• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 屍姫 玄

    屍姫 玄

    屍姫 玄
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    強い未練、妄執のために、死してなお動く死体―――屍(しかばね)。 彼らは生きた人間を襲い、殺していく。 「屍姫」は、屍を狩るために生み出された屍の少女たちのこと。 幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。 彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。 少女の名は星村眞姫那(マキナ)。 彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった……。

    エピソード

    • 光の道筋

      光の道筋

      一度壊れたものは戻らない、なのに取り戻そうとあがいて、もがいて…。 必死だね。 おまえに見えるのかい?『光の道筋』が。

    • 我が敵

      我が敵

      手足を千切られ、それでも死にきれず、血の海のなかで泣きながら許しを乞うた、 あの日。 ようこそ『我が敵』。さあ殺し合おう。

    • 愛しき異形

      愛しき異形

      好き? 愛しているって? 少女の形をしたその内に、何が詰まっているか……。 ほら、『愛しき異形』を切り裂いて、確かめてみるがいいさ。

    • 異月の貌

      異月の貌

      愛を囁いた唇が、今は叫ぶ。 「見ないで。来ないで」と 何度も、何度も……。 それでも見ずにはおられないのか、『異月の貌』を。

    • 性と未練

      性と未練

      人が人として生きるのは、存外不自由なものなんだぜ。 『性(さが)と未練』、逃れられないのならいっそどちらか選べばいい

    • 幸福という怪物

      幸福という怪物

      誰かを不幸にしなければ得られない幸せってものも、人の世には確かにある。 誰もが取り憑かれているのさ。『幸福という怪物』に。

    • ありふれた望み

      ありふれた望み

      とっくに気付いていたくせに。 かんちがいの余地などないほど単純で、 だけど、それを叶えてやれるのはお前だけ。 彼女の、『ありふれた望み』。

    • 我が母は穢れたまいし

      我が母は穢れたまいし

      思い出してしまったんだね。 打ち捨てられた兄弟たちの屍。 『我が母は穢れたまいし』。 叫び声にこもるのは、絶望か、それとも歓喜か。思い出してしまったんだね。 打ち捨てられた兄弟たちの屍。 『我が母は穢れたまいし』。 叫び声にこもるのは、絶望か、それとも歓喜か。

    • 生者の価値

      生者の価値

      ひとつの生は、ほかの無数の死によって購われている。 そうさ。おまえの生も例外じゃない。 迷え。抗え。 そして見つけるんだ。『生者の価値』を。

    • 地獄の先へ

      地獄の先へ

      暗闇の果てにあるものは、おそらく、誰にとっても残酷な真実。 それでも、確かめずにいられないというのなら。 行こう。『地獄の先へ』。

    • 一〇八の嘘

      一〇八の嘘

      「一〇八体の屍を斃せば天国へいける」 その約定(やくじょう)を信じて、少女たちは戦ってきた。 傷つき、血を流し。 けれど……。 今暴かれる、『一〇八の嘘』。

    • 屍の果て

      屍の果て

      求めたのは安息でなく、「痛み」という名の証し。 生きている。そう感じられる、確かな手ごたえ。 いいぜ。最後まで見届けてやるさ。 『屍の果て』になにがあるのか。

    • 光の道筋

      光の道筋

      長年暮してきた大麟館を出て、一人暮らしをする決意をしたオーリ。そんな中、彼は幼なじみの犬彦から何人もの女性を殺害した凶悪犯が学校の近くをうろついているという話を聞く。放課後、オーリは引っ越しの荷物をリアカーに積んで運んでいた。その途中で、彼は近くの雑木林に人型の何かが落下するのを目撃するが…。

    • 我が敵

      我が敵

      幼稚園バスが玉突き事故に巻き込まれ、数人の園児が死亡するという事故が発生。死亡した園児の中には、オーリの顔なじみの輝流という女の子もいた。ところが死亡したはずの輝流が、通夜の最中に生き返ったという。輝流にお見舞いの花を届けようと、彼女の入院した病院に赴いたオーリは、雑木林で出会った少女に出会い…。

    • 愛しき異形

      愛しき異形

      屍により若い女性が次々と殺害されるという事件が発生した。景世とマキナは、光言宗の僧侶である伊佐木と彼に従う屍姫の水薙生とともに屍を追跡していた。だが屍はいつも忽然と姿を消し、犠牲者ばかりが増えていく。そんな中、風邪をひいて寝込んでいたオーリは、熱でうなされぼんやりした意識の中で赤ん坊の声を聞き…。

    • 異月の貌

      異月の貌

      マキナの名が星村眞姫那であることや「屍姫」であることなどを知ったオーリ。そんなマキナに興味を持った彼は、学校の図書館で一家全滅した星村家の火事について調べようとする。その途中オーリは、景世がよく怪我をして帰ってくるようになった時期と、星村家が火事になった時期がほぼ同じであることに気づき…。

    • 性と未練

      性と未練

      景世はオーリに、屍と屍姫のことや、マキナとの関係を打ち明けた。だが、部外者であるオーリに光言宗の秘密を漏らしたことから、景世は屍と戦う守護の任務から外されてしまう。そんな折、オーリが通っている依海高校に、山神異月(イツキ)という転校生の少女と、新任の保健教師である送儀嵩柾がやってくるが…。

    • 幸福という怪物

      幸福という怪物

      イツキはマキナと同じ屍姫で、嵩柾はその契約僧だった。二人は、光言宗を裏切り屍を生み出している背信僧の鹿堂赤紗を追い詰め、彼の目的を聞き出そうとする。その戦いの場に居合わせたオーリは、イツキたちから戦いの邪魔だと追い払われてしまう。無力感にうちひしがれながら、その場を立ち去ったオーリだが…。

    • ありふれた望み

      ありふれた望み

      オーリは墨鳥からある相談を受けた。それは墨鳥の中学時代の剣道部仲間である光良が書いているブログの相談だった。実は不死身のヒーローになった自分が悪を倒すという妄想じみた彼のブログが、現実に起きた出来事と奇妙に一致しているようなのだ。調べるうちにオーリは光良が自覚のないまま屍と化していると察知して…。

    • 我が母は穢れたまいし

      我が母は穢れたまいし

      光良の屍は、自分が受けた攻撃を敵にはね返す、「呪い」という特殊能力を備えていた。負傷した景世の代理として派遣された僧の伊佐木は、屍姫の水薙生(ミナイ)に命じて、彼女が傷つくのも意に介さず光良を攻撃させる。オーリは墨鳥に電話して光良に話しかけてもらい、光良の動揺を誘ってミナイを助けようとして…。

    • 生者の価値

      生者の価値

      二ヶ月前。オーリと同じ学校に通う女子生徒の春日望は、友達の強引な誘いで人喰いビルと呼ばれる心霊スポットを探検した。そのビルで、屍に襲われてしまう望たち。だが、危ういところでマキナに救われ、望は九死に一生を得たのだった。望は屍と戦うマキナの姿を美しいと感じ、彼女と再会したくて心霊スポットを巡るが…。

    • 地獄の先へ

      地獄の先へ

      オーリは望から最近話題の新興宗教に一緒に入らないかと誘われた。その宗教の教祖は不死の力を持っているとされ、望は入信すればマキナのようになれるのではと考えていた。この宗教なら屍を救う術があるかもしれないと考え、オーリは教祖に会おうとする。だが、教祖が見せた不死の術は、屍を利用したまやかしに過ぎず…。

    • 一〇八の嘘

      一〇八の嘘

      “七星”と呼ばれる屍の集団に、赤紗が接触する。屍でありながら理知的に行動し、時には同じ屍を殺す七星の詳細は謎に包まれていた。光言宗壊滅のため協力をもちかける赤紗に、七星側は人間の心を完全に捨てた証を求める。一方、七星の動きを知った景世は、オーリに自分の過去とマキナとの関わりを打ち明けて…。

    • 屍の果て

      屍の果て

      七星と赤紗が手を組み、マキナと景世に戦いを仕掛けてきた。景世の人となりをよく知る赤紗は、大麟館を標的にするそぶりを見せる。子供たちを守るため、景世は大麟館へ向かうが、それこそが赤紗の狙い。大麟館の無事を確認した景世がホッとした隙に七星の重無に体を乗っ取られたオーリが景世の武器を奪い、襲いかかり…。

    • 契約僧告別式次第

      契約僧告別式次第

      死を間際にした景世に頼まれ、オーリはマキナとの契約を引き継いだ。景世の葬儀が営まれる中、僧正の高峰から改めて光言宗と屍姫に関する説明を受けるオーリ。光言宗への誤解が解け、自分も景世のようにマキナとともに戦いたいと考えるようになったオーリだが、光言宗の監察官である白江から戦う力がないと指摘されて…。

    • それでも、人として

      それでも、人として

      同棲相手を刺殺後、飛び降り自殺した水薙生だが、死にきれずシカバネとなってしまう。高峰僧正は、水薙生と縁がある景世に、彼女を屍姫とするよう提案する。

    スタッフ

    • アニメーションプロデューサー

      白石直子、瀧ヶ崎誠
    • アニメーション制作

      GAINAX
    • キャラクターデザイン

      貞方希久子
    • シカバネデザイン

      小島大和
    • ストーリー・脚本

      會川昇
    • プロデューサー

      柏田圭一
    • 企画

      田口浩司、武田康廣、森山敦
    • 企画協力

      清水一秀、松崎武吏
    • 企画協力・制作

      ガンジス
    • 原作

      赤人義一
    • 掲載誌

      月刊少年ガンガン(スクウェア·エニックス)
    • 撮影監督

      山田豊徳
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス
    • 監督

      むらた雅彦
    • 編集

      瀬山武司
    • 美術監督

      松本浩樹
    • 美術設定

      児玉陽平
    • 色彩設計

      油谷ゆみ
    • 製作

      屍姫製作委員会
    • 音楽

      住友紀人
    • 音響効果

      倉橋静男
    • 音響監督

      三間雅文
    • シカバネデザイン

      小島大和
    • 月刊少年ガンガン

      スクウェア・エニックス

    キャスト

    • フレッシュ・バックボーン

      遠藤綾
    • 北斗

      藤村知可
    • 壬生貞比呂

      諏訪部順一
    • 天瀬早季

      菊地美香
    • 山神異月

      中村知世
    • 忌逆

      土師孝也
    • 星村眞姫那

      秋山奈々
    • 春日望

      丸山美紀
    • 梅原鉦近

      てらそままさき
    • 歪質

      鈴木達央
    • 湖惑

      早志勇紀
    • 狭間

      大川透
    • 田神景世

      藤原啓治
    • 花神旺里

      羽染達也
    • 荒神莉花

      千葉紗子
    • 轟旗神佳/黒猫

      堀江由衣
    • 送儀嵩征

      川島得愛
    • 遠岡アキラ

      悠木碧
    • 重無

      新野美知
    • 頭屋

      諸星すみれ
    • 鹿堂赤紗

      宮本充

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    ミニ四駆が大好きな烈と豪は、空力を最大限に利用したフルカウルマシン、ソニックセイバーとマグナムセイバーを土屋博士から手渡される。そんな2人の前に現れたリョウと藤吉も、フルカウルマシンの持ち主だった。それぞれタイプは違うがミニ四駆を愛するもの同士、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!

    1996年

    輪廻のラグランジェ

    輪廻のラグランジェ

    青い海の広がる千葉県・鴨川市。 明るさと行動力が自慢の京乃まどかは、鴨川女子高校・ジャージ部のたったひとりの部員として、今日も人助けに奔走する。 しかし、ランと名のる不思議な美少女から「ロボットに乗れる?」と頼まれた日から、彼女の日常は一変する。 鴨川の街と人々を守りたい!――その一心から、宇宙から襲来した敵と一生懸命に戦うまどか。 最初は戦いを怖れていたラン、そしてランとは別の目的で地球に潜入していたゆるふわな少女・ムギナミも加わり、 彼女たちの乗る3体のロボット"ウォクス"は鴨川の海を守る。 激しい戦いの一方、ランもムギナミも鴨女ジャージ部に入部。いつしか、まどか達3人は、立場も性格もこえた不思議な友情で結ばれていくのだった。 敵がウォクスを狙う理由とは? そして、"輪廻"とは何か? 数々の謎が渦巻く中、まどか達は愛する鴨川のため、ウォクスで大空へ飛び立つ!

    2012年

    夏のあらし!春夏冬中

    夏のあらし!春夏冬中

    古くから営まれる街の喫茶店で、八坂が出会った年上の女子高生・あらし。自らを幽霊と称する彼女は、八坂と手をつなぐことで過去へと飛べる不思議な少女だった。いわくつきのマスター、あらしを追うグラサン男。八坂と同じ中学1年の上賀茂。そして、ドイツ人の少女・カヤ──…。ノスタルジック溢れる喫茶店・方舟を舞台に、少年と少女達の忘れられない夏休みが始まる!!

    2009年

    ジャヒー様はくじけない!

    ジャヒー様はくじけない!

    魔 界で、魔王につぐNo.2の地位を誇っていたジャヒー様。 魔族たちからは恐れられ、わがまま言いたい放題、ぜいたくしたい放題、我が世の春を謳歌していた──はずが、 魔法少女の襲撃を受けて、人間界にふっ飛ばされてしまった。 魔力の源である魔 石を砕かれ、権力も美貌もどこへやら。 ちんまりかわいい姿に落ちぶれてしまう。 貧乏暮らしを強いられ、風呂なし4畳半住まいで、居酒屋バイトの日々。 同情も家賃の催促もふっ飛ばして、野望は大きく「魔界復興」だ!

    2021年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。

    2014年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    トップをねらえ2!

    トップをねらえ2!

    GAINAXが制作したOVA「トップをねらえ!」。日本中のSFファンを魅了したこの作品から16年、その名を受け継ぐ新作が動き始めた! 未だ続く人類と宇宙怪獣との戦争。トップレスと呼ばれる超・能力をもつ子供たちは「フラタニティ」という組織に所属し、戦闘マシン・バスターマシンを駆る宇宙パイロットとして宇宙怪獣と戦っていた。その宇宙パイロットに憧れていた少女ノノは、ある日、卓越した能力を持つパイロットのラルクに出会う。それをきっかけにパイロットとしての才能を開花させたノノは、フラタニティの一員として、宇宙怪獣との戦いに挑むことになるのだった…。

    2004年

    カブキブ!

    カブキブ!

    歌舞伎大好きな高校1年生、来栖黒悟の夢は、部活で歌舞伎をすること。けれど、入学した高校にそんな部は存在しない。「それなら、自分たちで作っちゃえばいいんじゃない?」親友のトンボと一緒に、まずはメンバー集めに奔走するけれど……!?青春歌舞伎物語、開幕!

    2017年

    Myself;Yourself

    Myself;Yourself

    両親の仕事の都合で東京へ引越し、5年ぶりに生まれ故郷である桜乃杜町に戻ってきた高校生、日高佐菜。町並みそして、再会したかつての友人たちは、5年前より大きく変わり複雑な気持ちに-----。何よりも大きく変わったのは、幼なじみの八代菜々香。純粋な瞳でかわいらしい笑顔を見せていた菜々香だったが、今は暗く自分の殻に閉じこもった少女になってしまっていた。記憶に残る思い出と、突きつけられた現実のギャップに悩みながら、成長していく少年少女たちのストーリが綴られる、淡いハートフルラブストーリー。

    2007年

    聖☆おにいさん

    聖☆おにいさん

    ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しモノ好きな浪費家イエスと、 自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。 世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、 日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。 二人はマイペースに日常生活をエンジョイしているが、 ついつい神パワーを発揮し、あちこちでセイントな奇跡を起こしてしまう。 そんな“最聖"コンビと、大家の松田さんや近所の子供たち、 ハッスル通り商店街の面々も交えた、立川デイズ。 それはまさに聖人級のミラクルな笑いに満ちていた―!

    2013年

    おにぱん!

    おにぱん!

    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    2022年

    仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE

    仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE

    竜との結婚式を迎えてマリッジブルーの亜樹子は、翔太郎とフィリップとともに戦いに巻き込まれ、プテラノドンヤミーが持つメモリーの力で、鳴海荘吉の過去を垣間見ることになる…。一方、鎧に身をまとった織田信長のミイラが発見され、鴻上によって蘇生実験が開始される。ホムンクルス=人造人間になった<ノブナガ>と出会った映司は面倒を見ることになるが…。「仮面ライダースカル―メッセージforダブル」、「仮面ライダーオーズ―ノブナガの野望」からなる、壮大なMOVIE大戦が幕を開ける!

    2010年

    ボボボーボ・ボーボボ

    ボボボーボ・ボーボボ

    300X年、地球はマルガリータ帝国に支配されていた。帝国の皇帝ツル・ツルリーナ4世は、強大な権力を誇示せんと、毛狩り隊による“毛狩り”を開始した。地球上の全人類を、ツルツルボーズ頭にしようというのだ!だが、毛の自由と平和を守るため、ただ一人マルガリータ帝国に立ち向かう男がいた。勇者の名は、ボボボーボ・ボーボボ! 鼻毛真拳の使い手であるボーボボは、ビュティや首領パッチらの仲間を引き連れ、毛の平和を守るために戦いの荒野へ旅立つ!

    2003年

    さよなら、ティラノ

    さよなら、ティラノ

    昔むかし大昔、人間たちが生まれるよりも、もっともっと昔のお話です……。そのころ、地球には恐竜という生き物が棲んでいましたが、氷河期が近づいてきて世界は荒廃しようとしていました。独りで旅するプテラノドンの少女プノンは、乱暴なゴルゴサウルスの手下ルッチとゴッチに襲われ、食べられそうになります。空を飛んで逃げればいいのに、なぜか彼女は飛べません……。と、そこにティラノサウルスのティラノが現れました。地上最強の恐竜の出現に驚き、慌てててその場から逃げ出す手下たち。しかしその後ティラノはプノンに目もくれようとせず、木の上になっている不思議な赤い実をむしゃむしゃと食べ始めるのでした。肉食をせず暗闇を怖がるティラノを気に入ったのプノンは、自分が赤い実がたくさんなっている地上唯一の楽園“天国”を探しながら旅していることを話し、一緒に行こうと誘います。一度は断りながらも“天国”へ導く不思議な蝶の後を独りで追いかけていくプノンのことが心配で、一緒に旅することを決めたティラノ。やがて旅の途中、プノンとティラノは母親とはぐれておなかをすかしたトリケラトプスの子どもトプスを助けますが、何と彼は“天国”からやってきたのだと言います。トプスの道案内でようやく“天国”の入り口に辿り着いたプノンとティラノ。しかし、そこで彼らを待ち受けていたものとは……。

    2021年

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。 その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。 幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。

    2021年

    妖怪アパートの幽雅な日常

    妖怪アパートの幽雅な日常

    両親を亡くしたため、親戚の家で肩身の狭い生活をしていた稲葉夕士は、高校入学を機に一人暮らしを決意する。そこで見つけた格安の下宿先「寿荘」。しかし、そこはなんと妖怪・幽霊・人間が入り混じる奇妙な「妖怪アパート」だった─!!不気味な姿をした妖怪たちにはじめは戸惑う夕士だったが、彼らとの奇妙な共同生活の中で、それまで閉じていた心が徐々に開いていく・・・。

    2017年

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家さんとアシスタントさんと

    マンガ家の愛徒勇気と、アシスタントの足須沙穂都との、平々凡々な日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家ライフコメディー「マンガ家さんとアシスタントさんと」2014年4月よりTVアニメ放送開始!

    2014年

    機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER

    機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER

    イオとの死闘を制したダリルは、ジオン残党軍の一員として地球にいた。彼は奪われたサイコ・ザクの情報を得るための諜報任務に就いていたのだ。一方、新たな仲間と共に「サンダーボルト作戦」に参加したイオの前に、南洋同盟国境守備隊隊長を名乗るペール中佐が立ち塞がる。海中で、氷原で、密林で繰り広げられる、ジオン、連邦、南洋同盟、三つ巴のモビルスーツ戦。戦争はまだ、終わってはいなかった――。

    2017年

    殿といっしょ(OVA)

    殿といっしょ(OVA)

    大羽快が描く、人気急上昇中の戦国武将4コマ漫画をギャグアニメ界の精鋭スタッフ陣がOVA化。ヘンテコ眼帯発明マニア・伊達政宗、放火マニアな織田信長etc…。司馬遼太郎や大河ドラマが営々と築き上げた日本人の戦国武将観をぶっ壊す!!

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp