• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 逃走中 グレートミッション

    逃走中 グレートミッション

    逃走中 グレートミッション
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は、人類が月へと住処を移した未来…。 月面コロニーでは、あるゲームが大流行していた。その名は『逃走中』。限られたエリアの中に解き放たれた逃走者たちが、制限時間のカウントがゼロになるまで、追跡アンドロイド“ハンター”から逃げ切れば、高額賞金を得られるというエンターテインメントサバイバルゲームだ。 ある者は一攫千金を夢見て、またある者は自分の力を試すために、『逃走中』に挑む。コロニーの下層エリアに住む少年・トムラ颯也(そうや)もまた、運命に導かれるように、憧れの『逃走中』の世界へと足を踏み入れる。このゲームを手がける『クロノス社』の若きゲームマスター・月村サトシは、そんな颯也に興味を抱く。いまだかつてない壮大なステージに転送された颯也は、襲い来る“ハンター”の脅威や過酷なミッションに取り組みながら、くせ者ぞろいの逃走者たちと共に、逃走成功を目指して“本気”で走り始める!

    エピソード

    • 走れ!運命のステージ

      走れ!運命のステージ

      時は、人類が月に住処を移した未来。月面コロニーに住む人々は、クロノス社が開催する一大エンターテインメントサバイバルゲーム『逃走中』に熱狂していた。

    • 救え!謎の少女

      救え!謎の少女

      颯也が飛び込んだ『逃走中』の舞台、それは「2023年の渋谷」であった。突如として出現し、暴れ回る巨大怪獣シブラー。人々が逃げ惑う中、颯也は不思議な少女・すずに出会うが、、、

    • 食い止めろ!伝説の破壊神

      食い止めろ!伝説の破壊神

      怪獣シブラ―が現れ、その触手が町の人々や逃走者たちを襲っていた。そんな中ミッションをクリアし、逃走エリアが拡大。逃げやすくなったかと思われたが、、、

    • 決めろ!約束のタッチダウン

      決めろ!約束のタッチダウン

      丹波博士が開発したバーストブラスターを使い、シブラー打倒を目指す逃走者たち。だが、バーストブラスターを起動させるにはエターナルメタルのエネルギーが必要だった、、、

    • 登り切れ!決死の復活ミッション

      登り切れ!決死の復活ミッション

      颯也はミッションの最後を仲間に託したが、裏切りにあい、ミッションは失敗。怪獣シブラーは更なる進化を遂げ、ルナは牢獄へ送られてしまった、、、

    • 届けろ!少女の想い

      届けろ!少女の想い

      最終形態となった怪獣シブラー。シブラーを倒すには、すずのペンダントに収められている高純度のエターナルメタルを利用した最終兵器を完成させる必要があった。

    • 倒せシブラー!シブヤ最終決戦

      倒せシブラー!シブヤ最終決戦

      バーストグレネード完成まで時間を稼ごうとしていた颯也を、怪獣シブラーが踏み潰した!絶句する逃走者たちだったが、、、

    • 新ステージ開幕!仮面の男

      新ステージ開幕!仮面の男

      『逃走中』から数か月後、バイタルブレスを失った颯也は、ただの運び屋として荷物を運ぶ日々を送っていた。そんな中恐るべき身体能力で移動する謎の男に出会うのだが、、、

    • 風雲!復活の覇王信長

      風雲!復活の覇王信長

      颯也たちが降り立った『逃走中』の新たな舞台、そこは「江戸時代のオワリの国」だった。颯也とルナは、城下町で侍の少年・五郎太を救うのだが、、、

    • 魔剣!嗤う剣客小次郎

      魔剣!嗤う剣客小次郎

      逃走を続ける颯也たちの前に立ちはだかったのは、伝説の剣豪・宮本武蔵だった。さらに、背後から同じく剣豪の佐々木小次郎が迫る。慌てて身を隠す颯也たちだが、、、

    • 仇討!無双の二刀流武蔵

      仇討!無双の二刀流武蔵

      ミッションはクリアしたが、モーリスが倒壊する家屋に巻き込まれ、生死不明の状態に。だが、同じく倒壊に巻き込まれた宮本武蔵は生きていた!

    • 眩惑!妖術絵師国芳

      眩惑!妖術絵師国芳

      颯也たちを呼びつけたのは、東の森で暮らす奇人・平賀源内だった。信長に対抗するためには伝説の守り神「侍魔人」を復活させるほかないと言う源内だったが、、、

    • 攻城!侍魔人動く

      攻城!侍魔人動く

      オワリ家の守り神である侍魔人を呼び起こせば、織田信長を退けることが出来る。そのことを聞いた颯也たちはオワリ城への潜入を決意する。

    • 覚悟!決意の五郎太立つ

      覚悟!決意の五郎太立つ

      ミッションをクリアし、侍魔人を呼び起こし歓喜する颯也たちだったが、喜びも束の間、織田信長と安倍天魔に侍魔人を奪われてしまう。

    • 驚愕!信長怒涛の最終変化

      驚愕!信長怒涛の最終変化

      逃走者たちと空飛ぶ鬼との激闘も終盤戦。武器であるエレキテル砲のエネルギーが僅かとなるが、遂に共闘した颯也とシグマによって、最後の一体を倒すことに成功した。

    • 激突!信長対五郎太

      激突!信長対五郎太

      「五郎太に信長を討ち取らせよ!」この最終ミッション達成のため、信長を目指す颯也たち。だが、復活した妖怪・佐々木小次郎と宮本武蔵が行く手に立ちはだかる。

    • 疾走!魔界城を逃げ延びろ

      疾走!魔界城を逃げ延びろ

      逃走成功まであと僅か。残された颯也、ルナ、モーリスを、計8体のハンターが容赦なく追いかける!やがて、3体のハンターに囲まれ、逃げ場を失う颯也だったが、、、

    • 謎の逃走者 ジョン ドゥー

      謎の逃走者 ジョン ドゥー

      次回『逃走中』の出場辞退を発表した絶対王者モーリス シューメーカー。大本命不在で、次は一体誰が逃走成功するのかと巷で話題になっていた。

    • 霧のミステリー!ジャック・ザ・リッパー

      霧のミステリー!ジャック・ザ・リッパー

      颯也たちが現れたのは19世紀末のロンドンだった。ここが次なる逃走中の舞台だ。あちこちを散策していた颯也とルナだったが、恐ろしい事件に出くわしてしまう。

    • 炎のチェイス!ロンドン大追跡

      炎のチェイス!ロンドン大追跡

      切り裂きジャックの罠にはまり、絶対絶命の颯也とシグマ。だが、颯也の中に新たな力が目覚める。その力によって何とか危機を脱するものの、、、

    • 狙われた美女!オペラハウスの謎

      狙われた美女!オペラハウスの謎

      謎の声に導かれ、思わぬ力を発揮した颯也とシグマとルナ。だが、能力があがったのは、颯也たちだけではなかった。パワーアップしたハンターたちが逃走者を追い詰める。

    • 魔の歌声!テムズ川のセイレーン

      魔の歌声!テムズ川のセイレーン

      オペラ歌手を誘拐したのは、タコの化け物のクラーケンと眠れぬ怪物セイレーンだった。さらにハンターの邪魔も入り、ミッションは失敗してしまう。

    • 吸血鬼の街 夜明けの列車に乗れ

      吸血鬼の街 夜明けの列車に乗れ

      マックス警部の元に新たな予告状が届き、南の街エリアへやってきた逃走者たち。そこでは原因不明の病が流行り、多くの美女が昏倒し眠っていた。

    • 襲われた影 古城のファントム

      襲われた影 古城のファントム

      古城エリアへと到着し、ドラキュラの城を目指す颯也たちの前に、ドラキュラ伯爵が姿を現した。覚醒し闘いを挑む颯也だが、ドラキュラの強さは凄まじく、、、

    • 紅の伯爵 不死身のドラキュラ

      紅の伯爵 不死身のドラキュラ

    スタッフ

    • 3Dステージデザイン

      田村正平
    • アニメーション制作

      東映アニメーション
    • キャラクターデザイン

      大西陽一
    • キャラクター原案

      岡野剛
    • シリーズディレクター

      貝澤幸男
    • シリーズ構成

      中山智博
    • 原案

      フジテレビ
    • 美術監督

      秋山健太郎
    • 美術設定

      福田健二
    • 音楽

      中川幸太郎

    キャスト

    • トムラハル

      小林由美子
    • トムラ颯也

      森久保祥太郎
    • ハーヴェスト

      嶋村侑
    • モーリス·シューメーカー

      置鮎龍太郎
    • 月村サトシ

      浪川大輔
    • 西洞院ルナ

      井上麻里奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    HAPPY☆LESSON

    HAPPY☆LESSON

    学校では先生、家ではママ。しかもそれが5人っ!!キュートで個性的なママ達の魅力にもうメロメロ!

    2001年

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ+

    あにゃまる探偵 キルミンずぅ+

    もしあなたが本当に動物になれたとしたら――? 御子神リコ、リム、ナギサは、日本のどこかにある自然豊かな神浜市に暮らしている、かわいい3姉妹。そんな彼女たちが、ある日、偶然見つけた屋根裏部屋にあった不思議なコンパクト「キルミン」と出会った時から穏やかな日常が一転! なんと可愛いきぐるみを着た3等身の子供だったり、本物の動物だったりに変身できるようになってしまったのですー!! 「キルミン」を手に入れて動物に変身した3姉妹ですが、それをリコ・リムの幼なじみで同級生のケンとタマオに見られてしまいー!? どうする?どうなる! リコ・リム・ナギサ!! どたばたハイテンション☆動物×変身=かわいい3姉妹が繰り広げるハートフルコメディのはじまりはじまり!

    2009年

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    狙った獲物は必ず盗む。それが怪盗クイーン。 性別・年齢・国籍不明。 パートナーのジョーカー、RDと共に 飛行船トルバドゥールで世界中をめぐっている。 そんなクイーンが今回狙うのは、 呪われた宝石、 伝説の 『リンデンの薔薇』 ところが、予期せぬ出来事が…… 謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまった! 催眠術師、軽業師、マジシャン…… 凄腕のサーカス団員がクイーンに勝負を挑む! 彼らの目的はいったい何!? かくして、宝石を取り返すため、 大胆華麗な方法(あるいは、変装技)で 勝負を受けて立つクイーン。 クイーンに不可能はない!

    2022年

    めぞん一刻

    めぞん一刻

    「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

    1986年

    曇天に笑う<外伝> ~桜華、天望の架橋~

    曇天に笑う&lt;外伝&gt; ~桜華、天望の架橋~

    長兄の天火が大津を離れ、旅に出ている間、留守を預かる空丸と宙太郎。大蛇細胞を宿した敵が現れたとき、2人は国を護る決意を新たにする。劇場3部作の最終章。

    2018年

    創勢のアクエリオンEVOL

    創勢のアクエリオンEVOL

    昭和41年・春。鉱石ラジオを手に旅をする月島シンは、伊豆の海岸で涙を流す少女、河津ユノと出会う。『創勢の書』によって導かれ、歩み寄るシンとユノ。2人の距離が縮まるにつれ、歪み始める3つの世界の境界線。そしてネオ・ディーバ学園では、新たなる戦いに備え、アマタたちエレメント候補生たちが再集結していた。次元を超えて魂が集うとき、新たなる神話が昭和の空を駆けぬける!!

    2015年

    パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき

    パーティーから追放されたその治癒師、実は最強につき

    かつて世界は〝邪竜〟と呼ばれる邪悪な存在によって滅ぼうとしていた。 しかし、1人の勇者によって邪竜は倒され、世界は救われた。 それから200年あまりの時が過ぎようとしていた――。世に数多ある迷宮都市の1つ、マータット。 そこに〝無能〟と呼ばれる男がいた。名はラウスト。職業、治癒師。 ラウストはその無能さゆえに他の冒険者たちから蔑まれ、利用され、捨てられる。 そんな日々をくり返していた。ある日、ラウストの前に1人の少女があらわれた。名はナルセーナ。職業、武闘家。 ナルセーナはとあるパーティーから追放されたばかりのラウストに言った。 「お兄さん、私とパーティーを組みませんか?」今、ラウストとナルセーナ、2人の冒険がはじまる――。

    2024年

    FLAG

    FLAG

    20XX年、政府軍と武装勢力間の内戦が続く国で、双方の兵士が手を取り合い聖地に旗を掲げようとしている写真が撮影された。その写真の&quot;フラッグ&quot;は平和の象徴となり、和平への動きを加速させる。しかし停戦間近、武装勢力過激派によってそのフラッグが奪われてしまう。国連は交渉締結までに旗を奪還すべく、特殊部隊SDC(シーダック)の投入を決議する。その際にSDCは行動を記録する人員の帯同を命じられるが、その同行者は「フラッグ」の写真を撮ったカメラマンだった。開始した作戦の中で、ある疑問を抱くSDC。その姿を追い、隠された真実に迫るカメラマン。世界の片隅で起きた内戦は、思わぬ陰謀を孕んだ戦いへと発展していく――

    2006年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    星界の紋章

    星界の紋章

    遥か遠い未来、人類が宇宙に幾千の星間国家を形成し、幾多の種族が生きる時代。遺伝子操作によって宇宙に適する身体を得た種族“アーヴ”は、宇宙の半分を支配する強大な帝国「アーヴによる人類帝国」を築いていた。ある日、「アーヴによる人類帝国」の侵略を受けた惑星マーティン。その政府主席の息子ジントは、政治工作にでアーヴ貴族となり、貴族の義務である兵役を果たすために帝都へ向かう。彼を迎えに来たのは、アーヴ皇帝の孫娘であり、美しく誇り高い少女ラフィールだった。帝都までの航行の途中、二人の乗る軍艦は突如、敵国からの攻撃を受ける。避難命令を受けた二人は、爆散する艦を背に、戦乱の中の逃避行を始めて…。

    1999年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    ディノブレイカー

    ディノブレイカー

    サービリオン銀河を股にかけ、助けを求めている人がいれば誰よりも早く駆けつける『宇宙の何でも屋』と呼ばれる組織“DICE(ダイス)”。この物語は“ダイス”の最年少チーム「ダイスF-99」7人の少年少女たちの勇気と冒険の物語である。ダイスF-99メンバーは“ギルドジャケット”というスーパースーツを装着し、生命を持ったメカビークル=“ディノブレイカー”と共に、宇宙を舞台に大活躍する!!

    2005年

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    隊長・大神一郎が帰国した後の「巴里華撃団」の活躍を描いたOVA第4弾!

    2004年

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

    ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。

    2010年

    パンツァードラグーン

    パンツァードラグーン

    かつて世界を震撼させた旧世紀の塔が目覚め「最終プログラム」の発動と共に、遺跡と化した生物兵器工場でドラゴンが長い眠りから目覚めた…。辺境の地に住む攻性生物ハンターのカイルと盲目の少女アリータの前に黒い飛竜“プロトドラゴン”が迫り少女を連れ去ってしまう。青い飛竜“ドラグーン”の力を借り、カイルはアリータを助け出す冒険に出る!!

    1996年

    大魔法峠

    大魔法峠

    魔法の国から地上の学校に転校してきた田中ぷにえちゃんは、魔法よりも関節技が得意なとってもおちゃめなお姫様。もちろん目指すは天下布武。歯向かう相手は「肉体言語」(サブミッション)でおしおきよ!

    2006年

    昭和元禄落語心中

    昭和元禄落語心中

    刑務所の落語慰問会で見た大名人・八雲の「死神」が忘れられず、出所した与太郎が真っ先に向かった先は、寄席だった。拝み倒して八雲の住み込みの弟子となった与太郎だが、八雲の元では小夏という女性が暮らしていた。八雲と小夏には他人が容易に触れられない因縁があるらしく・・・。

    2016年

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    東京魔人學園剣風帖 龖 第弐幕

    九角との戦いを終え、平和な日々を送っていた龍麻たち。だが、それは「拳武十二神将」に打ち破られる。龍麻たち《力持つ者》のみならず、周囲の人々にまで刃を向ける「拳武十二神将」。理由も判らず戦う龍麻たちの前に、やがて「真の敵」の姿が浮き彫りにされてゆく…。

    2007年

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン

    隣接するキオカ共和国と戦争状態にある大国、カトヴァーナ帝国。その片隅で一人の青年が戦乱に巻き込まれようとしていた。名はイクタ・ソローク。戦争嫌いの怠け者で女好きという、およそ軍人とはかけ離れた人物だ。幼馴染であるヤトリシノ・イグセムとともに高等士官試験を受けていた彼は、二次試験への送迎船で、看護学校出身のハローマ・ベッケル、旧軍閥名家のマシュー・テトジリチ、そしてヤトリと同じく忠義の御三家の一角、レミオン家のトルウェイ・レミオンと出会うこととなる。道中、彼らと賑やかな時間を過ごしていたその時、突如船が座礁する。総員退艦となり脱出する5人……だが、そこで一人の少女が船から海へ落ちる姿が目に入る。ためらわず、大荒れの海に飛び込むイクタ。そして、彼は少女の小さな手を握った。時に帝暦905年。それが後に常怠常勝の智将と呼ばれた男と、帝国最後の皇女と呼ばれた女の初めての邂逅。“約束された敗北”へと向かう、物語の発端である――。

    2016年

    ざしきわらしのタタミちゃん

    ざしきわらしのタタミちゃん

    かわいい!だけど毒舌!!! 令和新時代の、クセカワニューヒロイン“タタミちゃん”が 大都会・東京に住まう幽霊&妖怪、そして人間たちをバッサバッサと切り捨てる・・・!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp