年

    愛・天地無用!

    愛・天地無用!

    またもや鷲羽の起こした問題から、世界が大ピンチ!世界の危機を救うため天地が順愛学園という女子高へ教育実習生としてもぐりこむことに。天性の巻き込まれ体質の天地には赴任した早々、数々の問題が降りかかる。そして、それはまさに、天地の苦難に満ちた教師生活の始まりとなる…。

    2014年

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族が入り混じる神秘の世界ミスタルシア バハムート復活による世界崩壊を免れてから10年─── 新たな《人》の王は《神》の神殿を襲い《魔》の国を攻め落とした 壊滅寸前だった状況からの復興と更なる発展 王都は《人》に富をもたらす 王都復興の糧として奴隷となる《魔》 消えゆく信仰心により力を失った《神》 均衡を失っていく世界で《人》《神》《魔》それぞれの正義が交錯する―――

    2017年

    まもって守護月天!

    まもって守護月天!

    家庭の事情で一人暮らしをする中学生、七梨太助のもとに、父から手紙と共に八角形をした支天輪が送られてきた。伝説によれば、輪の中に光を見出す心の清いものは幸せを授かるのだという。最初は気にとめなかった太助だが、その夜支天輪に異変が! なんと輪の中から光と共に少女が出現、伝説は本当だったのだ。月の精霊・守護月天であるシャオリンは、自分を呼び出した太助を主と認め、星神たちと共にあらゆる危険から太助を守ると約束する。しかし、この世界に不慣れなシャオは失敗続き。しかも太助は、太陽の精霊・慶幸日天ルーアンまで呼び出してしまった。こうして太助は、どちらも太助を主だといって譲らない月と太陽の精霊、そして星神たちと暮らすことになる…。

    1998年

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    リルリルフェアリル~魔法の鏡~

    フェアリル(妖精)の『りっぷ』は、ビッグヒューマル(人間の世界)とリトルフェアリル(フェアリルの世界)の2つの世界を舞台にして、今日も仲間のフェアリルたちと一緒に夢に向かって一生懸命! そんなりっぷたちの新しいお友達『りん』は、望の妹『かれん』が偶然持っていたフェアリルシード(フェアリルの種)から生まれた、リンドウの花のフェアリル。 ビッグヒューマルでは、かれんと一緒に『魔法の鏡』を使ってお話ししたり、変身したり。 リトルフェアリルでは、りっぷたちも通う新しい学校『マジカルフェアリルスクール』で、たくさんのフェアリルたちと勉強したり、寮生活をしたり。 この学校は通路が消えたり、肖像画が話したり、他にも不思議なことがいっぱい……? 『魔法薬学』や『魔法洋裁学』など、リトルフェアリルにしかない授業や、個性的な先生もたくさん! 刺激的で楽しい毎日! けれど、フェアリルがビッグヒューマルで暮らすことは簡単ではなく、フェアリルを巡るトラブルもあって……。 でもどんな時でも、りんとりっぷたちは、たくさんの仲間たちやバディたちと共に成長して、大切な夢を追いかける!

    2017年

    みなみけ おまたせ

    みなみけ おまたせ

     この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。過度な期待はしないでください。

    2012年

    不滅のあなたへ

    不滅のあなたへ

    フシは最初、地上に投げ込まれた“球”だった。 持っていたのは 「刺激を受けた物の姿へ変化できる能⼒」と「死んでも再⽣できる能⼒」。 球から⽯、オオカミ、そして少年へと姿を変化させていくが、 赤子のように何も知らぬままさまよう。 やがて出会う人々に⽣きる術を教えられ温かい感情を知り、 人間を模して成⻑していくフシ。 宿命の敵・ノッカーとの壮絶な闘い、⼤切な人との別れ… 痛みに耐えながら自分の⽣き方を選びとり、⼒強く⽣きるフシの永遠の旅を描く。

    2021年

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章

    聖戦、激化! 神話の時代から繰り返されてきた女神アテナと冥王ハーデスの戦い“聖戦”。星矢たちアテナの聖闘士とハーデスの死闘が繰り広げられた「聖闘士星矢」の時代よりはるか昔、18世紀。前聖戦におけるペガサスの聖闘士と冥王ハーデス、そして女神アテナの宿命のドラマは、新たな局面を迎える! ハーデスの描き出す天空を覆う巨大な絵、「ロストキャンバス」。それが完成する時、地上の生命は全て消失するという…。地上の平和を守るアテナの聖闘士、その一人ペガサスの聖闘士となったテンマは、ハーデスの依代となった親友アローンを止めるべく、アテナの化身・サーシャの護る聖域を後にし、ハーデス城へと向かうのだった。

    2011年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    神無月の巫女

    神無月の巫女

    山間の「乙橘学園」に通う女学生・来栖川姫子と姫宮千歌音、そして姫子に恋する大神ソウマの3人は平和な学園生活を謳歌していた。しかし16歳の誕生日をむかえた姫子の身体に異変が起きる!さらに姫子を狙う敵・オロチ衆が襲来し、学園は壊滅状態に陥ってしまう!実は姫子こそ、古代の邪神ヤマタノオロチを封印した“陽の巫女”の生まれ変わりだったのだ。そして、自らのオロチの血に覚醒してしまったソウマだったが、愛する姫子を守るため自ら呪縛を解き、凶悪なオロチ衆達との戦いを決意する!そんな二人を見守る千歌音にも、重大な秘密が隠されていたのだった!!

    2004年

    DD北斗之拳

    DD北斗之拳

    199X年、世紀末。世界は核の炎に…包まれなかった! ってことで20XX年。北斗四兄弟は欠伸が出るくらい平和な世界に彼らはいた。もちろん最強の暗殺拳、北斗神拳を生かす道があるはずもなく、伝承者ケンシロウを筆頭に四兄弟は師父リュウケンのおでん屋台に夜な夜な痛飲する日々を送っていた…いよいよ新たな北斗伝説が幕を開ける。

    2011年

    絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~

    絶園のテンペスト ~THE CIVILIZATION BLASTER~

    『世の中の関節は外れてしまった。ああ、なんと呪われた因果か、それを直すために生れついたとは!』 ※『ハムレット』シェイクスピア野島秀勝訳岩波文庫 ある日、魔法使いの姫君が樽に詰められ置き去りにされた。ある日、ひとりの少女が唐突に殺され、犯人が捕まらず時が過ぎた。そしてある日、復讐と魔法をめぐる、時間と空間を超えた戦いが始まった! 正気と狂気、理性と知性。自信と確信。悲劇で不合理な世の中で物語は始まる―――。“はじまりの樹”の加護を受ける魔法使いの一族・鎖部一族。その姫宮にして、最強の魔法使い鎖部葉風。彼女は“はじまりの樹”と対をなし、破壊の力を司る“絶園の樹”を復活させようとする同族の鎖部左門によって、無人島に樽に詰められて置き去りにされてしまう。葉風が孤島から流したメッセージを、妹・愛花を殺した犯人に復讐を誓う少年・不破真広が拾う。真広は犯人を魔法の力で見つけることを条件に、葉風に協力する。そして真広の親友で、愛花の恋人である滝川吉野は、危機を真広に助けられたことから、その復讐劇に巻き込まれることになる。

    2012年

    厨病激発ボーイ

    厨病激発ボーイ

    わけあって中途半端な時期に皆神高校に転入した高校生、聖瑞姫。瑞姫がそこで運命的に出会ったのは、厨二病をこじらせまくった残念男子たち――「ヒーロー部」。なぜかヒーロー部の活動に巻き込まれていく瑞姫は、彼らが繰り広げるノンストップな妄想と暴走に振り回されて、もはやツッコミが追いつかない!疲れている暇もない!「……おかしい。私が望んだのは平穏な高校生活だったはずなのに……!」平穏な高校生活を望む瑞姫と、厨二病男子たちが織りなす、妄想炸裂なドタバタ厨二病学園コメディ、開幕☆

    2019年

    夏色キセキ

    夏色キセキ

    朝起きて、学校に行き、放課後は友達と過ごす。楽しいことも、悲しいことも、4人一緒に体験する。ずっと続くと思っていたあたりまえの毎日。そんな彼女たちに、ひと夏のキセキが舞い降りる。これは、下田の町で育った4人の少女の物語。暑くてさわやかな夏色キセキがきっとあなたを包み込む…。

    2012年

    だがしかし

    だがしかし

    イナカの駄菓子屋を継がせたい父と、継ぎたくない息子のココノツ。 そんな店に、都会からやってきた駄菓子屋マニアの女の子・枝垂ほたるが現れる。 ほたるはココノツに駄菓子屋を継がせるため、たびたび店を訪れるようになって…!? ボーイ×ガール×だがしコメディ―!

    2016年

    土下座で頼んでみた

    土下座で頼んでみた

    ふなつかずきの大人気同人誌シリーズ「土下座で頼んでみた」がまさかのショートアニメ化決定!ついつい女の子の色んなものが見たくなっちゃう主人公・土下 座。彼には女の子を口説き落とす最終手段があった。―― そう、「土下座」である。「お願い」を聞いてもらうまでひたすら土下座で押し通す土下 座、突然の行動に驚き、恥じらい、困惑するヒロインたち…果たして土下座に不可能はないのか!?最後に女の子たちはみんな見せてくれるのか!?さあみんなで、「レッツ!土下座!!」

    2020年

    科学忍者隊ガッチャマン

    科学忍者隊ガッチャマン

    世界征服を企む悪の組織ギャラクターの野望を阻止するため、国際科学技術庁の南部博士によって秘密裏に組織された、少年少女5人による科学忍者隊。大鷲の健をリーダーに、コンドルのジョー、白鳥のジュン、燕の甚平、みみずくの竜のメンバーは南部博士の指令を受け、飛行空母ゴッドフェニックスで発進。科学の力を駆使してギャラクターに戦いを挑む。

    1972年

    龍 -RYO-

    龍 -RYO-

    慶応2年(1866年)尊皇攘夷、倒幕、佐幕さまざまな思想・主義に日本が揺れていた時代。恩人である坂本龍馬と中岡慎太郎を護れなかった事を強く悔やむ少年RYOは、嵐の蝦夷・江差沖にて座礁した五稜郭政府旗艦・開陽の傾く甲板で土方歳三と対峙する。

    2013年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編

    キムラック教会総本山での戦いは、 オーフェンの義姉アザリーの犠牲によって終結した。 行方知れずとなったアザリーを探すため、オーフェンの旅は続く。 道中、オーフェン一行は謎の女剣士ロッテーシャと出会い、 彼女を巡る騒動に巻き込まれてゆく。 ドラゴン種族の≪聖域≫からの暗殺者との衝突。 かつての兄弟子との再会。 やがて明らかになるロッテーシャの正体とその目的。 オーフェンの新たな戦いが始まった。

    2023年

    ふたりはプリキュア Splash Star

    ふたりはプリキュア Splash Star

    日向咲はソフトボール部で活躍する元気印の女の子。新学期になったばかりのある日、咲はお気に入りの場所である大空の樹の下で、見慣れない少女と出会う。彼女は美翔舞、咲と同じ中学二年生だった。咲も舞も互いに過去に会った記憶があるのだが、どうしても思い出すことができない。その時、空から二匹のヘンな生き物が降ってくる。花の精・フラッピと鳥の精・チョッピだ。フラッピとチョッピの出現によって、咲と舞は初めて出逢った時の記憶を取り戻す。幼い頃の夏祭りの夜、二人は流れ星となって空を飛んでいたフラッピとチョッピを追って、同時にこの大空の樹の下に辿り着いたのだった。運命はその時、すでに動き始めていたのかもしれない。突如として空が曇り、謎の戦士・カレハーンが出現する。フラッピとチョッピを追ってきたのだ。痛めつけられるフラッピとチョッピを見た咲と舞は、渡されたプリキュアダイヤを使い、伝説の戦士キュアブルームとキュアイーグレットに変身する。精霊の導きのまま、今、戦いの幕が上がる!

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp