• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. TRIBE NINE

    TRIBE NINE

    TRIBE NINE
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    気が弱く、いつもいじめられてばかりの"白金 ハル" 最強の男を目指し、海の向こうからやってきた"タイガ"ふたりの少年はとある夕暮れ、最強のXBプレーヤーであり、 ミナトトライブのリーダーである"神谷 瞬"と出会う。それと時を同じくして、ネオトーキョーに散らばる各トライブは、 大きな脅威にさらされようとしていた。ネオトーキョー国王"鳳 天心"の命令によって、 謎の男"鳳 王次郎"率いるチヨダトライブが、 国中のトライブの制圧をはじめたのだ。その魔の手は、ミナトトライブにも及ぼうとしており…。「自分を変えたい」 「とにかく最強の男を目指す」 「ただ、XBを楽しみたい」己の譲れぬ信念を貫くため、 ハル、タイガ、神谷はXBの打席に立つ――!

    エピソード

    • 魂かけて

      魂かけて

      いじめられっ子の白金ハルと、最強のXBプレーヤーを目指すタイガ。ふたりの少年はひょんなことから、ミナトトライブのリーダー、神谷瞬と出会う。神谷に連れられてミナトトライブのアジト「Lovely Ocean」にやってきたふたりは、トライブ同士の決闘"XB"が始まる瞬間に偶然居合わせ……。何を思ったか神谷は、XB初心者であるハルとタイガに、自身の代わりにXBのゲームに参加するよう告げる。

    • 壊し屋

      壊し屋

      XBに魅了され、ミナトトライブへの加入を決めたハルとタイガ。ふたりは副リーダーの有栖川さおりからXBのルールを教わるが、勉強が苦手なタイガはイマイチ身が入らない。その様子を見ていた神谷は「実際にプレーした方が早い」と、練習試合を提案する。一方その頃、ネオトーキョー国王の鳳天心は、世継ぎである鳳王次郎率いるチヨダトライブに、とある命令を下していたーー

    • 本当の敵

      本当の敵

      圧倒的なスピードで、次々と強豪トライブをねじ伏せていくチヨダトライブの王次郎。彼が次の標的に定めたのは、最強のXBプレーヤー、神谷瞬が率いるミナトトライブだった。血と暴力を肯定する王次郎の思想を、神谷は悪趣味だと切り捨て……。かくして、ミナトとチヨダの戦いの火蓋は切られる。

    • アイツがいなけりゃ

      アイツがいなけりゃ

      王次郎に敗北し、絶望するミナトのメンバー。トライブ解散の命令も下り、身も心もバラバラになりかけていた。そんな矢先、アダチトライブの千住百太郎に、有栖川が誘拐されるという事件が発生。残されたミナトのメンバーは戸惑いながらも、有栖川を助けるべくアダチシティへと向かう。

    • 見たかったモノ

      見たかったモノ

      有栖川を助けるため、アダチとのXBを始めたミナトだったが、アダチの地の利を活かした戦い方に翻弄されてしまう。そんなミナトメンバーの前に、突如「手を貸そうか」と近づく謎の男、青山カズキ。彼の立てる作戦により、ミナトはみるみるうちに形勢を立て直し、アダチに追いつき始めるが……。人を嘲るようなカズキの態度とやり口に、ハルとタイガは反感を抱いていた。

    • 男の意地

      男の意地

      ミナトとの戦いを終えた千住には、もうひとつ気に食わない存在があった。ネオトーキョー中のトライブを潰しまわっている、チヨダの王次郎だ。千住はチヨダへと殴り込みをかけることに決める。チヨダとの戦いに一度破れ、その実力を身を持って知っているハルたちは、千住を心配して戦いを止めようとするが……。

    • ドキッ!トライブだらけのXB大会

      ドキッ!トライブだらけのXB大会

      ミナトから離れて修行するよう、タイガにけしかけるカズキ。その姿を目撃したハルは、カズキへの不信感をより一層深める。そんな折、ハルのビームバットを盗もうと、アジトに泥棒が入るという事件が発生。もしかしたら、あの泥棒の正体は……。

    • カオスの幕開け

      カオスの幕開け

      チヨダの神木結衣は、青山カズキ殺害を依頼するため、オオタトライブを訪ねていた。オオタトライブはそれまで、貧しい服に身を包み、物乞いの様な振りをしていたが……。その正体は混沌を愛するリーダー、園田不兆率いる残忍な盗賊団。神木の依頼を受けた園田たちは、XB法などお構いなしに、ミナトトライブへの襲撃を開始する。

    • 逆転サヨナラ

      逆転サヨナラ

      混迷するオオタとの戦いのさなか、園田の口からカズキの真の目的が告げられる。それは「ミナトトライブを利用し、自分の左腕を壊した王次郎に復讐する」というものだった。それを知ったハルたちは、戦いを継続する意義を見出すことができなくなり、ゲームを放棄しようとするが……。しかし、修行から帰ってきたタイガだけは、戦う意志を失っていなかった……!

    • 宣戦布告

      宣戦布告

      国王である天心を殺害し、新国王となった王次郎は、即位してすぐに新たなXB法を制定する。その内容は「対戦相手の殺害や、敗者への残酷な命令も容認する」という常軌を逸したものだった。しかし、過激さを増した新たなXBは一部の民衆に支持され、見世物として世に広がってしまう。かつてのXBを愛したミナトのメンバーたちは、新たなXBを受け入れられずに、悶々とした日々を過ごしていた。そんなある日、ミナトはチヨダの神木から、XBを申し込まれる——

    • 決戦!チヨダトライブ

      決戦!チヨダトライブ

      かつてのXBを取り戻すため、王次郎との戦いを決意したハルたち。しかし彼らを待ち受けていたのは王次郎ではなく、チヨダ選りすぐりの般若面だった。それぞれがトライブのリーダークラスの実力を持つ般若面の手によって、一人、また一人と負傷していくミナトのメンバー。そんな彼らの前に現れたのは、意外な男たちだった……。

    • PLAY BALL

      PLAY BALL

      ついにフィールドに降り立った王次郎。卑劣な手段で勝利を得ようとした神木を罷免し、自ら決戦のマウンドに立つ。対するバッターボックスには、神谷から受け継いだビームバットを強く握りしめるハル。XBの未来を決する、最後の対決がはじまる——!

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      薮本陽輔
    • アニメーション制作

      ライデンフィルム
    • キャラクター原案

      小松崎類
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 原作

      トゥーキョーゲームス
    • 原案

      小高和剛
    • 監督

      青木悠
    • 総合プロデューサー

      山口修平
    • 製作

      トライブナイン製作委員会
    • 音楽

      高田雅史
    • 音楽制作

      ランティス

    キャスト

    • タイガ

      沢城千春
    • 三田三太郎

      田村睦心
    • 上野弥次郎兵衛

      中村悠一
    • 五反田豊

      駒田航
    • 千住百太郎

      熊谷健太郎
    • 園田不兆

      寺島惇太
    • 大井南

      村井美里
    • 大門愛海

      落合福嗣
    • 旭川カイ

      梶原岳人
    • 有栖川さおり

      渕上舞
    • 桜花札

      小野大輔
    • 梅田蘭吉

      増田俊樹
    • 白金ハル

      堀江瞬
    • 神木結衣

      小松未可子
    • 神谷瞬

      石田彰
    • 羽田清死郎

      野津山幸宏
    • 西郷ロク

      松田健一郎
    • 轟英二

      小野賢章
    • 辰沼龍斗

      武内駿輔
    • 雪谷えのき

      近藤玲奈
    • 青山カズキ

      千葉翔也
    • 鳳天心

      中博史
    • 鳳王次郎

      諏訪部順一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アウトブレイク・カンパニー

    アウトブレイク・カンパニー

    やっと決まった就職先は、ドラゴンが空を飛ぶ異世界だった! だが生粋のオタクである加納慎一は困惑するどころか欣喜雀躍、喜色満面。なぜなら異世界のエルダント帝国は、美幼女の皇帝陛下が君臨し、メイドとしてハーフエルフの美少女があてがわれ、巨乳の獣耳少女やらめがねっこ女性自衛官やらが入り乱れる魅惑の世界だったからだ! 慎一の使命は異世界との交易に最適とされた『オタク文化の伝導』。アニメにラノベ、漫画にギャルゲー、全てに堪能な慎一は尊敬され、憧れを抱かれ、思わぬリア充生活が始まる!

    2013年

    ビジネスフィッシュ

    ビジネスフィッシュ

    ここは東京にあるIT企業(株)SEA VISION。システム部営業課の中間管理職・魚脇タイは、頭が魚で体が人間な普通のサラリーマン。仕事は可もなく不可もなく、プライベートは不可多め、見ためは魚。そんなポジション的には「人生の脇役」なタイは、今日も今日とて出勤し、個性豊かな後輩や、同僚、上司に囲まれ、仕事や人間関係の海をユラユラと泳ぐのだった。

    2019年

    ニル・アドミラリの天秤

    ニル・アドミラリの天秤

    時は大正25年。帝都トウキョウ。華族出身の久世ツグミは、傾きかけた家を守るための結婚を決意したやさき、弟のヒタキが「稀モノ」と呼ばれる、読んだ者に大きな影響を及ぼす本が起こした事件に巻き込まれてしまう。ツグミはこれをきっかけに「アウラ」と呼ばれる、稀モノに宿った情念の輝きが見えるようになるが、混乱する彼女の前に「帝国図書情報資産管理局」通称「フクロウ」と呼ばれる「稀モノ」を保護・管理する組織の人間が現れ「稀モノ」に関する調査協力を依頼される。ツグミは戸惑いながらも「フクロウ」での「稀モノ」調査に取り組むことを決意するのだが――。天秤のように揺らぎうつろう一人の少女の運命の物語。

    2018年

    ナイツ&マジック

    ナイツ&マジック

    凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?  エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。 だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!

    2017年

    低俗霊DAYDREAM

    低俗霊DAYDREAM

    口寄屋――死者の魂の言葉を聞き、伝えることを生業としている者――。SMクラブで働くかたわら、口寄屋の世界で生きている女性・崔樹深小姫。そして、深小姫はマンションに現れる母子の霊や車にしがみつく子供たちの霊などが引き起こす数々の怪事件の対策を依頼される。果たして、深小姫は「口寄」の能力を持つが故に、好むと好まざるとに関わらず怪事件に巻き込まれていく。

    2004年

    フタコイ オルタナティブ

    フタコイ オルタナティブ

    都心から電車で15分の小都市。そこで小さな探偵事務所を営む双葉恋太郎と、その押しかけ助手である白鐘沙羅、白鐘双樹。とある秋の季節、彼らが送った平凡で、そして平凡だからこそほんのりとしあわせだった毎日。フタコイオルタナティブが描くのはそうした情景のスケッチ・・・。

    2005年

    東京マグニチュード8.0

    東京マグニチュード8.0

    夏休みに入ったばかりのお台場。中学1年生の未来は、弟の悠貴に付き合わされロボット展を見に来ていた。はしゃぐ弟を横目に、反抗期真っ盛りの未来は退屈そうにケータイをいじっている。「毎日毎日ヤなことばっかり…。いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」そう思った瞬間、突然地面が激しく揺れた。東京を襲った、マグニチュード8.0の海溝型大地震。連絡橋は崩れ落ち、東京タワーは倒壊―。一瞬にしてすべてが変わった東京。未来は悠貴の手をひき、お台場で出会ったバイク便ライダー・真理の力を借りながら世田谷にある自宅へ向かう。果たして3人は無事に家に帰ることができるのか―。

    2009年

    DYNAMIC CHORD

    DYNAMIC CHORD

    今注目のアーティストが多数所属している音楽事務所兼レコード制作会社「DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード) 」。その中でも特に人気を集めている4つのバンドが存在する。プログレッシブなロックサウンドで独特の世界観を表現する[rêve parfait]。静かな中にも激しさを感じさせるエモーショナルなロックサウンドのLiar-S。激しさを持ちつつも妖艶なロックサウンドと圧倒的な演奏力で魅せるKYOHSO。ダンスナンバーとロックをミックスさせたサウンドで若者に人気を誇るapple-polisher。華やかな世界に身を置く16人のバンドメンバーが、様々な出会いや別れを経て、それぞれが目指すステージに向けて奏でていく軌跡――。日本の四季を背景に彼らのリアルを描いたドキュメンタリームービーが、今、幕を開ける。

    2017年

    絶対無敵ライジンオー

    絶対無敵ライジンオー

    小学校ひとクラス分の少年少女たちを主人公に設定、物語に学園ドラマのテイストを加えた「エルドラン」シリーズの第1弾。光の戦士エルドランより、地球を守る使命を託された「地球防衛組」の子供たちが、巨大ロボット「ライジンオー」や「バクリュウオー」を操縦。悪の軍団ジャーク帝国相手に激しい戦いを繰り広げる!

    1991年

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    街道から外れた荒野。足元に白骨が広がり周囲は切り立った崖。千変の刺客・メローナと対峙する髪の長い覆面の少女。少女はメローナの肩口に剣を振り下ろす。体を切り裂かれるメローナ、だが、血は一滴も流れない。余裕のメローナは少女の隙をつき、覆面を切り落とす。メローナが言う「あれ!?キミ、誰?」少女が名乗る。「私の名はレイナ…高貴なる戦士レイナだ!」貴族の身分を捨て、己の実力を試さんと旅に出るレイナ。レイナは様々な美闘士たちとの出会い、また、行く手を立ちふさがる者たちとの闘いのなか、世界は広く、見知らぬことばかりであることを実感する。そして、生き方の違う姉、雷雲の将・クローデットとの確執。彼女は旅を通して、傷つきながらも成長し、クイーンズブレイドへの参加を決意する…。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    DRIFTERS

    DRIFTERS

    西暦1600年 天下分け目の大戦、関ヶ原の戦い――薩摩、島津家の武将、島津豊久は身を挺した撤退戦の後、死地から抜け出し一人山中をさまよっていた。降りしきる雨の中、たどり着いたのは無数の扉のある廊下のような部屋――豊久はそこにいた謎の男、『紫』を問いただす間もなく石扉の向こう側へと送り込まれてしまう。――そこはオルテと呼ばれる国家が支配する世界、人間とデミ・ヒューマンと呼ばれる「人ならざる」ものが暮らす異世界だった。異なる時代から先に流れ着いていた織田信長、那須与一ら歴戦の英雄とともに豊久は揺らぐことのない武士(さぶらい)の思想で異世界の戦場を疾り駆ける!月刊 YOUNG KING OURSに好評連載中

    2016年

    トリニティセブン

    トリニティセブン

    「傲慢(ごうまん)」「嫉妬(しっと)」「憤怒(ふんど)」「怠惰(たいだ)」「強欲(ごうよく)」「暴食(ぼうしょく)」「色欲(しきよく)」それは、王立ビブリア学園に君臨する、7人の少女にかせられた罪(テーマ)。世界を取り戻すため、少年はこの罪(テーマ)を支配することを決断した—-その少年、春日アラタの知る日常は、「崩壊現象」と呼ばれる不可思議な事件によって、従姉妹の聖ごと異空間に消えてしまった。崩壊現象を解明し、聖を取り戻すため、王立ビブリア学園に入学したアラタ。そこに待っていたのは、テーマにより魔道を操る7人の少女たちだった。

    2014年

    心霊探偵 八雲

    心霊探偵 八雲

    大学に通う小沢晴香は、「霊にとり憑かれた」という友人を助けようと、大学の映画研究会のドアを叩いた。そこには、死んだ人の魂が見えるという、斉藤八雲がいた。八雲は、愛想のないボサボサ頭の、どこか心を閉ざしたような青年。そして左目だけが、真赤な色をしていた…半信半疑の晴香だったが、幼い頃に亡くした姉からの言葉を八雲に伝えられ、彼の力を確信。そして、二人の活躍によって、大学内で起こった恐ろしい事件の真相が明らかに。しかしこれは、ほんの序章に過ぎなかった…。

    2010年

    BLOOD-C

    BLOOD-C

    湖のほとりにある静かな街に現れる〈古きもの〉。それは人を喰らうモノである。更衣小夜は人に知られることなく、浮島神社に伝わる御神刀を手にたった一人で〈古きもの〉を狩る『務め』を果たしていた。それは大切な父を、友を、街を、そして大切な『約束』を守るための戦いでもあった。〈古きもの〉の正体とはなにか。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?

    2011年

    機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

    機動戦士ガンダムII 哀・戦士編

    戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。

    1981年

    天国大魔境

    天国大魔境

    2024年、世界は崩壊した― 未曾有の大災害から15年。 廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、 とある女性から謎の依頼を受ける。 『この子を“天国”に連れて行って―』 そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。 彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが、それ以上のことは何も知らないという。果たして“天国”とは何処なのか? そこに辿り着いたとき、一体何が起きるのか…? マルとキルコの『天国探し』の旅が 今、幕を開ける─!

    2023年

    ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

    ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

    悟天、トランクスとミスター・サタンの娘、ビーデルは6つのドラゴンボールを集め、あと残り一個を探しに大氷河が広がるナタデ村に向かう。一方、7年前惑星ベジータで悟空との戦いに敗れた伝説の超サイヤ人ブロリーが大氷河の万年雪から復活していた。悟天とトランクスの“気”がブロリーの眠りを目覚めさせたのだ!怖いもの知らずの悟天とトランクスはブロリーに戦いを挑むが全く歯が立たない。そこに悟飯が登場するがブロリーのパワーに圧倒されていると、ドラゴンボールが不思議な輝きを発し、光の中から何とあの悟空が!?

    1994年

    ラーゼフォン

    ラーゼフォン

    21世紀初頭の東京。母子で暮らす高校生・神名綾人は、模試会場に向かう途中に突如上空に現れた謎の航空部隊の攻撃に遭遇した。破壊された街で、綾人は自分の描いた絵に酷似した風景の中で、不思議な少女・美嶋玲香に出逢う。玲香に導かれるようにして地下鉄に乗り、神殿にたどりついた綾人は、卵から巨大な人型の存在「ラーゼフォン」が出現する瞬間にめぐりあわせた。「真実を見せる」その言葉に従って、謎の女性・紫東遙とVTOLで東京を脱出しようと試みた綾人は、玲香に導かれてラーゼフォンに同調、体内へと入っていく。ついに目覚めのときがきた。超兵器ドーレムを粉砕したラーゼフォンは、そのまま東京から飛び去っていった。外から故郷を見た綾人は、そこに巨大な木星のような「TOKYO JUPITER」を目撃する。謎の存在MUに占拠された首都は、不思議な膜に閉鎖され、住民は偽りの生活をさせられていた。しかも外部には、12年も先の時間が流れていたのだった…。東京を支配する「青い血」の人間とは何者か?綾人とラーゼフォンには、どんな関係があるのか?そして真実の世界で、綾人を待ち受ける運命は何か?

    2002年

    鬼灯の冷徹 OAD (2019年)

    鬼灯の冷徹 OAD (2019年)

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2019年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp