• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. HERO MASK

    HERO MASK

    HERO MASK
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    変死事件の捜査を始めた検察官のサラ・シンクレアとSSC捜査官のジェームズ・ブラッドは、この世の物とは思えない新技術を駆使したマスクと、その陰謀を追う。

    エピソード

    • 第9話

      第9話

      フレッド・ファラデー宅で見た写真に写っていたアンナ・ワインハウスに、ある人物の名前を教えてもらったジェームズ。サラは独自の調査を続ける。

    • 第8話

      第8話

      SSCと共に自らできることを見つけたサラ。ジェームズはある場所へと忍び込む。クレイトンは、一連のマスク研究を率いる人物と対面するが...。

    • 第7話

      第7話

      入院中のサラが、事件の重大なカギとなる人物を思い出す。襲撃のてん末に悩むエディ。そしてスティーブン・マートランドはある人物と会っていた。

    • 第6話

      第6話

      なんとかセオの家族を守ったジェームズ。しかし同じ頃、街の別の場所では、SSCへ向かうセオとエディをクレイトンが執ように追いかけていた。

    • 第5話

      第5話

      セオは持っていたマスクのおかげでなんとか暗殺を免れる。エディはそんなセオを追いかけ、ジェームズは人ごみの中にクレイトンの姿を見つける。

    • 第4話

      第4話

      グリムの過去を洗い出すエディは閉鎖された刑務所を訪ね、不審な死を遂げた囚人が複数名いたことを知る。一方、クレイトンはマスクを探していた。

    • 第3話

      第3話

      悲しい出来事がきっかけでライブ・コーポレーションに転職した元SSCの捜査官、ハリー・クレイトン。SSCは水面下に捜査を進めようとするが...。

    • 第2話

      第2話

      死んだはずの元囚人がマスクと共にSSCを訪れ、あっという間にビル内を血の海にしてしまう。ジェームズとサラはマスクを追い、郊外へと向かう。

    • 第1話

      第1話

      検事のモニカが、SSC捜査官ジェームズにある証人の保護を依頼しようとしていた矢先に殺害される。彼女の同僚サラはSSCに調査を要請する。

    • 第15話

      第15話

      SSCで事情聴取を受けたマートランド。リチャードは初めてライブ社を知ることになったある事件を思い出す。サラは事件調査の責任者に就任する。

    • 第14話

      第14話

      ジェームズはクレイトンと共にカルテットの残りの殺し屋と対決する。そしてギャラガーたちは、集中治療室でフレッドの護衛をしていたが...。

    • 第13話

      第13話

      重要参考人としてフレッドを移送しようとしていたSSCに、カルテットの邪魔が入る。その様子を見ていたクレイトンとコナーはついに姿を現す。

    • 第12話

      第12話

      上司の過去を知ったサラは、彼とモニカ、そしてライブ・コーポレーションをつなぐ重要な関係を見い出し、エディにその内容を伝え確認をとる。

    • 第11話

      第11話

      ライブ・コーポレーションを調べていた記者と情報を共有することにしたサラ。一方、コナーのアパートでは、ジェームズが新たな敵と交戦していた。

    • 第10話

      第10話

      フレッドの犬に導かれ、コナーの部屋へ突入するジェームズ。研究所でコナーにある物を見せられるクレイトン。サラはある疑惑をエディに伝える。

    • 第1話

      第1話

      検事のモニカが、SSC捜査官ジェームズにある証人の保護を依頼しようとしていた矢先に殺害される。彼女の同僚サラはSSCに調査を要請する。

    • 第2話

      第2話

      死んだはずの元囚人がマスクと共にSSCを訪れ、あっという間にビル内を血の海にしてしまう。ジェームズとサラはマスクを追い、郊外へと向かう。

    • 第3話

      第3話

      悲しい出来事がきっかけでライブ・コーポレーションに転職した元SSCの捜査官、ハリー・クレイトン。SSCは水面下に捜査を進めようとするが...。

    • 第4話

      第4話

      グリムの過去を洗い出すエディは閉鎖された刑務所を訪ね、不審な死を遂げた囚人が複数名いたことを知る。一方、クレイトンはマスクを探していた。

    • 第5話

      第5話

      セオは持っていたマスクのおかげでなんとか暗殺を免れる。エディはそんなセオを追いかけ、ジェームズは人ごみの中にクレイトンの姿を見つける。

    • 第6話

      第6話

      なんとかセオの家族を守ったジェームズ。しかし同じ頃、街の別の場所では、SSCへ向かうセオとエディをクレイトンが執ように追いかけていた。

    • 第7話

      第7話

      入院中のサラが、事件の重大なカギとなる人物を思い出す。襲撃のてん末に悩むエディ。そしてスティーブン・マートランドはある人物と会っていた。

    • 第8話

      第8話

      SSCと共に自らできることを見つけたサラ。ジェームズはある場所へと忍び込む。クレイトンは、一連のマスク研究を率いる人物と対面するが...。

    • 第9話

      第9話

      フレッド・ファラデー宅で見た写真に写っていたアンナ・ワインハウスに、ある人物の名前を教えてもらったジェームズ。サラは独自の調査を続ける。

    • 第10話

      第10話

      フレッドの犬に導かれ、コナーの部屋へ突入するジェームズ。研究所でコナーにある物を見せられるクレイトン。サラはある疑惑をエディに伝える。

    • 第11話

      第11話

      ライブ・コーポレーションを調べていた記者と情報を共有することにしたサラ。一方、コナーのアパートでは、ジェームズが新たな敵と交戦していた。

    • 第12話

      第12話

      上司の過去を知ったサラは、彼とモニカ、そしてライブ・コーポレーションをつなぐ重要な関係を見い出し、エディにその内容を伝え確認をとる。

    • 第13話

      第13話

      重要参考人としてフレッドを移送しようとしていたSSCに、カルテットの邪魔が入る。その様子を見ていたクレイトンとコナーはついに姿を現す。

    • 第14話

      第14話

      ジェームズはクレイトンと共にカルテットの残りの殺し屋と対決する。そしてギャラガーたちは、集中治療室でフレッドの護衛をしていたが...。

    • 第15話

      第15話

      SSCで事情聴取を受けたマートランド。リチャードは初めてライブ社を知ることになったある事件を思い出す。サラは事件調査の責任者に就任する。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオぴえろ
    • キャラクターデザイン

      片桐貴悠
    • シリーズ構成

      青木弘安
    • 撮影監督

      久野利和
    • 画面設計

      sankaku△
    • 監督

      青木弘安
    • 監督・シリーズ構成

      青木弘安
    • 編集

      柳圭介
    • 美術監督

      園田由貴
    • 美術設定

      山田勝哉
    • 色彩設計

      古性史織
    • 衣装デザイン

      いさお
    • 製作

      HERO MASK製作委員会
    • 音楽

      加藤久貴
    • 音響効果

      西村睦弘
    • 音響監督

      久保宗一郎

    キャスト

    • アンナ·ワインハウス

      宮寺智子
    • イヴ·パーマー

      藤井ゆきよ
    • エドモンド·チャンドラー

      高野憲太朗
    • グリム

      烏丸祐一
    • サラ·シンクレア

      甲斐田裕子
    • ジェームス·ブラッド

      加瀬康之
    • ジェフリー·コナー

      青山穣
    • スティーブン·マートランド

      菅生隆之
    • ハリー·クレイトン

      内山昂輝
    • フレッド·ファラデー

      志村知幸
    • モニカ·キャンベル

      渋谷はるか
    • リチャード·バーナー

      仲野裕
    • レノックス·ギャラガー

      森田順平

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    牙狼 -紅蓮ノ月-

    豪華絢爛、雅な貴族文化が花開き、霊的結界によって厳重に守護されし都──平安京。しかし、その栄華の様相は日暮れとともに変貌を遂げる。京に結界を張る呪術集団・陰陽師が実際に護るのは、都市の北端中央に位置する中枢部“光宮(コウグウ)”のみ。市井の陰には、人の魂を喰らう物の怪“火羅(ホラー)”が住み着き、平安京の夜闇を跋扈していた。陰陽師が光宮の護り手であるように、民の護り手となる者も存在する。闇の世界で火羅を討滅せし者──それが“魔戒騎士”と“魔戒法師”。魔戒騎士は、鎧を召還して手にする圧倒的な戦闘能力で火羅と戦い、魔戒法師は、魔導力による法術を駆使し魔戒騎士をサポートする。魔戒法師・星明(セイメイ)に拾われ、魔戒騎士として育てられた青年・雷吼(ライコウ)は、従者の金時(キントキ)とともに、都に暮らす人々を護るため日々奔走していた。平安京に渦巻く闇から、次々と生まれ出でる火羅。はたして、雷吼たちが立ち向かう先にあるものとは──

    2015年

    キズナイーバー

    キズナイーバー

    舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!

    2016年

    リズと青い鳥

    リズと青い鳥

    武田綾乃の小説『響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章』を、映画『聲の形』の京都アニメーション制作、山田尚子監督によって映画化。高校の吹奏楽部に所属するふたりの少女の、儚くも強く美しい青春を描き出す。TVアニメ『響け!ユーフォニアム』に引き続き、ヒロインの声を人気声優の種崎敦美と東山奈央が担当している。

    2018年

    私がモテてどうすんだ

    私がモテてどうすんだ

    高校生・芹沼花依は、男同士が仲良くしているのを見て妄想するのが大好きな肥満腐女子だったが、ある日花依は、大好きなアニメキャラが死んだショックで体重が激減し、それがきっかけで美少女に変身。同じ高校の4人の美少年から熱烈なアプローチを受けるようになる。相変わらず腐女子な彼女は、真っ当な恋愛観で接する努力をしながらも、全く実らず、ずれた考えで彼らと接することとなる。

    2016年

    絶望の怪物

    絶望の怪物

    ある日、中学生の星野葵は自分と家族が醜い宇宙人の怪物だと知る。 彼女と弟の雄太はそのことを知らないまま育った。 両親がずっと隠していたから。

    2019年

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー

    貧乏専門学校生・桜咲鈴雄はひょんなことから、銀河連邦警察次期採用候補パワードスーツ“ドッコイダー”のモニターのアルバイトをすることになってしまう。正義の味方には敵が多い・・・。ドッコイダーの正体を暴くべく、ライバル社のネルロイドガールや宇宙犯罪人たちが次々と闘いを挑んで来る。実は鈴雄が住むアパート「コスモス荘」では、お互い正体を隠した正義の味方と宇宙犯罪人が隣同士に暮らしている。正義VS悪の熾烈な(?)バトルが繰り広げられる・・・。果たして、貧乏専門学校生・桜咲鈴雄は無事に任務を全うすることができるのだろうか!?

    2003年

    鉄人28号ガオ!

    鉄人28号ガオ!

    漫画家・横山光輝原作の日本最古の巨大ロボット漫画「鉄人28号」が初めてアニメ化されて今年で50年を迎える節目に『鉄人28号ガオ!』として明るく楽しくカッコ良く!ちょっぴりキュートでポップな新感覚アニメになって大復活します。 1963年、1980年、1992年、2004年と過去4度もアニメ化し、様々な世代の子供達を元気づけてきた「鉄人28号」が、再び現代2013年の子供達を元気づけます。

    2013年

    オシリスの天秤

    オシリスの天秤

    舞台は現代。主人公は謎に包まれた暗殺者。彼はある事情から体の左側の臓器がほとんどない。そのため体が弱く、体術はもちろん銃の扱いも不得手である。およそ暗殺者としての資質からほど遠い主人公・・・しかしある特殊能力が彼を特別な暗殺者たらしめている。それはごくわずかなサイコキネシス。コップの中の水に少し波紋を起せる程度の微細な超能力。しかしこの力により彼はターゲットの脳を破壊し相手を脳死に至らしめターゲットの臓器を移植用に提供する。彼は暗殺の依頼を受けると必ずターゲットに直接会い本人と会話する。ターゲットが本当に殺されるべき人間かどうか確認するために。彼は何者か、彼はなぜ暗殺者になったのか、なぜターゲットの臓器を移植用に使おうとするのか・・・ストーリーが進むとともに少しずつその秘密が明かされていく・・・

    2015年

    W ~ウィッシュ~

    W ~ウィッシュ~

    切ない想いと失われた記憶が交錯する ミステリアス学園ドラマ!!

    2004年

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-

    祖母の駄菓子屋を継ぐため京都に引っ越してきた美大生・本天沼久美。だが、空き家だったはずの駄菓子屋には、ハラミ・K・舞の三人と犬一匹が住み着いていた!なんと、ハラミたちは魔王を追って、剣と魔法の世界からこちらの世界へ転生してきた勇者達だった!しかし転生の影響で力を失った彼女たちは無一文で路頭に迷うこととなり、しかもリーダーの姫騎士アーネリアは犬の姿に変わり果てていた……身寄りも常識もない彼女たちを追い出すこともできず、久美はおかしな仲間たちと同居をすることに。元の世界での使命感からも開放され、平和な世界にも馴染み始め、それぞれが自由気ままに暮らしていたが、唯一、犬となったアーネリアだけが元の使命感を抱え心労が続いていた…そんなある日、力を失い小学生となった、元魔王・らんが彼女たちの前に現れ、こう告げた。「私と一緒に魔王の欠片を集めてもらえませんか?」

    2019年

    ドグラ・マグラ

    ドグラ・マグラ

    物語は「私」が病室で目覚めるところから始まる。「私」には一切の記憶がなく、また自分の顔にも見覚えがない。隣の病室では美女が眠っており、医者によると自分のいいなずけらしい。「私」の過去の記憶、そして過去に起こったらしい事件を巡り二人の医師、若林と正木は滔々と語り始めるのだった。「胎児の夢」とは、「狂人の解放治療」とは?

    2012年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    奇異太郎少年の妖怪絵日記

    立ち入り禁止の蔵に入ったことから本宅を追い出され、離れに住むように命じられた「奇異太郎」。そこで座敷童子の「すず」と出会い、同棲生活?がスタート。妖狐、雪女、雪娘など、離れには様々な怪異がやってくる。奇異太郎とすずを、時には笑わせ、時には困らせ、時には絆を深める手伝いを。怖くない怪異たちとの日常が、今はじまる。

    2016年

    武装少女マキャヴェリズム

    武装少女マキャヴェリズム

    自由を愛する高校生・納村不道が転校してきた愛地共生学園では、護身の名目で武装した女子達による無慈悲な男子支配が行われていた!男子は女子との「共生」の名のもとに、男を捨てて生活することを「強制」される。納村は転校早々、学園を統率する「天下五剣」の一人で「鹿島神傳直心影流」の使い手・鬼瓦輪に目を付けられ、新たな「矯正」対象として勝負を挑まれることになるのだが…。武装少女達に「無手」で抗い、自由を求める納村不道の運命は!?

    2017年

    ベン・トー

    ベン・トー

    戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる! 寮の近くのスーパーに入った主人公・佐藤 洋は、目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばした直後、凄まじい戦いに巻き込まれてしまい意識を失う。そして目が覚めたときには、すでに半額弁当は消えていた。たまたまその場にいた同じ学校の白粉花と出会い、翌日からスーパーに通い詰めた彼らは、《氷結の魔女》と呼ばれる女生徒・槍水仙からスーパーで起きている半額弁当を争奪する人々の話を聞き、自らも半額弁当争奪戦に足を踏み入れることとなる。 佐藤は彼らと技を競い、自らの誇りと生活を懸けて、今夜もまたスーパーで激しい戦いを繰り広げる。 庶民派青春学園シリアス・ギャグアクション、開幕!

    2011年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    焼きたて!! ジャぱん

    焼きたて!! ジャぱん

    フランスパン・イギリスパン・ドイツパン・イタリアパンはあるけれど、日本のパン“ジャぱん”は無い。「だったら作ってやるんじゃー!!」と意気込む、その少年の名は東和馬(あずま かずま)。日本が世界に誇れる日本人のパン“ジャぱん”を創るという夢を叶えるために、和馬は多くの強敵や様々な困難に立ち向かっていく!

    2004年

    ノワール

    ノワール

    現代からほんの少し先の未来で...。 過去を失った主人公・夕叢霧香(ゆうむらきりか)と、ヨーロッパの暗黒街を舞台に「裏の仕事」に生きる仕事人・ミレイユ・ブーケ。 とある事件がきっかけで二人はコンビを組み、裏社会の仕事人として仕事を始めることになる。 ユニットの名は「ノワ-ル」。 実は、その名前には彼女たちの思いもつかない深い意味が隠されていた。 天性の戦士としての才能を持った霧香と、コルシカマフィアの血をひく孤独なプロフェッショナル・ミレイユ。 ヨーロッパで、中東で、アジアでさまざまな「ミッション」をこなすうち、お互いにぎくしゃくしていた霧香とミレイユは、互いに相手を相棒と認めるようになる。しかし、そんな二人に忍び寄る謎の組織「ソルダ」の影...。 ソルダの正体・目的は? そして「ノワ-ル」の名が持つ真の意味とは? 共通の敵と死闘を繰り広げるうち、霧香とミレイユの間には真のパートナーとしての絆が芽生えていく。しかし、そんな二人を襲う衝撃の事実...。 失った過去を取り戻す霧香の戦いが、家族の復讐を誓うミレイユの戦いが、今、始まる...。

    2001年

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    叛逆性ミリオンアーサー【2期】

    聖剣『エクスカリバー』。 ブリテンの統治を目指し、王を見定めるべく用意された選定の剣。 それを抜いた者は『アーサー』と呼ばれ、強大な力を手にした。 だが、エクスカリバーを引き抜いたのは一人ではなかった。 力が大量に生み出されたことにより、伝説が氾濫、歴史の歪みへと繋がってしまう。 歴史を正しく導くため、団長・鉄拳・山猫・閣下・錬金・流浪と呼ばれる六人のアーサーは、 過去の地『ブリテン』へと降り立つ。 彼らの使命は、歴史を歪めるエクスカリバーを全て叩き折ること。 その数、およそ100万。 これは、過去への叛逆。 そして、未来(いま)を守る戦いである⸺

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp