• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-

    十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    江戸時代中期……その剣の腕を天下に鳴り響かせた剣豪が、静かに息を引き取ろうとしていた。その男―柳生十兵衛は、自分の後継者の証として、『ラブリー眼帯』を小姓の小田豪鯉之介に託す。譲り渡す条件は、ただひとつ。『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』であること。こうして、十兵衛の理想のナイスバディを探して、鯉之介の長い長い旅が始まった……。時は過ぎて、現代。中学生の菜ノ花自由は、転校した中学からの下校途中、道に迷ってしまう。そこに現れた鯉之介は、十兵衛の理想のナイスバディの持ち主・自由を柳生十兵衛の後継者と認め、自由に『ラブリー眼帯』を渡すのだが……。

    エピソード

    • 二代目柳生十兵衛誕生

      二代目柳生十兵衛誕生

      江戸中期。柳生十兵衛は『ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん』の人物に自分の後継者の証であるラブリー眼帯を渡すよう小姓の鯉之介に告げ、息を引き取る。時は過ぎて現代。中学2年生の菜ノ花自由は、鯉之介に出会う。彼に言われるままにラブリー眼帯をつけた瞬間、自由の姿に柳生十兵衛の姿が重なった!

    • 汝の敵に惚れていた

      汝の敵に惚れていた

      うっかりラブリー眼帯をつけてしまったがために、後継者として選ばれてしまった自由。当然のように家に居着いた鯉之介は、何とか自由に二代目十兵衛を継がせようとするが、自由にはそんな気はさらさらない。ラブリー眼帯も、家のごみ箱にこっそり捨ててしまう。だが、そんな彼女の前にラブリー眼帯を狙う敵の刺客が……!

    • 男心が揺れていた

      男心が揺れていた

      十兵衛となった自由を目撃した先輩・竜乗寺四郎は、恋心と剣士としての気持ちの間で揺れ動く。一方、自由は真面目に鯉之介と向き合い、今度こそラブリー眼帯を返そうとしていた。「私は、菜の花自由だけで精一杯なの!」自由の言葉に何も言えず、立ちすくむ鯉之介。ショックのあまり、本当の年齢にふさわしいヨボヨボの姿となり、屍のようになってしまうのだった……。

    • 後には戻れぬ道だった

      後には戻れぬ道だった

      十兵衛の剣が忘れられず、一人、稽古をする四郎。その前に、彼の双子の兄弟で、いまや竜乗寺家のお館様となっているハジメが訪ねてきた。竜乗寺の本家に戻って、十兵衛と戦ってみないかと……。自分の中にあった剣士としての望みをズバリと当てられ、動揺する四郎。だが、それでも彼は断った。自由は本当に十兵衛なのか? 確認する四郎の前で、自由はラブリー眼帯をどぶに捨てた。しかし、竜乗寺が彼女を放っておくはずはなかった。

    • 敵が思い出つれて来た

      敵が思い出つれて来た

      自由の次なる敵は、津村天領と津村あかねだ。しかし、彼らは今までの敵とは違い、ラブリー眼帯の力だけを手に入れようとしていた。自由と彩の留守中に、家に上がりこんで眼帯を探すあかね。そこへ彩が帰宅。とっさに気絶させたあかねは、彩と鯉之介と、ラブリー眼帯との交換を自由に申し出る。指定された場所に赴いた自由は、母親にそっくりなあかねの顔にショックを受ける。2年前の母親の病死は、今も自由の中に傷として残っているのだ……。

    • 昨日の味方が敵だった

      昨日の味方が敵だった

      自由の敵にはなりたくないと思う気持ちと裏腹に、十兵衛の弱点を突き、倒すための稽古をせずにいられない四郎。そんな彼に、ハジメが囁く。四郎が十兵衛を倒せば、自由を十兵衛の亡霊から解放できるのだと。ハジメの言葉を退けつつも、四郎の心は揺れる。十兵衛になった時、片目で見ることに慣れてない自由は遠近感を失い、左側の視界を封じられる。それが自由の…十兵衛の弱点だった。弱点克服のための特訓をつけようとした四郎だったが、自由はそれを拒否。思い詰めた四郎は、ついに自由に果たし状を渡してしまう…。

    • 知らずに極意を掴んでた

      知らずに極意を掴んでた

      刺客たちとの戦いの中で、『無刀取り』の極意を悟る自由。ところが、そうとは知らない鯉之介は、その夜、とんでもないものを自由に被せてしまった。その名も弱点克服仮面。左目が隠れている鉄仮面なのだが、形状はなんと便器そのもの。自由は世にも恥ずかしい『便器王女』となってしまったのだ。結局、鉄仮面のまま、自由は学校へ行くはめに……。決闘もそのままする覚悟だったが、仮面はチャックで着脱可能だった。すっきり素顔で四郎に挑む自由。『無刀取り』を会得した彼女に、もはや負けはないと思われたが……?

    • 頭にこんなの添えていた

      頭にこんなの添えていた

      ラブリー眼帯を失った自由は、意識不明に陥ってしまった。自由を医者へ運ぼうとするバンカラトリオ。ところが、知らせを受けた彩は、自由を医者に診せてはいけないという。自由を自宅に運ばせ、必死に手当をする彩。その脳裏に、妻の真琴を亡くしたときの記憶が蘇る……。6年前、忙しさのあまり家庭を顧みず妻を死なせてしまった自分……。たった独りで母を看病し、その死を看取った自由は、全てが終わってから帰宅した父を静かに拒絶した。それから長い年月をかけて、二人は少しずつ親子の絆を取り戻してきたのだ。

    • 恋の予感の父だった

      恋の予感の父だった

      ハジメによって重傷を負わされた四郎を助けたのは、自由のクラスの新担任、堤柾鉦だった。事情を知っているのか知らないのか、飄々としている堤の表情からはまったくわからない。一方、自由たちは、幸や翔子も呼んで、快気祝いに餅つきをしていた。そこへ、かつて夫の天領と共に自由を襲った御影が訪ねてきた。彼女は、三百年の間引きずってきた竜乗寺の『恨みの念』から、剣士たちを救って欲しいと頼む。その頃、事情を知らない彩は、真琴に面影の似た御影に、胸をときめかせていた…。

    • 努力のしどころ、ここだった

      努力のしどころ、ここだった

      自由を捕らえ、ラブリー眼帯の秘密を聞きだそうとするハジメ。だが、自由は言うことを聞こうとしない。カッとなったハジメが、自由を打とうと竹刀を振り上げる。それを止めたのは四郎だった。謎の美術教師・堤が彼を救い、情報を教えてくれたのだ。自由を救うために、ハジメに勝負を挑む四郎。生まれたときに引き離された双子の兄弟。ハジメは本家に、四郎は分家に……。だが、実は彼らは10歳を少し過ぎた頃に入れ替わっていた。自分に双子の兄弟がいることを知った二人は、互いの境遇をうらやみ、こっそり交替したのだ。それから数年……今、二人は最後の決着をつけるため、剣を交えようとしていた。

    • ところが道が曲がってた

      ところが道が曲がってた

      怨念が消え、母の元に戻ったハジメは、普通の人間の生活を心の底から楽しんでいた。その彼の唯一の気がかりは、兄の四郎が堤の元に行ったきり帰ってこないこと。一方、消えたはずの怨念がまだ残っていることを不審に思った御影は、邪気の元を確かめるために本家に侵入していたのだが…。

    • 知らない娘に出会ってた

      知らない娘に出会ってた

      菜ノ花家でダーク・四郎に襲われる自由と彩。太鼓太夫が四郎の体を使っていることに怒った自由は、ラブリー眼帯を当てようとするが、彩の声で躊躇する。そこに御影が飛び込んで来た。彼女を助けようと、ダーク・四郎と外へ飛び出して行く御影。追いかけようとする自由を彩が呼び止める。「きっと帰ってくるから…」と彩の目の前でラブリー眼帯を付け、十兵衛に変身し、走り出す自由。番太郎たちがいる空き地へ御影とダーク・四郎が剣を交えながら飛び込んで来た。バンカラトリオを巻き込みながら戦いを続ける二人。ダーク・四郎が御影らに剣を振り下ろそうとしたその時、十兵衛が突っ込んで来たのだった!!

    • 夜が明けたら朝が来た

      夜が明けたら朝が来た

      竜乗寺300年の恨みを永久に断ち切るために、自由の心を葬り去る……。そう言い残し、十兵衛はダーク・四郎を追って森の中に消えた。愕然とする彩たち。そこへ鯉之介が現れ、ラブリー眼帯をもたらした鯉之介に、彩の怒りが爆発する。一方、十兵衛はダーク・四郎と激しい戦いを繰り広げていた。不意をつかれ、ダーク・四郎の剣が、十兵衛の胸を貫こうとしたその時、四郎の意識が戻った。自分が太鼓太夫を封じている間に斬れと叫ぶ四郎。その言葉に応え、十兵衛はダーク・四郎を切る……!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      マッドハウス
    • キャラクターデザイン

      吉松孝博
    • キャラクター原案

      むっちりむうにい
    • 原作

      大地丙太郎
    • 監督

      桜井弘明
    • 総監督

      大地丙太郎
    • 美術監督

      金子英俊
    • 脚本

      大地丙太郎
    • 製作

      バンダイビジュアル
    • 音楽

      増田俊郎
    • 音響監督

      田中一也

    キャスト

    • 三本松番太郎

      上田祐司
    • 丸山翔子

      生駒治美
    • 初代柳生十兵衛

      小倉久寛
    • 堤柾鉦

      松山鷹志
    • 大猿

      西村ちなみ
    • 大蝶

      西村ちなみ
    • 大隈甚左

      長島雄一
    • 天地無用之介

      柏倉ツトム
    • 小猿

      岩坪理江
    • 小田豪鯉之介

      置鮎龍太郎
    • 小蝶

      岩坪理江
    • 尾崎幸四郎

      高橋広司
    • 服部真子次郎

      一条和矢
    • 津村天領

      一条和矢
    • 津村御影

      安原麗子
    • 白幡多丸乙女

      齋藤彩夏
    • 石橋漣達

      松山鷹志
    • 神崎右五郎

      江原正士
    • 神崎左乃与

      江原正士
    • 竜乗寺ハジメ

      中崎達也
    • 竜乗寺亜門

      高橋広司
    • 竜乗寺四郎

      中崎達也
    • 竜乗寺太鼓太夫

      松山鷹志
    • 菜ノ花彩

      藤原啓治
    • 菜ノ花自由

      小西寛子
    • 遠山幸

      鈴木真仁
    • 針生鉄斎

      柏倉ツトム

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    きグルみっく☆V3

    きグルみっく☆V3

    いつもハイテンションな少女、江戸前あづきと友人の真月むつみ、四方堂せりかは着ぐるみを装着し、変身少女・きグルみっくスワン、きグルみっくファルコン、きグルみっくスワローとなり町内の平和を守る。

    2009年

    パンチライン

    パンチライン

    とある事件をキッカケに幽体離脱してしまった高校生の伊里達遊太。自分が住んでいるアパート、古来館で目覚めた遊太は、突如現れた猫の幽霊、チラ之助から「肉体を取り戻したかったら、古来館のどこかにある聖典を見つけるのら~」と告げられる。かくして館内の捜索を始める遊太だったが、そこで住人である女子のおパンツ様を目撃した瞬間、地球にトンデモナイ災いが・・・!!遊太は特殊な霊力を使って住人達の暮らしに干渉。ときに秘められた謎を解き明かしていったりしながら、人類滅亡の運命に立ち向かっていくことになる。はたして彼らは最高にハッピーでピースフルな未来を迎えることができるのだろうか!?

    2015年

    W ~ウィッシュ~

    W ~ウィッシュ~

    切ない想いと失われた記憶が交錯する ミステリアス学園ドラマ!!

    2004年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-

    舞台はとあるヨーロッパ。公益法人“社会福祉公社”---障害者支援のための首相府主催事業を表向きとするこの組織の実態は、瀕死の少女たちに機械の体を与え「条件付け」を施し、その少女たちを使って政府に敵対する勢力を秘密裏に排除する諜報機関であった。生きることと引き換えに「義体」となった少女たち。それぞれに一人ずつ担当官がつき、いつも行動を共にしていることから、兄妹(フラテッロ)と呼ばれている。「条件付け」により生身の頃の記憶が封印された少女たちにとっては、担当官の命令に従い、銃を持ち戦うことが何よりも幸せなのだった。モンタルチーノで任務についていた義体のトリエラは、極右テロ組織である五共和国派の天才暗殺者ピノッキオらと相(あい)見える(まみえる)が、戦闘の最中に不覚にも気絶させられてしまう。ピノッキオとの戦いに敗れ、義体としてのアイデンティティを失い悩むトリエラ。一方、ピノッキオは五共和国派のテロリスト、フランカ・フランコと行動を共にするなかで、次第に人としての感情が芽生えていくのだった。戦うことでしか己の存在意義を見出せないトリエラとピノッキオ。まるで合わせ鏡のような二人は、互いの存在を意識しながら、戦いという大きな渦の中に巻き込まれていく……。義体や担当官など社会福祉公社の側の人間、そして敵対する五共和国派側、それぞれの過去や想いが複雑に糸のように絡み合う群像劇は、否応なく悲しきクライマックスの舞台へと向かっていく。

    2008年

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    2018年

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    ガル学。~聖ガールズスクエア学院~

    プロのスターパフォーマーを育てる学校、聖ガールズスクエア学院。この学院は全国に点在するガールズスタジオのオーディションを通過した人だけが通うことができる。生徒たちは、1年に一度開かれる最大のイベント「ガールズアリーナ」のステージに立つことを夢みてチームを組み、日々トレーニングに励む! だがそのステージに立てるのは、たった1チームだけ。果たして夢の舞台に立つのはどのチームなのか? いま、女の子たちの夢と友情の物語が幕を開ける!

    2020年

    たまゆら~hitotose~

    たまゆら~hitotose~

    【写真が大好きな高校1年生沢渡楓と、彼女をとりまく人達との日常とささやかな夢を描いた物語】写真が大好きな高校1年生、沢渡楓。あだ名は「ぽって」。この春、中学生までの時を過ごした町、横須賀市汐入から穏やかな瀬戸内海の町、広島県竹原市に引っ越してきました。そこは亡くなった父親が子供のころに住んでいた町。古い町並み、美しい海と島々、暖かな人々とそして新しくできた素敵な友達…。大好きになったこの町で撮った楓の写真には、ときどきたまゆらが写ります。たまゆらは楓の心がふわふわと舞い上がって幸せな気持ちの時に写るかわいい光。幸せが形になったような不思議な何か…。そして、その写真はみんなをちょっとだけ幸せな気持ちにしてくれるんです。

    2011年

    ストラトス・フォー

    ストラトス・フォー

    西暦2XXX年。地球に落下してくる無数彗星の被害を抑えるため、人類は天体危機管理機構を設立、地球に落ちそうになった彗星を破壊する部隊・コメットブラスターを配置した。そして、彼らが撃ちもらした彗星を地上から撃破する部隊・メテオスイーパーには、コメットブラスターを目指す若者たちの姿があった…。

    2003年

    河童のクゥと夏休み

    河童のクゥと夏休み

    夏休み前のある日、康一が学校帰りに拾った石を洗っていると、中から河童の子どもが現れた。 第一声から「クゥ」と名づけられた河童は人間と同じ言葉を話し、初めは驚いた家族もクゥのことを受け入れ、クゥと康一は仲良しになる。やがてクゥが仲間の元に帰ると言い出し、康一はクゥを連れて河童伝説の残る遠野へ旅に出る。

    2007年

    ブラッククローバー

    ブラッククローバー

    魔法がすべての、とある世界――。最果ての村の教会に同じ日に捨てられていたアスタとユノは、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める〝魔導書(グリモワール)“を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である、魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つの軍団の中から魔力が一切ないアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に、魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』に所属することになる。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出したのであった――。

    2017年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    2020年

    浦島坂田船の日常

    浦島坂田船の日常

    学校生活ーーそれは誰もが一度は経験するかけがえのない日々。クラスの人気者になれば誰もが羨むハイスクールデイズを送れると相場は決まっていた。転入生であるうらたは高校デビューを華麗に決めようとどきどきしながら教室の扉を開こうとしたーーその時だった。立ち塞がったのは同じく高校生の志麻、坂田、センラ!彼らは敵か味方か、それとも一体……!?わくわくどきどきな転校”青春”ストーリーが今、幕を開けるーー!

    2019年

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第2シリーズ。高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。そんな彼のもとにある日突然、デビルーク星の王女ララ・サタリン・デビルークが追っ手から逃れるために、飛び込んできて…!? クラスメイトや宇宙人、果ては幽霊まで巻き込んだハチャメチャなまさに“To LOVEる”満載の日常が展開される!!

    2010年

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

    ブロッカー軍団IV マシーンブラスター

     2億年間、地球の海底に潜伏していた異星人モグール。その女帝ヘルクイーン5世に率いられた帝国が、地上征服を狙っていた。これに対し、由利博士は亡き友・北条博士と善意の古代モグール人・ノストラーが残した研究から、“世界の平和の盾”となる超能力ロボット軍団マシーンブラスターを結成した。ブルシーザー、ロボクレス、サンダイオー、ボスパルダーの4対の巨大ロボットからなるブロッカー軍団マシーンブラスターのために、博士は各地から操縦者の若者を募る。だが、その一人飛鳥天平には、彼自身も知らない秘密があった

    1976年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

    私はひとりで生きてきた——。失われたレントンと再会するため、エウレカはスカブコーラルを生み出し、その中に仮想世界を何度も作り上げた。しかしその試みは失敗し、その影響でアネモネのいる“この世界”では多くの人々が死に、世界は崩壊寸前まで追い詰められることになった。そしてアネモネがエウレカを連れ出した結果、スカブコーラルは崩壊。仮想世界に生きていた人々は創造主を失い、“この世界”へと“受肉”し、姿を現すことになった。これが後にいわれる“大融合”である。スカブコーラルから出現した人類は「グリーンアース」。旧来の地球人類である「ブルーアース」。スカブコーラルの崩壊とともにその能力を失ったエウレカはただの人間となり、双方の運命を狂わせた存在として憎悪を一身に集める存在となった。そして10年が過ぎた。どれだけ傷ついても、未来を届けたい——。2038年、エウレカは、国連麾下の独立師団無任所部隊A.C.I.D(アシッド)に所属する上級戦闘員として働いていた。様々な任務で体に傷を追いながらも、それが罪を背負って生きる唯一の道と信じ、日々を過ごすエウレカに新たな命令が下る。 命令はアイリスという少女を保護すること。アイリスは、スカブコーラルを生み出すことができる新たな“EUREKA”だった。当初はぶつかりあう2人だったが、隠密の逃避行の中、2人は次第に互いのことを理解していく。自分の能力を恐れるアイリスにかつての自分を重ねるエウレカ。アイリスは、レントン不在のこの世界で、エウレカが生きる自分の人生の意味をつかみ直すための、希望ともいえる存在となる。私が愛したこの世界に——。エウレカが生きた“大融合”後の世界。だが、この世界を認めない人物も存在する。デューイ・ノヴァク。エウレカが生んだ仮想世界「グリーンアース」の軍人の一人で、他の人々よりも一足先に「ブルーアース」の世界へと“受肉”していた男だ。デューイは自分たちの尊厳を守るため、仲間とともに、この世界を滅ぼすための大規模なテロ計画を実行に移す。 いびつに出来上がった“この世界”をそれでも愛するのか。それとも自らの尊厳を傷つけるものとして否定するのか。エウレカとアイリスが絆を深めていく一方、デューイの望む世界崩壊が刻一刻と迫る。もはやなんの力も持たないエウレカは、自分が生きてきたこの世界を救うことができるのか。テレビアニメ『交響詩篇エウレカセブン』の放送開始は2005年。『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』は、16年間続いてきた本シリーズを締めくくる完全新作で描かれる一作である。エウレカの旅路の果てに待つのは、「少女の終わり」と「少女の始まり」。そこには「HI-EVOLUTION」が切り開いた未来が広がっている。

    2021年

    のだめカンタービレ フィナーレ

    のだめカンタービレ フィナーレ

    『もうこれでお別れデスか?』日本から巴里、そして巴里から世界へ—世界を股にかけ、音楽に恋に迷子になるのだめと、見守っていたはずの千秋。2人の音楽と恋もいよいよクライマックスに—

    2010年

    フレッシュプリキュア!

    フレッシュプリキュア!

    桃園ラブは、四つ葉中学校2年生。 ある日、人気ダンスユニット“トリニティ”のライブを見に行ったラブは、 トリニティのリーダー・ミユキのダンスに大感動!! 「あたしもあんなふうに踊りたい!」と夢をふくらませます。 ところが、突如現れた“ナケワメーケ”のせいで、ステキなライブ会場が大パニック!! さらに、それは全世界の支配・統制を目論む管理国家“ラビリンス”の、遠大な陰謀のごく一部で…!? 「憧れの人を守りたい!トリニティのライブをもう一度見たい!!」 強い気持ちに突き動かされたラブは、鍵型の不思議な妖精・ピックルンと変身携帯手帳・リンクルンの 力で伝説の戦士・プリキュアに変身!! 妖精の国スウィーツ王国から来たタルトとシフォン、そして幼なじみの美希と祈里と一緒に、 愛と希望と祈りのハートで“ラビリンス”の野望を挫く!!

    2009年

    映画 あたしンち

    映画 あたしンち

    東京郊外に住む、父・母・みかん・ユズヒコのタチバナ家、4人家族のお話。あいかわらず母のパワーサクレツのタチバナ家。それなりにシアワセな毎日のはずが、ある雨の日、歩道橋で足を滑らせたみかんと母が頭をぶつけた瞬間に雷が直撃。その途端に、なんとっ、みかんの体に母が、母の体にみかんが…。二人が入れ替わってしまった?!その日から、タチバナ家の不思議な生活が始まった。いきなり母の姿になってしまった「みかん」は悪戦苦闘。みかんの姿になってしまった「母」は、高校へ通い、女子高生ライフを満喫する。一方、父とユズヒコは二人が元に戻れる方法を探し続ける。そして、そんな生活にもだんだんと慣れ、母とみかんが少しずつ互いの気持ちを理解できるようになったころ、今度は新たな一大事が発生!高校生活のメインイベント「修学旅行」にみかんの姿をした「母」が参加することになったのだ。さて、2泊3日の修学旅行を無事に乗り切ることができるのか!? そして、またさらに・・・。 絶体絶命のピンチに、家族の存在の大きさをあらためて実感する一家4人。笑いあり、涙ありの家族愛を描いた、「あたしンち」初の長編ドラマ。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp