• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム

    スーパーウィングス ミッションチーム
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スーパーウィングスの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届ける事! 荷物の届け先で起きる様々なトラブルを主人公ジェットと仲間たちが解決!ミッションチームでは、スーパーウィングスの人気キャラクターたちが新チームを編成し、いろいろな機能や能力そしてチームワークで、世界中の子供たちと共にトラブルを解決していきます! 

    エピソード

    • 山に住む馬の親子/夢のツリーハウス

      山に住む馬の親子/夢のツリーハウス

      今回の届け先はアルゼンチン・パタゴニアの女の子ナイラ。スケッチブックが届くとナイラはさっそく野生の馬のスケッチに出かける。ナイラが描きたかった野生の馬の親子を探したが、子馬が行方不明になっていてお母さん馬は心配してオロオロしている。ジェットは応援を求め、スーパー・ウィングスのディジー、ゾーイと手分けして子馬を探す。ジェットたちは雪山のふもとの洞窟で子馬を発見するが、雪崩のせいで洞窟から出られなくなる。洞窟の外から助けに来てくれたのはゾーイとスパーキーだった。こうして、子馬は無事にお母さん馬の元に送り届けられた。/今回のお届け先はカナダのロッキー山脈に住むダニエル。ダニエルはパパの小さい時からの夢を叶えるために、ジェットの届けたハンマーでツリーハウスを建てようとしていた。しかしダニエルの思っていた以上にツリーハウス作りは大変。そこでビルドチームのドニ―とスクープが応援に来る。ツリーハウスは無事完成しダニエルのパパも大喜び。ところがダニエルの家の近くで、氷山が溶け川が氾濫。このままではダニエルとパパが危ない。そこにレミが応援に来て、ジェット・ドニ―・スクープが合体。合体した3人が地面に溝を掘り川の水を誘導し、危険を回避することができた

    • バウルサクの打ち上げ/森の落としもの探し

      バウルサクの打ち上げ/森の落としもの探し

      今回の届け先はカザフスタンの男の子マキシム。マキシムはヨーヨーが得意。マキシムのお母さんは月に向かう宇宙飛行士。今回の荷物はカザフスタン風のドーナツ「バウルサク」で、マキシムは月探査に向かうお母さんに月で食べてもらうつもりだった。しかしお母さんの乗ったロケットは既に打ち上げられてしまっていた。ジェットは応援を求め、ギャラクシー・ウィングスのアストラとアストロが派遣された。マキシムと一緒に「バウルサク」を月まで届けるために出発する。月面でギャラクシー・ウィングスとマキシムはお母さんを見つけて合流。そのとき、隕石が月に接近する警報が出た。ギャラクシー・ウィングは、ヨーヨー技を応用して、隕石を投げ返し、隕石の衝突を回避できた。 他

    • 消えたスーツケースを探せ/温泉レスキュー隊

      消えたスーツケースを探せ/温泉レスキュー隊

      今回の届け先はオランダのアムステルダムで、テスという女の子のところ。テスは届けられたスーツケースに荷物を詰めて、スキポール空港からお母さんと一緒に海外旅行に出発の予定。ところが、手荷物で持ち込む予定のスーツケースが、間違って台車に積まれて運ばれてしまい、行方不明に。ジェットは応援を求め、ポリス・パトロールのポールとキムが派遣された。空港内の監視カメラ映像を確認して、スーツケースが集積場に運ばれたことがわかり急行する。しかしタッチの差で荷物は飛行機に積み込まれ、そのまま離陸してしまう。離陸中の飛行機にキムが飛び乗ってスーツケースを発見するが、飛行機が揺れて、キムは落下。間一髪でキムをすくい上げたジェット。しかし、飛行機のハッチから荷物が多数落下してしまう。そこにバッジが登場して、網を伸ばして荷物を全部回収。飛行機の荷物室に戻すことができた。 他

    • ウェブ配信は大混乱/フィリピンで歌おう

      ウェブ配信は大混乱/フィリピンで歌おう

      今日の荷物の配達先は釜山のユナという女の子。ユナはお父さんと一緒に新しいオモチャを紹介するウェブ配信をやっている。ジェットが配達したのは、高速鉄道のオモチャで、さっそく配信番組でジェットと一緒に紹介を始めた。ところが、PCがウイルスに感染して配信ができなくなる。救援に向かったのは、アストラとアストロのギャラクシー・ウィングス。ウイルスを退治するためにアストロの縮ませ光線で小型サイズになって、PCの中の仮想空間に入っていったのは、アストラ、アストロ、ジェットとユナの4人。アストロとアストラの道具を使って、ウイルスを一網打尽にしたが、捕まえたウイルスは、一体の巨大モンスターとなって暴れだし、仮想空間のクァンアン大橋を破壊しようとする。ジェットたちは、巨大化した高速鉄道のオモチャに乗り込んだ。ロボット形態に変形する機能などを紹介しながら、モンスターと戦う。高速鉄道ロボットがモンスターを投げ飛ばし、これをローバーが「ゴミ箱」でキャッチして、一件落着。ユナの配信も無事に終了した。 他

    • カモをつかまえよう/宇宙でスラムダンク

      カモをつかまえよう/宇宙でスラムダンク

      今日の荷物のお届け先はカンボジアのソリナという女の子。ソリナはお父さん、お母さんと一緒にカモをたくさん飼っている。届け物はカモの群れをあやつるためのカモ笛だった。カモたちを別の田んぼにつれていくために、カモ笛を使ってカモたちをトラックに乗せて走り出したが、途中で荷台の扉が開いてカモたちは脱走してしまった。/今回のお届け先はスペインのマドリードに住むマヌという男の子。バスケットボールが大好きなマヌは、どうにかダンクシュートを決めるためにジェットに新しいシューズを届けてもらう。それでもダンクを決められず落ち込むマヌを見て、ジェットは助けを呼ぶ。

    • 高速コースター/クワガタの大きな問題 パート1

      高速コースター/クワガタの大きな問題 パート1

      今回のお届け先はドイツのトリーアに住むルイーサ。ルイーサは遊園地にあるジェットコースターのウルフが大好き。ジェットを連れて遊園地に向かうと、老朽化で客足が減ってしまい閉鎖になっていた。ウルフもすっかり古びて、速く走れなくなってしまっていた。/今回のお届け先はパリのマルセル。昆虫好きの男の子マルセルは、ケガをしていたクワガタを拾ってヒューゴと名付けて飼っていた。ヒューゴが元気になったのでブローニュの森に返す予定だ。届け物の荷物には、普通のカメラの他になぜかサイズ変更カメラが混ざっており、マルセルはヒューゴをサイズ変更カメラで撮ってしまう。すると、ヒューゴが大きくなってしまい、どんどん巨大化して、パリの街中を突進してしまう…(後編に続く)

    • クワガタの大きな問題 パート2/メークロン市場は大騒ぎ

      クワガタの大きな問題 パート2/メークロン市場は大騒ぎ

      (前編からの続き)サイズ変更カメラのトラブルで巨大化してしまったクワガタのヒューゴは、エッフェル塔を目指す。エッフェル塔の下の公園で、レスキュー・ライダーは、イエローテープと安全柵を使ってヒューゴを止めたかに見えたが、ヒューゴは飛翔して一気にエッフェル塔の脚に飛びつき登り始めてしまった…/バンコクに住む少女コリッサのもとへ荷物を届けることになったジェット。荷物の中身はベビーカー。荷物を受け取ったコリッサは愛猫ティーダをベビーカーに乗せ、ジェットともに市場で働く父に会いに行く。場所は「電車が走る市場」として知られるメークロン市場。しかし市場に着くと、ティーダは電車の警笛に驚き逃げ出してしまう…

    • 特大サイズの砂の城/劇を続けよう!

      特大サイズの砂の城/劇を続けよう!

      フランス・モンサンミッシェルのルイークに、砂の城を作るための型を届ける。潮が引いて広がった砂浜で砂の城を作るルイークをジェットも手伝い、さらにルイークの友達も加わって大きな砂の城ができた。しかし、また潮が満ちてきた。もっと時間がほしいというルイークの願いに、応援のビルド兄弟が防波堤を作った。しかし、そこに大波が押し寄せてきてしまった…/今回の荷物のお届け先は、中国の西安。ジェットは京劇「西遊記」で孫悟空の役を演じる少女リンリンに小道具用の如意棒を届ける。ジェットは猪八戒の役として飛び入り参加することになったが、途中で如意棒が誤作動を起こして制御不能になってしまう

    • バラカのリュック/地下につくられた町

      バラカのリュック/地下につくられた町

      今日は、ケニアのバラカという男の子にリュックを配達する。バラカは新しいリュックを背負って大自然の中をジェットと一緒に新学期の学校に向かう。途中で枝に角が引っ掛かって動けなくなっていたキリンの子を助けていると、雨がふってきてしまう。枯れていた川に濁流が流れ、動物たちが流されてしまった。/今回のお届け先はトルコのカッパドキアに住む女の子サチ。ハムスターのエクササイズボールが届くと、サチは早速ハムスターのエミールをボールに入れ運動させてあげようとする。ところが走り出したエミールは家の外へ逃げ出し、そのまま地下都市「デリンクユ」へと入っていってしまう。

    • フィヨルドでキャンプ/消えた星座を探せ

      フィヨルドでキャンプ/消えた星座を探せ

      今日は、ノルウェーのアンダースという男の子に自撮り棒を配達する。アンダースはパパとガイランゲル・フィヨルドにキャンプに行く準備をしていた。自撮り棒を配達したジェットもキャンプに同行する。テントを張ってキャンプの準備をするとビーバーが出現して、薪もテント一式もビーバーダムの材料として使われてしまう。ジェットがダムから自撮り棒を抜こうとすると、ダムが丸ごと壊れてしまった。/今回のお届け先はイタリアのトスカーナに住む女の子ガリレア。星座が大好きなガリレアは、自分で発見した星座「スーパー・リング座」の星座物語を作り友達に聞いてもらおうと思っていた。そんな矢先、星座の中の星が一つ消えてしまった…

    • フードトラックの助っ人/波乗り少女とサメ

      フードトラックの助っ人/波乗り少女とサメ

      今回のお届け先はアメリカのオレゴン州・ポートランドに住む男の子ジュニ。ジュニの家族はフードトラックを経営していてパパはシェフ。ジェットはジュニにお料理道具セットを届け、ジュニが開発した新メニュー「トーフ・ライスバーガー」作りのお手伝いをする。最初は誰も買ってくれなかったが、試食をした人が大絶賛した途端に、フードトラックは大忙しになったのだが、トラブルが発生してしまう…/今日は、オーストラリア、ゴールドコーストのクララという女の子にサーフボードを配達する。クララは早速ボードを持って海に行きたいのだが、パパはすぐには手が離せないのでジェットとクララで海に行くことになった。しかし、二人ともサーフィンのやり方を知らない。そこでワイルド・チームが派遣されたのだが…

    • 勇者オリビア/マルギット島の動物園

      勇者オリビア/マルギット島の動物園

      今回のお届け先はイギリスのロンドンに住む女の子オリビア。大好きな本「勇者アルバート」の主人公であるライオンのアルバートの衣装が届くとオリビアはその衣装を着て図書館へ出かける。だが図書館の係員によるとオリビアが読みたかった「勇者アルバート」は行方不明だという。ジェットは応援を求めスーパーウィングスのポール、キムと共に広い図書館の中で本を探すのだが…/ハンガリーのブタペストのペトラという女の子にバイオリンを配達する。ペトラがバイオリンを弾くと動物たちが窓の外に集まってきた。ブタペストのマルギット島にピクニックに行くときにペトラはバイオリンを持って行った。ペトラがバイオリンを弾きながら歩いていくと、ふれあい動物園の動物が抜け出してペトラについて来た。動物たちを檻に戻すために捕まえようとするが、うまくいかない。おまけにペトラのバイオリンをウサギに持ち去られてしまった…

    • お城の舞踏会/光がほしいとき

      お城の舞踏会/光がほしいとき

      (前編からの続き)サイズ変更カメラのトラブルで巨大化してしまったクワガタのヒューゴは、エッフェル塔を目指す。エッフェル塔の下の公園で、レスキュー・ライダーは、イエローテープと安全柵を使ってヒューゴを止めたかに見えたが、ヒューゴは飛翔して一気にエッフェル塔の脚に飛びつき登り始めてしまった…

    • メークロン市場は大騒ぎ

      メークロン市場は大騒ぎ

      バンコクに住む少女コリッサのもとへ荷物を届けることになったジェット。荷物の中身はベビーカー。荷物を受け取ったコリッサは愛猫ティーダをベビーカーに乗せ、ジェットともに市場で働く父に会いに行く。場所は「電車が走る市場」として知られるメークロン市場。しかし市場に着くと、ティーダは電車の警笛に驚き逃げ出してしまう…

    • 特大サイズの砂の城

      特大サイズの砂の城

      フランス・モンサンミッシェルのルイークに、砂の城を作るための型を届ける。潮が引いて広がった砂浜で砂の城を作るルイークをジェットも手伝い、さらにルイークの友達も加わって大きな砂の城ができた。しかし、また潮が満ちてきた。もっと時間がほしいというルイークの願いに、応援のビルド兄弟が防波堤を作った。しかし、そこに大波が押し寄せてきてしまった…

    • 劇を続けよう!

      劇を続けよう!

      今回の荷物のお届け先は、中国の西安。ジェットは京劇「西遊記」で孫悟空の役を演じる少女リンリンに小道具用の如意棒を届ける。ジェットは猪八戒の役として飛び入り参加することになったが、途中で如意棒が誤作動を起こして制御不能になってしまう

    • バラカのリュック

      バラカのリュック

      今日は、ケニアのバラカという男の子にリュックを配達する。バラカは新しいリュックを背負って大自然の中をジェットと一緒に新学期の学校に向かう。途中で枝に角が引っ掛かって動けなくなっていたキリンの子を助けていると、雨がふってきてしまう。枯れていた川に濁流が流れ、動物たちが流されてしまった。

    • 地下につくられた町

      地下につくられた町

      今回のお届け先はトルコのカッパドキアに住む女の子サチ。ハムスターのエクササイズボールが届くと、サチは早速ハムスターのエミールをボールに入れ運動させてあげようとする。ところが走り出したエミールは家の外へ逃げ出し、そのまま地下都市「デリンクユ」へと入っていってしまう。

    • フィヨルドでキャンプ

      フィヨルドでキャンプ

      今日は、ノルウェーのアンダースという男の子に自撮り棒を配達する。アンダースはパパとガイランゲル・フィヨルドにキャンプに行く準備をしていた。自撮り棒を配達したジェットもキャンプに同行する。テントを張ってキャンプの準備をするとビーバーが出現して、薪もテント一式もビーバーダムの材料として使われてしまう。ジェットがダムから自撮り棒を抜こうとすると、ダムが丸ごと壊れてしまった。

    • 消えた星座を探せ

      消えた星座を探せ

      今回のお届け先はイタリアのトスカーナに住む女の子ガリレア。星座が大好きなガリレアは、自分で発見した星座「スーパー・リング座」の星座物語を作り友達に聞いてもらおうと思っていた。そんな矢先、星座の中の星が一つ消えてしまった…

    • フードトラックの助っ人

      フードトラックの助っ人

      今回のお届け先はアメリカのオレゴン州・ポートランドに住む男の子ジュニ。ジュニの家族はフードトラックを経営していてパパはシェフ。ジェットはジュニにお料理道具セットを届け、ジュニが開発した新メニュー「トーフ・ライスバーガー」作りのお手伝いをする。最初は誰も買ってくれなかったが、試食をした人が大絶賛した途端に、フードトラックは大忙しになったのだが、トラブルが発生してしまう…

    • 波乗り少女とサメ

      波乗り少女とサメ

      今日は、オーストラリア、ゴールドコーストのクララという女の子にサーフボードを配達する。クララは早速ボードを持って海に行きたいのだが、パパはすぐには手が離せないのでジェットとクララで海に行くことになった。しかし、二人ともサーフィンのやり方を知らない。そこでワイルド・チームが派遣されたのだが…

    • 勇者オリビア

      勇者オリビア

      今回のお届け先はイギリスのロンドンに住む女の子オリビア。大好きな本「勇者アルバート」の主人公であるライオンのアルバートの衣装が届くとオリビアはその衣装を着て図書館へ出かける。だが図書館の係員によるとオリビアが読みたかった「勇者アルバート」は行方不明だという。ジェットは応援を求めスーパーウィングスのポール、キムと共に広い図書館の中で本を探すのだが…

    • マルギット島の動物園

      マルギット島の動物園

      ハンガリーのブタペストのペトラという女の子にバイオリンを配達する。ペトラがバイオリンを弾くと動物たちが窓の外に集まってきた。ブタペストのマルギット島にピクニックに行くときにペトラはバイオリンを持って行った。ペトラがバイオリンを弾きながら歩いていくと、ふれあい動物園の動物が抜け出してペトラについて来た。動物たちを檻に戻すために捕まえようとするが、うまくいかない。おまけにペトラのバイオリンをウサギに持ち去られてしまった…

    • お城の舞踏会

      お城の舞踏会

      今回のお届け先はイギリスのお城に住むマリベル王女。マリベルはジェットが届けた犬用の衣装を5匹の愛犬に着せて王室の舞踏会に連れて行く。しかし舞踏会に出席する王子が犬を怖がったため、犬の参加は諦めることに。その間ジェットが別の部屋で犬のお世話を引き受けるが、途中で犬が脱走して会場である広間へ入ってしまいそこらじゅうを走り回り舞踏会は大混乱になってしまう。

    • 光がほしいとき

      光がほしいとき

      今日は、ホーン岬で灯台守をしている一家のイザベラという女の子にバースデーケーキを配達。イザベラの誕生日パーティーを盛り上げるために、ポールとキムのポリス・パトロールが応援に出向く。誕生日の歌の途中で、灯台を点灯する時間になるが、点灯したあとで、電気のトラブルで灯台の灯りが消えてしまう。ポリス・パトロールは船の交通整理を試みるが、なかなか混乱が収まらない…

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゆるゆり

    ゆるゆり

    旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いのまったりストーリー。

    2011年

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    B-PROJECT~絶頂*エモーション~

    業界大手のレコード会社「ガンダーラミュージック」で、A&Rとして働く主人公・澄空つばさ。担当アイドルユニット「B-PROJECT」のメンバーとともに、様々なアクシデントを乗り越え 夢のJAPANドームライブも大成功!次のステージへと向かうつばさと「キタコレ」「THRIVE」「MooNs」、そして訪れる「KiLLER KiNG」との出会い。「B-PROJECT」のemotionalなnext stageが今、幕を開ける――!

    2019年

    TOKYO TRIBE 2

    TOKYO TRIBE 2

    ここはあなたの知っている“東京”とは少しニュアンスの異なる“トーキョー”。そこには族(トライブ)が生息している……。あのシヴヤ暴動から5年。海はムサシノ SARU(トライブ)に属し、いつもファミレスに屯し、和気あいあいと過ごしている。高校時代の親友メラは武道派のブクロ WU-RONZ(トライブ)のリーダー。もともと親友だった二人は、仲違いしているが、その理由は海にはわからない。ある日、SARUのメンバーがブクロに遊びに行き、変わり果てた姿で帰ってくる。ブクロに乗り込んだ海の前に表れるメラ、そして高校時代の仲間フジヲに似た少女の出現により、トーキョーは戦場となる。

    2006年

    しゅごキャラ!!どきっ

    しゅごキャラ!!どきっ

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうは素直になれない性格の女の子。 ある日、なりたい自分に生まれ変わりたいとお祈りしたら、翌朝ベッドに3つのたまごが生まれたのだったが・・・!?たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。

    2008年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和3

    古今東西のネタを盛り込んだ、めくるめくギャグマンガ第3弾。お馴染みの偉人伝、歴史モノに加え、新ネタ新キャラが続々登場。あのヘンテコワールドがさらに拍車をかけて、あなたの笑いのツボをぐりぐり突きまくる!!

    2008年

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!

    運命の出会い-、そして、今はじめて明かされる、「妖怪ウォッチ」誕生の物語! ! 突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため向かった、先は-なんと! 過去の世界!! ある日、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチ-。さくらニュータウンに現れた超巨大猫妖怪デカニャンから 「このままでは・・・世界はヤツらのものにニャってしまうでふ。オラッチのともだちを助けてくれ・・・」と頼まれたケータは、 手がかりを探しにおばあちゃんの家があるケマモト村に向かう。妖怪ウォッチが消えた謎、そのカギを握る妖怪フユニャンとの運命の出会い-。 そして、妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンはなんと60年前の過去の世界にタイムスリップ! そこで彼らを待ち受ける強大な敵とは!?果たして妖怪ウォッチの行方は!?

    2014年

    ROLY POLY PEOPLES

    ROLY POLY PEOPLES

    DANGOMUCITY。 そこは、ダンゴムシたちが ”ローリーポーリーピーポーズ”として暮らす世界。 一見普通なローリー。 音楽命のブルース。 アツすぎるライナー。 腹黒アイドルのケリー。 超理論派のウィッキー。 照れ屋すぎるサニー。 そして、なぜか犬のポチー。 無駄な争いはしないけど、 みんなそれぞれトガってる。 そんなジユーに生きる彼らが主役な 史上初!?のダンゴムシによるダンゴムシのための物語。 なにげない日常も、エモすぎる青春も、 ドロドロな本音も、グッとくる哲学も、全力のバカも。 全部まるっと楽しめる、 オシャでシティなダンゴムシアニメ? はじまります。

    2022年

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”が襲来。地球は存亡の危機に陥った。一方、地球には遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関 MJPに所属する少年少女たちがいた。 イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガの5人から成る「チームラビッツ」は、訓練成績も最下位の落ちこぼれの集まりで「ザンネン5」とも呼ばれていた。しかし、突然最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」への搭乗を命じられ、全地球防衛軍・GDFの撤退の盾として前線に送り込まれていく。圧倒的な戦力を誇るウルガルに対し、果たして彼らは生き残ることができるのか…。 2013年放送の全24話を毎週2話ずつ1時間枠「マジェスティックアワー」と題して放送。 そしてTV最終24話と劇場版を繋ぐ完全オリジナルの新作第25話の放送も決定!

    2013年

    虚構推理

    虚構推理

    “怪異”たちの知恵の神となり、日々“怪異”たちから寄せられるトラブルを解決している少女・岩永琴子が一目惚れした相手・桜川九郎は、“怪異”にさえ恐れられる男だった!? そんな普通ではない2人が、“怪異”たちの引き起こすミステリアスな事件に立ち向かう[恋愛×伝奇×ミステリ]!! 2人に振りかかる奇想天外な事件と、その恋の行方は―!?

    2020年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    ニンジャボックス シーズン2

    ニンジャボックス シーズン2

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    ゆびさきと恋々

    ゆびさきと恋々

    この手で「好き」って伝えたい…。累計発行部数340万部突破(電子含む)、各種賞にランクインし、 SNSなどでも多くの反響を集める森下suuが描く『ゆびさきと恋々』。女子大生の雪は、ある日困っているところを同じ大学の先輩・逸臣に助けてもらう。 聴覚障がいがあって耳が聴こえない雪にも動じることなく、自然に接してくれる逸臣。 自分に新しい世界を感じさせてくれる逸臣のことを雪は次第に意識し始めて…⁉聴覚障がいのある女の子・雪と世界を旅する大学の先輩・逸臣のピュアラブストーリーがはじまる。

    2024年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    盾の勇者の成り上がり Season2

    盾の勇者の成り上がり Season2

    ごく普通の大学生・岩谷尚文は、 四聖勇者の一人「盾の勇者」として異世界に召喚される。 冤罪によって数々の迫害に遭いながらも、 大切な仲間であるラフタリア、フィーロ、メルティと力を合わせ、 世界を脅かす災厄「波」から人々を守ってきた。尚文はその活躍とメルロマルク女王の助力によって名誉を回復し、 自らの領地を獲得。 再び訪れる波に対抗するための準備を進めるのだった。しかし、メルロマルクの東方にある霊亀国で 未曾有の災害をもたらす魔物「霊亀」の復活が確認される。 女王から霊亀討伐の依頼を受けた尚文は、 新たな仲間リーシアを加え霊亀国へ向かう。 連合軍が集結する中、突如として尚文の前に現れたのは、 霊亀国国王の側室にして摂政のオスト=ホウライだった。彼女から霊亀を不正に復活させた者の存在を知らされる尚文。 果たして霊亀を討伐し、黒幕へ辿り着くことはできるのか大切なものを守るために、盾の勇者が再び立ち上がる。

    2022年

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和

    聖徳太子&妹子、芭蕉に曽良、うさみちゃんとクマ吉くんとかおなじみの面々と、その他大勢が繰り広げるシュールで不条理な(?)物語、はじまりはじまり〜

    2005年

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    きらりん☆レボリューション STAGE3

    食いしん坊だけど元気いっぱいな美少女中学生・月島きらり。ある日、彼女は人気アイドル・日渡星司と出会い、一目惚れしてしまう。そして彼を追いかけて乱入した生中継のコンサートステージ上で、きらりはアイドルになる事を宣言してしまう…。『ちゃお』にて連載の中原杏のコミックをテレビアニメ化

    2008年

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    魔法使いの嫁 星待つひと:前篇

    羽鳥チセ15歳。身寄りも、生きる術も、希望も何一つ持たぬ彼女を金で買ったのはヒト為らざる魔法使い・エリアスだった。彼に『弟子』兼『花嫁』として招き入れられたチセは戸惑いつつも、停まっていた時を動かし始めてゆく……。そんなゆっくりと、しかし着実に時を育む、穏やかな或る日――。倫敦のアンジェリカより届いた書籍を整理しようとするチセが見つけたのは、日本語で描かれたひとつの本。それは幼き日、その身に重すぎる荷を背負い、孤独を抱える少女が縁とした特別な絵本で……。茨の魔法使いと出逢う以前――チセに訪れた一片(ひとひら)の前日譚。羽鳥チセ8歳。そう、これは、わたしのものがたり。

    2016年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP

    U-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿に参加した越前リョーマだったが、合宿の規範を破ったとされ退去を命じられてしまう。 合宿所を後にしたリョーマは兄である越前リョーガの誘いでアメリカ代表として、「U-17 WORLD CUP」に参戦することを決める。 プロとなるためドイツに渡った手塚と、アメリカ代表となったリョーマが日本代表の敵となる中、「U-17 WORLD CUP」が開幕する───。

    2022年

    きらめき☆プロジェクト

    きらめき☆プロジェクト

    地中海に浮かぶ小国家「ジュネス王国」。小国ながらも高度な技術立国で知られるこの国は、長女のクローネ、次女のカナ、三女のネネという、各々才能に秀でた三人の王女によって発展を遂げていた。一方、そのころ世界は、世界各国の名だたるロボットを次々と襲撃、撃破しては去っていく、正体不明の巨大ロボの脅威に晒されていた。そして、その脅威の次なる矛先はなんとジュネス王国だった!防衛ラインを易々と突破する巨大ロボット。操縦者達の目的は?その正体は!? 三姉妹は、巨大ロボットから王国を守ることができるのか!?

    2005年

    キズナイーバー

    キズナイーバー

    舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp