• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    ゴジラ S.P &lt;シンギュラポイント&gt;
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2030年、千葉県逃尾市。 “何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンは、 誰も住んでいないはずの洋館に気配がするということで調査へ。 空想生物を研究する大学院生の神野銘は、 旧嗣野地区管理局“ミサキオク”で受信された謎の信号の調査へ。 まったく違う調査で、まったく違う場所を訪れた見知らぬ同士の2人は、 それぞれの場所で同じ歌を耳にする。 その歌は2人を繋げ、世界中を巻き込む想像を絶する戦いへと導いていく。 孤高の研究者が残した謎、各国に出現する怪獣たち、紅く染められる世界。 果たして2人は、人類に訪れる抗えない未来<ゴジラ>を覆せるのか―。

    エピソード

    • はるかなるいえじ

      はるかなるいえじ

      便利屋のユンとハベルは空き家のはずの洋館で奇妙な曲を聞き、その発信源を特定。同じ頃、大学院生のメイもまた、別の場所で同じ曲を耳にしていた。

    • まなつおにまつり

      まなつおにまつり

      ユンとおやっさんはジェットジャガーを操縦し、市街地に突如現れた翼竜型の怪獣"ラドン"に応戦。メイは、国際的な研究者に招かれて東京へ向かう。

    • のばえのきょうふ

      のばえのきょうふ

      逃尾の町に襲来するラドンの大群。オオタキファクトリーの面々はラドンを町から引き離そうとするが、ラドンに襲われて身動きが取れなくなってしまう。

    • まだみぬみらいは

      まだみぬみらいは

      ユンとハベルは、ラドンの出現にはミサキオクが関係しているのではと推測。メイはドバイに到着し、李が新素材について解説する講演会に参加する。

    • はやきことかぜの

      はやきことかぜの

      ウパラの研究施設の地下深くから、怪獣"サルンガ"が、紅塵(こうじん)とともに出現。同じ頃、ユンは怪獣"アンギラス"の驚異を目の当たりにする。

    • りろんなきすうじ

      りろんなきすうじ

      葦原(あしはら)が残した研究資料に、謎の暗号を発見するメイ。町の怪獣退治作戦に参加したユンたちは、ジェットジャガーでアンギラスに立ち向かう。

    • じかんのぎもんふ

      じかんのぎもんふ

      マンダの群れを追うように移動していた巨大怪獣が、ついに東京に上陸。ロンドンに向かっていたメイと李は、紅塵の影響でミラノで足止めされてしまう。

    • まぼろしのすがた

      まぼろしのすがた

      東京に上陸したゴジラに対し、松原が率いる陸上自衛隊部隊が攻撃を開始。ロンドンに到着したメイは、葦原が残した膨大な研究資料の解読に取り掛かる。

    • たおれゆくひとの

      たおれゆくひとの

      ゴジラの侵攻を受け、紅塵の渦に飲み込まれてゆく東京都心。蜘蛛(クモ)のような怪獣に襲われたユンたちは、怪獣に捕まった人を助け出そうとする。

    • りきがくのげんり

      りきがくのげんり

      ユンとハベルは、葦原の洋館に残された資料をジェットジャガーで解析しようとする。インドでは、メイはリーナという少女に連れられて、BBと合流する。

    • りふじんながくふ

      りふじんながくふ

      BBはメイを超時間計算機に案内しようとするが、計画を変更して特異点を目指す。オオタキファクトリーの面々は、ゴジラを退治すべく東京へ向かう。

    • たたかいのおわり

      たたかいのおわり

      葦原がかつて超時間計算機によって大爆発を引き起こしたことを知るメイ。鹿子は、松原に対ゴジラ兵器としてオーソゴナル・ダイアゴナライザーを渡す。

    • はじまりのふたり

      はじまりのふたり

      破局を回避する方法を模索するメイ、BB、ペロ2のもとへ、サルンガが襲来。ユン、ハベル、おやっさんは危険を顧みず、ゴジラを目指して進み続ける。

    スタッフ

    • CGディレクター

      鈴木正史
    • VFXディレクター

      山本健介
    • アニメーション制作

      ぽんず
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • キャラクターデザイン原案

      加藤和恵
    • コンセプトアート

      金子雄司
    • シリーズ構成

      円城塔
    • デザインワークス

      上津康義
    • 怪獣デザイン

      山森英司
    • 撮影監督

      若林優
    • 監督

      高橋敦史
    • 編集

      松原理恵
    • 美術デザイン

      平澤晃弘
    • 美術監督

      横松紀彦
    • 脚本

      円城塔
    • 色彩設計

      佐々木梓
    • 製作

      東宝
    • 軍事考証

      小柳啓伍
    • 音楽

      沢田完
    • 音響効果

      西佐知子
    • 音響監督

      若林和弘
    • 怪獣デザイン

      山森英司

    キャスト

    • ティルダ·ミラー

      磯辺万沙子
    • ベイラ·バーン(BB)

      置鮎龍太郎
    • ベイラ·バーンBB

      置鮎龍太郎
    • ペロ2

      久野美咲
    • マイケル·スティーブン

      三宅健太
    • マキタ·K·中川

      手塚ヒロミチ
    • ユング

      釘宮理恵
    • リーナ·バーン

      小野寺瑠奈
    • 佐藤隼也

      阿座上洋平
    • 加藤侍

      木内太郎
    • 大滝吾郎

      高木渉
    • 山本常友

      浦山迅
    • 有川ユン

      石毛翔弥
    • 李桂英

      幸田夏穂
    • 松原美保

      志村知幸
    • 海建宏

      鈴村健一
    • 神野銘

      宮本侑芽
    • 金原さとみ

      竹内絢子
    • 鹿子行江

      小岩井ことり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    こわぼん

    こわぼん

    世界中どこにでもあるカメラ。あらゆる場所が24時間監視されている現代。あなたの知らない世界をその「目」は見ていた。カメラ視点で物語が展開する新感覚ホラー!!

    2015年

    ハクション大魔王

    ハクション大魔王

    クシャミをすると魔法の壷から飛び出すドジな魔人が、様々な騒動を巻き起こすドタバタギャグコメディ。クシャミで呼び出すというユニークな設定と、個性豊かなキャラクターたちが強烈な印象を残し、今なお人気の高いタツノコギャグアニメの代表的作品。

    1969年

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

    おそ松さん(2期) ショートフィルムシリーズ

     尺は短くても笑い所は満載!?『おそ松さん』第2期のスピンオフ的ショートコメディ

    2017年

    にょろーん☆ちゅるやさん

    にょろーん☆ちゅるやさん

    スモークチーズ大好きなちっちゃな女の子「ちゅるやさん」がにょろーんな感じでSOS団メンバーと繰り広げるシュールな日常芝居。

    2009年

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    バトルスピリッツ 赫盟のガレット

    人類と魔族が共存の道を歩みだしてから数世紀。地球は『人類』でもなく『魔族』でもない新たな種を生み出した。紫の血――人々は自らと違う紫の血を持つ第3の種族を『モーブ』と名付け恐怖し、疑い、隔離した。それは新たな争いの火種だった。異色の血がもたらすものは、人類と魔族に対する福音か、それとも災いか。世界に革命が起こる。

    2020年

    ジャングルの王者ターちゃん

    ジャングルの王者ターちゃん

    アフリカのサバンナで幼い頃両親に捨てられ、偶然通りかかったチンパンジーのエテ吉に育てられた“ジャングルの王者ターちゃん”。そのため彼は、さまざまな動物の言葉を話すことができ、動物たちの能力をまねてパワーアップすることができる超人であった!今日もまたターちゃんは、自然と動物、そして、愛するヂェーンのために闘い続けるのだ!!

    1993年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    課長の恋

    課長の恋

    九州男児原作(リブレ出版)。課長・大宝和彦は彼女いない歴33年の男好き。 新入社員・原田(♂)と付き合うようになってからというもの、土石流のようなドエロ変態っぷりを発揮!やおいのプリマドンナ・九州男児が放つ、雄汁濃爆オフィスラブギャグ作品!

    2010年

    ハーレムきゃんぷっ!

    ハーレムきゃんぷっ!

    「…今夜は一緒に寝ませんか?」狭いテントで行きずりのドキドキ密着、 無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの 羨ましすぎる日常がいまスタート♡

    2022年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2017年

    奴隷区 The Animation

    奴隷区 The Animation

    『SCM』―それは他人を奴隷にできる器具。 勝負に勝てば主人となり、敗者は奴隷となる。 復讐、愛情、憎悪…… さまざまな思惑でSCMを手にした者たちが繰り広げる、欲望の群像劇。 勝利か、服従か。 壮絶なサバイバルゲームが幕を開ける。

    2018年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    やくならマグカップも 二番窯

    やくならマグカップも 二番窯

    みつけたよ!私だけの素敵。伝説の陶芸家である亡き母・姫菜の影響で陶芸に出会った姫乃。 美濃焼コンテストに出品し、作品を通して“自分の気持ち”を伝えることができた姫乃は “もっと素敵なもの”を作ると意気込む。 一方、コンテストで最優秀賞を逃した十子はめずらしくうわの空で…陶芸が繋いだ新しい仲間との出会い。 三華が作った“あの作品”の誕生秘話や、姫乃と直子の絆、そして十子の秘めた願い。たくさんの事を経験する姫乃達は、自分が本当に作りたいものを探し始める。陶芸に魅せられた女子高生たちによる、「昨日よりちょっとだけ胸を張れる」陶芸ストーリー! まだまだ続く、『やくならマグカップも 二番窯』!

    2021年

    RPG伝説ヘポイ

    RPG伝説ヘポイ

    魔王ドラクネスによって、悪が支配するようになってしまった‘ファンタGランド’。拾われた‘勇者へポリスのマント’から作られたぬいぐるみのヘポイ。勇者の剣によって伝説の勇者に選ばれたヘポイは、王族の王子リュート・妖精のミーヤと共に世界を救うべく立ち上がる。ドラクネスに対抗できる唯一の力「聖機神軍」。ヘポイ達は、世界中に封印されている聖機神(キャッスル)たちを復活させる旅に出るのであった・・・。

    1990年

    女神降臨

    女神降臨

    容姿のせいでいじめられていた女子高生ジュギョン。勉強もできないし、趣味といえばヘビーメタルを聴くことや、ホラー漫画を読むこと。あだ名は「肉まん」で、友達もいない・・・。そんな彼女が、メイクという魔法の武器を手に入れて劇的に変身!転校先の高校では瞬く間に人気者となり、学校一の女神を決める「女神選挙」の候補に選ばれる。しかし、行きつけの漫画喫茶でクールなイケメン同級生スホにすっぴんを見られてしまい、大ピンチに……!外見にとらわれず、自分らしさを探し求める青春ラブストーリー。

    2024年

    リラックマとカオルさん

    リラックマとカオルさん

    ふわふわな体、優しい目、そして安定のマイペースぶり。いつのまにか住みついたリラックマのおかげで、平凡なカオルさんの毎日はいつもほんわり温かい。

    2019年

    星界の紋章

    星界の紋章

    遥か遠い未来、人類が宇宙に幾千の星間国家を形成し、幾多の種族が生きる時代。遺伝子操作によって宇宙に適する身体を得た種族“アーヴ”は、宇宙の半分を支配する強大な帝国「アーヴによる人類帝国」を築いていた。ある日、「アーヴによる人類帝国」の侵略を受けた惑星マーティン。その政府主席の息子ジントは、政治工作にでアーヴ貴族となり、貴族の義務である兵役を果たすために帝都へ向かう。彼を迎えに来たのは、アーヴ皇帝の孫娘であり、美しく誇り高い少女ラフィールだった。帝都までの航行の途中、二人の乗る軍艦は突如、敵国からの攻撃を受ける。避難命令を受けた二人は、爆散する艦を背に、戦乱の中の逃避行を始めて…。

    1999年

    わすれなぐも

    わすれなぐも

    かつて上代に手練れの陰陽師が大蜘蛛を封印したと言われる一冊の本。それを入手した古書店の硯とビルのオーナーの孫娘・瑞紀の前に、身の丈20センチほどの小さな娘蜘蛛が現れた。寂しげに母を求める娘蜘蛛のいたいけな姿に、硯は自分の師匠からヒントをもらって、あるべき場所へ物の怪を返そうと試みる。だが行動をともにする瑞紀からは、硯はすでに娘蜘蛛に取りつかれたようにしか見えなかった……。

    2012年

    全力ウサギ (2023)

    全力ウサギ (2023)

    「何ごとにも全力」「全力で生きる」がモットーである 全力工務店のウサギたちの涙と感動の物語。出生はまったくの謎だが、のちに「ミナライ」と呼ばれる主人公。恩人「オヤカタ」に連れてこられたのは「全力工務店」という名の建設会社。全力工務店のメンバーは個性豊かであり、初めは自分を思い出せずにいたミナライだったが、まさに現場見習いとなり、とにかくがむしゃらに全力で仕事に取り組む。その姿勢にほどなく先輩らにも認められ、いつしか職場を超える大切な存在になっていった。『全力で生きる。ただ、それだけ。』一見するとかわいいキャラクターたちがおりなすストーリーは、時に人間臭く泥臭い。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp