• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    エピソード

    • ププッ おしりたんていのこい!? 前編

      ププッ おしりたんていのこい!? 前編

      おしりたんていの じむしょの 1かいにあるカフェ、ラッキーキャットに あたらしく はいった アルバイトのベリー。かのじょの ふしぎなみりょくに おきゃくさんが たくさんやってきて、店は 大いそがし。そして おしりたんていも ベリーと あったしゅんかん、なにやらようすが おかしくなる。そんなベリーが、おしりたんていじむしょを たずねてきて…。

    • ププッ おしりたんていのこい!? 後編

      ププッ おしりたんていのこい!? 後編

      ベリーの つくった スイートポテトをたべて たおれてしまった おしりたんてい。そのあいだに、「オオヤギけのホシヨから れんらくがあった」とつげる ベリー。おしりたんていに あずけている ほうせきを もってきてほしいという でんごんだったそう。しかし、そこには ベリーの あるねらいがあって…。いっぽう ベリーを まえにすると むねがドキドキしてしまう おしりたんてい。はたして これは こい?それとも…。

    • ププッ ももいろのきょうはくじょう 前編

      ププッ ももいろのきょうはくじょう 前編

      ラッキーキャットで、すずにあてた「ももいろのきょうはくじょう」が見つかった。マスターの いらいをうけて、おしりたんていたちは、すずに きょうはくじょうを だした じんぶつを さがすことに。きょうはくじょうに のこされていた てがかりを もとに そうさをすすめると、どうやらカフェにきていた きゃくの なかに あやしいじんぶつが いるらしい。すずに きょうはくじょうを だしたのは、いったいだれなのか?

    • ププッ ももいろのきょうはくじょう 後編

      ププッ ももいろのきょうはくじょう 後編

      すずに きょうはくじょうを だした ももいろのかみのおとこを さがす おしりたんていたち。すると、カフェにいた きゃくの だんごまるおが おとこのゆくえを しっているという。ももいろのかみのおとこを おって ライブハウスに むかう おしりたんていたち。そこで じけんかいけつに つながる いがいなじじつが あきらかになる。はたして、きょうはくじょうを だしたじんぶつの ほんとうの ねらいとは?

    • ププッ メイケンけいさつ ふたたび!

      ププッ メイケンけいさつ ふたたび!

      ケロケロおうこくの パーティーに しょうたいされた おしりたんていたちと ワンコロけいさつ。しかし、おうこくの おたからが ぬすまれるじけんに まきこまれる。さらに、マルチーズしょちょうの ライバル、メイケンけいさつの チワワしょちょうが はんにんとして たいほされてしまう! ほんとうに チワワしょちょうが はんにん なのか? おしりたんていの すいりが ひかる!

    • ププッ はりかえられたポスターのなぞ

      ププッ はりかえられたポスターのなぞ

      さるちえおの ポスターが なにものかに はりかえられてしまった。おかあさん との おもいでが つまった しょうてんがいを「りっぱに しようと がんばっていたのに…」と、おちこむ さるちえお。そこで たちあがったのが ブラウン コアラちゃん かめのこうじみどり さるばとおるの「なんでもかいけつクラブ」。しかし、このじけんの うらには あるじんぶつの おもいが かくされていた…。

    • ププッ くびふとし と くびほそし

      ププッ くびふとし と くびほそし

      ワンコロけいさつしょの くびふとしけいじが、じまんの くびを けがしてしまった。1しゅうかんご、けいさつしょに しゅっきんすると もう1人 くびふとしけいじ がいた!ほんものの くびふとしは けがで くびが ほそくなってしまったため、けいじたちから にせものだといわれてしまう。そんなとき、ほうせきてんで じけんが おきる。ほんものの くびふとしは、おしりたんていに たすけを もとめるが…!?

    • ププッ でんせつのかたなをまもれ!

      ププッ でんせつのかたなをまもれ!

      かいとうMを なのるものから、トビエイさつえいじょに つたわる でんせつのかたなを ぬすむ、という よこくじょうが とどいた。おしりたんていが すずとともに さつえいじょに むかうと、ちょうど じだいげきの さつえいちゅう だった。かたなを まもろうとする おしりたんていだったが、なぜか えいがに でることに。はたして かいとうから かたなを まもることが できるのか?

    • ププッ うらない は みみずばれ

      ププッ うらない は みみずばれ

      うらないしの みみずのははせんせいが ゆうかいされた!? はんにんの もくてきは、やまに かくされた でんせつの おたからを みみずのははせんせいの うらないで みつけること らしい…。はんにんの ゆくえを おって やまへと むかう おしりたんていと ワンコロけいさつの けいじたち。しかし、じつは みみずのははせんせいにも ある もくてきが あった。すいしょうに うつった うらないの ゆくえは はたして?

    • ププッ ロボットけいさつかん たんじょう!?

      ププッ ロボットけいさつかん たんじょう!?

      はつめいずきの みみとがりけいじは 「ロボットけいさつかんをつくる!」と せんげんする。それからまいにち けんきゅうを つづけるが、ロボットを つくるのは とてもむずかしかった。そして、やくそくのひ。ワンコロけいさつしょに あつめられた おしりたんていたちの まえで ロボットけいさつかんの おひろめをするが、うごきが あやしい。そんなとき、じけんがおきる…!

    • ププッ ツルルときえたプリンセスエッグ

      ププッ ツルルときえたプリンセスエッグ

      ゆうめいデザイナー・クロワシクミコの ファッションショーの かいじょうで、ショーでつかう ほうせき「プリンセスエッグ」の ティアラが きえてしまった。ティアラを なくした しんじんモデルの ツルルは、ショックを かくしきれない。ワンコロけいさつからの いらいで、おしりたんていたちは そうさに きょうりょくするが…。ショーが はじまるまえに、きえた「プリンセスエッグ」を みつけられるのか。

    • ププッ かんごくのおしりたんてい 前編

      ププッ かんごくのおしりたんてい 前編

      おしりたんていと ベリウンを なのる ふたりぐみが、オリノナかんごくから あるしゅうじんの しぶつを うばう じけんがおきた。おしりたんていは、その つみで オリノナかんごくに いれられてしまうが、それは じけんの しんそうを さぐるためだった。はたして ぬすみをはたらいたふたりぐみの しょうたいは?そして その もくてきは? おしりたんていが かんごくで すいりする!

    • ププッ かんごくのおしりたんてい 後編

      ププッ かんごくのおしりたんてい 後編

      おしりたんていと べリウンを なのる にせものふたりぐみの ねらいは、まんげつじょうに ある かくしざいほうだった。ふたりぐみが たどりつくまえに まんげつじょうへ むかおうとする おしりたんていだったが、オリノナかんごくの けいびがきびしく、 そとに でられない。やむなく だつごくを けついするが…。はたして、おしりたんていは にせものたちから ざいほうを まもれるのか!?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    キャッ党忍伝てやんでえ

    キャッ党忍伝てやんでえ

    動物型アンドロイド“アニマロイド”が暮らす江戸時代風の街エドロポリスを舞台に、正義の猫忍者チームの活躍を描くSF時代劇コメディ。

    1990年

    這いよれ!ニャル子さん

    這いよれ!ニャル子さん

    銀髪の美少女が意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、略してニャル子。八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやってくる邪神たち。迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる事件の真相とは? 真尋は平和に暮らすことができるのか!?

    2012年

    竜機伝承

    竜機伝承

    パソコン、PS用とゲームでも発展した『竜機伝承』がDVDアニメーションソフトとして待望の復活!ミュウを巡る熱い戦いをLegend1~3まで一挙に収録しました。この物語は、弱者を守るために決意したセディの成長を体感してください。

    1997年

    ライオンブックス「悪右衛門」

    ライオンブックス「悪右衛門」

    左大将が天下を取るためには千匹の狐を狩る必要があると占いに出た。そのため狐狩りを命ぜられたのが嫌われ者の悪右衛門。彼の狐狩りに対抗すべく狐たちは、一匹の雌狐を悪右衛門の妻に化けさせて、彼の家へと送り込む。愛を知らない悪右衛門と、同胞たちが殺されて行く悲しみに身をよじりながらも悪右衛門に真実の愛を見いだし始める雌狐との物語。手塚治虫の原作を、彼の長男でヴィジュアリストの手塚眞が初めてアニメ化に挑戦した作品でもあります。

    1993年

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!! ヴァンガードG Z

    カードファイト!!ヴァンガードGにおいて、GNEXTの次シリーズで、ヴァンガードのアニメシリーズの通算で(無印含め)第9シリーズ。 Gシリーズでいうと5期にあたる。 惑星クレイに封印されている破壊神「破壊の竜神 ギーゼ」の復活を目論み、ディフライダーに憑依して地球に降臨し、地球への侵攻を開始した「使徒」と地球のヴァンガードファイターの戦いを描く。 Gシリーズの集大成として、Gシリーズのキャラは勿論、旧シリーズのキャラも総力戦で登場する。 新たな要素として『ゼロスドラゴン』と究極超越(アルティメットストライド)が導入される。 そして、テレビ東京系列での放送も今作がラストとなる。 ストーリー 激闘のU-20チャンピオンシップでシラヌイの呪縛を解き放ったクロノたちだったが、 惑星クレイから"使徒"を名乗るユニットたちが人間にディフライドし潜んでいた・・・。 彼らが慕う神は全てを滅ぼす"破壊の竜神 ギーゼ"。 その復活を目論む"使徒"たちは、6体の竜"ゼロスドラゴン"の力を使い地球を侵略する! ヴァンガードファイターたちよ、今こそ立ち上がれ。 互いに繋ぐ絆のもとに、運命を越えて、未来をつかめ!

    2017年

    バカとテストと召喚獣にっ!

    バカとテストと召喚獣にっ!

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久たちは、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦したり、「学園祭」に参加したりと、ある意味刺激ある学園生活をおくっていた。そして夏がやってきた--

    2011年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!

    「こういう時間がいつまでも続けばいいのに――」。8枚目のクラスカードに宿る英霊との激闘を終えたイリヤたち。残り少ない夏休みをめいっぱい楽しもうと再びバカンスモードに♪しかし、そんな日常は、あまりにもあっけなく打ち破られてしまう。異変の起こった円蔵山に駆けつけたイリヤたちの前に現われる現実離れした人影。突然の交戦の後、空間が揺らぐ。そして、動きの後、イリヤが目覚めたのは、真冬の冬木市――平行世界。そこは、美遊が生まれ、育った世界だった。大切なものはすべて守る――。魔法少女の普通にして壮大な願いを叶える戦いが始まる!

    2016年

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    新妹魔王の契約者DEPARTURES

    魔界全土を巻き込んだ覇権争いに決着をつけ、平穏な日常を取り戻した刃更たち。 澪たちによる「いけない浴室泡三昧」から始まったある日、万理亜の勧めで一行は屋内プールに。 ところが、刃更のふとした行動で澪が催淫の呪いを発動してしまう!  切なく悶える澪のため、意を決した刃更はプールの中で……!?  一方、不穏な動きを見せる勇者の里から、柚希と胡桃にある指令が下される。 束の間の休息、刃更たちの色めくバケーションの幕が上がる!!

    2018年

    劇場版アイカツプラネット!

    劇場版アイカツプラネット!

    私立星礼高等学校に通うごく普通の17歳・音羽 舞桜は、アイカツプラネットでトップアイドル・ハナとして活躍する高校2年生! プラネットプリンセスグランプリから数か月。仕事で忙しい毎日を送る中で、いま活躍できているのはファンや仲間のおかげだということを改めて感じた舞桜は、大切な人たちにありがとうを伝えるため、アイカツプラネット大感謝祭を開催することに。 バンドに、斧に、ミュージカル…崖登りも?!ファンにも仲間にも喜んでもらえるみんなの「楽しい」を詰め込んだ盛沢山なイベントがはじまる―! 劇場でも、なりたい私へミラーイン☆アイカツプラネット!始まります!

    2022年

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    誰よりも熱い小宇宙を燃やす青銅聖闘士(ブロンズセイント)の星矢たちは、十二宮での教皇サガ、北欧アスガルドを巻き込んだ海皇ポセイドンとの激闘を経て、243年前の聖戦で倒すことの出来なかった真の敵と対峙することになる。冥王ハーデスと108の魔星が復活したのだ。そして、死よりよみがえった黄金聖闘士たちが、かつて教皇だったシオンに率いられて十二宮を襲う。結果、アルデバランやシャカやアテナまでもが命を落としてしまった…。だが、事件の裏には意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣(クロス)の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!

    2008年

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    メイドインアビス 烈日の黄金郷

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、 今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。 そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。ある日、母・ライザの白笛が発見されたことをきっかけに、アビスの奥深くへ潜ることを決意するリコ。リコに拾われた記憶喪失のロボット・レグも自分の記憶を探しに一緒に行くことを決意する。深界四層でタマウガチの毒に苦しむリコ。リコを救ったのは成れ果てのナナチだった。ナナチを仲間に加え、ボンドルドの待つ深界五層へと三人は冒険を進める。 そこで、出会ったプルシュカと名乗る女の子は、ボンドルドに育てられ外界を知らずにいた。 リコの冒険話に夢中になり一緒に冒険に行きたいと願うが、あえなくボンドルドの実験に利用されてしまう。しかし、プルシュカは形を変えリコの白笛となり、 一同は深界六層「還らずの都」へと進む。 そこには、成れ果てが独自の価値観を持って生活している 「成れ果ての村」が存在していた。

    2022年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    人気ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア」を原作にしたOVA。4000年前…。古代戦争の終結を期に、人々は苦しみから解放された。それは、戦乱の元凶であるディザイアンの封印という形で得られた平穏であった。時は流れ現代…。ディザイアンは復活を果たす。その邪悪な影は、世界を支える命の源「マナ」を搾取していく。世界は、衰退の一途を辿っていた。絶望の中、人々は1人の少女に希望を託す。神託を受けた「神子」。少女の名はコレット。選ばれし少女は世界再生の旅へ。その時、少年は…。世界再生の旅は始まろうとしている。相反していく世界の中で、それぞれの想いを響かせ合いながら…。

    2007年

    機動戦艦ナデシコ

    機動戦艦ナデシコ

    時は22世紀。木星から現れた謎の侵略者達の脅威が地球に迫った時、民間企業のネルガル重工は、独自に大型新造戦艦・ナデシコを建造した。テンカワ・アキトは、幼い頃会った覚えのある少女を追って、機動戦艦ナデシコに出会う。ミスマル・ユリカとともに、木星からの侵略者と闘う事になったアキトと地球の運命は?

    1996年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2015年

    ノエイン もうひとりの君へ

    ノエイン もうひとりの君へ

    函館に暮らす少女ハルカは、ある春休みの日、教会の尖塔の上に青く光る雪に包まれた男を目撃する。男の正体は15年後の世界のひとつ、“ラクリマ時空界”からやってきた竜騎兵・カラス。彼はハルカの幼馴染のユウの成人した姿だった。15年後の世界では、高度な科学力で人類の世界を保とうとする“ラクリマ時空界”と、全時空の消滅を図る“シャングリラ時空界”の激しい戦いが繰り広げられていた。圧倒的な力を誇るシャングリラの攻撃にラクリマが耐えきれなくなるのは時間の問題だった。その侵攻を止める鍵、「龍のトルク」の存在を探りあてたラクリマ司令部は、それを捕獲すべく15年前の世界にカラスたち竜騎兵を送り込むのだった。

    2005年

    灼眼のシャナIII-Final-

    灼眼のシャナIII-Final-

    人ならぬ者たちが、この世の日に陰に跋扈(ばっこ)している。古き一人の詩人が与えた彼らの総称を、“紅世(ぐぜ)の徒(ともがら)”という。自らを称して“渦巻く伽藍(がらん)”、詩人名付けて“紅世”──この世の歩いてゆけない隣 ──から渡り来た彼ら“徒”は、人がこの世に存在するための根源の力、“存在の力”を奪うことで自身を顕現させ、在り得ない不思議を起こす。思いの侭に、力の許す限り、滅びのときまで。彼らに“存在の力”を喰われた人間は、いなかったことになる。これから伸び、繋がり、広がるはずだったものを欠落させた世界の在り様は、歪んだ。“徒”の自由自在な跳梁(ちょうりょう)に伴い、その歪みは加速度的に大きくなっていった。やがて、強大な力を持つ“徒”たる“紅世の王”らの中に、そんな状況への危惧を抱く者が現れ始めた。大きな歪みがいずれ、この世と“紅世”双方に大災厄を齎(もたら)すのではないか、と。そして、一部の“紅世の王”らは同胞を狩るという苦渋の決断を下した。彼らの尖兵、あるいは武器となったのは、“徒”への復讐を願い誓った人間──己が全存在を“王”の器として捧げ、異能の力を得た人間──討滅者“フレイムヘイズ”。その日、日常を浸食した“徒”により全てを失い、自身がトーチという仮初めの存在であると知らされた少年と、「贄殿遮那のフレイムヘイズ」と呼ばれる少女が出会った。これは、“ミステス”坂井悠二と『炎髪灼眼の討ち手』シャナの物語である。

    2011年

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉幼精ハコネちゃん

    温泉街に降臨した、温泉の精霊・ハコネ。ところが、長く眠りについていた彼女は、外見が幼女になっていた! たまたま居合わせた高校生・冬哉は、彼女の本来の力を取り戻すため、協力することになるが……。温泉街の住人とハコネが巻き起こす、ドタバタ温泉コメディ!

    2015年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    ライディング・ビーン

    ライディング・ビーン

    OVA化もされた園田健一原作のコミック「ガンスミスキャツ」の元となったOVA。「ロードバスター」の名を持つ凄腕の運び屋であるビーン・バンデット。ある日、ビーンはグリムウッド家の令嬢であるチェルシーを誘拐した容疑をかけられ、警察から追われる身になってしまった! 果たして、彼の運命は…?

    1989年

    パラダイスキス

    パラダイスキス

    進学校に通う女子高生の紫(ゆかり)は、自分の生き方に疑問を持ち始めたある日、「パラキス」と名乗るファッションデザイナーの卵たちに出会い、「矢澤芸術学院」の学園祭のファッションショーのモデルにスカウトされる。最初は戸惑う紫だったが、真っ直ぐに夢を追いかけるジョージに出会うことで、自分も夢を見つけようと決意する。個性豊かなパラキスメンバーに影響され、ジョージの常軌を逸した行動に振り回されながらも、紫はジョージに強く惹かれていく。「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp