• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. アマガミSS

    アマガミSS

    アマガミSS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    橘純一はとある過去の経験から、クリスマスに苦手意識をもっている高校2年生。すっかり恋に臆病になった彼は彼女を作ろうともせず、寂しい学園生活を送り続けていた。そんな生活を続けていた純一は、ふと「このまま何もしないで高校生活を終えて本当にいいのか?」と思う。そして恋に対する苦手意識をなんとか跳ね除け、今年のクリスマスは女の子と過ごせるようにと一念発起する。

    エピソード

    • 森島はるか編 第一章 アコガレ

      森島はるか編 第一章 アコガレ

      高校2年生の橘純一は、過去のとある経験からクリスマスに苦手意識のある男子学生。昼休み、純一はパンを買いにいった帰り廊下で転んでしまう。立ち上がろうとした時、そこにいたのは憧れの先輩、森島はるかだった。

    • 森島はるか編 第二章 セッキン

      森島はるか編 第二章 セッキン

      純一は前日にほとんど寝付けなかったため、保健室に向かう。ベッドで寝ようとすると、そこにははるかが寝ていた。明るく話しかけてくる彼女に驚きを隠せない純一はある決心をする。

    • 森島はるか編 第三章 ヤキモチ

      森島はるか編 第三章 ヤキモチ

      純一が廊下で話をしていると、突然はるかに袖を引っ張られ連れて行かれる。彼女は他の女の子と話している純一に嫉妬をしていたのだ。そんなはるかを見て、純一はあるお願いをする。

    • 森島はるか編 最終章 レンアイ

      森島はるか編 最終章 レンアイ

      街中がクリスマスムードのなか、ゲームセンターではるかと偶然遭遇する純一。はるかを連れて公園へ向かう。そこで純一は意を決して、クリスマスイブに彼女をデートに誘う。はるかからの答えは…。

    • 棚町薫編 第一章 アクユウ

      棚町薫編 第一章 アクユウ

      いつものように棚町薫とふざけ合っていた橘純一は、勢いあまった薫のパンチを受けて保健室に連れて行かれる。ひとしきり薫に謝られた後、放課後人気のない校舎裏に呼び出される。「告白されるかもしれない」とドキドキしながら校舎裏に向かうと…。

    • 棚町薫編 第二章 トマドイ

      棚町薫編 第二章 トマドイ

      純一が教室に入ると薫がクラスメイトの男子に詰め寄っているところを目撃する。すぐに止めに入るが、薫は教室を飛び出してしまう。急いで追いかけ、屋上まで行くと、薫は先ほどの顛末を話しだす。そして、そこで二人にある事件が起こる。

    • 棚町薫編 第三章 ウラギリ

      棚町薫編 第三章 ウラギリ

      朝、始業ベルが鳴っても薫が珍しく登校していないことに気がつく純一。休み時間、恵子に薫の行方を聞いてみるが、恵子のほうも昨日から連絡がつかないと告げられる。学校中を探すが、薫の姿は見つからない。そこへ恵子から新しい情報がもたらされ、驚いて純一は学校を飛び出した。

    • 棚町薫編 最終章 シンテン

      棚町薫編 最終章 シンテン

      梅原が怪我をしたため、保健室まで絆創膏を取りに行くことになる純一。保健室に入ると、そこにはなぜかファミレスの制服姿をした薫がいた。いつもどおり二人で話した後、純一は薫に「クリスマスイブに予定があるか」と聞いてみる。薫からの返答は…。

    • 中多紗江編 第一章 コウハイ

      中多紗江編 第一章 コウハイ

      ある夏の日、橘純一は昼食を買いに食堂へ行くと財布を落としたことに気がつく。探しに戻ろうとしたとき、少女に声をかけられ落とした財布を渡される。純一はお礼を言おうとしたが、突然少女はその場を立ち去ってしまう。その後教室へ戻った純一は改めて少女にお礼を言うため、少女を探しに教室を出る。

    • 中多紗江編 第二章 トックン

      中多紗江編 第二章 トックン

      アルバイト面接のために、特訓を続ける純一と紗江。食堂のおばさんと少し話が出来る程度まで成果が出てきた。そんな折、純一は放課後純一に新たな特訓をするため、紗江を理科室に呼び出した。その特訓内容は素早い行動を身につける為の「早着替え」であった。

    • 中多紗江編 第三章 ヘンカク

      中多紗江編 第三章 ヘンカク

      制服も夏服から冬服に変わり、変わらず純一と紗江の特訓は続いていた。そしてついに紗江はアルバイトの面接を受けることに決めた。紗江は純一に今までの特訓のお礼を言うが、それを聞いた純一は面接場所まで付いていくことに。その結果は…。

    • 中多紗江編 最終章 コイビト

      中多紗江編 最終章 コイビト

      創設祭で行われる「ベストカップルコンテスト」に出場することになった純一と紗江。目標はもちろん優勝をすること。その目標を達成するために、特訓を続ける純一と紗江。いよいよ創設祭当日を迎え、「ベストカップルコンテスト」が始まった。緊張する二人が身につけているコンテストの為のコスチュームは…。

    • 七咲逢編 第一章 サイアク

      七咲逢編 第一章 サイアク

      橘純一と親友の梅原正吉は学校の帰り道に公園に立ち寄ると、ブランコから飛び降りてきた少女と出会う。その女の子から痴漢と疑われて、必死に言い訳をする純一と梅原。なんとか誤解を解消し、帰宅した純一は次の日、妹の美也から校内に住み着いている黒猫の話を聞く。

    • 七咲逢編 第二章 トキメキ

      七咲逢編 第二章 トキメキ

      可愛い図書委員がいると聞きつけ放課後図書室にきた純一たちは、数学の追試を受けるために勉強をしにきた逢と出会う。数学なら教えられると、そのまま純一は逢の勉強をみることになった。勉強を始めて少したった頃、逢は小学生の弟に手を焼いていることについて純一に相談をする。

    • 七咲逢編 第三章 ヘンシン

      七咲逢編 第三章 ヘンシン

      大会直前、水泳のタイムが伸びない状態が続く逢。一方純一は学校から帰る途中に商店街で怪しいピエロから遊園地のチケットを渡され、そのチケットで逢と逢の弟の郁夫を誘って三人で遊園地に行くことを提案する。当日、純一は遊園地の入り口で待っていると、逢は一人でやってきた。

    • 七咲逢編 最終章 コクハク

      七咲逢編 最終章 コクハク

      創設祭当日、女子水泳部が出展するおでん屋の手伝いをする純一。逢が調理した、おでんは好評で、創設祭が終わる頃には売り切れになっていた。響の計らいで、片付けを免除してもらった二人は、逢の提案である場所へ向かうことに。

    • 桜井梨穂子編 第一章 オモイデ

      桜井梨穂子編 第一章 オモイデ

      ある日の朝、桜井梨穂子は通学途中に忘れ物に気がつく。その後遅刻を避けるため、フェンスを抜けようとすると、隙間に挟まって動けなくなってしまった。そこへ幼馴染の橘純一が通りかかるが、純一はその場を後にしようとする。助けを求める梨穂子だが…。

    • 桜井梨穂子編 第二章 テツダイ

      桜井梨穂子編 第二章 テツダイ

      創設祭が近づいてきたある日の昼休み、梨穂子は備品を借りようと実行委員会室へと向かう。一方で純一は突然茶道部で梨穂子の先輩である夕月琉璃子と飛羽愛歌に声を掛けられ、茶道部部室まで荷物を運ぶことになった。

    • 桜井梨穂子編 第三章 ヒキツギ

      桜井梨穂子編 第三章 ヒキツギ

      創設祭が終わった次の日、茶道部の面々と純一は来年の新入部員勧誘の話をしながら出し物の片付けをしていた。そして夕方、帰宅途中の琉璃子と愛歌と別れた二人はファミレスに入ることに。そこで梨穂子は純一にあるお願いをする。

    • 桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ

      桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ

      梨穂子は純一と初詣以降、特に進展がないまま新学期初日を迎えた。香苗からアドバイスをもらうも、二人の関係はこのままでいいと言う梨穂子。そんな中、純一は卒業を控えた琉璃子と愛歌から茶道部に入って欲しいと頼まれる。

    • 絢辻詞編 第一章 ハッケン

      絢辻詞編 第一章 ハッケン

      季節は冬。橘純一は2年前のクリスマスイブの失恋経験から、この時期に苦手意識を持っていた。そんな自分を変えるべく、クリスマスイブに行われる創設祭の実行委員に立候補する純一。同じく立候補をした絢辻詞と実行委員の仕事をこなしていくのだが…

    • 絢辻詞編 第二章 ウラガワ

      絢辻詞編 第二章 ウラガワ

      ある日の放課後、純一は偶然に詞の秘密を知ってしまう。そのことをだまっているように念を押された純一だったが、次の日から詞に実行委員の仕事を大量に任されるはめになってしまう。疲労のたまっていく純一だったが、それ以上に働く詞が倒れてしまって…

    • 絢辻詞編 第三章 プライド

      絢辻詞編 第三章 プライド

      創設祭の準備が遅れ始めていた。なんとかしようとする詞と純一は人手を増やすために、クラスメイトへ手伝いを頼むことにする。だが、クラスの一人が準備の遅れは詞が原因だと問い詰め、それを聞いた詞は…

    • 絢辻詞編 最終章 ヤクソク

      絢辻詞編 最終章 ヤクソク

      突然様子のおかしくなった詞。心配する純一をよそに創設祭は当日を迎える。賑やかな創設祭のさなか、一人うかない顔の純一。一方、サンタの姿でプレゼンを配る詞は大人気だった。梅原のアドバイスを受け、純一はついにある決心をする。

    • 上崎裡沙編 シンジツ

      上崎裡沙編 シンジツ

      橘純一はある日、突然上崎裡沙という女の子から告白される。しかし、その女の子のことについて、純一はまるで覚えていなかった。とりあえず付き合い始めることになった二人だが、裡沙はある約束を純一にもちかける。

    • 橘美也編 イモウト

      橘美也編 イモウト

      昼休み、橘美也は友達の中多紗江と七咲逢に兄の純一のことについて話をしていた。その中で、美也は純一に対する印象が紗江と逢とで違うことに気がつく。そして美也は学校での純一を観察しはじめることに。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      AIC
    • キャラクターデザイン

      合田浩章
    • コンポジットディレクター

      加藤友宜
    • スーパーバイザー・構成協力

      高山箕犀、坂本俊博
    • 原作

      エンターブレイン「アマガミ」
    • 監督・シリーズ構成

      平池芳正
    • 編集

      廣瀬清志
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 脚本

      木村暢
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 製作

      アマガミSS製作委員会、TBS
    • 製作協力

      ムービック
    • 音楽

      大森俊之
    • 音響監督

      飯田里樹

    キャスト

    • ナレーション#9~#12

      中田譲治
    • 七咲逢

      ゆかな
    • 中多紗江

      今野宏美
    • 伊藤香苗

      松岡由貴
    • 塚原響

      浅川悠
    • 夕月琉璃子

      佐藤泉美
    • 桜井梨穂子

      新谷良子
    • 梅原正吉

      寺島拓篤
    • 棚町薫

      佐藤利奈
    • 森島はるか

      伊藤静
    • 橘純一

      前野智昭
    • 橘美也

      阿澄佳奈
    • 田中恵子/上崎裡沙

      門脇舞以
    • 絢辻縁

      五十嵐愛子
    • 絢辻詞

      名塚佳織
    • 飛羽愛歌/蒔原美佳

      原田ひとみ
    • 高橋麻耶

      早水リサ
    • ナレーション

      中田譲治
    • 上崎裡沙

      門脇舞以
    • 田中恵子

      門脇舞以
    • 蒔原美佳

      原田ひとみ
    • 飛羽愛歌

      原田ひとみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    青い瞳の女の子のお話

    青い瞳の女の子のお話

    緑豊かな土佐山中の村。しかし、ここにも、肉親の負傷や死亡のせいで、「鬼畜米英」という意識は確実に根付いていた。そんな村の小学校に、英子という少女が横浜から転校してきた。父がアメリカ人で青い瞳の英子に、同級生たちは苛めを隠す風もない。担任の秋子以外は、教師たちも子供たち同様の目で英子を見る有様だった。だが、転校前日に英子を見かけた健太は、彼女に対する好奇心があった。見て見ぬふりができず、捨てられた英子の父親の形見のペンダント探しを手伝う健太。それを同級生に見とがめられ、健太ははやし立てられる。だが、活発な英子は、健太とその友人たちの遊び場に来て、男の子顔負けの行動力を見せ、いつしか健太の友人たちとも仲良くなって行った。そんなある日、健太の親友の則夫の父が負傷して戦地から帰って来た。同時に、村の各戸にも戦死公報が届く。肉親の死に、敵への憎しみを新たにする人々。子供たちはやり場のない憎しみを英子に向けた。かばおうとする健太だが、友人の家の不幸に、言葉もない。そこに襲いかかる空襲で、英子と健太は母親を亡くし、身寄りのなくなった英子は、捕虜収容所に入れられることになった。憲兵が英子を連行しに来る、その日、健太は英子を逃がそうと決意した。そして――。

    2009年

    コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    コードギアス 反逆のルルーシュI 興道

    超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生き方は、やがて帝国を揺るがす大きなうねりとなっていく。テレビシリーズ全50話を劇場3部に再編集。全編新規アフレコにて、堂々の復活。

    2017年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    新巨人の星II

    新巨人の星II

    打者として、また右投手としてカムバックを果たした星飛雄馬は再びかつてのライバル・左門豊作や、花形満との対決に闘志を燃やしていた。そして阪神にやって来た助っ人外人・ロメオ南条も、新ライバルとして飛雄馬の前に立ちはだかる。打ち込まれ2軍落ちした飛雄馬は、ゴルフから新魔球のヒントを得、後輩の丸目太の協力を得て遂に「大リーグボール右1号」を完成させる。ボールの実体をとらえられないライバルたちをキリキリ舞いさせ、飛雄馬は不死鳥のように甦ったのだ。飛雄馬は大リーグで活躍すべくアメリカへ旅立つ。

    1979年

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    氷と海に覆われている火星。人々は居住区として、巨大な潜水艦でもあり、微速移動も可能な「都市船」なるものを建築した。また、火星の水は重要なエネルギー源となるので、地球政府にとって水資源の拠点となっていた。その後、地球を巻き込んだ銀河レベルの大戦が勃発。戦争需要で一度は発展した火星経済だったが、大戦終結後、戦後の混乱と地球政府の圧制も災いし、空前の大不況に陥った…。人々の不満は募り、各地で反乱軍が蜂起。独立運動が本格化しはじめる。また軍の施設などを襲う海賊たちも増えていく。地球政府は火星方面軍を結成し、独立活動家や海賊たちの鎮圧に乗り出していた。

    2004年

    地球へ…

    地球へ…

    時は、はるか未来。人類の文明は、その絶頂期を迎え、ワープ航法による広大な宇宙への進出も可能な時代に突入していた。だが、地球は、天然資源の枯渇、人口増大、環境汚染などのため、滅亡寸前の状態だった。その対策のため、地球から2万光年離れた人工惑星アクタラシアに幼年育英都市を設け、生まれてくる子供に社会の清浄化に役立つ純潔な成人にするための特殊な教育を施す。14才の〝目覚めの日〟を迎えた子供は、成人検査を受け、合格した者だけが、地球へ送られて健全な市民として生活することができた。だが、その成人検査は管理社会の異分子である〝ミュウ〟を生み出した。彼らは超能力を持つ新人類である。監督機関であるユニヴァーサル・コントロールは、ミュウへの過酷な弾圧を加えるが、それに抗して、迫害を逃れたミュウたちはアタラクシアの地下に潜んだ。彼らの願いは、人類にその存在を認められ、地球へと帰ることだった。そんな中、ミュウの長であるソルジャー・ブルーは、自らの寿命を悟り、新たなる後継者を求めていた。そして、いま目覚めの日を迎えようとしていたジョミー・マーキス・シンこそ、その運命を担った者だった。ミュウと人類の運命の日は、刻一刻と近づいてゆく…。果たして、ジョミーはミュウたちの運命を変えることができるのだろうか。

    1980年

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    27歳、過労死――。 こんな死に方は嫌だと思った矢先、神様が目の前に現れた。 「異世界に転生して、人類が存続するべきかどうか見極めて欲しい。 代わりに特別な力をあげよう」それを聞いた主人公・みどりは、過酷な暮らしに疲れた心を癒やすため、思わずこう願ったのだった。「もふもふ……もふもふ! したい!! この疲れた心を癒してくれるのは、 可愛い動物のもふもふしかないの……!」そんなこんなでみどりは異世界へ転生して、幼女・ネフェルティマとなる。ネマは《人間以外の生物から好かれる力》を授かっていた。動物はもちろん、白虎やドラゴンなどの聖獣、はてはゴブリンやフローズンスパイダーなどの魔物までもが、どうしてか彼女を好きになってしまうのだ!しかしそんな彼女にも過酷な運命が待ち受けており――。 人間と生き物たちとの共存を目指してがんばるぞ! ネマのもふもふなでなでライフ、始まります♪

    2023年

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    「首が…ある!? 幼く…なってる!?」大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、 民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳の頃にタイムリープしていた!どうやらここは、やり直しの世界―― 彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。帝国の未来のため? 民衆を飢饉から救うため? 内戦により命を落とす多くの兵士のため?じゃない! すべてはギロチンの運命を回避するため!!「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。 わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。

    2023年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    どろろ

    どろろ

    時は室町時代、戦国の世。父の野望の犠牲となり、魔神に身体の48箇所をもぎ取られて生まれた“百鬼丸”。呪われた運命の下、「48の魔物を倒せ!」という闇の声を聞いた彼は、天涯孤独な少年“どろろ”と共に、48匹の妖怪と次々に戦い、自分の身体を取り戻して行く…。14、15、18、19、20、23、25話は、原作にはないエピソード、つまりテレビ用オリジナルストーリーとなっています。途中でタイトルが『どろろと百鬼丸』というふうに変更になったのは、百鬼丸のほうが子供のこそ泥、どろろよりも活躍場面が多く、また妖怪退治こそがメインのストーリーだったせいで、視聴者にはどうしても主人公が百鬼丸にしか見えなかったせいです。パイロット版とは異なり、モノクロで放映されたのは、ひとえに予算のせいだと言われていますが、モノクロだからこそ、余計に妖怪たちの不気味さが伝わってくる作品となりました。

    1969年

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 後編Paladin; Agateram

    「私は今度こそ、この手で、我が王を殺すのだ――」遍歴の騎士・ベディヴィエールとカルデア一行が足を踏み入れた特異点――西暦1273年のエルサレム。そこは民たちが住処を追われ、三つの勢力が対峙する不毛の地であった。白亜の城を築き、民を殺戮する獅子王と「円卓の騎士」を討つべく、ベディヴィエールらは「山の民」と協力し立ち向かう。大切な仲間をも喪う死闘を終えた彼らは、強大な力を持つ「太陽王・オジマンディアス」に同盟を持ち掛ける。しかしオジマンディアスは獅子王の計画を明かし、自らの民を守るためにその提案を一蹴する。獅子王の真意を知り慄くベディヴィエールたちだったが、仲間たちとともに、その目的を阻止すべく、聖都・キャメロットへの進撃を決意するのだった。そしてついに、聖都決戦の日を迎える。冷酷非道に成り果てた獅子王の真の狙いとは。滅びの約束された世界で、人類を救済する方法とは。赦されぬ罪を背負い続けたベディヴィエールの迎える結末とは。――最も哀しく、美しいFate、ここに完結。

    2021年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    スレイヤーズぷれみあむ

    スレイヤーズぷれみあむ

    とある海辺の町を訪れたリナとガウリィ。舟盛につられて地元の漁師の手伝いをしたところまでは良かったが、食い意地の張ったリナの攻撃魔法により船は大破、おまけに魔族を封印した遺跡が破壊され、ガウリイをはじめタコを食べた人間たちはタコ語しかしゃべれなくなってしまう。この町には「魔力をもったタコを食しこれに冒されると言葉がタコ語になってしまう」という魔病の言い伝えがあったのだ。

    2001年

    祝福のカンパネラ

    祝福のカンパネラ

    舞台は海に囲まれた都市国家。世界中から商人と冒険者が集う国。“世界の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの町で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。これは、ある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。

    2010年

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~ セカンドシーズン

    大人でもなく、子供でもない、ビミョウなお年頃の小学6年生・綾瀬花日。初めてのカレシ・高尾とのカレカノな毎日は、初めてのことばかり。一方、花日の親友・蒼井結衣は、同級生の桧山とカレカノに。だが、不器用な桧山の言葉にケンカの毎日。そんな時、結衣に告白する男子が現れて…?オトナからみたら、コドモの恋愛かもしれないけれど、大好きな気持ちをずっと大事にしていきたい…。12歳。のピュアなカレカノ恋模様を描く。

    2016年

    スパイ教室 2nd season

    スパイ教室 2nd season

    暗殺者《屍》の協力者捕獲任務が成功し、陽炎パレスに戻るクラウス。 しかしそこで知らされたのは__ティア、モニカ、アネット、エルナたち選抜組の失踪だった。 選抜組の少女たちが休暇先で出会ったのは、記憶喪失で出自不明の少女――アネットの母。 感動の再会に盛り上がる一同だが、それはチームを分断する残酷な運命のはじまりだった。 行方不明の少女たちによる《秘密の任務》とは__。世界最強のスパイによる、世界最高の騙しあい!

    2023年

    スケアクロウマン

    スケアクロウマン

    カカシのスケアクロウマンとおもちゃたちとの友情や冒険を描く本作品は、モノを大切にすること、人の役に立つ喜びを描きます。 かわいらしく、あたたかみがあって、新しいのにどこか懐かしさを感じられるストーリー。 どうぞご期待下さい。

    2008年

    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

    18歳でありながら中学生に見られてしまう童顔小柄な少女・ミツハが 両親と兄を事故で失い天涯孤独になるところから物語が始まる。ショックによる大学受験失敗、両親の保険金を狙う輩、進学か就職か、 家の維持費や生活費など数々の出費… これからの生活に悩んでいたミツハはある日、 謎の存在から「こちらの世界」と「異世界」を “行き来”できる能力を与えられる!そこから彼女が思いついた将来設計とは、 二つの世界で10億+10億の合計20億円 <8万枚の金貨>を貯めるというもの!そう、頼れる者のいない彼女の安泰な老後のために!

    2023年

    ストレンジ・プラス

    ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…

    2014年

    ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

    ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

    ドクター・ゲロの執念で完成した最強の人造人間13、14、15号が都会のデパートで食事を楽しんでいた悟空たちを襲う。場所を氷河地帯に移して悟空、トランクス、ベジータの三大超サイヤ人が勢ぞろい。13号は14号、15号と合体し3メートルを超える超人造人間になる。一方、黄金のオーラを発する超サイヤ人、悟空との戦いはこれ以上はない世紀の対決!互角の戦いの中、一瞬の隙に悟空は超エネルギー弾に倒れ、クレバスの奥深くに沈んでしまう。あわや悟空!!このままでは人造人間に地球はのっとられてしまうが・・・・

    1992年

    anilog_logo

    © anilog.jp