• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あっちこっち

    あっちこっち

    あっちこっち
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    素直になれないツンネコ娘・つみきと、乙女心には鈍感な朴念仁・伊御。いつもつかず離れずイイ感じなふたりだけど……この恋はまだまだ始まらない!?原作は「まんがタイムきらら」にて好評連載中のコミック。友達以上恋人未満なふたりのぶきっちょラブコメディー、待望のアニメ化決定!

    エピソード

    • あっち⇔こっち

      あっち⇔こっち

      寒い冬のある日。音無伊御は朝寝坊をして珍しく自転車通学していると、同級生の御庭つみきが伊御を住宅街の一角で待ち伏せをしており合流する。いい感じの二人に、クラスメイトの春野姫と片瀬真宵も合流し一緒に登校を始め、登校中伊御のセリフに3人は妄想に耽る。そして校門付近で担任の桜川キクヱ先生がみえてきたので、真宵は早速声をかけようとするが、その時キクヱの前にはバナナの皮が・・・その時伊御、つみき、姫、真宵の4人は・・・。

    • 美味しいケーキと⇔ばれんたいんリップ

      美味しいケーキと⇔ばれんたいんリップ

      榊の自宅であるケーキ屋「はちぽち」にケーキの試食にきた伊御たち5人。突然の雨に振られたため、バイトをしていた伊御・姫・榊以外の2人もお店の制服を着ることになる。なれない制服を着たつみきと真宵。そんな姿を見て、榊の姉で「はちぽち」の店主であるみいこは、二人をバイトに勧誘する。接客が向いていないと後ろ向きなつみきに、榊がお手本を見せる。姉みいこの接客スマイルにつみきは接客は不可能だと再度自覚して・・・。

    • 無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)

      無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)

      晴天の下、まだ雪が残っている校舎で、まもなく雪の時期が終わるということで、雪遊びをはじめることにした5人。はじめは巨大雪だるまを作ったりと、それぞれで雪遊びを始めていたが、真宵の掛け声のもと、雪合戦することとなった。伊御・つみき・姫と真宵・榊のチームに別れて雪合戦をすることに。真宵・榊チームは真宵が開発した雪玉マシーンを持ちだしてくる。真宵VSつみき、榊VS伊御の一騎打ちが始まった。勝負の行方は・・・。

    • つかまえたいの⇔恋のドナドナ

      つかまえたいの⇔恋のドナドナ

      放課後、先生の都合により部活動などがないために、校内に誰も残らないことを利用し、帰りたがる伊御、つみきを無視して真宵が突然「校内缶蹴り大会」の開催を宣言し行うことに。メンバーは、伊御・つみき・姫・真宵・榊に加えて、崎守咲・深山佳奈・西原京谷も入り、ゲームはスタートする。勝ち組は食堂の商品券がもらえ、負け組は勝ち組のお願いをひとつ聞くという罰ゲームをかける。つみきと伊御は別のチームとなり・・・。

    • アタック!⇔にゃんばーにゃん!

      アタック!⇔にゃんばーにゃん!

      若干の曇り空の日、ジャージ、体操着姿のつみき、伊御、姫、真宵、榊は午前中の身体測定終え、つみきの成長について話しながら、体育館へと向かう。体育館で榊が伊御に勝負を挑む。つみき、姫、真宵、咲、佳奈も加わり、バレーボールの勝負をする事となり、負けたチームは昼休みに購買人気商品のカツサンド、焼きそばパンを買ってくる事となる。つみき、榊、咲のチームと伊御、真宵、佳奈のチームに、姫は得点係となり、3対3のバレーボール対決が始まり・・・。

    • プールとYシャツと⇔宿題

      プールとYシャツと⇔宿題

      太陽がさんさんと輝く晴天の日、この日から夏服での登校となる。夏服のつみきに伊御が声をかける。つみきが思い描いていた言葉を伊御からかけられ、頭から湯気が出る程テレてしまう。そこに夏服の姫と白衣が夏仕様になった真宵が合流する。つみきと伊御が歩いている後ろから、真宵がこっそりと伊御につみきの方を見るように声をかける。真宵がつみきの背後から襟をつかみ、襟を広げる。つみきの広げられた襟からのぞくものとは・・・。

    • 山だ!川だ!⇔バーベキュー!

      山だ!川だ!⇔バーベキュー!

      早朝に稲毛海岸駅に伊御、姫、真宵、榊が集まり、つみきを待っている。しばらくしてつみきが大きな荷物を持ち集合する。5人で電車で旅行に向かう。車中、5人は向かい合って座り、目的地へと向かうはずだったが、途中駅の電車の接続でしばらく停車している間に、ホームの売店に買い出しに行ったつみきが取り残される。取り残されたつみきの後を追うように、伊御も電車の窓から飛び降り、つみきを助けに行くが・・・。

    • 宿題の夏⇔祭りの夏

      宿題の夏⇔祭りの夏

      強い日差しのセミがミンミンと鳴く暑い日、つみきの部屋のクーラーが壊れている。つみきの部屋でつみき、真宵、姫が扇風機をつけながら夏休みの宿題をしている。宿題をやっている途中に暑さに我慢できなくなり、真宵が伊御の家に行く事を提案し、伊御の家に行く事になる。一方その時、伊御の家では伊御と榊が一緒に夏休みの宿題をしていた。宿題とゲームのやりすぎで寝不足な伊御と榊のところに、つみき、真宵、姫が来て・・・。

    • ワタシを包んで!⇔恋とロマンの学園祭

      ワタシを包んで!⇔恋とロマンの学園祭

      学園祭の準備日。真宵は伊御、榊がクレープ屋を出店する事を聞きつける。真宵、つみき、姫は伊御に一緒に出店してくれるように訴え、榊を含めた5人一緒に出店する事が決まる。出店する店は榊の姉のみいこ直伝のクレープ屋台となる。クレープ屋の店名を『つつみん』と名付け、ベスト屋台賞を狙ったエコな電気を使ったオール電化の屋台を作ったり、真宵が衣装持って来てみんなに着させようとするが・・・。

    • くまエンカウント⇔ラブリマス

      くまエンカウント⇔ラブリマス

      あたり一面に雪が積もっている日、通学中の伊御が自動販売機でココアを買って飲んでいる途中に何かの物体を発見する。その物体は熊の着ぐるみを着た真宵がソリを引きづって歩いている様子だった。通学の途中に、ひそかに伊御を待ち伏せをしていたつみきと出会い3人で登校することにする。熊の着ぐるみを着てどうしても人を驚かしたいと思っている真宵が姫を驚かせると言い出し、待ち伏せをする。何も知らない姫がそこに来て・・・。

    • 今年もよろしく⇔もっちーげーむ

      今年もよろしく⇔もっちーげーむ

      元旦の日、近くの時計は0時を過ぎている。街灯の下で私服姿のつみきが一人で待っている。そこに姫、真宵、榊が新年の挨拶をしながら合流する。伊御が集合時間になっても来ていないが、その原因が榊の連絡ミスであったことが発覚。急遽伊御の住んでいるマンションにみんなで向かうこととなる。寝ぼけている伊御を連れてみんなで初詣に行くこととなる。初詣の人ごみの中を、姫、真宵、榊がどんどん進んでいくのに対し、躊躇するつみき。そんなつみきをみて伊御が優しく声をかけ・・・。

    • 甘い宝石⇔チョコバリトゥードゥ

      甘い宝石⇔チョコバリトゥードゥ

      夕方の住宅街に、レジ袋を持って並んで歩いているつみき、姫、真宵。3人でつみきの家でバレンタインのチョコを作る。バレンタインで~当日、学校内の生徒はみんなそわそわしているなか、伊御にチョコレートを渡そうとつみきが鞄の中からチョコレートを出そうとする。しかし、つみきはバレンタインチョコを持ってき忘れてしまった。つみきはなんとか伊御にチョコレートを渡そうとするが・・・。

    スタッフ

    • アイコンデザイン

      BALCOLONY.
    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン

      渡辺敦子
    • コンポジットディレクター

      今泉秀樹
    • シリーズ構成

      天河信彦
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 副監督

      鈴木薫
    • 原作

      異識
    • 掲載誌

      まんがタイムきらら(芳文社)
    • 監督

      追崎史敏
    • 総作画監督・プロップデザイン

      古川英樹
    • 編集

      宇都宮正記
    • 美術監督

      田尻健一
    • 色彩設計

      古川篤史
    • 製作

      あっちこっち製作委員会、TBS
    • 製作協力

      芳文社
    • 音楽

      横山克
    • 音響監督

      岩浪美和
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 総作画監督·プロップデザイン

      古川英樹

    キャスト

    • 崎守咲

      高森奈津美
    • 御庭つみき

      大久保瑠美
    • 戌井みいこ

      皆口裕子
    • 戌井榊

      浅沼晋太郎
    • 春野姫

      福原香織
    • 桐野亜美

      三宅麻理恵
    • 桜川キクヱ

      岩男潤子
    • 深山佳奈

      今野宏美
    • 片瀬真宵

      生天目仁美
    • 西原京谷

      代永翼
    • 音無伊御

      岡本信彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河鉄道999

    銀河鉄道999

    西暦2×××年、地球の人間たちは、体を機械化させて、その寿命を数百年に延ばしていた。しかし、母と二人暮らしの星野鉄郎は、貧しさのため、未だ生身の体のままだった。誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。鉄郎は、たった一人雪原に倒れていたところを謎の美女メーテルに助けられる。彼女はまた、鉄郎に銀河鉄道の無期限定期を与え、一緒に旅をすることを約束させる。無限の宇宙の彼方の夢と希望の星を目指して、鉄郎の果てしない旅が今はじまる。

    1978年

    ちはやふる

    ちはやふる

    姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分 のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は、競技かるたで名人に なること。普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。聴力に優れた千早の才能に、そしてかる たを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、卒業後はみな別の道を歩むのだった。それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを 知るが、それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、 瑞沢高校かるた部を設立する。

    2011年

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    劇場版 Free!-Road to the World-夢

    彼らの「夢」は――。 "大きくなったらなりたいもの"に遙は魚を描いた。 「自由に泳ぎたいから」と。 初めてのチームとして幼い絆を結び合う、遙、真琴、渚、そして、凛。 凛は世界で戦う夢を、渚は楽しく泳ぎ続けたい気持ちを語る。 そして、真琴は夢をまっすぐ言葉にできる二人を眩しく見つめていた。 時は流れ、大学に進学した遙と真琴。 二人は、中学生時代のチームメイト、旭、そして、郁弥に再会する。 しかし、かつて結んだ絆は形を変え、郁弥を重く縛っていた。 そんな郁弥を救いたいと遙は決断をする。 真琴もまた、様々な選手たちの心に触れていく。 日和が抱く郁弥への希望。宗介との偶然の再会。教え子の岬が与えてくれたもの。 そして、世界への壁を知った遙の思い。 それはやがて真琴にある決意を与える。 一方、岩鳶高校水泳部にも新しい春が訪れる。 怜と渚が遙と真琴とともに結んだ絆は、新たな蕾となって花開こうとしていた。 自分たちが見た"あの景色"を後輩たちにも見せてあげたい。 目標はメドレーリレーで全国大会に進出すること。 絆が紡いだのは「夢」。 これから飛び込む激流に向け、彼らは「夢」を確かなものにしていく。 そして、泳ぎ続ける青年たちの物語は、次なる舞台へ――。

    2019年

    映画 ギヴン

    映画 ギヴン

    高校生の上ノ山立夏は、佐藤真冬の歌声に衝撃を受け、中山春樹、梶秋彦と組んでいるバンドにボーカルとして真冬を加入させる。真冬加入後初のライブを成功させ、バンド「ギヴン」の活動が始動する中、立夏は真冬への想いを自覚し、ふたりは付き合い始める。一方、春樹は長年密かに秋彦に想いを寄せていたが、秋彦は同居人のヴァイオリニスト・村田雨月との関係を続けていて・・・。スクリーンで、春樹と秋彦、雨月の恋が軋んで動き出す――!

    2020年

    へやキャン△

    へやキャン△

    野クル、旅に出る! 山梨県・本栖高校の野外活動サークル (野クル)。大垣千明と犬山あおいが各務原なでしこに突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。おろおろするなでしこを連れ回し東奔西走。旅のゴールはどこだ!?

    2020年

    ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック

    桜翠学園生徒会、それは学園の中から選ばれた成績優秀者を中心に構成された組織。でも、生徒会のメンバーは皆強い個性を持っていて――才能溢れる4人の美少女たちが繰り広げる、日常系ドタバタコメディ。

    2016年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    都市国家リスヴァレッタ。二つの太陽が昇るこの街には、人々が平穏な生活を営むその影で、犯罪や違法薬物がはびこっている。中でも致死率の高い危険な薬物「アンセム」は街に暗い影を落としていた。SEVEN-O特殊犯捜査係――「アンセム」を専門に取り締まるこの捜査機関は、二人一組のバディで行動する捜査体制「ダブルデッカーシステム」を敷き、その対応に当たっていた。経験豊富な捜査員ダグラス・ビリンガム、そして彼の元へとやってきた実力未知数の捜査員キリル・ヴルーベリ。飄々とした掴みどころのないベテラン刑事と、やる気だけが空回りする新米刑事。型破りな二人の刑事の物語が今はじまる。

    2018年

    イヴの時間 劇場版

    イヴの時間 劇場版

    ロボット倫理委員会の影響で、人々はアンドロイドを“家電”として扱う事が社会常識となっていた時代。頭上にあるリング以外は人間と全く変わらない外見により、必要以上にアンドロイドに入れ込む若者が現れた。彼らは“ドリ系”(※Android Holic=アンドロイド精神依存症)と呼ばれ、社会問題とされるほどである。高校生のリクオも幼少の頃からの教育によってアンドロイドを人間視することなく、便利な道具として利用していた。ある時、リクオは自家用アンドロイドのサミィの行動記録に「** Are you enjoying the time of EVE? **」という不審な文字列が含まれている事に気付く。行動記録を頼りに親友のマサキとともにたどり着いた先は、「当店内では、人間とロボットの区別をしません」というルールを掲げる喫茶店「イヴの時間」だった。

    2010年

    ダロス

    ダロス

    原作は『科学忍者隊ガッチャマン』の鳥海永行、『うる星やつら』の押井守が監督。作画は『ニルスのふしぎな旅』の岡田敏靖、『うる星やつら』の山下将仁ら。美術は『機動戦士ガンダム』の中村光殻、音響は『風の谷のナウシカ』の斯波重治。設立4年目のスタジオぴえろ(現・ぴえろ)が総力を結集した記念碑的作品!

    1983年

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。

    2011年

    キャップ革命 ボトルマンDX

    キャップ革命 ボトルマンDX

    ボトルキャップをシュワッと発射!ボトルバトルGO!!世界中で大人気となっているシューティングホビー、ボトルマン。 主人公・甲賀コータは、謎の新型ボトルマン「コーラマルDX」を偶然、手に入れたことからボトルバトルの世界に飛び込み、次第に夢中になっていく。一方、英才教育を受けつつも、あることをきっかけにボトルマンを憎んでいたもう一人の主人公・帆狩リョウもまた、とある目的のためにボトルバトルの世界へ戻ってくる。時に対立し、時に協力しながら、ボトルバトルを戦っていくコータとリョウ。すべてのボトルバトラーの頂点・ボトルキングの座を狙うライバルや、一筋縄では行かない仲間たち。 コーラマルDXに備わった画期的な機能と、それを狙う謎の組織。ボトルキング失踪の謎……などなど、様々な出来事を経て、コータとリョウが目指すのはボトルキングか? はたまた、まったく別の未来か? 謎と爽快感に満ちた、まったく新しいボトルバトルが今、シュワッと開幕する!

    2022年

    戦国☆パラダイス-極-

    戦国☆パラダイス-極-

    時は戦国「日の本」の国。太閤秀吉亡き後、各地の武将は東西に別れ、次代の覇権を争っていた。東軍は「徳川家康」を総大将に迎え、西軍は「石田三成」の元に集う。「伊達政宗」「真田幸村」「本多忠勝」「大谷吉継」――ある者は密かに天下を狙い、またある者は友のために戦う。今、ここに「もう一つの関ヶ原」が幕を開ける!――のはずだったが、武将達は意外と仲良く暮らしていた。

    2011年

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    いま再び、広大な蒼の空へ――― 空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、 運命と生命を共にすることになった。 空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。 帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。 だが、星の島への道程はまだ半ば。 少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2020年

    夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

    夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者

    其ノ壱 石起こし 森の中で、小さな妖怪・ミツミと出会った夏目。 岩鉄という神格の妖怪を、深い眠りから覚ます「石起こし」の役を任されているという。 しかし褒美の酒をめぐり、ニャンコ先生や妖怪たちが、起こし役を横取りしようと画策をはじめる。 ミツミを気にかけた夏目は、手助けをすることに――。 其ノ弐 怪しき来訪者 田沼のもとに現れた、不思議な客人。毎日のように訪ねて来ては、少しだけ話をして帰っていく。 その正体が妖怪であることを知った夏目は、田沼を心配するが、田沼は妖怪との交流を楽しむようになっていた。 妖怪は悪さをするつもりはないらしいが、少しずつ田沼の体調が悪くなってしまう――。

    2021年

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    ばなにゃ あらうんど ざ わーるど

    空から飛んでくる、不思議な光の球がありました。 光の球がピカっと光ると、 ばなにゃの目の前に小さいばなにゃ「ベイビースイート」が現われました。すぐに仲良しになったばなにゃとベイビースイートは、 一緒にいろんな世界へ出かけていくことに!バナナの中にひそむ不思議なにゃんこ「ばなにゃ」の大冒険が始まります!

    2024年

    おにぱん!

    おにぱん!

    「鬼は悪者」 そんなイメージはもう古い。今では人間ともすっかり仲良し。 —…昔々のヤンチャのせいで、誤解されたりいじられたりすることもあるけれど。これは、人間と鬼が共に生きる世界で、 3人の鬼っ子が鬼のイメージアップのために奮闘する物語。鬼ヶ島から東京の中学校に転入、そして… 時に人助け、時に町おこし、時に学校行事へ飛び込み、時には…アイドル活動!?キーアイテムは、鬼族に伝わるぱんつ ―…その名も「おにぱん!」 どんな能力が秘められているのか、それともいないのか!?さらには桃太郎や一寸法師の子孫も登場して…!?大忙しの鬼っ子たち、たまに失敗して落ち込むこともあるけれど、 今日もめげずにひたむきに頑張ります!

    2022年

    バキ 大擂台賽編

    バキ 大擂台賽編

    地上最強の父を超えるべく鍛錬を重ねる、地下闘技場チャンピオンの範馬刃牙。その首を狙い、5人の最凶死刑囚が東京に集結する。超ド級の肉弾バトル、ここに開幕!

    2020年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    ジャングルの王者、白いライオンのレオは、子供のルネとルキオ、妻のライヤ、ジャングルの仲間たちとともに平和に暮らしていた。ある日、「月光石」という不思議な力を持つ石を探しもとめてやってきたハム・エッグたち調査隊がジャングルを荒らしはじめる。ジャングルでは死斑病が流行り、多くの動物たちが死んでいった。やがて病からジャングルを救ってくれたヒゲオヤジとともに、レオはハム・エッグたちに立ち向かっていく…。

    1997年

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    エタニティ ~深夜の濡恋ちゃんねる♡~

    堤美佳、二十九歳。職業、翻訳家兼小説家。自分が食べていけるくらいの貯えはあるし、ずっとひとりで生きていくのかと思ってた――。そんなとき、降って湧いたお見合い話の相手は、長身ですごくモテそうなSPの三ヶ嶋紫峰。到底不釣合いな相手だとあきらめていた美佳だったけれど、紫峰は甘い言葉をささやいて結婚を申し込んできて……。

    2020年

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    コードギアス 反逆のルルーシュ R2 SPECIAL EDITION ‘ZERO REQUIEM’

    皇暦2018年世界制覇を進める神聖ブリタニア帝国の前に一人のテロリストが復活した。その名はゼロ。謎の少女C.C.から手に入れた、絶対遵守の力ギアスを使いゼロは再びの抗いを決意する。植民地エリア11となった日本から始まるこの漣(さざなみ)が、時代にそして人々の心に何を残すのか今はまだ誰も知らない。「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」第1話から第25話までを総括した特別編集版。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp