• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル

    フィギュア17 つばさ&ヒカル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    牧場に住む少女・椎名つばさは、ある夜、宇宙船の墜落を目撃し宇宙人と生物兵器マギュアとの戦いに巻き込まれる。つばさを守った宇宙人の兵器は、戦いが終わった時、つばさと瓜二つの少女の姿になっていた!!北海道の台地に散らばったマギュアを倒すために、ヒカルと融合しフィギュア17に変身して闘う!

    エピソード

    • 今の自分は好きですか

      今の自分は好きですか

      ある晩椎名つばさは、満天の星空から謎の赤い発光体が近くの森へと落ちたのを見かけ森の中へと入っていった。そこで、墜落した字宙船と謎の青年と遭遇したつばさは、地球外生物との戦いにまきこまれてしまうのだった。

    • 一緒にいたい人はいますか

      一緒にいたい人はいますか

      森でマギュアに襲われたつばさは、リベルスの力でフィギュア17となりマギュアを撃退した。しかも変身が解けた後には、自分と瓜二つの女の子が隣にいた。宇宙人の青年はD・Dと名乗り、これまでの経緯を説明するのだが…。

    • 勇気を出してみませんか

      勇気を出してみませんか

      森でマギュアに襲われたつばさは、リベルスの力でフィギュア17となりマギュアを撃退した。しかも変身が解けた後には、自分と瓜二つの女の子が隣にいた。宇宙人の青年はD・Dと名乗り、これまでの経緯を説明するのだが…。

    • 羽ばたく心を持っていますか

      羽ばたく心を持っていますか

      つばさと正反対の性格をしたヒカルにクラスの生徒たちは戸惑うが、持ち前の人なつっこさと明るさですぐにクラスの仲間入りを果たす。体育の時間、校内ポートボール大会のために練習をしていたつばさたちに沢田美奈のチームが試合を申し込んでくるが…。

    • 大切な人はいますか

      大切な人はいますか

      つばさと正反対の性格をしたヒカルにクラスの生徒たちは戸惑うが、持ち前の人なつっこさと明るさですぐにクラスの仲間入りを果たす。体育の時間、校内ポートボール大会のために練習をしていたつばさたちに沢田美奈のチームが試合を申し込んでくるが…。

    • 守りたいものはありますか

      守りたいものはありますか

      応援に派遣されたオルディナと合流したD・Dは、マギュアとフィギュア17に関する情報を伝えた。一方、つばさとヒカルは友達とキャンプをして過ごしていた。その夜、台風が近づいた山中に第4のマギュアが…。

    • さよならは言えますか

      さよならは言えますか

      応援に派遣されたオルディナと合流したD・Dは、マギュアとフィギュア17に関する情報を伝えた。一方、つばさとヒカルは友達とキャンプをして過ごしていた。その夜、台風が近づいた山中に第4のマギュアが…。

    • 想いは届いていますか

      想いは届いていますか

      美しい北海道の夏――、つばさとヒカルは楽しく夏休みを過ごしていた。いばらぎ家の娘、サクラは友人たちとコンサートに出かけたいと母親に掛け合うが反対されてしまう。ムッとするサクラだが、母が過労で倒れ、牧場の手伝いをするという交換条件でコンサートに行けることになり…。

    • その声が聞こえますか

      その声が聞こえますか

      美しい北海道の夏――、つばさとヒカルは楽しく夏休みを過ごしていた。いばらぎ家の娘、サクラは友人たちとコンサートに出かけたいと母親に掛け合うが反対されてしまう。ムッとするサクラだが、母が過労で倒れ、牧場の手伝いをするという交換条件でコンサートに行けることになり…。

    • 心は伝わりますか

      心は伝わりますか

      ホームルームで、学級委員の選挙と学芸会の演目について話し合われていた。学級委員は翔と飛鳥が選ばれ、学芸会は芝居をすることに。翔はつばさとヒカルを主役にしたオリジナルの劇をやろうと提案するが、つばさは自分には無理だと断ってしまう。そのころ、釧路湿原に最後のマギュアが出現した…。

    • ずっと側にいてくれますか

      ずっと側にいてくれますか

      ホームルームで、学級委員の選挙と学芸会の演目について話し合われていた。学級委員は翔と飛鳥が選ばれ、学芸会は芝居をすることに。翔はつばさとヒカルを主役にしたオリジナルの劇をやろうと提案するが、つばさは自分には無理だと断ってしまう。そのころ、釧路湿原に最後のマギュアが出現した…。

    • 思い出はのこりますか

      思い出はのこりますか

      6体のマギュアは葬られ、D・Dとオルディナの任務は無事完了した。一方、クラスでは翔が書いた劇の練習が行われていた。自分たちが主役に抜擢されたことを嬉しそうに英夫に報告するヒカル。だが、その夜D・Dに呼び出されたヒカルは、関わりのあった全ての人たちから自分たちの記憶を消して母星に戻ると告げられて…。

    • 優しさをおぼえていますか

      優しさをおぼえていますか

      6体のマギュアは葬られ、D・Dとオルディナの任務は無事完了した。一方、クラスでは翔が書いた劇の練習が行われていた。自分たちが主役に抜擢されたことを嬉しそうに英夫に報告するヒカル。だが、その夜D・Dに呼び出されたヒカルは、関わりのあった全ての人たちから自分たちの記憶を消して母星に戻ると告げられて…。

    スタッフ

    • 「フィギュア17」製作委員会

      AT-X GENCO テレビ東京メディアネット バンダイビジュアル メディアワークス
    • アニメーション制作

      OLM
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      千羽由利子
    • シリーズ構成

      米村正二
    • モンスター・メカニックデザイン

      西中康弘
    • 監督

      高橋ナオヒト
    • 美術監修

      小林七郎
    • 美術監督

      嶋田昭夫
    • 色彩設計

      渡辺亜紀
    • 製作

      「フィギュア17」製作委員会
    • 音楽監督

      高見沢俊彦
    • 音響監督

      渡辺淳

    キャスト

    • D・D

      小山力也
    • アツシ

      小尾元政
    • オルディナ

      井上喜久子
    • トオル

      川田紳司
    • 唐沢飛鳥

      柚木涼香
    • 椎名つばさ

      矢島晶子
    • 椎名ヒカル

      折笠富美子
    • 椎名英夫

      佐藤政道
    • 沢田美奈

      釘宮理恵
    • 相沢翔

      鶴野恭子
    • 茨城さくら

      堀江由衣
    • 萩原健太

      加藤優子
    • 黒田勇

      大塚芳忠

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おにいさまへ…

    おにいさまへ…

    憧れの名門女子高・青蘭学園に入学した御苑生奈々子。新しい学園生活に胸をふくらませる奈々子が目にしたのは、学園で皆の羨望を集める三人の美しき人たち。~宮さま(一の宮蕗子)、サン・ジュストさま(朝霞れい)、薫の君さま(折原 薫)~そして、選ばれた者のみが入会を許される青蘭ソロリティーと呼ばれる華やかな社交クラブ。思いがけずソロリティーメンバーに選ばれた奈々子は、周囲からの嫉妬と羨望の中で、愛、憎しみ、友情、対立、複雑な人間関係…様々な運命に巻き込まれていく。

    1991年

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!!

    聖チェリーヌ学院に通う遥と葵、そしてクルミ。彼女たちは、普段はふつうの女の子だけど、その正体は、奪われた宝物を取り戻す氏名を背負った、「快盗天使ツインエンジェル」だったのだ!彼女たちは、強力な「聖杯のカケラ」の力を求める悪の組織「ブラックファンド」の陰謀を阻止するため、ツインエンジェルに変身して、今日も戦い続ける!

    2011年

    テスラノート

    テスラノート

    ニコラ・テスラ―― かのトーマス・エジソンがその才能に嫉妬した 天才発明家は、 全ての発明の記録を水晶に保管した。 忍者の末裔であり 最高の諜報員として育て上げられた 根来牡丹は、ノルウェーで起こった 不可解な事件をきっかけにその水晶 『テスラの欠片』を回収する 任務へ召集された。 そこにはコンビを組むこととなる 自称 No.1諜報員、クルマが待ち受けていた。 『テスラの欠片』をめぐる、 世界の破滅をかけたスパイたちの闘いが開幕!

    2021年

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

    念願の再会を果たしたルイズと才人。才人の話では、森の中で倒れていたところを美しい妖精に助けられ、なんとか一命をとりとめたらしい。以前よりも才人との距離が近くなったように感じたルイズは自分の気持ちに素直になりたいと思うようになる。アンリエッタの命令でメイドのシエスタたちと共に、不思議な力を持つという妖精を探す旅に出ることになったルイズと才人。その旅の道中、才人の自分に対する気持ちに不安が募るルイズは、ついつい才人に冷たく当たってしまい二人の関係はギクシャクしてしまうのだが…。そしてついにアルビオンの森で妖精こと金髪の少女・ティファニアを発見した一行は、そのあり得ないボリュームの胸に愕然。無意識にデレデレしてしまう才人にルイズは激怒してしまう…。学院に来ることになった美少女ティファニアの存在や才人に一途な想いを寄せるシエスタの存在が気になってしてしまい、うまく気持ちの整理がつかないルイズ。その上、アンリエッタ女王までも?! 大混戦の恋模様が展開する一方で、見えざる敵の影がじわじわとルイズたちを襲う…

    2008年

    映画 聲の形

    映画 聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。 ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。 しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。 やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。 “ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。 これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    みなみけ

    みなみけ

    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    2007年

    EREMENTAR GERAD

    EREMENTAR GERAD

    空賊の少年クーはある日戦利品のお宝の中から古びた箱を見つける。中から出てきたのはレンという少女で、彼女は人間と同契(リアクト)することにより武器をもらたすことのできる「エディルレイド」という謎の種族であった…。

    2005年

    Extreme Hearts

    Extreme Hearts

    現在より少し、未来の話。 サポートアイテム・エクストリームギアを駆使して遊ぶ「ハイパースポーツ」は 子供から大人まで様々な層に人気のホビー競技。そんなハイパースポーツとはなんの縁もなかった高校生歌手、 葉山陽和に訪れたある事件と出会いをきっかけに、物語は動き出す。「これは私たちが、最高の仲間と出会っていく物語」

    2022年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    世界一初恋

    世界一初恋

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?

    2011年

    Genius Party Beyond

    Genius Party Beyond

    『鉄コン筋クリート』『マインド・ゲーム』『THE ANIMATRIX』など、斬新な話題作を次々と放ってきたビジュアルクリエイティヴ集団・STUDIO4℃。 彼らによる意欲的プロジェクトが、この『Genius Party』である。 「制約=ゼロ」というコンセプトのもと、才能溢れる多彩な監督たちが短編アニメーションを競作。第1弾では、7人の作家陣が無限のクリエイティヴィティを軽やかに披露した。そして1年後、待望の第2弾がそのヴェールを脱いだ。題して『Genius Party Beyond』。 前作で示された広大なアニメーションの表現領域から、さらに彼方(Beyond)へと突き抜ける鮮烈な傑作群がここに集結した。 それらはまさに、アニメーションの歴史に新たなマイルストーンを打ち立てる珠玉のフィルムたち。その衝撃を目撃できる至福に震えてほしい。

    2008年

    プランゼット

    プランゼット

    2053年。突如宇宙より現れた謎の生命体の侵略により人口の大半を失った地球。人類の反撃作戦がことごとく失敗に終わる中、日本方面軍・富士基地では敵拠点を叩く最終作戦「プランゼット」が計画される。ロボット兵器の搭乗員・明嶋大志は失敗の許されない本作戦で基地の死守を命じられる。その戦いを前に、大志はたった一人の家族である妹こよみを安全な火星へと避難させる。人類の存亡をかけた作戦「プランゼット」がついに始動。出撃した大志たちは圧倒的な数の敵と対峙する。はたして人類は滅亡の危機をどう戦いうるのか―。

    2010年

    もえたん

    もえたん

    “萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。

    2007年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 キムラック編

    最強の魔術士、再び。 「私と決着をつけたけいのなら、キムラックに来なさい」 義姉・アザリーの残した言葉を追って、 オーフェン 達は魔術士と激しい対立を続けるキムラックへと向かう。 突如、悲鳴が聞こえ駆けつけると、おびただしい死体の山の中、 果敢に敵と戦う女剣士メッチェンと遭遇する。 オーフェンは彼女に加勢するのと引き換えに、キムラックへの案内を依頼する。 敵を壊滅し、やがてキムラックにたどりついたオーフェン達を待ち受けていたのは、 クオを首長とする魔術士の暗殺を担う≪死の教師≫たちだった。 オーフェンが最後にたどり着く《天使と悪魔の真実》とは。 アザリーがこの地に誘った本当の意味とは?

    2021年

    いっしょにすりーぴんぐ

    いっしょにすりーぴんぐ

    「いっしょにとれーにんぐ」に続く「いっしょに」シリーズ第2弾。アニメの世界に住んでいるひなこと画面を通じて出会ってしまったあなた。いつのまにか、ひなこはスヤスヤと眠ってしまいます。「あ、先に寝ちゃった。もう、こんな無防備なかっこうで…」

    2010年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    ドロヘドロ

    ドロヘドロ

    魔法によって頭をハ虫類に変えられ、記憶を失った男カイマンは、自分の本当の顔と記憶を取り戻すため、友人のニカイドウとともに"ホール"で魔法使いを狩り続ける。

    2020年

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話

    南の島の沖合に、一匹のクジラ、クー助がいました。クー助は大きくなり過ぎた体をひどく気にして、女の子となかなか仲良くなれませんでした。ところが、日本軍の潜水艦をクジラだと思いこみ、恋をしてしまうのです。その潜水艦に乗るのは、低い背を気にして女の子に気持ちを伝えられない少年、幸多。彼は、かつて海に落ちたところをクー助に助けられた少年でした。敵駆逐艦が近づきつつある中で、一途なクー助は再び幸多を救うことになるのですが……。

    2004年

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画Yes! プリキュア5GoGo! お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    機動天使エンジェリックレイヤー

    機動天使エンジェリックレイヤー

    「鈴原みさき」は中学1年生。東京の中学校「エリオル学園中等部」に通うために、叔母であるニュースキャスターの「浅見祥子」を頼って上京する。上京の際、偶然東京駅で見たのは、「天使(エンジェル)」と呼ばれる人形たちが、テレビ画面の中で華麗に戦いあう擬似格闘ゲーム「エンジェリックレイヤー」。そのゲームの虜となった「みさき」は「天使の卵(エンジェルエッグ)」を購入。白衣を着たあやしいオジさん、「いっちゃん」(実は、「エンジェリックレイヤー」の創作者、三原チーフ)に教えてもらいながら、自分だけの天使「ヒカル」を作り出した。「いっちゃん」の協力のもと練習を積んだ「みさき」は、町内主催の「エンジェリックレイヤー」大会に出場し、見事勝利する。これを機に、「みさき」はいよいよ「エンジェリック レイヤー」公式トーナメントへ挑むこととなった。次々と現れる強豪対戦者達を相手に、はたして「みさき」は「ヒカル」とともに勝利を手に入れることができるだろうか…!?

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp