• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー

    コメット・ルシファー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ギフトジウムと呼ばれる鉱石が大地を覆う惑星ギフト。ガーデン・インディゴの街に住む少年ソウゴ・アマギは、研究者の母を持ち、鉱石集めを趣味としていた。ある日、赤く光る鉱石を発見したソウゴはクラスメイトの少女カオン、そして同級生のロマンとオットの騒動に巻き込まれ、街の地下へ続く大穴に転落してしまう。一方、地下深くの地底湖ではギフト行政府軍がある作業を行っていた。周囲を探索するソウゴとカオンは、水の抜けた地底湖で一人の少女に出会い、さらに行政府軍と謎のロボットの戦闘を目撃する。

    エピソード

    • 大地と少年

      大地と少年

      鉱石好きの少年ソウゴ・アマギは、今日も鉱山跡で石を採掘していた。その時、不思議な色をしたギフトジウム原石を見つける。意気揚々と街に戻ったソウゴだったが、友人のカオンとロマンのケンカに巻き込まれ、地下深くにある地底湖の洞窟に迷い込んでしまう。恐る恐る洞窟の奥へと進むソウゴとカオン。するとそこには、巨大なギフトジウム原石が鎮座し……次の瞬間、2人が目にした驚きの光景とは――!?

    • 一つ屋根の下で

      一つ屋根の下で

      青い髪の少女を狙うバイペダルアーマーと謎の巨人の戦いを逃れ、地底湖を脱出したソウゴたち。そして、気絶した少女をソウゴの下宿先のカフェに連れてくる。この少女は一体?なぜ狙われていたのか?不思議がる一同をよそに、眠り続ける少女。疲れた様子のソウゴらに、カフェの主人のド・モンがタルトタタンを差し出すと…その良い匂いに誘われるかのように、ようやく少女が目を覚まして――。

    • ガーデン・インディゴ

      ガーデン・インディゴ

      朝から朝食の奪い合いで、ケンカするソウゴとモウラ。結果ド・モンを怒らせ、下宿先から追い出されてしまう。なぜか一緒に追い出されたカオンとフェリア。ふと、みんなで街へ出かけようと思いつく。街は、フェリアにとってはすべてが珍しく、“初めて”にあふれていた。そんな様々な経験に、楽しそうにはしゃぎまわるフェリア。そんなフェリアを、変態的な瞳で怪しく見つめる男がいて…!

    • 嵐

      嵐

      ガーデン・インディゴに、約40年ぶりに嵐が近づいているという。その天気予報を聞いてド・モンは慌てふためき、壊れた店の屋根の修理をせねばと思い立つ。そんなド・モンに対し、嵐を経験したことのないソウゴとカオンはのんきに構えていた。早速修理にとりかかるド・モン。フェリアもお手伝いがしたいと、モウラの目を盗みつつはりきり頑張る。しかし、嵐の黒雲は不気味に近づいて来ていて…。

    • 重なる魂

      重なる魂

      何者かにさらわれてしまったフェリアの気配をたどりながら、荒野を走り、探しまわるソウゴとモウラ。そしてついに、フェリアが捕われていると思われる戦艦を発見する。近づこうとした瞬間、2人に向けられる砲撃。モウラはガーディアンに変身し対抗しようとするも、新たな機体・エフリートを駆り、狂気と歓喜に震えるガスが立ちはだかる……!

    • フラワーボーイ

      フラワーボーイ

      力が溢れ出してしまったフェリアを正常な状態に戻すには、『深淵の祭壇』と呼ばれる場所へ行かなければならない。そうモウラから聞き、すぐに『深淵の祭壇』へと出発するソウゴたち。途中、ガーデン・モーブという村に立ち寄ると、村中は結婚式のお祝いムード。思いもよらず、ソウゴとフェリアもその結婚式に参加することになる。その2人を、複雑な顔で見つめるカオン…。

    • 温もりの場所

      温もりの場所

      『深淵の祭壇』に続く山道を進むソウゴたち。その道中、エアライダーが故障し、山中で一夜を明かすことになってしまう。するとその夜、待ち構えていたかのように現れるガスのエフリートとパックのドゥルガー。逃げるソウゴとフェリアだったが、ついにアルが操る多脚ローダー・アトラックに追い詰められてしまう。その先には道はなく、ゴウゴウと勢いよく落ちる滝が。もはや一歩も動けない2人の運命は果たして――!

    • 道

      道

      『深淵の祭壇』を目指し、森の水路を進むことにしたソウゴたちは、ヴァロフR7を改造したイカダを作ろうと準備をはじめる。するとそこへ、なんとド・モンがやってくる。喜ぶ一同に対し、なぜか複雑そうな顔のド・モンは、ソウゴに向かって「これ以上は進むな」と言う。その言葉に反発するソウゴに対し、モウラが驚きの真実を述べ始める…!

    • 伝えたい心

      伝えたい心

      先へと進むソウゴ、フェリア、モウラは、『深淵の祭壇』付近で待ち伏せしていた行政府部隊の攻撃を受けてしまう。立ち向かうガーディアンだったが、多勢に無勢、その上ガス機も現れピンチに追い込まれる。一方、ド・モンはある人物に会うべく、行政府に忍び込む。危険を冒してまで行動する彼の目的とは、一体…!?

    • 深淵の祭壇

      深淵の祭壇

      着々と、『深淵の祭壇』に近づくソウゴやフェリアたち。その道中、フェリアはソウゴの何気ない優しさにドキドキしてしまう。そうこうしているうちに、遂に祭壇に辿り着く一同。皆が見守る中、始まるフェリアの力を補うための儀式。順調に進んでいたかと思いきや、次の瞬間、皆の目に信じられない光景が飛び込んできて…!

    • 堕ちた天使

      堕ちた天使

      ゾーンボイルの研究所『フォンゲルフ』に捕われてしまったフェリアを救い出そうと、急行するソウゴとガーディアンたち。しかし『フォンゲルフ』の周りは行政府軍に囲まれ、なおかつシールドに覆われており近づくことが出来ない。だがその間にも、刻一刻とフェリアに命の危険が迫っていて……!

    • 星と少年

      星と少年

      『フォンゲルフ』を舞台に繰り広げられる、フェリアをめぐる戦い。ソウゴ、ガーディアンと謎の“黒い巨人”の戦いは激しさを増し、ついに最終決戦へと持ち込まれる。フェリアをつけ狙う“黒い巨人”の真の目的とは?それが語られた時、惑星ギフトの、そしてソウゴとフェリアの運命の歯車が動き出す――!

    スタッフ

    • CGディレクター

      都田崇之
    • アクションディレクター

      神谷智大
    • アニメーション制作

      エイトビット
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      高橋裕一
    • コメット・ルシファー製作委員会

      BS11 エイトビット グッドスマイルカンパニー サミー ソニーPCL バンダイビジュアル ブシロード ランティス
    • シリーズディレクター

      中山敦史
    • メカニックデザイン

      柳瀬敬之
    • モニターデザイン

      荒木宏文
    • 原作

      エイトビット
    • 原案・シリーズ構成・脚本

      野村祐一
    • 撮影監督

      佐藤洋
    • 監督

      菊地康仁
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      益田健太
    • 美術設定

      益田健太、氏家誠
    • 色彩設計

      藤木由香里
    • 製作

      コメット·ルシファー製作委員会(バンダイビジュアル、エイトビット、サミー、ランティス、BS11、ブシロード、ソニーPCL、グッドスマイルカンパニー)
    • 音楽

      加藤達也
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響監督

      明田川仁
    • コメット·ルシファー製作委員会

      ランティス
    • 原案·シリーズ構成·脚本

      野村祐一

    キャスト

    • アルフリード・マッカラン

      間島淳司
    • ヴィンセント・ダドレー

      江川央生
    • エナ・アマギ

      能登麻美子
    • オット・モトー

      諏訪彩花
    • カオン・ランチェスター

      高橋李依
    • ガス・スチュワート

      浜田賢二
    • ガルフ・ゾーンボイル

      柴田秀勝
    • ジュード・プライス

      速水奨
    • ソウゴ・アマギ

      小林裕介
    • ハジメ・ド・モン

      三宅健太
    • パトリック・ヤン

      田村睦心
    • フェリア

      大橋彩香
    • マルヴィナ・アニアンス

      三森すずこ
    • モ・リティカ・ツェツェス・ウラ

      水瀬いのり
    • リリアン・アナトリア

      村中知
    • ロマン・ヴァロフ

      寺島拓篤

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    旅するぬいぐるみ~traveling “Daru”~

    少女のお気に入りのぬいぐるみ“ダル”。空港で少女と離ればなれになってしまったダルは少女を探して世界各国へと旅に出る。時が過ぎるにつれ、次第にダルのことを忘れてしまう少女。果たしてダルは、少女に再会することが出来るのか―

    2012年

    あまんちゅ!~あどばんす~

    あまんちゅ!~あどばんす~

    伊豆の町で生まれ育った小日向光と、東京から引っ越してきた大木双葉。ともに夢ヶ丘高校に入学した二人は、スキューバダイビングと日常の何気ない出来事の中に、たくさんの幸せを見つけてきた。かつては何事にも消極的だった双葉だが、明るく前向きな光とのおかげで一歩前に踏み出す喜びをいくつも経験。さらに、双葉は念願だったオープンウォーター・ダイバーの実習にも合格し、次はアドバンスド・オープンウォーター・ダイバーを目指すことに。一度きりのかけがえのない高校生活は、まだまだこれからが本番。素敵な日々は終わらない、二人でともに歩む日々が続くかぎり、ずっと。

    2018年

    はねバド!

    はねバド!

    少女たちが飛んで、跳ねて、駆ける――インターハイを目指す、県立北小町高校バドミントン部の軌跡を描いた、マンガ「はねバド!」(濱田浩輔/講談社『good!アフタヌーン』連載)が待望のアニメ化!!運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける1年生[羽咲綾乃]。日本一を目指し日夜練習に明け暮れる3年生の[荒垣なぎさ]。部を支える仲間やコーチ、そして個性溢れるライバルたち。超高速で舞う羽根(シャトル)に想いを乗せて、青春バドミントンストーリー開幕!!

    2018年

    へうげもの

    へうげもの

    時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。

    2011年

    タッチ 背番号のないエース

    タッチ 背番号のないエース

    上杉家の双子の兄弟・達也と和也。二人は幼なじみの少女・浅倉南とともに明青学園高等部に進学した。恋する南のため、野球部で必死に奮闘する努力型の天才・和也。だが南の秘めた気持ちは、周囲には凡才と評される達也の方にこそ実はあった。そんな二人の心情を知ってか、微妙に南との距離を置く達也。一方、和也は懸命に甲子園目指して勝ち進み、ついに地区予選の決勝を迎えるが…。

    1986年

    バチカン奇跡調査官

    バチカン奇跡調査官

    涙を流すマリア像、信徒の肉体に浮かび上がる聖痕――。世界中から寄せられる“奇跡”をめぐる様々な現象は、真実なのか、まやかしなのか……?その真偽を調査し、判別するのがバチカンに所属する「奇跡調査官」の務めだ。天才的な頭脳を持つ平賀と、古文書・暗号解読のエキスパートであるロベルト。 強い信頼関係で結ばれた二人は、調査のために訪れた先で奇怪な事件に巻き込まれながらも、奇跡の真偽を見定めていく。 天才神父コンビの行く手に待ち受けるのは、神の導きか、悪魔の囁きか――!?

    2017年

    バビロン

    バビロン

    「その啓示は、静かにそっと訪れる―――」

    2019年

    sin 七つの大罪

    sin 七つの大罪

    汝、魔王崇拝の信徒となるか?「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」人間を”大罪”へ導く美しき魔王たち『七つの大罪』 神に背いた“傲慢”の罪により、大天使ルシファーは地獄に堕とされ“堕天使”となった。さらに地獄の最下層“万魔殿”では、地獄を統べる魔王たちがルシファーの力を封印。すべてを失ったルシファーだったが、彼女を慕う嫉妬の魔王レヴィアタン、地上で出会った女子高生の十束真莉亜を供に連れ、“傲慢の魔王ルシファー”となって七人の魔王たちへの逆襲の旅に出る。美しき魔王たちによる、“七つの大罪”を巡る黙示録が今、幕を開ける。

    2017年

    コイ☆セント

    コイ☆セント

    時は2710年―。遷都2000年祭を迎える奈良。 歴史保存と観光化のため、文化財の建物を取り入れた超巨大ビルが並列して立ち並ぶ、そんな世界―。 高校2年生のシンイチは修学旅行で奈良を訪れていた。周囲はどこもシカ、シカ、シカ・・・。うんざりするシンイチだったが、その時、突如白いシカがシンイチのカバンを奪って逃げてしまう。奈良の街を激走する一人と一頭。そんなドタバタの中、何者かに追われている謎の美少女トトを知らないうちに助けてしまうのだった。ひょんなことから、二人は奈良の名所を巡りデートをすることに・・・。 しかし、その最中トトを追っていた連中がシンイチたちを見つけてしまう。二人と一頭の運命は!?

    2011年

    よふかしのうた

    よふかしのうた

    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。 さらには、夜に眠れない日々が続いている。 そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。 夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。 彼女は、夜の住人・吸血鬼。 コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。 「俺を吸血鬼にしてください」 ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは…… 「人が、吸血鬼に恋をすること!」 果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!? ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる—

    2022年

    ちょこッとSister

    ちょこッとSister

    クリスマスの朝、主人公“川越はるま”はサンタから妹“ちょこ”をもらう。突然のことにうろたえるはるま。実は子供の頃、妹が欲しかったが叶わなかったため、サンタに妹がほしいとお願いしたのが、今になって実現したのであった。とりあえず、ちょこの服を買うためデパートに赴く、はるまとちょこ。しかし、はるまが買い物をして目を離したすきに、ちょこはデパートの中で迷子になってしまう。迷子預かり所で、泣きじゃくるちょこに飛びつかれ、彼女に対し自分は頼りになるお兄ちゃんなのだという思いをほのかに芽生えさせる。

    2006年

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    赤い光弾ジリオン

    赤い光弾ジリオン

    西暦2387年。第二の地球と呼ばれる殖民惑星マリスが、侵略者ノーザ星人の襲撃を受けた。圧倒的な戦力差に瞬く間に劣勢に立たされた人類であったが、未知の超文明がもたらした三丁の強力な光線銃ジリオンを入手。人類の命運を握るジリオンを託されたJJ、チャンプ、アップルの三人の若者達は、特殊部隊ホワイト・ナッツの一員となり、ノーザ軍を相手に数々の困難なミッションに挑んでいく。

    1987年

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    ライオンブックス「雨ふり小僧」

    モウ太は、生徒がたったの3人の奥沢村の分校に通う中学生。月に一度、街の本校に行くたびに大喧嘩をして帰ってくる。そんなある日、モウ太は傘の妖怪雨ふり小僧と出会った。雨ふり小僧はモウ太の履いてる新品の雨靴が、すっかり気に入ってしまった。モウ太は3つの願いをかなえたら雨靴をあげると約束をするが…。愛らしい妖怪と少年の出会いを描く、日本情緒あふれるアニメ。

    1983年

    暁のヨナ

    暁のヨナ

    建国神話・四龍伝説が伝わる高華王国。緋龍城では当時、王の他には世継ぎの王子も、世継ぎを産むお妃も無くただ齢十五の王女・ヨナが、大切に大切に育てられていた――。そして迎えた十六歳の誕生日。武器を厭う心優しい父王・イル、幼馴染で護衛のハクや、ヨナが想いを寄せていた従兄のスウォンと共に、幸せな一日を過ごす…はずだった。宴の夜、スウォンとの婚姻を反対するイルに、ヨナは自分の気持ちを伝えに行く。しかし、イルの部屋で彼女が遭遇したのは思いもよらぬ過酷な現実で…!?ヨナと四龍、それぞれの運命が絡みあう、激動の大河ファンタジー・ロマン――!

    2014年

    リーマンズクラブ

    リーマンズクラブ

    天才的な観察眼で、バドミントン選手として活躍していた白鳥尊。 しかし、インターハイでのトラウマが原因で、思うようなプレーができずにいた。 社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。 選手としての再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、 慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バドミントン部…。 おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離の近いおっさん…宮澄建。 元・天才の新人社会人と、豪快おっさん“バドリーマン”。 何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、 諦めかけていた夢が、ふたたび幕を開ける。

    2022年

    怪 ~ayakashi~

    怪 ~ayakashi~

    江戸怪奇文学の傑作鶴屋南北の『四谷怪談』、明治の文豪泉鏡花の幻想文学『天守物語』、怪奇日本映画の定番『化猫』。その妖しくも美しく、おぞましくも哀しい世界を、最新のアニメーション技術と本格派クリエーターによる演出で表現。

    2006年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    2005年

    フルーツバスケット

    フルーツバスケット

    わけあってテントで一人暮らし中だった女子高生・本田透。透はひょんなことから同級生の男の子・草摩由希の家に住み込むことになる。全校女子のアイドル由希と、保護者役の草摩紫呉との生活は、一見ごく普通の家庭のように見えたのだが…。草摩家に隠された重大なヒミツ! なんと彼らは異性に抱きつかれると…!?

    2001年

    トランスフォーマー スーパーリンク

    トランスフォーマー スーパーリンク

    ユニクロン決戦から10年、地球ではサイバトロン、デストロン、マイクロン、人間が共存していた。しかし、未知のエネルギー・エネルゴンを狙ったテラーコン軍団の襲撃により平和は崩れさる。メガトロン復活を条件にテラーコンに寝返るデストロン。地球、宇宙、セイバートロン星と舞台を変え、エネルゴンを巡った三つ巴の争奪戦は激化していく。

    2004年

    anilog_logo

    © anilog.jp