• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. とんかつDJアゲ太郎

    とんかつDJアゲ太郎

    とんかつDJアゲ太郎
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京・渋谷の片隅にある一軒のとんかつ屋「しぶかつ」の3代目・勝又揚太郎は、家業のとんかつ屋を手伝っているものの、本腰を入れることもなく、日々をダラダラ過ごしていた。そんなある日の閉店間もない頃、出前を任された揚げ太郎が届けた場所は、1軒のクラブだった!町内会の盆踊り大会よりも自由度が高く、ストレスフリーな空間の虜になったアゲ太郎は、クラブカルチャーにどっぷりとつかり始める中、とんかつ屋とDJの共通点を発見し…!?

    エピソード

    • 昼も夜もアゲてやる!

      昼も夜もアゲてやる!

      東京・渋谷の片隅にある一軒のとんかつ屋「しぶかつ」の3代目・勝又揚太郎は、家業を手伝ってはいるものの、本腰を入れることもなく、日々をダラダラ過ごしていた。そんなある日、出前で訪れた1軒のクラブで、とんかつ屋とDJの共通点を発見し…!?

    • 若者よ レコードをdigれ!

      若者よ レコードをdigれ!

      人気DJになる日を妄想しながらとんかつ屋の手伝いを続ける揚太郎は、馴染みのおしぼり業者の忍掘から「ディグりにいこう」と誘われる。「ディグる」とはDJやラッパーがレコード屋でレコードを物色する行為のこと。店秘伝のぬか床を掘り返すイメージで、揚太郎はじめてのディグに挑戦する…!!

    • お前も見とくか、リアルってやつを

      お前も見とくか、リアルってやつを

      レコード屋の店長・溝黒の勧めでとあるクラブイベントにいくことになった揚太郎。渋谷で回していこうとするなら避けては通れない存在だという、新進気鋭のイケメンDJ屋敷蔵人のMIXに圧倒される。自信を喪失しかけた揚太郎の前で、パフォーマンス中のDJオイリーが空腹で倒れて…?!

    • 思い込んだらオイリーハウス、1000本カットin

      思い込んだらオイリーハウス、1000本カットin

      前回の一件が縁でDJオイリーの弟子となった揚太郎は、DJの基本技術「カットイン」と「スクラッチ」を3日で習得するように命じられる。一心不乱に特訓に励むものの、疲労で倒れこむ揚太郎。心が折れそうになったとき、ライバルである屋敷の多忙な生活を垣間見て……

    • 豚々(トントン)拍子で初DJ…!?

      豚々(トントン)拍子で初DJ…!?

      ピンチヒッターではあるものの、DJデビューが決まった揚太郎。会場のカタい空気を、豚肉をほぐすがごとく和らげ、滑り出し順調…かと思いきや、片想い中の苑子の姿が目に入った途端、揚太郎の様子が急変し…!?

    • Chill Out

      Chill Out

      とあるイベントの終了間際、踊り疲れた身体をしっとり冷ますオイリーのプレイで、揚太郎は「チルアウト」を体験する。アゲるだけじゃないDJの新たな一面を知った揚太郎は、街中にも「チルアウト」が溢れていることに気付き……

    • 藤井頼太

      藤井頼太

      「とんかつDJ現る!」自分の記事が雑誌に載っていたことを知り、浮かれる揚太郎は、店の前で謎の業界人と出会う。その男こそ、揚太郎の記事を書いた売れっ子ライターの藤井頼太であった!!

    • EDMの貴公子降臨!

      EDMの貴公子降臨!

      忍掘の紹介で若い女の子が集まるイベントでDJをすることになった揚太郎。意気揚々と自慢のレコードで勝負するものの、女の子たちは全然踊ってくれない。悔しがる揚太郎を尻目に、会場を一気に沸かせたのは屋敷世代のイケメンDJ、『EDMの貴公子』イー・ドンミョンだった!!

    • クリスマス苑子と正月AMAKALA

      クリスマス苑子と正月AMAKALA

      12月24日渋谷。一緒に過ごす相手もおらず、あてもなく街へ飛び出した揚太郎は、偶然にも苑子と再会して……?!そして年明け。ころもに連れられ、原宿に来ていた揚太郎は、カリスマ読モの2人組DJユニットAMAKALAと遭遇して……

    • イルでイケズなIKENOSUKE!!!

      イルでイケズなIKENOSUKE!!!

      「しぶかつ」の仕事で遅刻した揚太郎の代わりにオープニングを回した池乃輔は、「新人潰し」の異名を持つ嫉妬深い男だった。彼に目をつけられた揚太郎は、さっそく巧妙な嫌がらせを受けるが……

    • ラードシティ(前編)

      ラードシティ(前編)

      抜群の安定感でカッコよく回すオイリーだが、華のあるDJに出番を奪われ、ピークタイムを追いやられつつあった。なんとかしてオイリーのグルーヴを広めたい揚太郎は、ある計画を思いつく!!

    • 熱くとけろ!!ラードシティ!!!

      熱くとけろ!!ラードシティ!!!

      初のレギュラーイベント「ラードシティ」の開催が決まった。いよいよイベント当日を迎え、気分も高まる揚太郎だったが、大雪で交通網がマヒし、ゲストDJたちが会場へ辿りつけない事態に……?!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオディーン
    • 原作

      小山ゆうじろう
    • 原案

      小山ゆうじろう
    • 少年ジャンプ+

      集英社
    • 掲載サイト

      少年ジャンプ+
    • 監督

      大地丙太郎
    • 藤原大輔

      MU-STARS
    • 製作

      とんかつDJ製作委員会
    • 音楽

      藤原大輔

    キャスト

    • DJオイリー

      藤原啓治
    • DJビッグマスターフライ

      茶風林
    • 勝又揚作

      石井康嗣
    • 勝又揚太郎

      山下大輝
    • 忍堀修吾

      津田健次郎
    • 服部苑子

      M・A・O
    • 溝黒五郎

      松山鷹志
    • 溝黒悟朗

      松山鷹志

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」

    劇場版「BanG Dream! FILM LIVE」

    花咲川女子学園で結成したガールズバンド「Poppin’Party」、幼馴染5人が奏でる王道ガールズロックバンド「Afterglow」、事務所の意向で生まれたアイドルバンド「Pastel*Palettes」、重厚な世界観で魅せる本格派バンド「Roselia」、世界を笑顔にするため幸せいっぱいのメロディを届ける「ハロー、ハッピーワールド!」。5つのバンドが目指す、次のステージは……!バンドリ!初の劇場ライブアニメーション「BanG Dream! FILM LIVE」開催!

    2019年

    さばげぶっ!

    さばげぶっ!

    主人公・園川モモカは転校してきた梧桐学園高校でなぜかサバゲ部に入ることに。しかしその部員たちは部長の鳳美煌を筆頭に、一癖も二癖もあるメンバーばかりだった! ギャグ満載で贈るなんでもありの女子高ライフが、今始まる!

    2014年

    アキンド星のリトル・ペソ

    アキンド星のリトル・ペソ

    先祖代々、宇宙で一番お金儲けのうまい星、アキンド星。でも、その星の王子であるペソは、毎日、ケータイゲームで課金三昧のグータラ生活。そんなある日、いよいよ王様がブチ切れて、「全宇宙の金をここに集めてこい!」とか言い出しちゃって、ペソは子分共々、宇宙に放り出されてしまう。行く先々で出会う個性豊かな星人たちとの商売合戦。ペソは持ち前のヒラメキを活かして奮闘するが・・。笑えて、そこそこタメになる、宇宙のお金の物語。

    2017年

    弱キャラ友崎くん OVA

    弱キャラ友崎くん OVA

    友崎文也は、日本屈指のゲーマーながら現実ではぼっちな高校生。“人生はクソゲー”だと言い切る彼が出会ったのは、学園のパーフェクトヒロイン・日南葵だった。「この『人生』というゲームに、真剣に向き合いなさい!」 人生ははたしてクソゲーか、神ゲーか? 日南の指導のもと、弱キャラ高校生の人生攻略が幕を開ける!

    2021年

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日

    来るべき近未来、人類は絶対無公害・完全リサイクル可能な第3のエネルギーシステム「シズマドライブ」の発明によって、輝かしい平和を享受していた。だがその陰では、全シズマシステムを停止させ、地球を真の闇に包み込む「地球静止作戦」を策謀する謎の秘密結社BF団と、国際警察機構の熾烈な戦いが繰り広げられていた。BF団は次々と怪ロボットやエージェント集団・十傑集を差し向け、究極兵器・大怪球フォーグラーは、世界各国でエネルギー停止現象を引き起こしていた。これに立ち向かう史上最強のロボット、ジャイアント・ロボとその操縦者・草間大作、そして国際警察機構エキスパートたちの熱い戦い!果たして、BF団総帥ビッグ・ファイアの真の目的とは……!?物語は想像を絶する展開に向け加速する!

    1992年

    モノノ怪

    モノノ怪

    「真(まこと)」「理(ことわり)」「形(かたち)」を見極め、モノノ怪を斬ることのできる退魔の剣を持つ、謎の男「薬売り」。真とは事の有様、理とは心の有様。そして、ものの形を為すのは、人の因果と縁(えにし)。剣に導かれてか、己の意思か、薬売りの行く手には必ずモノノ怪が剣が抜き放たれ、あまたの妖異と対峙するとき、浮かぶこの世のはれとは・・・?人の心とアヤカシが生み出す凄絶なる惨劇を、薬売りの悪露子

    2007年

    おしりたんてい (第5シリーズ)

    おしりたんてい (第5シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2021年

    こどものじかん

    こどものじかん

    学期途中から双ツ橋小学校の3年1組のクラス担任となった新任教師・青木大介。そこで九重りんというマセた女の子と出会った青木は、りんから「今日からりんが彼女になってあげる」と言われ、タジタジとなってしまう。果たして、青木は問題だらけの児童たちをまとめていけるのか?

    2007年

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    ほら、耳がみえてるよ!【2期】

    養護施設で育てられてきた売れない漫画家・ダイスウは、周囲との交流も持たない、孤独で退屈な毎日を漫然と過ごしていた。しかしある日、謎めいた“猫耳を生やした少年"—ミョウの出現によってダイスウの生活が一変される。いつもトラブルばかり起こすミョウだが、ダイスウの心は今までの孤独な生活では感じられなかった“暖かさ”で満たされてゆく。猫耳が生えた少年・ミョウと、孤独で売れない漫画家・ダイスウのコミカルな日常を描きつつ、謎に包まれたミョウの正体が徐々に明らかになっていく、新感覚日常系作品です。

    2019年

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    『MFゴースト』#1-12で描かれたレースシーンを中心に再編集。白熱するレースバトルの連続で興奮間違いなしのバトルダイジェスト映像!

    2024年

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    2001年

    魍魎の匣

    魍魎の匣

    元映画女優・美波絹子の妹・加菜子が何者かにさらわれた。その背景には、八王子で起こった連続バラバラ殺人事件と、「御筥様」を祀る宗教の奇妙な噂、箱型の建物とのつながりがあり…。憑き物落としの京極堂、小説家の関口、刑事の木場、探偵の榎木津らが事件を追う!

    2008年

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    サムライチャンプルー セカンドシーズン

    『カウボーイビバップ』の渡辺信一郎が監督した新感覚サムライアニメ。時は江戸時代。ガラの悪いチンピラのような男ムゲン、剣の達人ジン、「ひまわりの匂いのする侍」を探してバイトを転々とする少女フウの3人が偶然出会った。性格のバラバラな3人は成り行きから一緒に旅をすることになり……!!

    2005年

    最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~

    最強銀河 究極ゼロ ~バトルスピリッツ~

    TVアニメの第6シリーズ。究極のこだわりを見せる超無敵カードクエスターレイと、レイの相棒でツッコミ大好きちびドラゴンムゲンが、宇宙の大パノラマへといざ出発! 強いカードを求めて戦いを繰り広げるカードクエスターと呼ばれる冒険者たちが、求めるものはただ一つ! 宇宙のどこかにあるという『究極のバトルスピリッツ』! レイは様々なアルティメットと属性を使いこなし、属性の色にあわせて変身する! 冒険の先にはどんな出会いが待っているのか!? そしてレイは究極のバトルスピリッツを手に入れる事が出来るのか!?

    2013年

    ブレイク ブレイド

    ブレイク ブレイド

    地中から化石燃料が採れない世界、クルゾン大陸。そこに住む人々が物を動かす動力源として選んだのは、人の手に宿る『力』。地中から採れる『石英』に、強弱はあるものの誰もが“命令”を与えることができる力、人々はそれを『魔力』と呼んでいた。そんな世において希少な“魔力を持たない存在”のライガットは、学友であり国王でもあるホズルに召喚され王都に赴くが、そこで驚愕の事実を知ることになるのだった・・・。かつて共に学び、堅い友情で結ばれていたライガット、シギュン、ホズル、ゼス。戦乱の渦は容赦なく、彼ら4人を飲み込んでいく―。

    2014年

    SPY×FAMILY

    SPY×FAMILY

    人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。 東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。西国の情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった! 3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。ハプニング連続の仮初めの家族に、 世界の平和は託された――。

    2022年

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

    妖怪を見ることができる不思議な時計「妖怪ウォッチ」を手にした少年は、大人に成長して妖怪が見えなくなってしまい、その時計は時空の彼方に葬り去られた。30年後、地球に「鬼まろ」と呼ばれる妖怪ウィルスが襲来、人の悪意に感染し無限に増殖を始めた。さらに集まった悪意の力により、最凶最悪の妖怪「鬼王・羅仙」が甦ろうとしていた。そして、新たに「妖怪ウォッチ」に選ばれた者たちが、人間と妖怪の絆を取り戻し、人類滅亡の危機を救おうと立ち向かうことになる。

    2017年

    ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル

    ファンタシースターオンライン2 エピソード・オラクル

    新光歴238年。惑星間飛行船団、通称『オラクル』は外宇宙に進出し、銀河を渡っていた。『オラクル』では、新たに未知の惑星が発見されるたび、『アークス』が降下し、探索と発見を繰り返す。数多の星に潜む『ダーカー』と呼ばれる生命体を殲滅するために創設された組織である彼らは、宇宙に平穏が訪れる日まで、旅を続ける…。

    2019年

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp