• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 亜人

    亜人

    亜人
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    世界を震撼させた大ヒットコミック、禁断のアニメ化!全人類から狙われた高校生を巡る、緊迫のバトル・サバイヴ・サスペンス! 決して死なない新種の人類<亜人>と、それを追う日本国政府。 両者の戦いを、斬新なアクションと緻密な心理描写で描く、大ヒットコミック「亜人」(桜井画門/講談社『good!アフタヌーン』連載、累計発行部数320万部)が、待望のアニメ化! 総監督・監督には、映像化が難解と言われた「シドニアの騎士」を、計算され尽くした映像表現と新感覚のバトル描写へと昇華させた、瀬下寛之と安藤裕章が担当。脚本には「進撃の巨人」で原作の持つ緊張感や焦燥感を見事に再現した瀬古浩司を迎え、亜人を巡る極限の戦い、そして魅力的なキャラクターたちの葛藤を余すところなく表現する。 また、「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」「PSYCHO-PASS サイコパス」など多彩な作品を手がける菅野祐悟の音楽が、物語に圧倒的な躍動感と緊張感を与える。 そして、アニメーション制作は、アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞やエミ―賞を連続受賞し、新技術を駆使して描いた「シドニアの騎士」も高い評価を得たポリゴン・ピクチュアズが担当。 充実の制作陣で贈る、緊迫のバトル・サバイブ・サスペンス大作。 不死の新人類<亜人>と認定され、全人類から狙われる事になった高校生の逃亡劇が、幕を上げる!

    エピソード

    • 僕らには関係ない話

      僕らには関係ない話

      亜人――それは、決して死なない存在。 17年前のアフリカで発見され、以降、全世界で46体、日本国内では2体が確認されている。 永井圭は、医学部受験を控えた高校生だ。彼がめざしているのは、立派な人間。そのために、規律正しい生活と周囲から浮かない程度にまじめな授業態度、クラスメイトとの適度な交友を心がけている。学校で、“亜人”に関する授業が行われたその日、圭は友人たちが携帯電話で見ていた亜人の実験映像に興味を持つ。そこには、自分が幼少期に見た、黒い霧のような物体が映っていた……。

    • 何でこんなことになったんだ。僕は悪くないのに

      何でこんなことになったんだ。僕は悪くないのに

      夜の闇に紛れ、逃げ続ける圭。山合の車道にはほとんど車も通らず、彼らは順調に逃げ続ける。 圭の脳裏には、携帯電話で見た映像――どこかの研究所で亜人らしき人物が拷問を受け、殺される光景が甦っていた。「もし捕まったら、きっと本当に不死身かどうか確かめられる。何度も何度も殺される。それだけは嫌だ!」 圭の家の前では警察が立ち入り禁止線を張り、捜査本部を立ち上げていた。そこへ一台の車が止まり、 中から一組の男女が降りてくる。男の名は戸崎。厚生労働省から派遣された、 亜人関連部門の実質的トップだった。

    • もうダメじゃないかな?

      もうダメじゃないかな?

      圭が亜人であったという情報は、テレビやインターネットを通じ、世界中に広まっていた。 圭が身元不明の協力者と逃げ続けていること、亜人を捕まえれば大金をもらえるらしいことも、同時に報道されていた。 圭の自宅には、亜人管理委員会のトップである戸崎が秘書の泉を伴って訪れていた。 訪問の目的は、圭を捕らえるためのヒントを得ることだったが……。 そのころ、圭はまだ山道を逃げ続けていた。 だが、次第に空が白み始め、このままバイクで逃げ続けるには限界が近付いていた……!

    • 君は黒い幽霊を見たことがあるか?

      君は黒い幽霊を見たことがあるか?

      永井慧理子の病室に侵入した黒い幽霊は、部屋にいた人々を切り裂いた。 その様を見た慧理子はショックのあまり気を失い、ベッドに倒れ込む。 病院の中庭では、田中が高笑いしていた。病室に黒い幽霊を送り込んだのは田中だった。 彼は佐藤からある指示を受けていた……。 一方、圭もまた、黒い幽霊と向き合っていた。 彼はそれが黒い幽霊、もしくは別種の力と呼ばれている物だとは知らなかったが、 幻覚などではないことは分かっていた。だが、今の彼にはそれよりももっと重要な、 解決するべき差し迫った問題があった……。

    • いざとなったら助けを求める最低なクズ

      いざとなったら助けを求める最低なクズ

      県警本部の荒木は携帯の発信源を元に、圭が潜伏していると思われる場所を特定。 多数の警官隊を率い、現場に駆けつける。 彼らの手には戸崎の指示で支給された、対亜人用の武器があった。 警官たちは使い慣れぬその武器を構えながら、圭に気づかれぬよう現場を包囲する……。 数時間後、撃たれた圭はようやく目を覚ます。その視界に映ったものとは……。 佐藤に“不合格”と言われた圭。彼が口にした“教育”という言葉の意味が明かされる。

    • 君もブチ殺してやる

      君もブチ殺してやる

      迎えに来た佐藤に、圭は泣きながら礼を述べた。 周囲には無数の死体が転がっていたが、圭は特に動揺することなく無表情に佐藤の後を付いていく。 佐藤は圭に、遺体が「気になるかい?」と問うが、彼の答えは「別に」というそっけないものだった。 「ここを守るのがこの人たちの仕事でしょうし。もう死んじゃってますしね」 その答えを聞いた佐藤は、圭の様子をもう少し観察してみようと思い直す。 そのころ、別室ではオグラ・イクヤ博士が亜人に関する独自の見解を披露していた。

    • そして必ず隠蔽する

      そして必ず隠蔽する

      失態を犯した戸崎を、厚生労働大臣は叱責する。このままでは降格か、 それ以上の処分が下されるかもしれない。そう宣告された戸崎は身の危険を感じる。 もともと合法すれすれの組織である亜人管理委員会だ。戸崎を存在ごと消すなど造作もないことだろう。 今まで淡々と事に当たってきた戸崎に、初めて焦りの表情が浮かぶ。 「ふざけるな……何のためにここまでやってきたと思ってる……!」 同時刻、佐藤は田中との合流ポイントに向かっていた。 その傍らには、この場にはそぐわない、ある物があった……。

    • 衝戟に備えろ

      衝戟に備えろ

      亜人研究所から逃走した圭は、とある海岸に流れ着いていた。 痛みには慣れてきた圭だったが、溺れる苦しさは痛みとはまた別物だった。 改めて、人助けなどという自分には似合わない行為をしたことを、圭は後悔する。 一方、仲間を集めることに成功した佐藤は、うち捨てられた巨大な廃倉庫の上階へと彼らを誘導する。 佐藤と対面した亜人らは、自分たちはまだ佐藤の仲間になったわけではないと言い、 「亜人の権利をどう訴えていくのか、そのプランを説明していただきたい」と質問する。 それを聞いた佐藤は……。

    • 待て、もう一度話し合おう

      待て、もう一度話し合おう

      佐藤の犯行予告を受け、マスコミ各社は連日、亜人関連の情報を流し続けていた。 それによると、テロが決行されるのは10日後の水曜、午後3時。目標は、グラント製薬本社ビル。 「衝戟に備えろ」という佐藤のセリフは、各種媒体で何度も再生された。 警視庁と亜人管理委員会は、テロを未然に防ぐため総力を挙げて対策に乗り出していたが、 佐藤の手がかりどころか、アップロードされた動画の発信元すら特定できずにいた。 一方、追っ手を撒いた攻は、電車内から見えたある物を捜して、駅に来ていた……。

    • 発生と同時に崩壊が始まっている

      発生と同時に崩壊が始まっている

      佐藤たち亜人は、製薬会社襲撃の準備を着々と進めていた。 彼らが新たに拠点に選んだのは、閉鎖され、放置された町工場だった。 その埃っぽい室内で、佐藤はある場所の地図を見せ、 「我々の手で地図を書き換えようじゃないか」と宣言する。 同じころ、監禁状態にあったオグラ博士は、念願のFKを手に入れ、 至福の時を過ごしていた。満足そうな表情を浮かべ、煙を吐き出すオグラに、 戸崎は亜人に関するデータをすべて提供するよう求める。 彼はオグラの話を元に、今回のテロ対策を立てようと考えていたが……。

    • さあ、ショウタイムだ

      さあ、ショウタイムだ

      佐藤の出した犯行予告の日まで、あと2日。 圭はいつものように山中さんと食卓を囲んでいた。 テレビには、グラント製薬ビルの襲撃予告に対する警備の様子が映し出されていた。 それを見た圭は、山中さんにあることを「お願い」する。 一方、佐藤たちは2台の車に分かれ、とある場所へと来ていた。 奥山ら3人が乗った車は目的地の地下へ、佐藤と田中は道路脇のパーキングに停車する。 車から降りた奥山は高橋とゲンに荷物を降ろさせると、佐藤に連絡を取り……。

    • いやあ、疲れたね

      いやあ、疲れたね

      倒壊した建物の粉塵が舞う中で、両者は静かに対峙していた。 片方は、ハンチング帽をかぶった中年の男。 もう片方は、警視庁特殊急襲部隊――通称・SATの隊員、約50名。 日本で唯一、実動経験を持つ、事実上の最強部隊だった。 彼らは何班かに分かれて隊列を組み、瓦礫の陰から佐藤に狙いを付けていた。 その装備は特殊繊維のボディアーマーにヘルメットという大げさなもので、 軽装の佐藤とは対照的だった。それを見た佐藤は、少し困ったような表情になるが……?

    • 佐藤さん、あんたのせいでメチャクチャだ

      佐藤さん、あんたのせいでメチャクチャだ

      佐藤対SATの戦いは、テレビ中継や、佐藤の身につけたウェブカメラを通じ、全世界に発信された。 凄惨な現場を目撃した国民の非難は、亜人と共に、テロ対策を怠ったグラント製薬にも向けられた。 マスコミは、警察が近く亜人の捕獲に1億円の懸賞金を出すのではないかと騒ぎ立てた。 情報の提供を求めている亜人の中には、永井圭の名前もあった。そのニュースは山奥のひなびた農村にも届き……? 一方、戸崎たち亜人管理委員は、逃げたテロリストの情報が一切つかめず、あせっていた……。

    スタッフ

    • CGスーパーバイザー

      菅井進
    • good!アフタヌーン

      講談社
    • アニメーション制作

      ポリゴン・ピクチュアズ
    • キャラクターデザイナー

      森山佑樹
    • シリーズ構成

      瀬古浩司
    • プロダクションデザイナー

      田中直哉
    • 原作

      桜井画門
    • 掲載誌

      good!アフタヌーン(講談社)
    • 演出

      鹿住朗生
    • 監督

      安藤裕章
    • 総監督

      瀬下寛之
    • 編集

      渡邊潤
    • 美術監督

      滝口比呂志
    • 色彩設計

      野地弘納
    • 製作

      亜人管理委員会
    • 造形監督

      片塰満則
    • 音楽

      菅野祐悟
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響監督

      岩浪美和
    • good!アフタヌーン

      講談社

    キャスト

    • オグラ・イクヤ

      木下浩之
    • 下村泉

      小松未可子
    • 中野攻

      福山潤
    • 佐藤

      大塚芳忠
    • 戸崎

      櫻井孝宏
    • 永井圭

      宮野真守
    • 永井慧理子

      洲崎綾
    • 海斗

      細谷佳正
    • 田中功次

      平川大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    魔法少女リリカルなのはStrikerS

    突然の空港火災。巻き込まれてしまった小さな少女は、炎の中でただ、涙することしかできなかった。しかし、痛みと苦しみに瞳を閉じかけたその時。炎を貫いて現れたのは、自分よりもほんのいくらか年上なだけの、ひとりの少女だった。管理局の魔導師。炎も、障害も、すべてを貫いて自分を助け出してくれた年上の少女の姿に、小さな少女はまた涙した。それは悲しみや痛みの涙ではなく無力な自分と、痛みと苦しみを前に、なにもできない自分の弱さへの涙だった。小さな少女は心に決めた。「強くなる」ことを。4年の時が過ぎ、小さな少女の手足と背丈は、あの時出会った年上の少女と同じくらいには伸びていた。小さな少女はいくらか前、あの時自分を助けてくれた年上の少女の名前を知った。「高町なのは」それは、管理局航空部隊のエースオブエース。雲の彼方、空の向こうよりまだ遠い、星のような存在だった。しかし、小さな少女はもう決めていた。空を飛ぶことができなくても、星にたどり着くことができなくとも。自分の足で大地に立って自分の腕で、空に向かって、星に向かって手を伸ばすこと。小さな少女は、空を見上げる。スバル・ナカジマ、15歳。憧れに向かって、前に進むために。

    2007年

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

    公爵令嬢、カタリナ・クラエスは、頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻す。ここが前世で夢中になっていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の世界であり、自分がゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢であることを! ゲームでカタリナに用意されている結末は、ハッピーエンドで国外追放、バッドエンドで殺されてしまう…そんな破滅フラグはなんとしても回避して、幸せな未来を掴み取ってみせる!! そして無事、破滅フラグを回避したカタリナに新たな危機が!? 勘違い? 人たらしラブコメディの幕が再び上がる。

    2021年

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

    それは一切の争いが禁じられ、全てがゲームで決まる《盤上の世界(ディス・ボード)》が創造されるはるか以前の出来事。 世界を統べる唯一神の座をめぐり、終わりの見えない大戦が続いていた時代。天を裂き、地を割り、星さえも破壊し尽くさんとする凄惨な戦争は、戦う力を持たない人間たちに理不尽な死を撒き散らしていた。強大な力を持つ様々な種族に追いやられ、存亡の危機に瀕する人間を率いる若きリーダーの名はリク。一人でも多くの人間が明日を迎えるために心を砕き、擦り減らす日々が続くある日、リクは打ち捨てられた森霊種(エルフ)の都で機械仕掛けの少女・シュヴィと出会う。機械には持ち得ぬ心に興味を持ってしまったことでエラーを起こしてしまい、仲間たちから廃棄されてしまったシュヴィは、エラーを修正するため、リクに《人間の心》を教えてほしいと頼むのだが……。 これは六千年以上もの昔に紡がれた《最も新しい神話》へと至る《最も古き神話》。 記録にも記憶にも残らない、誰にも語られることのない物語が今、幕を開ける——。

    2017年

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season

    《無力な少年が手にしたのは、死して時間を巻き戻す“死に戻り”の力》 コンビニからの帰り道、突如として異世界へと召喚されてしまった少年・菜月昴。頼れるものなど何一つない異世界で、無力な少年が手にした唯一の力……それは死して時間を巻き戻す《死に戻り》の力だった。幾多の死を繰り返しながら、辛い決別を乗り越え、ようやく訪れた最愛の少女との再会も束の間、少年を襲う無慈悲な現実と想像を絶する危機。大切な人たちを守るため、そして確かにあったかけがえのない時間を取り戻すため、少年は再び絶望に抗い、過酷な運命に立ち向かっていく。

    2020年

    舞-乙HiME 0~S.ifr~

    舞-乙HiME 0~S.ifr~

    惑星エアル―― かつて銀河すらも越え、隆盛を極めた科学力はもはや無く、人類はこの星で文明の黄昏を迎えつつあった。 惑星全土を覆う戦乱の末、瀕死となった人類はその軍事力の全てを「オトメ」と呼ばれる少女達に委ねた。王侯貴族達の代行者たる彼女達により秩序は保たれ、 エアルはつかの間の平和に包まれていた。 オトメに憧れる少女――シフル。天涯孤独ながらも力強く生きる彼女を、突然魔の手が襲う。 謎の組織「シュヴァルツ」達に誘拐されるシフル。間一髪、彼女を救い出したのは黒衣の紳士・ブルースと、彼のメイド・レナだった。 ブルースと共にヴィントブルームを目指すこととなったシフル。だが彼女は知らない。自らの出生と、その身に秘められた力を―― その力を求め、動き出す陰謀、組織、そして国家。 シフルの涙がはぜる時、伝説のオトメ「レナ・セイヤーズ」が天を舞う! シフル、レナ、そして多くのオトメ達が綴る新たな「オトメ」達の物語。 運命の輪が、今、動き始める――!

    2008年

    神撃のバハムート GENESIS

    神撃のバハムート GENESIS

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア。かつて、黒銀の翼持つバハムートにより世界は終焉の危機に瀕した。しかし、《人》《神》《魔》は種族の垣根を越えて共闘し多大な犠牲をもってその力を封印した。そして、封印の鍵を二つに分け、《神》と《魔》それぞれが有することとなった。その鍵が決して一つになることのないように。それから二千年以上が経ち、世界は安寧の中にあった。いつしか《人》はバハムートを唯一無二の存在と考え、恐れ崇めるようになっていた。そんな或る日、決して盗まれるはずのない《神》の鍵がひとりの少女によって奪われる。世界の均衡が緩やかに崩れはじめた。バハムートが復活の咆哮をあげるとき、世界はまた絶対的絶望の淵に沈んでいく。世界よ、滅べ。誰かが、ただ切に願った。

    2014年

    ダーティペア

    ダーティペア

    コスチュームも新しくなった、TVシリーズの続編OVA。トラブル解消請負機関「WWWA」のトラブルコンサルタントであるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。「ダーティペア」…と。

    1987年

    COWBOY BEBOP

    COWBOY BEBOP

    ワープゲートで各惑星が結ばれた2071年の太陽系。賞金稼ぎのスパイクとジェット、謎の女フェイ、天才ハッカー少女のエド、人間並みの知能を持つデータ犬アインの4人と1匹が、運命のいたずらから奇妙な共同生活を送ることになる。先の見えない賞金稼ぎを続けながら、彼らはなにを追い求めるのか?

    1998年

    灼眼のシャナII

    灼眼のシャナII

    バル・マスケとの戦いを終え、平和を取り戻した御崎市。シャナと悠二は町にとどまり、穏やかな日々を過ごす。だが、悠二を、宝具「零時迷子」を狙い新たな“徒”が現れる……。

    2007年

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    創聖のアクエリオン

    創聖のアクエリオン

    創聖紀0011年の地球――人類は、その人口の2/3を失っていた。11年前の大異変が原因である。南極の氷が溶解し、1万2千年前に滅びたはずのアトランディアが出現、翼をもつ“堕天翅族”が蘇った。彼らは生物機械兵器“神話獣”を次々と人類の都市に送り込み、人間を捕獲していった。生体エネルギー“プラーナ”を摂取するためである。一方、人類は反撃を期して、海底遺跡から3機のハイブリッド戦闘機“ベクターマシン”を発掘していた。1万2千年前、堕天翅族を滅亡へ追い込んだとされる伝説の兵器である。ベクターマシンが合体することにより、 “機械天使アクエリオン”が姿を現す。アクエリオンを動かすには、マシンの機械生命と感応、共鳴できる“エレメント”と呼ばれる人間が必要だ。それには特に鋭敏な五感や純真な魂が要求されるため、10代半ばの少年少女たちがパイロットとして集められた。そして、ついに“機械天使アクエリオン”の合体するときが来た・・・。

    2005年

    ベン・トー

    ベン・トー

    戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤 洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしまい意識を失う。そして目が覚めたときには、すでに半額弁当は消えていた。たまたまその場にいた同じ学校の白粉花と出会い、翌日からスーパーに通い詰めた彼らは、《氷結の魔女》と呼ばれる女生徒・槍水仙からスーパーで起きている半額弁当を争奪する人々の話を聞き、自らも半額弁当争奪戦に足を踏み入れることとなる。 佐藤は彼らと技を競い、自らの誇りと生活を懸けて、今夜もまたスーパーで激しい戦いを繰り広げる。 庶民派青春学園シリアス・ギャグアクション、開幕!

    2011年

    惡の華

    惡の華

    ボードレールに心酔する少年、春日高男。抗いきれぬ衝動のままに、密かに想いを寄せる佐伯奈々子の体操着に手を掛けたその時から、彼の運命は大きく揺れ動くことになる。その行為の一部始終を目撃した、仲村佐和の手によって…。閉塞的な小さな街の中で、鬱積してゆく思春期特有の若者たちの激情はどこへ向かうのか。これは誰もがいつかは通る、あるいは既に通り過ぎた、思春期の苦悩と歓喜との狭間で記される禁断の青春白書である。

    2013年

    神のみぞ知るセカイ

    神のみぞ知るセカイ

    現実(リアル)なんて、クソゲーだ 恋愛SLGで“落とし神”と呼ばれる少年、桂木桂馬は冥界からやってきた駆け出しの悪魔エルシィによって、地獄の契約を結ばされてしまう。桂馬はエルシィの協力者(バディー)として、人の心のスキマに巣くう“駆け魂”狩りをすることに。ゲーム世界の“落とし神”桂馬が今、現実の女性を攻略にかかる…!

    2010年

    真月譚 月姫

    真月譚 月姫

    物語の主人公である遠野志貴は、幼い頃に一度死にかけた後、「モノ」の壊れやすい部分を黒い線として捉えることのできる特別な眼「直死の魔眼」を持つようになった。とはいえその能力をもてあましていたときに、偶然出会った女性からたしなめられ、その眼の力を封じる眼鏡を受け取ったおかげで、外見上、普通の少年として平凡な生活を送ることができた。しかし、子供の頃から預けられていた親戚の家から、実家に帰ることが決まった頃と時を同じくして起きる、全身の血液を抜かれて人が殺されていく連続猟奇殺人事件が、志貴の生活を非日常へと急激に変化させてゆくこととなる。

    2003年

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    宇崎ちゃんは遊びたい!

    静かなキャンパスライフを満喫する大学3年生・桜井真一。一人で過ごしたいだけなのに、“ぼっち”扱いしてくる後輩・宇崎花に絡まれ、平穏な生活は一変! いじられ、けなされ、からかわれ…。毎日毎日、宇崎ちゃんのウザ絡みに振り回されることに! 騒がしい日常はうんざりだけど、でも、一緒に過ごす時間はなんだか退屈しなくて―。「ぼっちより、二人のほうが絶対楽しいッスよ!」 生意気なのに、どこか憎めない“ウザカワ系”後輩との青春ドタバタラブコメ、ついにスタート!

    2020年

    ドラゴンコレクション

    ドラゴンコレクション

    サッカーが大好きな普通の小学生・炎龍ヒロは、ひょんなことからゲーム『ドラゴンコレクション』の世界に迷い込んでしまう。そこはドラゴンアースと呼ばれる、神と人とモンスターが共存する世界だった。この世界で活躍する、グリモアという魔本とカードでモンスターを召喚しドラゴンの力を宿した秘宝を求める者『ドラコレバトラー』。ヒロは戸惑いながらもそのドラコレバトラーとなり、出会った仲間と共に伝説のドラゴンマスターを目指し冒険の旅に出る事になる!!

    2014年

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    【ニトロプラス×虚淵玄ゲーム原作。ゲームシナリオを担当した虚淵玄がアニメのシナリオにも参加! ニトロプラス10周年記念プロジェクト作品。】アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも『ファントム』に遭遇してしまう。『ファントム』の正体は少年と年端も変わらぬ少女アインだった!それまでの過去を消され『ファントム』のもとで数々の技術を学ぶうちに、いつしか少年は組織最高の暗殺者にまでに成長していくのだが……。陰謀が渦巻く凶暴で無法な世界にいつしか芽生える純愛の行方は……。

    2009年

    ハーモニー

    ハーモニー

    まがいものの天国で、さまよう魂の物語――。アメリカで発生した暴動をきっかけに世界を戦争と未知のウィルスのるつぼに叩き込んだ「大災禍(ザ・メイルストロム)」。政府は弱体化し、やがて、人間こそ最重要の公共リソースであると位置づける高度発達医療社会が立ち上がった。<生府>の成立である。<生府>により、人々は「健康」と「優しさ」を尊ぶ“生命主義”の名の下に、美しく管理されることになった。人々は、WatchME(体内監視システム)を体に埋め込み、あらゆるリスクは遠ざけられた。人々は自らを優しい牢獄へと閉じ込めたのである。霧慧トァンは<生府>の番人であるWHOの螺旋監察官。紛争地域の停戦監視などが仕事だ。だが彼女は、“生命主義”への違和感をぬぐうことができず、WatchMEの裏をかいて、禁止された酒や煙草を嗜んでいた。彼女には友達がいた。御冷ミァハ。成績優秀でありながら、<生府>の管理を憎悪する少女。個人用医療薬精製システム<メディケア>を騙せば世界を転覆させることだってできるとうそぶく歪んだ天真爛漫さ。トァンと零下堂キアンはミァハに心酔していた。「私たちは大人にならないって、一緒に宣言するの」ミァハの導くままに死を試みる2人。そしてミァハだけが死に、トァンとキアンだけがこの牢獄に取り残された。それから13年・・・。トァンは世間をシステムを欺きながら螺旋監察官となり、キアンは普通の市民として生きてきた。謹慎処分で日本に帰国することになったトァンは、キアンと再会する。キアンと食事をするトァン。その目の前でキアンは自らの首へとナイフを突き立てる。この日、世界で同時多発自殺事件が発生した。どうして人々は死を選らんだのか。トァンは、その背後にミァハの影を感じる。

    2015年

    戦国妖狐 千魔混沌編

    戦国妖狐 千魔混沌編

    千本妖狐となった迅火が姿を消した世界―― 「千魔混沌編」の主人公は、千の闇を身に宿す霊力改造人間の少年・千夜と、 彼を守るために強くなりたいと願う人間の少女・月湖。 彼らに慕われその歩みを見守る真介と、暴走した迅火の行方を探し求める妖狐・たま。 そして、千夜の力を狙う、闇の頂点に立つ黒龍の少年・ムドが襲いかかる。 己の力と向き合い、その身を極めようとする千夜の前に、次々と現れる強敵―― 旅の果てに彼を待ち受けるものとは…!? 物語は迅火から千夜へと主人公がバトンタッチされ、 どんな冒険を彼が見せてくれるか、しかと見届けよう!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp