SSSS.DYNAZENON

エピソード
-
怪獣使いって、なに?
蓬はバイトの後にクラスメイトの南夢芽と会う約束をする。しかし、約束の時間になってそこに現れたのは前日に出会った怪獣使いを名乗る謎の男ガウマだった。
-
戦う理由って、なに?
蓬と夢芽は怪獣と戦った街へ訪れ、その惨状を目の当たりにする。蓬たちはダイナゼノンの操縦訓練を開始するが時を待たずしてまたもや怪獣が現れてしまう。
-
裏切り者って、なに?
怪獣優生思想の一人、ジュウガから、かつてガウマに裏切られたという話を聞かされる蓬。ガウマに不信感を抱く蓬たちだが心揺らぐままに怪獣との戦いに臨むことになってしまう。心を一つにしなければダイナゼノンは真の力を引き出せない。
-
このときめきって、なに?
風邪をひいて寝込んでしまう蓬。ガウマは夢芽に見舞いに行くように唆す。突然の夢芽の来訪に戸惑う蓬だが二人の関係は少しずつ打ち解けてゆく。怪獣が出たと聞いて風邪の蓬を置いて戦いに向かうが――
-
恋人みたいって、なに?
ちせの提案で大型屋外プールに行くことなる蓬たちだがそこには意外な同行者がいた。ガウマはとある作戦のため蓬と夢芽に恋人のフリをするように命じる。
-
この切なさって、なに?
生前、香乃の所属していた合唱部のOBに香乃の死にまつわる噂を聞いてしまう夢芽。一方、二日酔いから目覚めた暦はダイナストライカーを失くしていることに気付く。ガウマに責められる暦は昨晩怪獣優生思想のムジナと会っていたことを思い出す。
-
集まった意味って、なに?
怪獣に敗北を喫してしまうダイナゼノン 。そこに現れる謎の巨人。怪獣を追ってきた二人組に協力を仰がれたガウマだがそれを断ってしまう。再び怪獣に挑むが傷を負ったダイナゼノンはピンチに立たされる。
-
揺れ動く気持ちって、なに?
怪獣によって顔の色を変えられてしまったガウマ。蓬たちを集め、怪獣の捕獲作戦を開始する。
-
重なる気持ちって、なに?
合唱部OBの双葉が蓬と夢芽を訪ねてくる。夢芽は香乃の死にまつわる話を聞き動揺する。一方、ちせは秘密を抱え孤立していた。
-
思い出した記憶って、なに?
次々に姿を消す人々。かつてない強大な力が街を襲っていた。蓬はダイナソルジャーに導かれるまま消えた夢芽たちを追って怪獣の体内へと飛び込む。そこには時空の歪められた過去の世界が広がっていた。
-
果たせぬ願いって、なに?
蓬たちには日常が戻り始め、怪獣優生思想たちは怪獣を失った世界で行き場を失っていた。
-
託されたものって、なに?
最後の戦いに挑むため蓬たちは再びダイナゼノンに合体する。
スタッフ
-
3DCGチーフディレクター
宮風慎一 -
3DCGディレクター
市川孝次 -
3DCG制作
グラフィニカ
-
アニメーションプロデューサー
宇佐義大 -
アニメーション制作
TRIGGER -
キャラクターデザイン
坂本勝 -
サブキャラクターデザイン
中村真由美 -
ダイナゼノンデザイン
野中剛 -
ヒロイック作画チーフ
牟田口裕基 -
メカニックシークエンスディレクター
浅野元 -
ラインプロデューサー
志太駿介 -
助監督
宮島善博 -
原作
グリッドマン -
宮風慎一
グラフィニカ -
志良堂勝規
グラフィニカ -
怪獣デザイン
酉澤安施 -
撮影監督
志良堂勝規 -
森川永子
ちゅらサウンド -
権瓶岳斗
クリープ -
監修
円谷プロダクション -
監督
雨宮哲 -
編集
吉武将人 -
美術監督
権瓶岳斗 -
脚本
長谷川圭一 -
色彩設計
武田仁基 -
製作
円谷プロダクション -
音楽
鷺巣詩郎 -
音楽制作
ポニーキャニオン -
音楽制作協力
ロードアンドスカイ・オーガニゼイション -
音響効果
森川永子 -
音響監督
郷文裕貴 -
ヒロイック作画チーフ
牟田口裕基 -
宮風慎一
グラフィニカ -
志良堂勝規
グラフィニカ -
怪獣デザイン
酉澤安施 -
森川永子
ちゅらサウンド
キャスト
-
2代目
高橋花林 -
オニジャ
内田雄馬 -
ガウマ
濱野大輝
-
シズム
内山昂輝 -
ジュウガ
神谷浩史 -
ナイト
鈴村健一 -
なずみ
梶原岳人 -
ムジナ
諏訪彩花 -
ランガ
土屋李央 -
南夢芽
若山詩音 -
南香乃
佐伯伊織 -
夢芽のママ
伊藤静 -
山中暦
梅原裕一郎 -
淡木
小笠原仁 -
稲本さん
伊瀬茉莉也 -
蓬の母ちゃん
折笠富美子 -
金石
遠野ひかる -
飛鳥川ちせ
安済知佳 -
鳴衣
田所あずさ -
麻中蓬
榎木淳弥
あなたへのおすすめ
あなたにおすすめのアニメです