• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    エピソード

    • 伝説のマジックナイト始動

      伝説のマジックナイト始動

      光、海、風の三人は社会見学で東京タワーを訪れていた。しかし、突如現れた金色の光が辺りを包んだ。呆気にとられる3人に光の中から少女が訴えかけてきた。「どうか、この世界を助けて。伝説の魔法騎士たちよ……」やがて光が収まると3人の前には、空に島が浮かぶ信じられない光景、異世界セフィーロが広がっていた。

    • 沈黙の森の創師 プレセア

      沈黙の森の創師 プレセア

      魔法の武器を受け取るため、創師プレセアの元へと向かった光達。魔物が跋扈する沈黙の森をなんとか抜け、プレセアの館にたどり着く。事情を聞いたプレセアは、伝説の魔法騎士達の来訪を喜ぶが、その時、魔物が襲撃をかけてきた! しかし、今は武器を持たない光達。プレセアは心で武器を呼び寄せろと言う。

    • 謎の美少年剣士 フェリオ

      謎の美少年剣士 フェリオ

      魔法の武器に必要な鉱物エスクードを求め、旅を続ける光達。森の中で魔物に襲われた時、フェリオと名乗る剣士に助けられた。光達は感謝するが、風だけは彼を怪しむ。フェリオを交え進む一行の前に、生き物を魔物に変えてしまう岩が出現。フェリオが岩に吸い寄せられてしまった! 岩を砕けと言うフェリオに風は……。

    • 執念の魔操士 アルシオーネ

      執念の魔操士 アルシオーネ

      伝説の泉エテルナまであと少しに迫ったところで、光達はアルシオーネの待ち伏せにあってしまう。海は負傷し、一人で挑んだ光も追い詰められていく。魔法さえ使えれば……風にかばわれるだけの自分の無力さに悔しさを滲ませる海。光を助けたいと願う海に、クレフの思念が語りかけてきた。海は、新たな力に目覚める!

    • 伝説の鉱物 エスクード

      伝説の鉱物 エスクード

      遂にエテルナに到着した光達はエスクードを求め、不思議な泉に飛び込んだ。だが3人は途中ではぐれてしまい、しかも光には愛犬の閃光、海には両親、そして風には自分自身が襲いかかってきた。愛する者からの攻撃に戸惑い、徐々に傷ついていく光達。しかし、その時、エメロード姫の幻が現れ、ある問いを投げかけてきた。

    • 命をかけたプレセアの武器

      命をかけたプレセアの武器

      ようやくエスクードを得た光達はプレセアの元に持ち帰り、武器の完成を待っていた。そこをアスコットの放った魔獣が館を襲う。光達は立ち向かうものの、3人の魔法や武器では全く歯が立たない。過酷な状況の中で、伝説の武器を創り続けるプレセアのため、3人は必死に抵抗するが、とうとうプレセアの部屋も崩れ落ちる!

    • 捨て身のフェリオ砂漠の恋

      捨て身のフェリオ砂漠の恋

      エメロード姫救出のため、アスコットに近づいたフェリオだが逆に囚われてしまった。フェリオを想う風だが、彼の救出は危険だと一人反対する。しかし翌朝、風は罠を覚悟で単身、フェリオの元へ向かっていた。魔獣に挑む風は次第に追い詰められていく。絶体絶命の中、風が大切な人を守りたいと強く想った、その時……。

    • 召喚士アスコットの恐怖の罠

      召喚士アスコットの恐怖の罠

      魔物に襲われている子犬を助けた光。その子犬に愛犬の姿を重ねた光は、閃光(ヒカリ)と名づけ飼うことにした。しかし、子犬はアスコットの放った刺客だった。突如魔物に変貌した子犬を攻撃しようとする海と風に、光は戸惑いつつも魔物を護ろうと立ちふさがる。しかし魔物は海と風を攻撃、傷つけていく。その光景に光は……。

    • マジックナイト最大の危機!

      マジックナイト最大の危機!

      望郷の想いが募り、つい弱音をはいてしまう海。光と風はそんな海を勇気づけようとしたが、その時、アルシオーネが強力な魔法を放ってきた。その攻撃に光と風は雪と氷の世界に飛ばされ、強烈な冷気に倒れてしまう。そして、海だけは東京タワーの展望台で目を覚ました。だが、そこは自分の作り出した迷いの世界だった!

    • よみがえる伝説の魔神セレス

      よみがえる伝説の魔神セレス

      ついに海中の神殿で、魔神セレスと出会った海。セレスは海に魔神をまとうにふさわしい証、心の強さを示すように告げる。その時、外で待つ光と風に魔獣が襲ってきた。絶体絶命の危機に陥りながらも、光達は海と魔神の邂逅を邪魔させまいと死闘を続ける。光達の危機に気付いた海は、セレスよりも2人を助けることを選ぶ。

    • 異世界セフィーロの魔神伝説

      異世界セフィーロの魔神伝説

      次なる魔神を探し空に浮く山を目指す光達。しかしザガートの攻撃に遭い、エメロード姫に間一髪で救われるものの、移動手段を失ってしまう。光達は、近くの村で態勢を立て直すことにしたが、村に入った途端、一行を村民が襲ってきた! 手出しのできない光達をあざ笑うかのように、その影には幻惑師カルディナの姿があった。

    • 恐るべき幻惑士 カルディナ

      恐るべき幻惑士 カルディナ

      空の神殿へ向かう光達にカルディナの魔の手が迫る。カルディナの放つ幻覚に翻弄された3人は近くの洞窟に逃げ込むが、中には石化されたはずのクレフがいた。いぶかしむ一行をクレフは洞窟の奥へと誘う。そこには何とエメロード姫の姿が。しかし驚愕する一行に向けて、冷たい表情を浮かべた姫が強力な攻撃を放った!

    • この世界でいちばん大切なもの

      この世界でいちばん大切なもの

      打倒魔法騎士に燃えるカルディナによって孤立させられた風。その隙に、光と海がカルディナの幻術にかけられてしまう。なんとか光達と合流した風だったが、操られた光と海が風に襲いかかってきた! 光達の身を案じる風は手を出せないでいたが、クレフからの思念の呼びかけに、迷いを断ち切って二人と対峙する!

    • 光、海、風のゆずれない願い

      光、海、風のゆずれない願い

      戦闘にも慣れ、連携も決まるようになった光達。魔物を倒し2体目の魔神を目指し進もうとした時、背後から謎の魔物が海と風を連れ去ってしまった。モコナを介してクレフに尋ねてみたが、彼にもその魔物の正体は判らない。襲われた状況を思い出しつつ必死で2人を探し、ようやく糸口を掴んだ光は、ある作戦を決行する。

    • 第二の魔神・空神 ウィンダム

      第二の魔神・空神 ウィンダム

      嵐を越え、空の神殿にたどり着いた風達の3人。一方、フェリオがイノーバの策略により囚われてしまった。「魔法剣士となることを諦めれば、この者を帰してやろう……」魔神ウィンダムを前に、イノーバは風へ決断を迫る。仲間やフェリオの苦しむ姿に心が揺れる風。だが思案の後、決意を固めた風は毅然と剣を構えた。

    • 強敵!剣闘士ラファーガ

      強敵!剣闘士ラファーガ

      最後の神殿へ向かう光達の前に立ちはだかる影があった。彼の名はラファーガ。姫を守る親衛隊長だったが、ザガートに精神を支配されてしまったのだ。剣技のみで攻撃を繰り出すラファーガに、自らも剣技で応じる光だったが力の差は歴然であった。光の剣を奪い、止めを刺そうとした時、伝説の武器は閃光を放ち炎へと変じる。

    • イノーバの正体とよみがえる記憶

      イノーバの正体とよみがえる記憶

      ザガートの配下も残るはイノーバだけとなった。ザガートの真意を知るイノーバは、人間の姿に戻れなくなることも厭わず、本来の姿へと変身する。聖獣と化したイノーバは圧倒的な力で光達を追い詰めていく。だが、そんな時、封印されていた記憶を呼び起こしたフェリオから、光達に通信が届いた。

    • 最後の魔神・炎神 レイアース

      最後の魔神・炎神 レイアース

      光達は最後の魔神を蘇らせるため、火山の神殿へと向かう。神殿の奥に導かれた光の前には、炎のたてがみを揺らす巨大な獅子が鎮座していた。「心の強さを我が前に示せ」厳かに語ると、光は神殿の入り口へ連れだされてしまう。そこには絶体絶命の海と風、そして魔神復活を阻止するため、宿敵ザガートの姿があった。

    • 対決!魔法騎士vsザガート

      対決!魔法騎士vsザガート

      遂に3体の魔神を蘇らせ、姫が幽閉された城に向かう光達。だが黒き魔神に乗り込み、魔法騎士たちを阻止せんとするザガートが立ちはだかる。3対1にも関らず強大な魔法と強固な意志の力で一歩も退かないザガートに対し、絶望感だけが広がってゆく。しかし、一緒に東京に帰るという約束のため、3人は再び立ち上がる。

    • 伝説の魔法騎士!驚異の真実

      伝説の魔法騎士!驚異の真実

      遂にザガートを倒した光達はエメロードの元へと急ぐ。しかし、魔神は「最強の敵との戦いに備えよ」と語りかけてきた。ザガートは倒したのに……首を傾げる3人の前に、不気味な黒い鎧を纏った女性が姿を現す。それは愛する者を殺された憎しみに変り果てたエメロードであった。

    • 出発(たびだち)と新たな絆

      出発(たびだち)と新たな絆

      光、海、風は東京へ還って来る事が出来た。しかし、その胸に去来するのはエメロードやセフィーロの事ばかりであった。ある日、3人は始まりの場所である東京タワーに集まり、後悔の思いをお互いに語り合う。「もう一度異世界に行きたい……」3人が強く願ったその時、周囲が光に包まれた!

    • セフィーロと三つの国

      セフィーロと三つの国

      オートザム、チゼータ、ファーレンという3国がセフィーロへ軍を進めていた。セフィーロのために出来る事をしたいという3人の熱意に負けたクレフは、彼女達に武器を授けるため、ある人物を呼んだ。それは、死んだはずのプレセアだった。思い掛けない再会に涙を流す光達だったが、再会を喜んでいられる時間は長くなかった。

    • オートザムの侵攻とランティス

      オートザムの侵攻とランティス

      イーグルの駆るFTOを退けた光達。3人が城に戻ると懐かしい顔触れが温かく迎えてくれた。再会を喜んでいると、一人の剣士が逃げ遅れた者を抱えて入って来た。見た事がないはずなのに、どこか聞き覚えのある声……。不思議に思う光達に、ラファーガが口を開いた。その剣士の名はランティス、あのザガートの弟なのだと。

    • 魔法騎士と戦艦NSX

      魔法騎士と戦艦NSX

      海はクレフに、風はフェリオに、そして光はランティスにずっと悩んでいたものを打ち明ける。当事者や近しい者の心からの言葉を聞き、ようやく癒された3人だったが、事態は確実に動いていた。オートザム最強の戦艦NSXがセフィーロ上空にまで近づいていたのだ。光達はオートザムの戦う理由を問うため、NSXに向かう。

    • 光と夢の中のノヴァ

      光と夢の中のノヴァ

      NSXに向かう3人に、魔物に乗ったアルシオーネが襲い掛かる。光はアルシオーネにもセフィーロを救ってほしいと説得するが、突如、彼女の背後に不気味な影が現れ、嘲笑とともに全ての滅びを予告をする。戸惑う光達を尻目に、アルシオーネは影と共に消えてしまう。その刹那に、光はノヴァと名乗る少女の声を聞く。

    • 魔法騎士とファーレンのアスカ

      魔法騎士とファーレンのアスカ

      NSX上でセフィーロ侵攻の目的を問う光達に対し、戦う以外の道はないと断言するイーグル。一触即発の空気の中、大音響で迫るものがあった。それは巨大な龍の姿をしたファーレンの移動要塞『童夢』。セフィーロの姫にならんとする、ファーレンの第一皇女アスカがイーグルと魔法騎士達の会見に割り込んできたのだった。

    • セフィーロの柱の秘密

      セフィーロの柱の秘密

      ファーレン皇女・アスカの幻術を打ち破り、一心地ついた光達。しかし、“柱”を失ったセフィーロは急速に崩壊への道を辿っていた。セフィーロ消滅を防ぐため、一刻も早く新しい柱を見つけようと焦る光達は、クレフに“柱”の資格を問う。クレフは三人に「柱の秘密」を教えると告げ、王冠の安置されている部屋へと誘った。

    • 光とランティスの危険な旅

      光とランティスの危険な旅

      新しい柱候補を探すため、光はランティスと共に城を出た。荒れ果てたセフィーロの大地や日々強力になっていく魔物に危機感を募らせる光達。そんな二人の前に突如、白いロボット・FTOに搭乗したイーグルが現れた。魔神レイアースで立ち向かう光だが、イーグルの圧倒的な強さに打ちのめされてしまう。

    • イーグルと捕われた光

      イーグルと捕われた光

      連れ去られた光を追おうとするランティスの前にアルシオーネが立ちはだかった。ランティスは彼女から、デボネアという存在を知らされる。一方、イーグルとの戦闘で気を失った光はオートザムの戦艦・NSXの中で目覚めた。そこで光は、イーグルが“柱”システムを求める理由とランティスとの繋がりを聞かされる。

    • ノヴァと悪魔の魔神レガリア

      ノヴァと悪魔の魔神レガリア

      突然、光の前に現れた謎の少女ノヴァ。ノヴァは戸惑う光に「私は光を殺しに来た」と告げ、戦いを仕掛けてきた。魔法で応戦する光だが、ノヴァは光と全く同じ魔法を打ち返してくる。更にノヴァは漆黒の魔神・レガリアを召喚し、光に襲いかかった。海と風が加勢に駆けつけるが、ノヴァは三人を異空間へと連れ去ってしまう。

    • チゼータの移動要塞と戦えない光

      チゼータの移動要塞と戦えない光

      剣を折られた為、魔神を召喚出来なくなった光。そんな最中、セフィーロを狙う第三の国・チゼータの移動要塞プラヴァーダが現れた。戦えない光を城に残し、海と風は魔神で応戦に向かう。柱の座を狙うチゼータの姫タータとタトラは、自らの守護精霊・ジンを呼び出し、魔神に立ち向かってきた。

    • 海・風とファーレン・チゼータ

      海・風とファーレン・チゼータ

      チゼータの精霊・ジンの奇妙な踊りと強さに翻弄される海と風。しかし剣を失った光は、城で黙って見守ることしかできない。戦況が有利とみたタータはジンで魔法騎士達を捕獲しようとするが、その前に、アスカが幻術で作り出した巨大サンユンが立ちはだかった。ジンと巨大サンユンは、海たちの身柄を巡って戦い始める。

    • 光の願いとプレセアの秘密

      光の願いとプレセアの秘密

      海はチゼータ、風はファーレンにそれぞれ連れ去られてしまった。光は救出に向かう為、レイアースを召喚させるのに必要な剣をプレセアと共に蘇らせようとする。しかし、伝説の剣を蘇らせるためには、所有者と創師双方の心の強さが試されるという。光とプレセアは、それぞれの想いを抱きながら復活の儀式を始める。

    • 光と引き裂かれた友情

      光と引き裂かれた友情

      心の中に現れたノヴァのまやかしの言葉と、突如として現れた海と風に責められ、激しく揺さぶられる光。仲間を信じようと必死に持ちこたえようとする光を更に追い詰めるため、ノヴァはランティスの姿を呼び出した。一方、海と風はそれぞれ、チゼータとファーレンの船の中で目覚めていた。

    • 海とタータ・タトラの野望

      海とタータ・タトラの野望

      チゼータの要塞に囚われた海は檻に入れられ、二人の姫の前に引き出された。海とタータはすぐに口論となり、剣で勝負することになってしまう。辛くも勝利を収めた海は、タータとタトラからチゼータがセフィーロに進軍する理由を聞かされる。「“セフィーロの柱”に不可能はない」というタータの言葉に反発する海だが……。

    • 風対アスカ!命がけの弓勝負

      風対アスカ!命がけの弓勝負

      風はファーレンの戦艦・童夢で目を覚ました。対面した皇女アスカは、風の魔神ウィンダムが欲しいと駄々をこねる。風は、アスカが勝てば魔神を渡し、風が勝てば自由の身にしてもらうという条件で、弓の勝負を申し込んだ。的はアスカが幻術で作り出したジンたち。不利な勝負でありながら、風は的確に的を射ぬいていく。

    • 甦れ!光の剣

      甦れ!光の剣

      剣を復活させるため、自らの心と戦い続けていた光。しかし、心に入り込んできたノヴァの言葉と攻撃に、傷つき動揺してしまう。一度は諦めかけた光だったが、プレセアの言葉によって戦う理由を思い出し、剣はついに蘇える。一方、敵国の手を逃れ城へ戻ろうとする海と風の前にデボネアが現れた。

    • イーグル・セフィーロ城総攻撃!

      イーグル・セフィーロ城総攻撃!

      光は再び剣を手にし、海と風は城へ戻ることが出来、セフィーロは一時の休息を得た。だがその安らぎも束の間、オートザムの戦艦NSXが城に総攻撃を仕掛けてきた。イーグルとジェオは、それぞれの専用機FTOとGTOに乗り、城を攻め落とそうと向かってくる。光は、海・風と共に魔神を召喚し、迎撃に飛び出していく。

    • セフィーロ城 大混戦!

      セフィーロ城 大混戦!

      クレフの支えるバリアを突破した戦艦NSXは、更に城内への侵入を試みた。魔神で迎撃に向かう光達だが、イーグル・ジェオが駆るFTOとGTOの猛攻に風と海が負傷してしまう。光は傷ついた仲間を庇いながら、イーグル達の進攻を阻もうとする。一方、城内ではアルシオーネを入り口として、デボネアと魔物が進入を果たしていた。

    • 魔法騎士とひとときの安らぎ

      魔法騎士とひとときの安らぎ

      王冠に残ったエメロード姫の想いで、魔物とデボネアを退けたセフィーロ。オートザムの司令官・イーグルを城内に捕らえたことによって、戦いは停戦に持ち込まれた。光たちは、魔物に襲撃された居住区の子ども達に会いに行き、ひとときの安らぎを得る。そんな中、ランティスは、イーグルの部屋を訪れていた。

    • ノヴァとの戦いと魔物の正体

      ノヴァとの戦いと魔物の正体

      再び城に姿を現したノヴァは、ランティスを殺すと宣言した。光はノヴァを止めるべく、ランティスの部屋へ走る。しかし、そこで光は驚愕の場面を見てしまう。一方、居住区に残った海と風は、黒い塊から次々と生まれる魔物から、子供たちを守るために必死に戦っていた。

    • 巨大サンユン vs NSX!

      巨大サンユン vs NSX!

      セフィーロ城に乗り込んだイーグルと全く連絡がつかないことにじれたオートザム陣営は、城に強襲をかけようと試みる。しかし、ファーレン皇女アスカの放った幻術が、戦艦NSXの進攻を阻んだ。風の説得でセフィーロの柱が決して万能ではないと悟ったアスカは、柱を諦め、城を守るために戦うことを決めたのだった。

    • 王冠の部屋と柱の記憶

      王冠の部屋と柱の記憶

      捕らわれていた部屋から脱出したイーグルは、王冠の部屋の鍵を得るため、ランティスに戦いを挑んだ。城内を捜索していた光は、ランティスとイーグルが戦っている中庭にたどり着く。その瞬間、ランティスの剣が輝き出し、三人は王冠の部屋の前へ飛ばされてしまった。イーグルと光は、揃って部屋に飛び込んだのだが……。

    • 真剣勝負!海 vs タータ・タトラ

      真剣勝負!海 vs タータ・タトラ

      柱になれる者しか生きて出られないという王冠の部屋から、光とイーグルは二人とも生還した。果たしてどちらが柱になれるのか、セフィーロ城内は揺れる。そんな中、チゼータの姫・タータとタトラが、海に決闘を挑んできた。この戦いに海が勝てば、チゼータはセフィーロから手を引くという約束を信じ、海は真剣勝負に臨む。

    • 絶体絶命!ランティスの危機

      絶体絶命!ランティスの危機

      チゼータ・ファーレンからの侵攻を防ぎ、事態は好転しているかに思われたその矢先、またしても城内にノヴァが現れた。ノヴァはデボネアから与えられた魔物を使い、光やランティスを追い詰める。しかし、ノヴァが光の心の一部だと知ったランティスは、光を傷つけることを恐れ、思うように戦うことができず……。

    • 光・衝撃!ノヴァの真実

      光・衝撃!ノヴァの真実

      ノヴァは、深手を負わせたランティスを自らの城へと連れ去ってしまった。動揺を隠せない光は、ノヴァが自分が生み出した心の影だと知り、苦悩する。自らの心がランティスを傷つけたと思い詰めた光は一人、イーグルの部屋を訪れた。その間にも刻一刻とセフィーロの崩壊は進み、とうとう城を残すのみとなってしまった。

    • 真の柱は!?光か、イーグルか!?

      真の柱は!?光か、イーグルか!?

      「もし自分が柱になれるのならば、セフィーロに留まる」という決意を明らかにしたイーグル。光もまた、自らが柱候補であることを、海と風に打ち明けた。ようやく、侵攻してきていた3つの国と、停戦を結ぶことに成功したセフィーロ。だが、ノヴァが再び魔神・レガリアと共に魔法騎士たちの前に現れた。

    • 果てしない戦い!

      果てしない戦い!

      ノヴァは、魔法騎士たちとイーグルを、異空間へと連れ去った。光の愛するもの全てを殺そうとするノヴァに、必死に抵抗する4人。だが、ランティスがレガリアの内部に捕らわれているため、思うように攻撃することが出来ない。激しい戦いの中で、光はランティスを救い出すため、何度も彼の名を呼び続ける。

    • 勝利への道!信じる心が開く明日!

      勝利への道!信じる心が開く明日!

      異空間から戻ることが出来た魔法騎士たち。光は自らの心と決着をつけるため、一人でノヴァと対峙し、ノヴァを心へと戻した。そして魔法騎士たちは、とうとう明らかになったデボネアの居城に乗り込む。デネボアとレガリアが融合した魔物との最終決戦。デボネアの正体が明かされた時、光の手の中に真の柱の証が現れる!

    スタッフ

    • CG製作

      中川真一 小野弘司
    • オープニングディレクター

      大張正己(ST.G-1)
    • キャラクターデザイン

      石田敦子
    • シリーズ構成

      大川七瀬
    • シリーズ構成監修

      大川七瀬
    • タイトル

      マキ・プロ
    • デザインワークス

      森木靖泰(#21~)
    • なかよし

      講談社
    • プロデューサー:諏訪道彦よみうりテレビ、中村重喜電通、岩田幹宏東京ムービー新社、吉岡昌仁東京ムービー新社現

      トムス・エンタテイメント))
    • まるおけいこ

      ~#18
    • モンスター/メカニックデザイン

      山根理宏
    • 中村修

      ~#18
    • 企画協力

      渡辺哲也
    • 企画開発

      野田直彦
    • 制作:よみうりテレビ、東京ムービー新社(現

      トムス・エンタテインメント)
    • 制作協力

      電通
    • 制作担当

      小島哲
    • 効果

      佐々木純一(アニメサウンドプロダクション)
    • 原作・オリジナルデザイン

      CLAMP
    • 大川七瀬

      #19~ ~#18
    • 大張正己

      ST.G-1
    • 広報

      阿倍慎一郎
    • 掲載誌

      なかよし(講談社)
    • 撮影

      トムスフォト、スタジオコスモス
    • 撮影協力

      天平フィルム、スタジオコール
    • 撮影監督

      野村隆
    • 整音

      山本寿、大城久典
    • 文芸担当

      小野田博之
    • 森木靖泰

      #21~
    • 渡辺哲也

      電通
    • 現像

      東京現像所
    • 監督

      平野俊弘
    • 編集

      岡安肇
    • 美術監督

      石垣努
    • 脚本

      大川七瀬
    • 脚本協力

      大川七瀬
    • 脚本原案

      まるおけいこ
    • 色彩設計

      平山礼子
    • 製作・著作

      トムス・エンタテインメント
    • 設定進行

      西村政行
    • 録音スタジオ

      APU MEGURO STUDIO
    • 録音制作

      AUDIO PLANNING U
    • 音楽

      松尾早人
    • 音楽プロデューサー

      堀尾裕樹
    • 音楽制作

      ポリドール
    • 音楽監修

      すぎやまこういち
    • 音響監督

      浦上靖夫
    • CG製作

      小野弘司
    • シリーズ構成監修

      大川七瀬(~#18)
    • なかよし

      講談社
    • プロデューサー:諏訪道彦よみうりテレビ、中村重喜電通、岩田幹宏東京ムービー新社、吉岡昌仁東京ムービー新社現

      トムス・エンタテイメント))
    • まるおけいこ

      ~#18
    • モンスター/メカニックデザイン

      山根理宏
    • 中村修

      ~#18
    • 企画開発

      野田直彦
    • 制作:よみうりテレビ、東京ムービー新社(現

      トムス・エンタテインメント)
    • 原作·オリジナルデザイン

      CLAMP
    • 大川七瀬

      ~#18
    • 大張正己

      ST.G-1
    • 森木靖泰

      #21~
    • 渡辺哲也

      電通
    • 脚本協力

      大川七瀬
    • 脚本原案

      まるおけいこ(~#18)

    キャスト

    • アスカ

      西村ちなみ
    • アスコット

      高山みなみ
    • アルシオーネ

      天野由梨
    • イノーバ

      置鮎龍太郎
    • ウィンダム

      大塚明夫
    • エメロード姫、イーグル

      緒方恵美
    • カルディナ

      永島由子
    • クレフ

      佐々木望
    • ゴーレム

      佐藤正治
    • ザガート、ランティス

      小杉十郎太
    • ザズ

      金丸淳一
    • サンユン

      こおろぎさとみ
    • ジェオ

      梁田清之
    • セレス

      玄田哲章
    • タータ

      久川綾
    • タトラ

      井上喜久子
    • チャンアン

      宮内幸平
    • チャンアン

      石森達幸
    • デボネア

      高畑淳子
    • ナレーション

      島津冴子
    • ノヴァ

      伊藤美紀
    • フェリオ

      冬馬由美(子供時代)
    • フェリオ

      山崎たくみ
    • プレセア、シエラ

      篠原恵美
    • ミラ

      今井由香
    • モコナ、プリメーラ

      白鳥由里
    • ラファーガ

      岸野幸正
    • レイアース

      田中秀幸
    • 獅堂光

      椎名へきる
    • 鳳凰寺風

      笠原弘子
    • 龍咲海

      吉田古奈美
    • チャンアン

      宮内幸平、石森達幸
    • フェリオ

      山崎たくみ、冬馬由美(子供時代)
    • もこな

      白鳥由里

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    信長協奏曲

    信長協奏曲

    “天下取りに、行っとく?" ごくごく普通の今どき高校生サブロー。 そんなサブローがひょんなことから飛ばされたのは、なんと戦国時代! そう、彼はタイムスリップしてしまったのである。 自分の人生に日本の歴史なんてこれっぽっちも関係ないと思っていたサブロー。 そんな彼がこの時代で出会ったのは、あの織田信長であった。 歴史上とは似ても似つかないほど病弱な信長に、更に驚くべき頼み事をされる。 それは、信長とサブローが入れ替わることであった… 乱世で生きることとなってしまった平成育ち信長の、奔放奮闘記!!

    2014年

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    劇場版 響け!ユーフォニアム~届けたいメロディ~

    吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作による人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版第2弾。2016年10~12月に放送されたテレビシリーズ第2期「響け!ユーフォニアム2」(全13話)を、主人公の黄前久美子と先輩の田中あすかを軸にして再構成した。吹奏楽コンクール全国大会出場を控えた北宇治高校吹奏楽部。夏が終わり、秋の気配が近づいたある日、低音パートの要でもあり、副部長の田中あすかが退部するかもしれないという事態が発生する。美人でカリスマ性もあり、頼りにされているが、ふとした瞬間に他人を突き放すような冷たさを見せ、本心を見せないあすか。当初はそんなあすかに苦手意識のようなものを抱いていた久美子だが、あすかが退部がするかもしれないと知ったことで自身の中のあすかへの憧れに気付き、一緒に演奏したいという思いが強くなっていく。

    2017年

    フリージング

    フリージング

    人類を滅亡に追いやる異次元体『ノヴァ』との戦いで姉を失った少年カズヤは、ある学園に編入生としてやってきた。そこは、ノヴァに対抗できる力を持つ、女子生徒しかなれない戦士【パンドラ】、そしてパンドラを補佐し無二のパートナーとなる男子生徒【リミッター】を育成する『ウェストゼネティックス』という学園だった。その学園もまた、ノヴァとの戦いに備え、少年少女たちが能力を開花するべく、日々互いにしのぎを削るバトルフィールド。そして下級生は、絶対無敵の上級生に対し絶対服従でなければならない。その秩序を乱すのが、他人が触れることを決して許さない「接触禁止の女王」と恐れられる最強の二年、サテライザー=エル=ブリジット。カズヤは彼女に、亡き姉の面影を見る。サテライザーを疎む上級生たちが、学園の「秩序」を盾に彼女を組み伏すべく、熾烈な闘いがはじまる。恋と闘争の学園SFアクション、ここに開幕!

    2011年

    ライオンブックス「安達が原」

    ライオンブックス「安達が原」

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    音楽

    音楽

    ある夏の日、楽器も触ったこともない不良学生たちが思いつきでバンドを始める。そして彼らに影響を受けた若者たちをも巻き込み、町に「音楽」が響くのだった。

    2020年

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    ヴァンパイア騎士 Guilty

    血塗られた罪が、また始まるー… 人気コミックを原作にした第2期TVシリーズ。ヴァンパイアと人間が共存する私立黒主学園で、黒主優姫と錐生零はヴァンパイアの秘密を守る任務を負っていた。零の運命を狂わせた純血のヴァンパイア・緋桜閑の死によって学園に一応の平和が戻るが−−。いよいよ血塗られた過去と運命を狂わせた謎が明らかになっていく…。

    2008年

    のらみみ2

    のらみみ2

    12歳までの子どものいる家庭に、ユカイな“居候キャラクター”を斡旋するハローキッズ59号店を舞台に、毎回さまざまな居候キャラが登場。子どもたちの生活パートナーとなり、日常をユカイに演出してくれる居候キャラとの出会いと日常と別れを描いた、笑いあり、感動あり、哀愁ありの物語。深夜アニメながらほんわかした雰囲気の楽曲と「出会いと別れ」をテーマにしたストーリーで、今までの深夜アニメとは一線を画すアニメとして人気を博しました。

    2008年

    いぬかみっ!

    いぬかみっ!

    由緒正しき犬神使いの一族・川平家の少年・川平啓太のもとに、「ようこ」と名乗る犬神が現れた。だが、実はこのようこは、犬神の中の大問題児だったのだ。お金も女の子も大好きな煩悩の塊の犬神使い・啓太と、破壊好きで嫉妬深い犬神・ようこが繰り広げる魔物退治とドタバタコメディの数々。果たして二人の行く末は…!?

    2006年

    新グリム名作劇場

    新グリム名作劇場

    前作の「グリム名作劇場」から半年のブランクを経て始まった新シリーズ。前シリーズに比べ、マイナーな作品が多く揃っている分、膨大なグリム童話の中から、視聴者が初めての物語に触れる機会を作っている。

    1988年

    魔道祖師 前塵篇

    魔道祖師 前塵篇

    世は岐山温氏が暴虐の限りを尽くし、人々は苦しみに喘いでいた。姑蘇藍氏・雲夢江氏・蘭陵金氏・清河聶氏ら仙門の修行者たちは「射日の征戦」を行い、力を合わせて温氏を討伐することに成功する。夷陵老祖(いりょうろうそ)である魏無羨(ウェイ・ウーシエン)は、「射日の征戦」で貢献を果たしたが、彼の修めた鬼道は強大な力を持つがゆえに、人々に恐れられ、謗られ、やがてその身の破滅を招いてしまう。そして十三年後。死んだはずの魏無羨は呪術によって世に蘇り、かつての友、姑蘇藍氏の藍忘機(ラン・ワンジー)、義兄弟である雲夢江氏の江澄(ジャン・チョン)と再会する。しかし、過去の謎は未だ消えず、世間は再び彼を疑い始めるのだった。すべての物語の始まりは、彼らの少年時代の出会いに遡る――

    2018年

    名探偵コナン 漆黒の追跡者

    名探偵コナン 漆黒の追跡者

    東京を中心に発生した6件の広域連続殺人事件。目暮警部ほか、各県の刑事たちに加え、小五郎も捜査会議に参加する。ふとしたきっかけからコナンは、会議を抜けた一人の刑事がスポーツカーに乗り込むところを発見した。「あの車は・・・。まさか、ジンだ!!」「黒ずくめ」の一人が会議に潜入して、ジンが運転するスポーツカーに乗って逃走したに違いない。連続殺人事件は「黒ずくめ」の仕業なのか?一触即発!工藤新一が生きていることを、ジンが知れば、新一だけでなく彼に関係したコナンの仲間たちも抹殺するだろう。あまりにも危険であることを承知の上でコナンは単独捜査を開始する。

    2009年

    黒執事 Book of Circus

    黒執事 Book of Circus

    街を賑わすサーカス団。しかし、彼らの移動とリンクするように街では子どもたちが消えていた。調査のためサーカス団に団員として潜入した、セバスチャンとシエル。そこで思いがけない人物に遭遇する。サーカス団の隠された目的とは!?

    2014年

    のうりん

    のうりん

    県立田茂農林高校―通称『のうりん』。ぼくの名前は畑耕作。ここ『のうりん』に通う、ちょっぴりアイドルオタクな高校生だ。そんなぼくの通う学校に転校してきたのは、憧れの超人気アイドル草壁ゆかたん…!?方言幼馴染、メガネ美少年、ラブリー小動物、巨乳少女!妄想系女教師!パンツ!足フェチ!そして、謎の転校生…ここには青春の全てがあるッ!!農業学園を舞台に繰り広げられるハイテンション学園ラブコメディー!!

    2014年

    ラブライブ! School idol project

    ラブライブ! School idol project

    廃校の危機に瀕した学校を守るために、私たちにできること。それは、アイドルになって学校を宣伝し、入学者を増やすこと! 9人の少女たちが紡ぐ青春学園ドラマ、スタート!

    2013年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    涼宮ハルヒの消失

    涼宮ハルヒの消失

    「涼宮ハルヒ」シリーズのクライマックスが、満を持してここに、登場!! クリスマスが間近に迫ったある冬の日。学校に向かったキョンはいつもの日常と違うことに気づく。 後ろの席にいるはずのハルヒがいない……。 さらに驚くべき事に、その席に座っていたのは、(『憂鬱』にて)キョンを殺そうとして長門に消滅させられたはずの朝倉だった!

    2010年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    メイドインアビス 劇場版総集編 【後編】放浪する黄昏

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。偉大な探窟家だった母の後を追いアビスの奥へ旅立った少女リコとロボットの少年レグは、互いに支え合いながら様々な困難を乗り越え、深層へと進んでいく。やがて絶体絶命の危機に陥った2人の前に、長い耳を持つぬいぐるみのような不思議な生き物ナナチが現れ……。

    2019年

    鋼の錬金術師

    鋼の錬金術師

    最愛の母を病気で亡くしたエルリック兄弟は、母を生き返らせようと考えた。 幼くして高い錬金術の能力をもつ二人は自らの能力を過信し、禁忌とされる『人体錬成』に手を出した。 その結果、兄・エドワード(エド)は左足を失い、弟・アルフォンス(アル)は肉体を失い魂だけの存在となってしまった。 自らの右腕と引き替えにエドは、近くにあった鎧にアルの魂を定着させた。 エドは、幼なじみのウィンリィが作った義肢・「オートメイル(機械鎧)」を身につけ、師の教えに背き国家錬金術師(軍属)となった。 自分たちの体を取り戻す鍵となる「賢者の石」の謎に迫る為に。

    2003年

    anilog_logo

    © anilog.jp