• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔界から何らかの理由で人間界へとやって来た“魔法使いのゆうま”“ヴァンパイアのパキラ”“狼少女のりる”“人造人間の鉄子(アイコ)”たち4人のプリンセス。巨木に鳥小屋のように造られた『がらくたはうす』に住み着くことになって早一週間。不慣れな生活のせいで、りるがハンターに銀の弾で撃たれそうになっちゃったり、パキラが灰になっちゃったり、鉄子がウィルスに感染しちゃったり、ゆうまがおっぱいポロリしちゃったりと、ドタバタ大変だったのが前回までのお話。さて、今回のお話は…?

    エピソード

    • はじめての呪文は甘い罠/午後の呪文は赤いカブ

      はじめての呪文は甘い罠/午後の呪文は赤いカブ

      「ぽか~ん1」深夜、血を求めて夜空を彷徨うヴァンパイアのパキラ。怪し気な建物で窓を開け寝ているイイ男を発見、パキラはハートを射抜かれてしまう。だが、イイ男はパキラをとらえるための罠。「貴方は私が仕掛けた罠にハマったという訳!」と魔界種族の研究者スーパーDr.K子が現れる。とらわれの身になってしまうパキラ。それを見ていたおにぎりうさぎのジュンとタンは狼少女のりる、人造人間の鉄子、魔法使いのゆうまに知らせる。助けに向かう3人だが・・・!?/「ぽか~ん2」あたたかーい春の日差しのがらくたはうすの午後、昼寝をしているゆうまたち。やがて遠くから聞こえてくるバイクの音で目を醒ますゆうま。ボーっとしながら目をやると、赤い乗り物に乗った男は各家のポストに何かを入れている。その光景を見てハッ!っとするゆうま。「全員集合~っ」とパキラたちを呼び出し「どうして、ウチには配ってくれないんだろう? これって問題じゃない?」かくして郵便を貰うための涙ぐましい努力の日々が始まる。

    • 月の呪文は血の系譜/まやかしの呪文はTVショッピング

      月の呪文は血の系譜/まやかしの呪文はTVショッピング

      「ぽか~ん3」りるは絶滅動物博物館で展示されている日本狼の剥製を見つめていた。狼少女のりるは同胞の狼を自由にしてやろうと、ショーケースを叩き壊そうとする。だが、警備員達に取り押さえられ、博物館から追い出されてしまう。その姿を意味ありげに見守る1人の警備員がいた。寂しそうに歩くりるの後を付ける青年警備員の姿。やがて引かれ合う訳ありそうな青年とりるの物語が始まる・・・/「ぽか~ん4」がらくたはうすの居間でお菓子をつまみながら、テレビショッピングを見ているゆうまとパキラ。TVではダイエット器具の実演をしている。運動不足なのかおなかのたるみ?が気になるパキラ。気付くとゆうまはさっそく電話で注文。次の日、荷物が届き嬉しいゆうまは全員を呼び出し自慢する。それを見ていたパキラ達も各々好きなものを注文し始める。届いた商品に大喜びの日々が・・・

    • 明日の呪文は愛の献血/幸せの呪文は理想の男性

      明日の呪文は愛の献血/幸せの呪文は理想の男性

      「ぽか~ん5」街角。パキラは獲物を求めて足が棒に。周りを見渡してもマズそうな男たちばかりにウンザリする。収穫は無いのかと思ったその時、献血を募っているイイ男を発見。メロメロになってしまうパキラ。イイ男の血を頂こうとアタック開始。吸血するどころか献血するはめになってしまうパキラの恋の行方は・・・/「ぽか~ん6」ゆうま達はキャッキャとはしゃぎながら理想の男性像の話をしている。上流社会好みのパキラは舞踏会とかクルーザーとかで恋が芽生えるらしい。りるはワイルドな展開を夢見て、鉄子はメカに強い男の子に憧れる。ゆうまも理想を語り始めるが、理想の果てに現れた現実の男性とは・・・

    • ないしょの呪文は梅雨前線/耳寄りな呪文は七夕祭れ

      ないしょの呪文は梅雨前線/耳寄りな呪文は七夕祭れ

      「ぽか~ん7」梅雨・・・洗濯モノに追われていてる鉄子。家でグダグダしているゆうまとパキラに手伝いを頼むと、ゆうまに言葉がちょっとオカシイと指摘される。鉄子は最近身体の調子も良くないと言って身体の中をみてもらう事になった。ハッチオープン! はたして鉄子の身体の中は・・・/「ぽか~ん8」梅雨も明け、異常に暑い日差しにダラダラと歩くゆうま達。何かが始まったみたい、と指差す先には“冷やし中華はじめました”との張り紙があった。店内へと入り早速注文するゆうま達、店内にあった七夕飾りに目が留まる。短冊に願い事を記す習わしを聞き付け、それではと実行に移すゆうまたち・・・

    • 脱力の呪文は海水浴/恋の呪文は海水浴

      脱力の呪文は海水浴/恋の呪文は海水浴

      「ぽか~ん9」夏本番。海水浴へやってきたゆうまたち。焼け付くような陽射し、輝く海、白い砂浜、そしてイイ男とのアバンチュールを期待していたが、台風のため海水浴どころではなく、人っ子一人見当たらない。こんな日を選んだゆうまを責めるパキラ達。ゆうまは仕方なく魔法でこの悪天候を抜けるような青空に変えようとするが・・・/「ぽか~ん10」台風も過ぎ去り、人がごったがえす賑わいをみせている海水浴場。ゆうまたちは水着に着替え、イイ男をゲットしようと意気込む。だが、ハシャギすぎて海で溺れてしまう。ゆうま達を救ったのは、人魚のルルだった。助けて貰った代わりに彼女の恋の相談に乗るコトになってしまったゆうま達 ・・・

    • 再生の呪文は地獄探訪/癒しの呪文は公園デビュー

      再生の呪文は地獄探訪/癒しの呪文は公園デビュー

      「ぽか~ん11」川の流れに気持ちよく足をつけているゆうま。何処からかゆうまを呼ぶ声がする。何だろうかと声のするほうに行くと、閻魔大王がいた。川は三途の川だったのだ。ゆうまは自分が魔法使いで魔界のプリンセスであるとを説明するが、何故か地獄行きの判決が下されてしまう。ゆうまを地獄で待ち受けている恐怖のイベントとは!/「ぽか~ん12」残暑・・・昼下がりのとある公園。天気の良いせいか、なんとなく集まっている人々。そこに商店街のイベントを買って出てしまったゆうまがステージに登場する。だが、集まっている人々は誰も気にもかけていないようす。応援してるのはステージにかぶりつくりるだけ。そして始まったゆうまのマジックショー!

    • まったり呪文は十五夜/合体の呪文は無敵ロボットM5(マジカルファイブ)

      まったり呪文は十五夜/合体の呪文は無敵ロボットM5(マジカルファイブ)

      「ぽか~ん13」秋の日。何日も前からみんなでお月見を楽しみにしていたりるは、嬉しさのあまり自然と身体が踊りだしてしまうほどのハイテンション。商店街に買出しに行き次々と食料を買い込み、夜を待ちきれずに陽のあるうちから独りで場所取りに向かう。絶好な月見の場所を確保し、後は日が落ちるのを待つだけ・・・/「ぽか~ん14」ぽか~んの一番長い夕方・・・港のコンビナートで突然起こる大爆発! 現れた敵の「メカ本郷」は次々と燃料プラントを破壊していく。気付いたゆうま達は事態を食い止めようとマジカルファイブで出動する。その時、モニターに映し出されたのは悪の総帥Dr.K子と囚われた鉄子の姿であった!! 果たしてゆうま達はメカ本郷を倒す事が出来るのか!? そして鉄子を無事に救出できるのか!?

    • 今夜の呪文は吸血鬼/夢の呪文は一日だけの魔法

      今夜の呪文は吸血鬼/夢の呪文は一日だけの魔法

      「ぽか~ん15」お使いの帰り道、ジュンとタンは悲鳴を聞く。黒いマント姿の何者かが人を襲ってていたのだ。ジュンとタンが駆けつけるとマント姿の人物は足早に立ち去った。倒れている人には血を吸った疵跡が残っていた。疑いはパキラにかかっていく・・・/「ぽか~ん16」がらくたはうすに宅配便がやって来た。鉄子が包みを開けると雑誌の懸賞で当たったチョークが入っていた。どうやらこのチョーク、描いたモノがなんでも本物になるらしい!? それを聞いてチョークを奪い合うゆうま達。チョークは当選した自分のモノだと主張する鉄子。だが、ゆうま達は鉄子の主張は無視し何を描くか相談し始める・・・

    • 絶交の呪文は色男さんいらしゃーい/白の呪文はクリスマス

      絶交の呪文は色男さんいらしゃーい/白の呪文はクリスマス

      「ぽか~ん17」寒い夜の住宅街。りるがやきいもを買いに行くと、いかにも悪そうな男に善良そうな色男が絡まれていた。りるは色男に一目で惚れると、悪そうな男を一撃でやっつける。りるのすれ違う恋の物語がまたはじまる・・・/「ぽか~ん18」12月。鉄子はみんなにクリスマスの絵本を読んで聞かせている。サンタさんからプレゼントが貰えると聞いて、靴下を用意したりと準備に取り掛かるゆうま達。サンタさんが入ってくる煙突が無い事に気がつき、あわてて煙突を作り始めるのだが・・・はたしてゆうま達にもサンタさんはちゃんと来てくれるのだろうか?

    • コールドの呪文はスノボスキー/ホットな呪文は天然温泉

      コールドの呪文はスノボスキー/ホットな呪文は天然温泉

      「ぽか~ん19」冬だ! 雪だ! ウィンタースポーツだ! ということでスキー場にやって来たゆうま達。初めてのスキーを満喫する。夜、何処に泊まろうかと宿を探すがどこの宿も満室で泊まることが出来ない。山小屋でも探そうと雪山の中を行くと、狩りの罠に掛かっている少女を発見するゆうま達。少女を助けると、お礼にと少女の家に招待される。そして・・・/「ぽか~ん20」冬だ! 雪山だ! 温泉だ! ということで地図を頼りに天然温泉を探すゆうま達。秘湯発見! 温泉には先客の美女4人。話がはずむと艶かしい身体を披露する美女たち。それを見てパキラは劣等感に打ちひしがれる。パキラを見つめていた一人の美女。パキラの手を取り、自分の胸に当てる。パキラはその行動に困惑してしまう・・・

    • 無口な呪文は楽しい英会話/ピンチの呪文はさよならの向こう側

      無口な呪文は楽しい英会話/ピンチの呪文はさよならの向こう側

      「ぽか~ん21」リビング。ランプの灯りの下、テーブルに着席し、思い詰めた表情でリビングに集合した4人のプリンセス。お互いを牽制しあうかの様に見つめ合っている。そんな重い沈黙のなか、「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ。アーユー・レディー? スタート!」 日本語禁止ルールの謎の英会話がスタートした!?/「ぽか~ん22」夕食後のひと時、ゆうま達がテレビを見ていると始まったオカルト系番組。魔界種族の研究者スーパーDr.K子が番組に登場し、モンスターは実在すると宣言する。その証拠としてゆうま達の映像が全国に放送されてしまう。がらくたはうすにテレビ局のレポーター達が押しかけ、最大のピンチに見舞われるゆうま達!!

    • 哀愁の呪文は想い出に変わるとき/優しい呪文は魔法使い

      哀愁の呪文は想い出に変わるとき/優しい呪文は魔法使い

      「ぽか~ん23」人造人間の鉄子がロッカーの中を整理していると、VHSのビデオデッキとテープが出てくる。ビデオテープには『記憶』と記されていた。そのテープをテレビで見ようとしたところ、昔のビデオデッキの規格ではリビングのテレビに接続が出来ない事が判明。接続する方法は無いものかと電気街へと向かうゆうま達。ビデオテープには鉄子のどんな思い出が入っているのか・・・/「ぽか~ん24」花粉症にかかって眼を真っ赤にし、マスクをしているゆうま。目をこすり鼻をすするゆまうまを見て、パキラ達は大爆笑。キレたゆうまはパキラ達に花粉症をうつそうと魔法をかける。ゆうまの魔法は成功しないと安心しきっているパキラ達。だがなぜかゆうまの魔法は成功してしまう・・・ ゆうま達が人間界にやって来てから1年が経とうとしているある日の出来事。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      REMIC
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      平田雄三
    • プロップデザイン

      渡辺義弘
    • プロデュース

      GENCO
    • まじぽか團

      GENCO メディアファクトリー 日本出版販売
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 企画・原作

      がらくたはうす
    • 制作協力

      すたじおガッシュ
    • 川本亜夕

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      わたなべぢゅんいち 小澤次雄
    • 構成・脚本

      井出安軌
    • 生形奈緒美

      KUSANAGI
    • 監督

      八谷賢一
    • 編集

      松村正弘
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 美術設定

      生形奈緒美
    • 色彩設計

      小幡幸晴
    • 製作

      まじぽか團
    • 音楽

      上松範康
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      松岡裕紀

    キャスト

    • DrRF2NfOhazVSwAC6sK子

      津田匠子
    • ジュン/ケイミィ

      のみこ
    • ダン

      羽多野渉
    • パキラ

      平野綾
    • ゆうま

      斎藤桃子
    • リル

      生天目仁美
    • ルル#5

      川上とも子
    • 本郷

      谷山紀章
    • 鉄子あいこ

      明坂聡美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    ルパン三世 ルパン暗殺指令

    銭形がルパン捜査を解任され、元雇兵のキース・ヘイトンが後任となった。一方ルパンは今度の標的を密売企業ショットシェルの貯蔵金に決定。遂行にはロシアの核物理学者カレン女史が必要だった。奇しくもショットシェルの手先に連行されかけていた彼女を不二子たちが救出し、予めロシアの原潜イワノフを奪取していたルパンたちと共に進水。この操縦にカレンの腕を要したのだ。そこでカレンは、次元が10年前に父を殺した相手だと看破する。そんな中ルパンの予想通りに、ショットシェルのボスであるジョン・クローズからイワノフへ入電。やがて面談したジョンは、ルパンの腕を見込んで核兵器の強奪を依頼する。ジョンの目的は世界規模の戦争を起こさせ、利潤を得ることにあった。その頃、実はジョンの秘密社員であるキースの魔手が、別地にいる五ェ門たちへ迫っていた……!

    1993年

    ニルスのふしぎな旅

    ニルスのふしぎな旅

    妖精に魔法をかけられて小さくなってしまったニルスが、ガチョウのモルテン、ハムスターのキャロットと共に、冒険の旅へと飛び立ちます。

    1980年

    ライオンブックス「安達が原」

    ライオンブックス「安達が原」

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    セイクリッドセブン

    セイクリッドセブン

    舞台は関東のとある港町。 孤独な生活を送る丹童子アルマの前に、執事とメイドを引き連れた少女、藍羽ルリが現れる。 アルマに力を貸してほしい、と申し出るルリ。 ルリはアルマにセイクリッドセブンの力が宿ることを知っていたのだ。 しかし、その力で人を傷つけた過去を持つアルマは、ルリたちを追い返す。一方、穏やかな町に突如現れる石の魔物「悪石(アシ)」。立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。しかしアルマは自分の力を暴走させてしまい、事態は悪化。 ルリはアルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成する。 「私の意思をあなたにあげる。」 ルリの思いを刻み込んだアルマの力が、“悪石(アシ)”を撃ち砕く!!

    2011年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章「天命篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    Dies irae

    Dies irae

    「諏訪原市」に暮らす、ごく普通の学生藤井蓮は親友の遊佐司狼と殴り合いの決闘を起こし、決別。それでも幼馴染の綾瀬香純や先輩の氷室玲愛と共に元の学園生活にも戻りつつあった。しかし、彼らの住む諏訪原市では人が首を斬り落とされて殺されるという無差別連続通り魔事件が起こり始める。奇妙なことに蓮はその頃から、自分が断頭台で首を刎ねられるという恐ろしい悪夢にうなされ始めていた。だがそれは彼にとって恐怖と苦悶に満ちた戦いの物語の前触れでしかなかった。裏返る日常。暗躍する闇の超人達。街は戦場へ変わり、常識を超えた不条理が蓮を襲う。戦わなければ生き残れない現実の前に、彼は平凡な生活を取り戻せるのか―

    2017年

    アイカツプラネット!

    アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の高校生音羽舞桜は ある日、突然姿を消した陽明咲のかわりに 「アイカツプラネット!」のトップアイドル ハナ として アイドル活動することになっちゃった! でも舞桜がハナだってことは、みんなにはヒミツなんだって!

    2021年

    ゼロから始める魔法の書

    ゼロから始める魔法の書

    教会暦526年──。世界には魔女がいて『魔術』が普及していた。そして、世界はまだ『魔法』を知らなかった。そんな時代、人々に”獣堕ち”と蔑まれる半人半獣の傭兵がいた。日々、魔女にその首を狙われ、人間になることを夢見る彼だったが、ある日森で出会った美しき魔女がその運命を変える。「──戻りたいのか? 人間に。だったら傭兵、我輩の護衛になってくれ」ゼロと名乗る魔女は、使いかた次第で世界を滅ぼす可能性すらある魔法書【ゼロの書】を何者かに盗まれ、それを探す旅の途中だという。傭兵は、ゼロの力で人間にしてもらうことを条件に、大っ嫌いな魔女の護衛役を引き受けるのだが、禁断の魔法書をめぐって人々の思惑が絡み合い……。気高き魔女と心優しき獣人による極上ファンタジー

    2017年

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!

    2015年

    ヤング ブラック・ジャック

    ヤング ブラック・ジャック

    秋田書店の「ヤングチャンピオン」にて連載中。手塚治虫(原作)、田畑由秋(脚本)、大熊ゆうご(漫画)による『ヤングブラック・ジャック』をアニメ化。奇跡の腕を持つ天才外科医ブラック・ジャック。後の「ブラック・ジャック」こと、医学生の間黒男は、子供の頃に命を助けてもらった外科医・本間に近づくため、日々技術を磨き続けていた。すでに高度な技術を持つ黒男は、様々な事情や成り行きによって無免許で手術を行うことに……。彼はなぜ無免許で法外な金額を要求する闇医者となったのか!?1960 年代を舞台にブラック・ジャックの知られざる過去を描き出す話題作!! また、『ブラック・ジャック』の登場人物のほか、『リボンの騎士』や『鉄腕アトム』などの手塚治虫の他作品の登場人物たちが俳優のように本作に登場する「スターシステム」を採用し、作品に花を添える。

    2015年

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。 周囲と上手く馴染むことができないロウマは、 同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム"ドン・グリーズ"を結成する。 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 高校1年生の夏休み。それは新たに"ドン・グリーズ"に加わったドロップの何気ない一言から始まった。 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、 無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”生き方を一変させる大冒険へと発展していく。

    2022年

    坂本ですが?

    坂本ですが?

    この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生・坂本の学園生活を綴ったものである――。 入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。その名は坂本(さかもと)。彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。

    2016年

    あまえないでよっ!!喝!!

    あまえないでよっ!!喝!!

    里中逸剛は普段の法力は今ひとつだが、「煩悩」によって絶大な法力を覚醒させるという僧にあるまじきチカラを持っていた。そんな逸剛と個性的な少女たちの悪霊祓い&修行生活は、いつも大騒ぎ。謎の美少女、上野一希も現れ、あの手この手のお色気作戦で逸剛を覚醒させようとして……。覚醒(い)くべきか、覚醒(い)かざるべきか、どうする逸剛?

    2006年

    戦国妖狐

    戦国妖狐

    時は永禄七年。 その戦国の世に人があり、闇があり、人を喰う闇があり、闇を狩る人があり、手を取り合う、人と闇があった── 人間好きの妖狐・たまと、人嫌いな仙道・迅火の"義姉弟"が、「精霊転化」の力で、闇(かたわら)と戦い、乱世にはびこる巨悪を討つ!! 迅火とたま、二人の旅の先にあるものとは…!? 疾風怒濤の戦国バトルファンタジー、ここに開幕!

    2024年

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇

    天に風穴が開いた日、明日に続く道を見た。 これは運命と戦い続ける、一人の男の物語――― カミナの死を乗り越え、螺旋王四天王を撃破し、王都テッペリンに迫る大グレン団。 獣人軍との激戦のなか、シモンは螺旋王ロージェノムと相対し、壮絶な一騎打ちの末からくも勝利する。 そのテッペリン攻略戦から七年後―――。 地上を取り戻した人類は瞬く間に文明を構築し、繁栄を謳歌する。 いつまでも続くかと思われた平和な世界。 だがその手を宇宙にまで伸ばしたとき、正体不明の敵が現れる。 抵抗を試みるも、その圧倒的な力になすすべもなく蹂躙される人類。誰もが「絶対的絶望」に囚われたとき、再び彼らが立ち上がる。 シモン、そして大グレン団の最後の戦いが始まろうとしている・・・。

    2009年

    夜明け告げるルーのうた

    夜明け告げるルーのうた

    寂れた漁港の町・日無町(ひなしちょう)に住む中学生の少年・カイは、父親と日傘職人の祖父との3人で暮らしている。もともとは東京に住んでいたが、両親の離婚によって父と母の故郷である日無町に居を移したのだ。父や母に対する複雑な想いを口にできず、鬱屈した気持ちを抱えたまま学校生活にも後ろ向きのカイ。唯一の心の拠り所は、自ら作曲した音楽をネットにアップすることだった。ある日、クラスメイトの国夫と遊歩に、彼らが組んでいるバンド「セイレーン」に入らないかと誘われる。しぶしぶ練習場所である人魚島に行くと、人魚の少女・ルーが3人の前に現れた。楽しそうに歌い、無邪気に踊るルー。カイは、そんなルーと日々行動を共にすることで、少しずつ自分の気持ちを口に出せるようになっていく。しかし、古来より日無町では、人魚は災いをもたらす存在。ふとしたことから、ルーと町の住人たちとの間に大きな溝が生まれてしまう。そして訪れる町の危機。カイは心からの叫びで町を救うことができるのだろうか?

    2017年

    徒然チルドレン

    徒然チルドレン

    どこにでもいる様な、ごく普通の高校生たちが、恋に燃えたり、揺れたり、悩んだり、笑ったり、泣いたり、傷ついたり、うまくいったり、いかなかったりしながらも、かけがえのない青春の日々を過ごしていく様子を描いた、青春群像劇。主人公は、登場人物全員。あなたもきっと、誰かの気持ちに乗っかれるはず。

    2017年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    不思議なソメラちゃん

    不思議なソメラちゃん

    野乃本ソメラは無敵の「野乃本魔法拳」の使い手にして最強のニート。妹のククルや友人の雫らの迷惑を省みず、目先の欲望と生活費のために無い頭を捻って暴れ回る! ロックで不条理な日常を起承転結の中に詰め込んで各界に衝撃と笑いを巻き起こした問題作!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp