• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん

    錬金3級 まじかる?ぽか~ん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔界から何らかの理由で人間界へとやって来た“魔法使いのゆうま”“ヴァンパイアのパキラ”“狼少女のりる”“人造人間の鉄子(アイコ)”たち4人のプリンセス。巨木に鳥小屋のように造られた『がらくたはうす』に住み着くことになって早一週間。不慣れな生活のせいで、りるがハンターに銀の弾で撃たれそうになっちゃったり、パキラが灰になっちゃったり、鉄子がウィルスに感染しちゃったり、ゆうまがおっぱいポロリしちゃったりと、ドタバタ大変だったのが前回までのお話。さて、今回のお話は…?

    エピソード

    • はじめての呪文は甘い罠/午後の呪文は赤いカブ

      はじめての呪文は甘い罠/午後の呪文は赤いカブ

      「ぽか~ん1」深夜、血を求めて夜空を彷徨うヴァンパイアのパキラ。怪し気な建物で窓を開け寝ているイイ男を発見、パキラはハートを射抜かれてしまう。だが、イイ男はパキラをとらえるための罠。「貴方は私が仕掛けた罠にハマったという訳!」と魔界種族の研究者スーパーDr.K子が現れる。とらわれの身になってしまうパキラ。それを見ていたおにぎりうさぎのジュンとタンは狼少女のりる、人造人間の鉄子、魔法使いのゆうまに知らせる。助けに向かう3人だが・・・!?/「ぽか~ん2」あたたかーい春の日差しのがらくたはうすの午後、昼寝をしているゆうまたち。やがて遠くから聞こえてくるバイクの音で目を醒ますゆうま。ボーっとしながら目をやると、赤い乗り物に乗った男は各家のポストに何かを入れている。その光景を見てハッ!っとするゆうま。「全員集合~っ」とパキラたちを呼び出し「どうして、ウチには配ってくれないんだろう? これって問題じゃない?」かくして郵便を貰うための涙ぐましい努力の日々が始まる。

    • 月の呪文は血の系譜/まやかしの呪文はTVショッピング

      月の呪文は血の系譜/まやかしの呪文はTVショッピング

      「ぽか~ん3」りるは絶滅動物博物館で展示されている日本狼の剥製を見つめていた。狼少女のりるは同胞の狼を自由にしてやろうと、ショーケースを叩き壊そうとする。だが、警備員達に取り押さえられ、博物館から追い出されてしまう。その姿を意味ありげに見守る1人の警備員がいた。寂しそうに歩くりるの後を付ける青年警備員の姿。やがて引かれ合う訳ありそうな青年とりるの物語が始まる・・・/「ぽか~ん4」がらくたはうすの居間でお菓子をつまみながら、テレビショッピングを見ているゆうまとパキラ。TVではダイエット器具の実演をしている。運動不足なのかおなかのたるみ?が気になるパキラ。気付くとゆうまはさっそく電話で注文。次の日、荷物が届き嬉しいゆうまは全員を呼び出し自慢する。それを見ていたパキラ達も各々好きなものを注文し始める。届いた商品に大喜びの日々が・・・

    • 明日の呪文は愛の献血/幸せの呪文は理想の男性

      明日の呪文は愛の献血/幸せの呪文は理想の男性

      「ぽか~ん5」街角。パキラは獲物を求めて足が棒に。周りを見渡してもマズそうな男たちばかりにウンザリする。収穫は無いのかと思ったその時、献血を募っているイイ男を発見。メロメロになってしまうパキラ。イイ男の血を頂こうとアタック開始。吸血するどころか献血するはめになってしまうパキラの恋の行方は・・・/「ぽか~ん6」ゆうま達はキャッキャとはしゃぎながら理想の男性像の話をしている。上流社会好みのパキラは舞踏会とかクルーザーとかで恋が芽生えるらしい。りるはワイルドな展開を夢見て、鉄子はメカに強い男の子に憧れる。ゆうまも理想を語り始めるが、理想の果てに現れた現実の男性とは・・・

    • ないしょの呪文は梅雨前線/耳寄りな呪文は七夕祭れ

      ないしょの呪文は梅雨前線/耳寄りな呪文は七夕祭れ

      「ぽか~ん7」梅雨・・・洗濯モノに追われていてる鉄子。家でグダグダしているゆうまとパキラに手伝いを頼むと、ゆうまに言葉がちょっとオカシイと指摘される。鉄子は最近身体の調子も良くないと言って身体の中をみてもらう事になった。ハッチオープン! はたして鉄子の身体の中は・・・/「ぽか~ん8」梅雨も明け、異常に暑い日差しにダラダラと歩くゆうま達。何かが始まったみたい、と指差す先には“冷やし中華はじめました”との張り紙があった。店内へと入り早速注文するゆうま達、店内にあった七夕飾りに目が留まる。短冊に願い事を記す習わしを聞き付け、それではと実行に移すゆうまたち・・・

    • 脱力の呪文は海水浴/恋の呪文は海水浴

      脱力の呪文は海水浴/恋の呪文は海水浴

      「ぽか~ん9」夏本番。海水浴へやってきたゆうまたち。焼け付くような陽射し、輝く海、白い砂浜、そしてイイ男とのアバンチュールを期待していたが、台風のため海水浴どころではなく、人っ子一人見当たらない。こんな日を選んだゆうまを責めるパキラ達。ゆうまは仕方なく魔法でこの悪天候を抜けるような青空に変えようとするが・・・/「ぽか~ん10」台風も過ぎ去り、人がごったがえす賑わいをみせている海水浴場。ゆうまたちは水着に着替え、イイ男をゲットしようと意気込む。だが、ハシャギすぎて海で溺れてしまう。ゆうま達を救ったのは、人魚のルルだった。助けて貰った代わりに彼女の恋の相談に乗るコトになってしまったゆうま達 ・・・

    • 再生の呪文は地獄探訪/癒しの呪文は公園デビュー

      再生の呪文は地獄探訪/癒しの呪文は公園デビュー

      「ぽか~ん11」川の流れに気持ちよく足をつけているゆうま。何処からかゆうまを呼ぶ声がする。何だろうかと声のするほうに行くと、閻魔大王がいた。川は三途の川だったのだ。ゆうまは自分が魔法使いで魔界のプリンセスであるとを説明するが、何故か地獄行きの判決が下されてしまう。ゆうまを地獄で待ち受けている恐怖のイベントとは!/「ぽか~ん12」残暑・・・昼下がりのとある公園。天気の良いせいか、なんとなく集まっている人々。そこに商店街のイベントを買って出てしまったゆうまがステージに登場する。だが、集まっている人々は誰も気にもかけていないようす。応援してるのはステージにかぶりつくりるだけ。そして始まったゆうまのマジックショー!

    • まったり呪文は十五夜/合体の呪文は無敵ロボットM5(マジカルファイブ)

      まったり呪文は十五夜/合体の呪文は無敵ロボットM5(マジカルファイブ)

      「ぽか~ん13」秋の日。何日も前からみんなでお月見を楽しみにしていたりるは、嬉しさのあまり自然と身体が踊りだしてしまうほどのハイテンション。商店街に買出しに行き次々と食料を買い込み、夜を待ちきれずに陽のあるうちから独りで場所取りに向かう。絶好な月見の場所を確保し、後は日が落ちるのを待つだけ・・・/「ぽか~ん14」ぽか~んの一番長い夕方・・・港のコンビナートで突然起こる大爆発! 現れた敵の「メカ本郷」は次々と燃料プラントを破壊していく。気付いたゆうま達は事態を食い止めようとマジカルファイブで出動する。その時、モニターに映し出されたのは悪の総帥Dr.K子と囚われた鉄子の姿であった!! 果たしてゆうま達はメカ本郷を倒す事が出来るのか!? そして鉄子を無事に救出できるのか!?

    • 今夜の呪文は吸血鬼/夢の呪文は一日だけの魔法

      今夜の呪文は吸血鬼/夢の呪文は一日だけの魔法

      「ぽか~ん15」お使いの帰り道、ジュンとタンは悲鳴を聞く。黒いマント姿の何者かが人を襲ってていたのだ。ジュンとタンが駆けつけるとマント姿の人物は足早に立ち去った。倒れている人には血を吸った疵跡が残っていた。疑いはパキラにかかっていく・・・/「ぽか~ん16」がらくたはうすに宅配便がやって来た。鉄子が包みを開けると雑誌の懸賞で当たったチョークが入っていた。どうやらこのチョーク、描いたモノがなんでも本物になるらしい!? それを聞いてチョークを奪い合うゆうま達。チョークは当選した自分のモノだと主張する鉄子。だが、ゆうま達は鉄子の主張は無視し何を描くか相談し始める・・・

    • 絶交の呪文は色男さんいらしゃーい/白の呪文はクリスマス

      絶交の呪文は色男さんいらしゃーい/白の呪文はクリスマス

      「ぽか~ん17」寒い夜の住宅街。りるがやきいもを買いに行くと、いかにも悪そうな男に善良そうな色男が絡まれていた。りるは色男に一目で惚れると、悪そうな男を一撃でやっつける。りるのすれ違う恋の物語がまたはじまる・・・/「ぽか~ん18」12月。鉄子はみんなにクリスマスの絵本を読んで聞かせている。サンタさんからプレゼントが貰えると聞いて、靴下を用意したりと準備に取り掛かるゆうま達。サンタさんが入ってくる煙突が無い事に気がつき、あわてて煙突を作り始めるのだが・・・はたしてゆうま達にもサンタさんはちゃんと来てくれるのだろうか?

    • コールドの呪文はスノボスキー/ホットな呪文は天然温泉

      コールドの呪文はスノボスキー/ホットな呪文は天然温泉

      「ぽか~ん19」冬だ! 雪だ! ウィンタースポーツだ! ということでスキー場にやって来たゆうま達。初めてのスキーを満喫する。夜、何処に泊まろうかと宿を探すがどこの宿も満室で泊まることが出来ない。山小屋でも探そうと雪山の中を行くと、狩りの罠に掛かっている少女を発見するゆうま達。少女を助けると、お礼にと少女の家に招待される。そして・・・/「ぽか~ん20」冬だ! 雪山だ! 温泉だ! ということで地図を頼りに天然温泉を探すゆうま達。秘湯発見! 温泉には先客の美女4人。話がはずむと艶かしい身体を披露する美女たち。それを見てパキラは劣等感に打ちひしがれる。パキラを見つめていた一人の美女。パキラの手を取り、自分の胸に当てる。パキラはその行動に困惑してしまう・・・

    • 無口な呪文は楽しい英会話/ピンチの呪文はさよならの向こう側

      無口な呪文は楽しい英会話/ピンチの呪文はさよならの向こう側

      「ぽか~ん21」リビング。ランプの灯りの下、テーブルに着席し、思い詰めた表情でリビングに集合した4人のプリンセス。お互いを牽制しあうかの様に見つめ合っている。そんな重い沈黙のなか、「レッツ・エンジョイ・イングリッシュ。アーユー・レディー? スタート!」 日本語禁止ルールの謎の英会話がスタートした!?/「ぽか~ん22」夕食後のひと時、ゆうま達がテレビを見ていると始まったオカルト系番組。魔界種族の研究者スーパーDr.K子が番組に登場し、モンスターは実在すると宣言する。その証拠としてゆうま達の映像が全国に放送されてしまう。がらくたはうすにテレビ局のレポーター達が押しかけ、最大のピンチに見舞われるゆうま達!!

    • 哀愁の呪文は想い出に変わるとき/優しい呪文は魔法使い

      哀愁の呪文は想い出に変わるとき/優しい呪文は魔法使い

      「ぽか~ん23」人造人間の鉄子がロッカーの中を整理していると、VHSのビデオデッキとテープが出てくる。ビデオテープには『記憶』と記されていた。そのテープをテレビで見ようとしたところ、昔のビデオデッキの規格ではリビングのテレビに接続が出来ない事が判明。接続する方法は無いものかと電気街へと向かうゆうま達。ビデオテープには鉄子のどんな思い出が入っているのか・・・/「ぽか~ん24」花粉症にかかって眼を真っ赤にし、マスクをしているゆうま。目をこすり鼻をすするゆまうまを見て、パキラ達は大爆笑。キレたゆうまはパキラ達に花粉症をうつそうと魔法をかける。ゆうまの魔法は成功しないと安心しきっているパキラ達。だがなぜかゆうまの魔法は成功してしまう・・・ ゆうま達が人間界にやって来てから1年が経とうとしているある日の出来事。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      REMIC
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      平田雄三
    • プロップデザイン

      渡辺義弘
    • プロデュース

      GENCO
    • まじぽか團

      GENCO メディアファクトリー 日本出版販売
    • 上松範康

      Elements Garden
    • 企画・原作

      がらくたはうす
    • 制作協力

      すたじおガッシュ
    • 川本亜夕

      KUSANAGI
    • 撮影監督

      わたなべぢゅんいち 小澤次雄
    • 構成・脚本

      井出安軌
    • 生形奈緒美

      KUSANAGI
    • 監督

      八谷賢一
    • 編集

      松村正弘
    • 美術監督

      川本亜夕
    • 美術設定

      生形奈緒美
    • 色彩設計

      小幡幸晴
    • 製作

      まじぽか團
    • 音楽

      上松範康
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      松岡裕紀

    キャスト

    • DrRF2NfOhazVSwAC6sK子

      津田匠子
    • ジュン/ケイミィ

      のみこ
    • ダン

      羽多野渉
    • パキラ

      平野綾
    • ゆうま

      斎藤桃子
    • リル

      生天目仁美
    • ルル#5

      川上とも子
    • 本郷

      谷山紀章
    • 鉄子あいこ

      明坂聡美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    はたらく細胞 特別編「風邪症候群」

    同じ作業(細胞分裂)を繰り返すだけの毎日に飽き飽きしていた一般細胞の前に、 ステキな帽子をかぶった謎の細胞が現れる。その細胞は白血球(好中球)やキラーT細胞らに いたずらを仕掛けようと一般細胞を誘う。 日頃のうっぷん晴らしをして楽しむ一般細胞。 だが、このステキな帽子をかぶった細胞はいったい何者なのか……?

    2018年

    未確認で進行形

    未確認で進行形

    ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許婚なのに影が薄い三峰白夜と、小姑でどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。

    2014年

    C

    C

    西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、すわ「国債の暴落か!」「日本経済の崩壊!」「財政破綻も秒読み!?」と末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、政府系金融機関ソブリン・ウエルス・ファンドの登場により、政府資金の運用を驚異的に成功させ、政府は奇跡とも言える財政再建を実現してみせたのだった。時の総理は、全世界に向けて日本の財政健全化と経済の復活を宣言、歴史上に記憶される政治家として世界中の注目を一身に浴びていた。一方、市民はというと、一挙に黒字化した政府資産を元手に次々に打ち出される政策により、日本経済もV字回復を・・・と期待をかけるものの依然回復する気配はなく、長期化する若者の就職問題、リストラや失業による生活苦、自暴自棄となった物が起こす無差別殺傷事件、将来の展望のなさか、結婚率の減少や少子化は一向に解消には向かわず絶望か、現実逃避か、失踪者や自殺者の急増…そんなニュースが日々飽くことなく繰り返され、漠然とした不安と停滞した閉塞感ばかりが人々の心に澱のようにたまるばかりだった。

    2011年

    シャインポスト

    シャインポスト

    「世界中の人達にアイドルを大好きになってほしい! そのための輝く道標……それが、シャインポストだよ!」大きな夢を抱くも、 小さな成果しかあげられないアイドルユニット 『TiNgS』の玉城杏夏、青天国春、聖舞理王。 彼女らに救いの手として用意されたのは、曰く最強マネージャー、のはずが……「僕、マネージャーはやらないよ」現われたのは、まるでやる気のない男、日生直輝だった。 だが、彼には一つ特別な力が備わっていて……?これは、絶対アイドルを目指すため、 君と少女たちが光り輝く物語。

    2022年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2012年

    スパイ教室 2nd season

    スパイ教室 2nd season

    暗殺者《屍》の協力者捕獲任務が成功し、陽炎パレスに戻るクラウス。 しかしそこで知らされたのは__ティア、モニカ、アネット、エルナたち選抜組の失踪だった。 選抜組の少女たちが休暇先で出会ったのは、記憶喪失で出自不明の少女――アネットの母。 感動の再会に盛り上がる一同だが、それはチームを分断する残酷な運命のはじまりだった。 行方不明の少女たちによる《秘密の任務》とは__。世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!

    2023年

    さよならの朝に約束の花をかざろう

    さよならの朝に約束の花をかざろう

    縦糸は流れ行く月日。横糸は人のなりわい。 人里離れた土地に住み、ヒビオルと呼ばれる布に日々の出来事を織り込みながら静かに暮らすイオルフの民。 10代半ばで外見の成長が止まり数百年の寿命を持つ彼らは、“別れの一族”と呼ばれ、生ける伝説とされていた。 両親のいないイオルフの少女マキアは、仲間に囲まれた穏やかな日々を過ごしながらも、どこかで“ひとりぼっち”を感じていた。 そんな彼らの日々は、一瞬で崩れ去る。イオルフの長寿の血を求め、レナトと呼ばれる古の獣に跨りメザーテ軍が攻め込んできたのだ。絶望と混乱の中、 イオルフ一番の美女レイリアはメザーテに連れさられ、マキアが密かに想いを寄せる少年クリムは行方不明に。マキアはなんとか逃げ出したが、仲間も帰る場所も失ってしまう……。 虚ろな心で暗い森をさまようマキア。そこで呼び寄せられるように出会ったのは、親を亡くしたばかりの“ひとりぼっち”の赤ん坊だった。 少年へと成長していくエリアル。時が経っても少女のままのマキア。同じ季節に、異なる時の流れ。変化する時代の中で、色合いを変えていく二人の絆――。 ひとりぼっちがひとりぼっちと出会い紡ぎ出される、かけがえのない時間の物語。

    2018年

    バブルガムクライシス

    バブルガムクライシス

    人気シリーズの第1作で、後に続編や番外編なども制作された。超集合企業体ゲノムに父親を暗殺されたシリア。父親の仇を討ち、さらに戦闘用亜人“ブーマ”から人々を救うため、シリアは女性だけのメンバーで“ナイトセイバーズ”を結成した。メガロシティTOKYOに闇の仕置人“ナイトセイバーズ”が舞い降りる……!

    1987年

    ヒピラくん

    ヒピラくん

    夜しかなく朝がこない町「サルタ」。そこに住む吸血鬼の男の子ヒピラは、いたずらが大好きで好奇心旺盛。ある日の放課後、不思議な光を放つチョーロウの家にしのびこんだヒピラは、 大きなタマシイの渦巻きから生まれた妖精ソウルと出会う。ヒピラとソウルはすぐに大のなかよしになり、サルタの町で大騒動を巻き起こす! そんなふたりのちょっぴりコワくておかしな冒険の物語!

    2009年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー

    綱手から任務を受けたナルトは、サクラ、ヤマトとともに抜け忍ムカデを追い、砂隠れにある廃墟「楼蘭」に辿り着いた。 ムカデの狙いは廃墟地下深くに眠る龍脈だ。決着をつけるべく廃墟の奥深くナルトは向うが、 ムカデが解放した龍脈のエネルギーに飲み込まれてしまう・・・。 意識を失ったナルトが目覚めると、見たこともない光景が広がっていた。 天空にまでそびえるいくつもの塔に囲まれた街。何が起こったのかわからないまま、 再びムカデを探し始めたナルトは、街の女王サーラと出会う。そこは、栄華の絶頂時代にある「楼蘭」の街だった。 若き女王サーラは民に愛され、街は平和だった、しかし、謎の大臣アンロクザンが恐ろしい兵器を作っているという黒い噂が広がっていた・・・。 ミナト「いまから6年前、一人の未来から来た忍がいた。君と同じように、突然ね。」 大臣アンロクザンの正体は、ムカデだった!素性を隠し力を蓄え、この時代で再び龍脈のエネルギーを狙っている! 恐るべき陰謀を知った三代目火影・猿飛ヒルゼンは、ミナト・チョウザ・シビ・カカシの四人一組(フォーマンセル)に指令を下す。

    2010年

    魁!!クロマティ高校

    魁!!クロマティ高校

    普通に暮らしていた優等生・神山高志は、なんの因果か日本一の不良校・クロマティ高校に入学してしまった。脱力系ギャグの金字塔!

    2003年

    五等分の花嫁

    五等分の花嫁

    貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!!全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児!最初の課題は姉妹からの信頼を勝ち取ること…!?毎日がお祭り騒ぎ! 中野家の五つ子が贈る、かわいさ500%の五人五色ラブコメ開演!!

    2019年

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

    モールイマジンと戦っていたオーズは、NEW電王とともにデンライナーで1971年11月11日へと向かいモールイマジンを倒したが、その際アンクがセルメダルを落としてしまう。やがて2011年4月1日へと戻ってきた映司たち。だが、なんとこの時代は悪の秘密結社ショッカーに支配されていたのだ…。オーズ、電王といった平成ライダーと1号、2号、V3など昭和ライダーも終結した仮面ライダー生誕40周年を記念した超大作!

    2011年

    ビジネスフィッシュ

    ビジネスフィッシュ

    ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。

    2019年

    遊☆戯☆王ARC‐V

    遊☆戯☆王ARC‐V

    物語の舞台は海岸沿いにある「舞網市(まいあみし)」。デュエルの技術が突出して進歩している。その理由は赤馬零児が社長を務めるレオ・コーポレーションの存在。同社が開発した「質量を持つ立体幻影(ソリッド・ビジョン)」の普及により、舞網市で「アクションデュエル」が生まれ、世界中で人気を博している。子供たちはスター的存在であるプロデュエリストに憧れ、主人公・遊矢たちが通う「遊勝塾」や最大手「LDS(レオ・デュエル・スクール)」といった大小さまざまな規模の塾に通い、召喚法やデュエルスタイルなどを学んでいる。そんなある日、遊矢はプロデュエル界の現役チャンピオンとエキシビジョンマッチで戦うことになるのだが……?

    2014年

    葬送のフリーレン

    葬送のフリーレン

    勇者ヒンメルたちと共に、10年に及ぶ冒険の末に魔王を打ち倒し、 世界に平和をもたらした魔法使いフリーレン。 千年以上生きるエルフである彼女は、ヒンメルたちと再会の約束をし、独り旅に出る。 それから50年後、フリーレンはヒンメルのもとを訪ねるが、 50年前と変わらぬ彼女に対し、ヒンメルは老い、人生は残りわずかだった。 その後、死を迎えたヒンメルを目の当たりにし、これまで“人を知る”ことをしてこなかった自分を痛感し、 それを悔いるフリーレンは、“人を知るため”の旅に出る。 その旅路には、さまざまな人との出会い、さまざまな出来事が待っていた―。

    2023年

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡

    ある日のこと、うさぎたちはまことのマンションでお菓子作りに励んでいた。できあがったクッキーを衛に届けにいく途中、ちびうさは不思議な少年ベルルに出逢う。二人はすぐに仲良しになり、ちびうさはベルルにクッキーをプレゼントし、また会う約束をする。活発で優しいちびうさにベルルも好意を抱く。そんな二人とは対照的に、世界各国の都市で、大勢の子供たちが突然行方不明になるという不気味な事件が次々と発生する。そしてその魔の手は、セーラー戦士たちが住む十番街にも襲い掛かるのだった。ちびうさをはじめ大勢の子供たちが、笛の音に誘われて次々と夜の街へと抜け出してゆく。それは世界をブラック・ドリーム・ホールで包もうと企むバディヤーヌと笛吹きブブランの仕業であった。何故ならそれを実現するためには、子供達の夢のエナジーが必要なのだ。セーラー戦士たちは、ブブランと戦うが、ブブランは強く、ちびうさたちを助けることができない。それを止めに入ったのは、なんとあの不思議な少年ベルルだった。実はベルルは、ブブランの弟だったが、ブブランたちのやり方に納得できなかったのだ。そして、何よりもちびうさを助けたかったのだ。しかし、ベルルの訴えも空しく、ちびうさたちは連れ去られてしまう。ちびうさの強いエナジーを吸収して、さらにブラック・ドリーム・ホールは巨大化していく。セーラー戦士たちは、ちびうさや子供たちを救うため、バディヤーヌたちの本拠地・トルデ城へと乗り込んでいく…。

    1995年

    輪るピングドラム

    輪るピングドラム

    高倉家は双子の兄の冠葉と弟の晶馬、体が弱く病気がちな妹の陽毬の3人暮らし。ある日、出かけた先の水族館で陽毬が倒れ、死亡。だが兄弟の悲しみをよそに水族館で買ったペンギン帽子をかぶった陽毬が起き上がり、「ピングドラムを手に入れるのだ」と宣言した・・・。

    2011年

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    江戸時代中期……その剣の腕を天下に鳴り響かせた剣豪が、静かに息を引き取ろうとしていた。その男―柳生十兵衛は、自分の後継者の証として、『ラブリー眼帯』を小姓の小田豪鯉之介に託す。譲り渡す条件は、ただひとつ。『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』であること。こうして、十兵衛の理想のナイスバディを探して、鯉之介の長い長い旅が始まった……。時は過ぎて、現代。中学生の菜ノ花自由は、転校した中学からの下校途中、道に迷ってしまう。そこに現れた鯉之介は、十兵衛の理想のナイスバディの持ち主・自由を柳生十兵衛の後継者と認め、自由に『ラブリー眼帯』を渡すのだが……。

    1999年

    逃走中 グレートミッション

    逃走中 グレートミッション

    時は、人類が月へと住処を移した未来…。 月面コロニーでは、あるゲームが大流行していた。その名は『逃走中』。限られたエリアの中に解き放たれた逃走者たちが、制限時間のカウントがゼロになるまで、追跡アンドロイド“ハンター”から逃げ切れば、高額賞金を得られるというエンターテインメントサバイバルゲームだ。 ある者は一攫千金を夢見て、またある者は自分の力を試すために、『逃走中』に挑む。コロニーの下層エリアに住む少年・トムラ颯也(そうや)もまた、運命に導かれるように、憧れの『逃走中』の世界へと足を踏み入れる。このゲームを手がける『クロノス社』の若きゲームマスター・月村サトシは、そんな颯也に興味を抱く。いまだかつてない壮大なステージに転送された颯也は、襲い来る“ハンター”の脅威や過酷なミッションに取り組みながら、くせ者ぞろいの逃走者たちと共に、逃走成功を目指して“本気”で走り始める!

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp