• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック

    機甲警察メタルジャック
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。

    エピソード

    • ファースト バトル

      ファースト バトル

      警視庁特捜科の刑事、神崎ケンは、大企業・財前コンツェルンのパーティー護衛に当たっていた。だが、そこに財前親子の暗殺を狙うロボットが現れる。ケンは財前会長の一人息子である純を救うが重体に陥る。だが、その勇敢な行動を見出され、サイボーグ捜査官・メタルジャックとして復帰する。

    • クリスタル ストーム

      クリスタル ストーム

      神崎ケンと共にメタルジャックとなったレーサーのアグリ亮、プロレスラーの豪田剛だったが、警察への協力には否定的だった。その不満の矛先はケンに向けられる。だが、2人を信じるケンはジャックブレスを渡す。そんななか、東京では国際平和サミットが行われようとしていた。

    • パニック プログラム

      パニック プログラム

      ケンの妹・神崎さゆりが東京にやってきた。危険な刑事を辞めて一緒に帰ろうと言う。そんな2人がいる新宿駅地下街で異変が起きた。停電とガス漏れによる爆発。地上に避難しようとするが、ケンとさゆりは閉じ込められてしまった。妹がいる前ではスーツアップできないケンは……。

    • ランニングマン

      ランニングマン

      明け方の超高層ビルで火災が起きた。だが、これはテロ組織による示威行為であり正午までに現金200億円を用意しなければ、既に東京都内の「とある超高層ビル」にセットしてある同型の爆弾を起動させるという。ケンは捜索に当たり、爆弾を見つける。だが、それは囮の爆弾だった。

    • パワー フォール

      パワー フォール

      AI研究センターにあるプログラムが、イドに狙われた。出動したメタルジャックだが、取り逃がしてしまう。醍醐司令は3人がメタルアーマーの性能を充分に引き出していないと指摘。それを聞き、訓練に励むケンと亮だったが、剛だけは素直にその言葉を聞けなかった。

    • ホット ブラッド

      ホット ブラッド

      財前純の手術を控え、輸送中の血液が事故で喪失された。純の血液は1万人に1人という珍しいタイプ。偶然にもケンは同じ血液型のため、献血を名乗り出る。醍醐司令はサイボーグの身体であるケンにとっては献血が命にかかわると警告。だが、ケンは純のため献血に踏み切る。

    • トップ シークレット

      トップ シークレット

      久しぶりの非番の日、ケンはさゆりとの約束を破り、密かに父の墓参りに来ていた。そこで10年前の事件を思い出すケン。逮捕した犯人の逆恨みによって凶弾に倒れた父。それはケンにとっては警察官である原点ともいえる出来事だった。だが、その犯人が脱獄したと知る!

    • ソルジャー ブルース

      ソルジャー ブルース

      剛の試合を観戦に来ていたケンと亮は、そこで剛に親しく話しかける女性を見かける。彼女は剛の幼馴染である桜井典子であり、結婚式を前に訪ねてきたのだという。だが、それを素直に喜べない剛。サイボーグの身体になったことで、彼は引け目を感じていたのだった。

    • デッド ヒート

      デッド ヒート

      F1レースに参戦中の亮は、強引なレース運びをするバロックスチームのレーサーを苦々しく思っていた。そんな彼にバロックスチームのオーナーから連絡が入る。「永遠に最高の状態でレースはしたくないか?」 そんなきな臭い提案を受けた亮は、ケンに調査を依頼する。

    • メタルブラック(前編)

      メタルブラック(前編)

      謎のロボットがさゆりたちの前に現れた。圧倒的な戦闘力を持つロボットを前に醍醐司令は破壊ではなく捕獲を命ずる。さゆりに危害が及んだことで、破壊にこだわるケンは任務から外されてしまう。だが、シルバー&ブルーの通信を傍受したケンは、ロボットがいる富士の樹海に向かう。

    • メタルブラック(後編)

      メタルブラック(後編)

      謎のロボットはレッドたちと同じメタルアーマーだった。その事実を知り、シルバーとブルーは醍醐司令に詰め寄る。どうやら軍用に開発されたメタルアーマーの生き残りらしい。一方、ケンは謎の男と岩盤の裂け目にいた。彼に助けられたレッドだが、銃口を向け逮捕しようとする。

    • プロジェクト ダーク

      プロジェクト ダーク

      純の見舞いに訪れたケンとさゆり。だが、目の前で世界的誘拐犯・ラインメタル兄弟によって純を誘拐されてしまった。これを嗅ぎつけたイドは逃亡の手助けを提案。だが、それは偽りで純を亡き者にしようとする作戦だった。何も知らないラインメタル兄弟はそれを受け入れてしまう。

    • 犯罪組織イド

      犯罪組織イド

      最愛の弟オットーを失ったライメンタル・ハーマンはイドに対して復讐の炎を燃やす。イドに対抗するべく武器を強奪。純をエサにして、メタルジャックとイドを戦わせようと画策する。一方、ケンたちは依然、誘拐されたままの純を心配しつつも、イドの存在に危機感を募らせていた。

    • ランダー 破壊指令

      ランダー 破壊指令

      ケンの相棒である警察犬ロボ・ランダーがイドに狙われた。特殊ウイルスに感染したため、警察や一般人を次々と襲うランダー。被害の拡大に憂慮した醍醐司令はランダーの破壊指令を下す。ケンにとっては受け入れがたい命令だったが、えり子や課長を襲う姿を見て、銃口を向ける。

    • アイドル婦警・えり子

      アイドル婦警・えり子

      アイドルの氷室明日香がイドに襲われた。事情調書は管轄であるケンがいる署で行われる。アイドルが来るということで浮き足立つケンたち男性職員。そんな光景を見て、えり子は呆れて些細なミスを犯してしまう。給湯室で沈みがちなえり子。そこに氷室明日香が逃げこんできた。

    • 危険な訪問者

      危険な訪問者

      さゆりは、河川敷の公園で助けた男を家に連れて帰り看病していた。実はこの人物こそ、4人目のジャックスーツを持つ男・シャドウだった。シャドウはさゆりがケンの妹であることを知り緊張を走らせるが、同時に、とある少女の面影を見出す。そこに仕事を終えたケンが帰ってくる。

    • 悪夢の未来

      悪夢の未来

      3人で同時攻撃の練習に励むケンたち。だが、ケンは2人の未熟さに呆れ、パトロールに出るが、事故に遭い気を失ってしまう。気がつくと、1年の時間が流れ、日本はイドが支配する世界になっていた。にわかに信じられないケンはメタルジャックの基地に向かうのだが……。

    • ウィーク・ポイント

      ウィーク・ポイント

      珍しくオフが重なった、ケン、亮、剛の3人はえり子、さゆり、純を誘い海水浴に行くことにした。思い思いに楽しむなか、1人憂鬱な剛。そんな剛は他人の苦手なものが何なのか? と、こだわりはじめる。えり子は西瓜、自転車に乗れない亮。そんな3人を笑うケンだが実は……。

    • 機甲警察(メタルジャック)抹殺司令

      機甲警察(メタルジャック)抹殺司令

      度重なるメタルジャックの妨害に業を煮やしたメガデスは、イドの最高幹部を招集。メタルジャックを抹殺するべく3人並びにB9のデータ検証を行わせる。一方、醍醐司令は特殊凶悪犯罪の減少が見られることを受け、3人に48時間の休暇を与える。3人は本来の職場に戻るのだが…。

    • 美しき女科学者

      美しき女科学者

      メタルジャックの開発に携わった科学者が次々と誘拐されるという事件が起きていた。イドの手によるものだと推測した醍醐司令は、最後に残った科学者・藩銀蓮教授の護衛を命ずる。だが、藩教授はその申し出を拒否。憤りを感じる3人だったが、藩教授にはある狙いがあった。

    • デス・レッド

      デス・レッド

      イドはジャック・モビルを開発。ギルリアはメタルジャックをおびき寄せるべく、B9を囮に使うことにする。一方、ケンは藩教授救出の際に腕を負傷。療養を命じられる。この機会にさゆりの誕生日パーティーをしようとするケン、だが、B9が街で暴れているという連絡を受ける。

    • ハイパー・レッド

      ハイパー・レッド

      シャドウをかばったことによってレッドは殉職してしまった。だが、5時間以内に新たなボディに移植すれば助かるという。ケンのボディを回収し撤退するシルバーとブルー。しかし、移植手術をできる唯一の人物である藩教授の意識は依然として、戻っていなかった。

    • 財前純 暗殺指令

      財前純 暗殺指令

      純の退院が決まった。これによって彼は財前コンツェルンの総帥となり、今までのようにケンやさゆりたちに会えなくなる。それを知り、悲しみを募らせるさゆり。一方、イドは純の退院の日を狙って、暗殺計画を着実に進めていた。だが、ギルリアだけはその行動に消極的だった。

    • 光と闇の対決

      光と闇の対決

      イドでは、最強メカ、デスメガデスの建造が着々と進んでいた。一方、えり子は財前コンツェルンの社長秘書である霧谷から特殊集積回路を渡される。これで警視庁のレーダーの性能が飛躍的に向上するというのだ。早速、搭載したところ旧夢の島にイドの本拠地を発見する。

    • 死闘の果てに……

      死闘の果てに……

      メタルジャックを倒し勝利宣言するメガデスは日本政府に向けて、降伏勧告を告げる。事態を憂慮した醍醐司令はメタルジャック最強の必殺技、ジャックストームの使用許可を下す。だが、これは下手をすればケンたちの命を奪いかねない、危険な攻撃方法だった。

    • よみがえる過去

      よみがえる過去

      イドが壊滅して平和が戻り、警視庁は忙しさから解放された。それに伴い、機甲警察も次の事態が起きるまで解散が決定される。剛はメキシコに遠征、亮はモナコでレースの調整をするという。一方、正式に財前コンツェルンの会長となった純は会長席でとあるファイルを発見する。

    • 創られし者たち

      創られし者たち

      自らが人に造られし者であることに絶望し、人類に憎悪を募らせていたトロイダルは巨大メカを使い、都市を破壊する。出動するメタルジャック。一方、財前コンツェルンの総帥となった純は会長席でプロジェクト・ジャガーノートというファイルから驚くべき真実を知り、愕然とする。

    • イド復活

      イド復活

      自分の正体を知った純に霧谷はネオ・イドの創立を持ちかける。だが、純は財前邸を出て、ケンと会う。自分の正体を明かした純に対し、ケンも機甲警察であること明かす。そして、「本当の兄弟になればいい」と約束する。その頃、トロイダルは警視庁に現れ、破壊の限りを尽くしていた。

    • 機械の女神クローラ

      機械の女神クローラ

      ネオ・イドの総帥となった純はトロイダルにクローラという部下を与え、関東一円の国防軍基地壊滅を命ずる。アクセスロイドであるクローラはメタルジャックの性能を大きく凌駕した恐るべき存在だった。その頃、ケンは音信不通となった純を訪ねるべく、財前邸に来ていた。

    • 時効成立5分前

      時効成立5分前

      城ヶ崎課長は18年前の機甲ロボット密輸事件を未だ追っていた。だが、時効は今日で成立してしまう。それを知ったケンは協力を申し出るが、拒絶されてしまう。普段から事件の際に姿を消すケンの手助けは無用という。だが、真相は自分ひとりの手で解決させたいという思いがあった。

    • 真昼の稲妻

      真昼の稲妻

      世界的強盗団デネッガー4兄弟が日本で暴れまわっていた。現場に急行したメタルジャックだが、4人はサイボーグ手術を受けており、加速装置を使った攻撃に翻弄されてしまう。それはスピードを誇るシルバーとて例外ではなかった。ショックの亮はチューンアップを申し出るが……。

    • レーサー・リポート

      レーサー・リポート

      マスコミ嫌いの亮が密着取材を受けることになった。担当である村上京子の対応に好感を覚える亮。だが、彼女がメタルジャックの正体を追っていることを知る。一方、ケンは地下鉄内にできた穴の調査に向かっていた。穴の奥から不気味に蠢く影。それはイドのメカ・ジオロイドだった。

    • 鋼のバラ

      鋼のバラ

      剛とえり子が結婚するという。それを祝い、パーティーを開くケンたち。だが、ネオ・イドの襲撃通報が入る。現場に向かうメタルジャック。そこではトロイダルとクローラが通信設備を破壊しようとしていた。シャドウの加勢でトロイダルを追い詰めていくが、クローラが信じられない行動をとる。

    • ミレニアム・シティ

      ミレニアム・シティ

      原因不明の苦痛に襲われたケンはメタルジャック基地内の集中治療室に収監された。一方、傷ついたクローラは修理を終え、ミレニアム・シティプロジェクトの中枢装置として作動を始める。人質にとられた格好になったトロイダルは、忸怩たる思いで出撃する。

    • 奪われた時を求めて

      奪われた時を求めて

      ミレニアム・シティプロジェクトによって、東京シティは日本列島と切り離され、宙に浮き始めていた。その頃、さゆりの案内で財前邸に来ていたシャドウはついにギルリアと出会う。激しい戦闘の最中、ついにシャドウの記憶が蘇る。そしてBプロジェクトの全貌とギルリアとの関係が明かされる。

    • 対決レッドVS純

      対決レッドVS純

      人工衛星で南極の氷を溶かし、津波を引き起こして人類を淘汰する。それがミレニアム・シティプロジェクトの全貌だった。それを阻止するべく、純の分身ともいえるケンは生身の身体で説得に当たろうとする。だが、純の心に変化は見られない。純に銃口を向けるケン。その時、さゆりが!

    • ファイナルバトル

      ファイナルバトル

      ネオ・イドの企みは未然に防がれ、純たちは指名手配を受ける。ギルリアは純を逃がすべく、さゆりを使う。いけないことだと分かりつつも、純に会いに行くさゆり。純は遅れて現れたケンに自首の意志を伝える。そんな3人の前に復讐にとりつかれたトロイダルが現れる。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    C

    C

    西暦20XX年、日本――。巨額の財政赤字を抱え、すわ「国債の暴落か!」「日本経済の崩壊!」「財政破綻も秒読み!?」と末期的な危機が叫ばれていた日本経済であったが、政府系金融機関ソブリン・ウエルス・ファンドの登場により、政府資金の運用を驚異的に成功させ、政府は奇跡とも言える財政再建を実現してみせたのだった。時の総理は、全世界に向けて日本の財政健全化と経済の復活を宣言、歴史上に記憶される政治家として世界中の注目を一身に浴びていた。一方、市民はというと、一挙に黒字化した政府資産を元手に次々に打ち出される政策により、日本経済もV字回復を・・・と期待をかけるものの依然回復する気配はなく、長期化する若者の就職問題、リストラや失業による生活苦、自暴自棄となった物が起こす無差別殺傷事件、将来の展望のなさか、結婚率の減少や少子化は一向に解消には向かわず絶望か、現実逃避か、失踪者や自殺者の急増…そんなニュースが日々飽くことなく繰り返され、漠然とした不安と停滞した閉塞感ばかりが人々の心に澱のようにたまるばかりだった。

    2011年

    ライフル・イズ・ビューティフル

    ライフル・イズ・ビューティフル

    距離10m、直径1mm、弾数60発、競技時間45分硬いジャケットを身にまとい、見た目よりもずっと気力を振り絞る過酷な勝負の世界──ビームライフル競技。……のはずが、誰もわかってくれないのが知名度の低いスポーツのつらいところ。でも私、世界を目指してます!千鳥高校に偶然集った、小倉ひかり、渋沢泉水、姪浜エリカ、五十嵐雪緒の女子高生4人がおくる、ゆるーいけどひたむきな射撃部ライフ!!

    2019年

    ニセコイ OVA

    ニセコイ OVA

    TVアニメ「ニセコイ」のBD&DVDBOXに収録されていたOVA

    2014年

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    サクラ大戦 ニューヨーク・紐育

    夢と希望の街、紐育。信長との戦いを終え、『クレオパトラ』の舞台へ向け準備を始める新次郎たちの前に、新たな敵が現れた…。果たして、隊長・大河新次郎の率いる紐育華撃団・星組は、紐育を守りきり舞台の幕を上げることができるのか…!?

    2007年

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-

    幾重にも交わる時間、繋がっている全ての世界。それら全てに変わらぬ姿で存在する不死の女。女は、日常と非日常、狂気と快楽と猟奇の狭間で生きる。時代の異なる場所、東京・新宿をメインの舞台として、次々起こる常軌を逸した事件---連続殺人、要人暗殺、生物兵器テロ、非合法研究、日常と非日常、狂気とエロスとハードなアクションを交えて、人間、不死者、天使と神の業を描き出す。

    2008年

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

    劇場版 魔法少女まどか☆マギカ

    魔法少女は絶望から救われたのか――“円環の理”に導かれて、少女たちの新たな物語がはじまる。鹿目まどか。かつて幸せな日々をおくっていた平凡な一人の少女が、その身を賭してすべての魔法少女たちを残酷な運命の連鎖から解き放った。まどかへの想いを果たせぬままに取り残された魔法少女・睦美ほむらは、彼女の残した世界でひとり戦い続ける。「懐かしいあの笑顔と再びめぐり合うことを夢見て――」テレビシリーズをベースに製作された『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編/後編]』を経て、満を持して送り出される『[新編]叛逆の物語』。総監督・新房昭之、脚本・虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案・蒼樹うめ、アニメーション制作スタジオ・シャフト。そして彼らを中心に多くのメインスタッフが再集結。脚本・作画、全てが完全新作。鹿目まどかは世界を変えた。その後の世界で、魔法少女が見るのは、希望か、絶望か。

    2012年

    あしたのジョー2

    あしたのジョー2

    力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。

    1980年

    夏目友人帳 伍

    夏目友人帳 伍

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。祖母レイコが遺した遺産「友人帳」を継いで以来、彼は自称用心棒・ニャンコ先生と共に、そこに名を縛られた妖怪たちに名を返す日々を送る。さまざまな妖や人と繋がり、絆を深めていく中、増えてしまった大切なものたち。守るために秘密を持つことに惑いながら、夏目は少しずつ、勇気を出して、次の関係へと踏み出していく。

    2016年

    MAJOR 2nd season

    MAJOR 2nd season

    夢はメジャー・リーグ! さわやかな友情と熱い戦いが胸をうつ、大長編野球ストーリー、ここに開幕!! アニメ「メジャー」は、プロ野球選手の父を持つ少年・吾郎が、自分もまた野球をこころざし、メジャー・リーグの選手になることを目指す物語です。

    2005年

    バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-

    バディ・コンプレックス 完結編 -あの空に還る未来で-

    TVシリーズのその後を描く完結編。ディオと共にヒナを運命の鎖から解き放ち、新たな未来に生きることを選んだ青葉。その頃ゾギリアでは、青葉に恨みを抱く謎の男が密かに動き始め——。

    2014年

    ゲゲゲの鬼太郎 大海獣

    ゲゲゲの鬼太郎 大海獣

    熱帯ニューギニアのバルル島の聖なる森で不老不死の秘薬「命の水」が発見される。そのニュースを聞いた日本人たちは、その秘薬を持ち帰り、大儲けしようと企み、現地の人々の制止を振り切って森の中へと入っていき、次々と行方不明になってしまう。実は、バルル島は、鯨の祖先の大海獣ゼオクロノドンを神と崇める南方妖怪たちの総本山だったのだ。森に入った人々は捕まり、魂を抜かれてしまっていたのだった。そんなある日、妖怪ポストに「行方不明になったお父さんを捜して!」という手紙を受け取った鬼太郎は、バルル島へと向かう。聖なる森で、南方妖怪たちのボス・アカマタと出会った鬼太郎は戦いを挑むが、逆にサラマンダ液をかけられ、妖気をすべて奪い取られてしまう。そして、逆に日本征服を企んだ南方妖怪たちは、幽霊船で日本へと向かう。囚われの身になった鬼太郎は、アカマタから「日本の総理大臣に、バルル島に立ち入らない約束を取り付けてこい!」と命令され、奪われた妖気を返してもらう代わりに「命の水」を飲まされる鬼太郎。すると体がグングン巨大化し、鯨のような大海獣になってしまうのだった。東京湾に現れた鬼太郎は、羽田空港から上陸し、飛行機やビルを破壊しながら、国会議事堂へと向かってゆく。鬼太郎を止めようとして、発射されるミサイル。暴れる鬼太郎。東京は大パニックになる…。そして、鬼太郎の仲間たちが集まってきた。南方妖怪VS日本妖怪!鬼太郎を救え!!

    1996年

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたしてゾロリたちは無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして「ZZ (ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!

    2017年

    はいたい七葉

    はいたい七葉

    喜屋武七葉は、元気な中学生の女の子。 おばぁが経営する沖縄そばの店「かめーそば」で、高校生で美人の姉・七緒(なお)、小学生で霊感が強い「サーダカ」の妹・心七(ここな)と暮らしています。 ある日、七葉の目の前で、ガジュマルの木に住み着いている精霊・キジムナーを封印するおまじないの釘が抜けてしまいました。 現れたのは、可愛い女の子の姿をしたキジムナーのニーナ。ニーナと同じキジムナーのラーナや、シーサーの化身であるイーナも次々と現れて、平和だった七葉たちの暮らしに、不思議な騒動が巻き起こります……!

    2013年

    暦物語

    暦物語

    怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の一年間。これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていたいまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。〈物語〉シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。そして“物語”は運命の朝へ向かう――。

    2016年

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    囀る鳥は羽ばたかない The clouds gather

    被虐趣味で好色な一面を持つ真誠会若頭の矢代。そんな彼のもとに、傷害事件を起こし服役していた元警察官の百目鬼が、付き人兼用心棒として雇われる。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。互いの欠落を補いながら、次第にひかれ合っていく2人だったが・・・・・・。

    2020年

    ワイルド7 another 謀略運河

    ワイルド7 another 謀略運河

    ニカラグアに第2パナマ運河が開通し、その開通式の日、豪華フェリー“ダブルシー”が、「古代人民兵士団」と名乗るテロリスト達にシージャックされる。人質救出作戦のリーダーとして日本政府はある男を指名してきた。その男こそ、現地で「ハポ」と呼ばれる、かつての「ワイルド7」リーダー、飛葉大陸だった。ハポは人質救出のため、メンバーを7人集め、特別救助隊「ワイルド7」を組織する。その過程で、彼は失われた記憶を徐々に取り戻していく。果して、彼ら「ワイルド7」は任務を達成できるのか?

    2002年

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン

    どんな時代や場所へも客の望む商品を届けるタイムリース社。その配達員である放夢ランと弟分のハル坊、サポートロボットの2-3は、リース品を運んで様々な時代へタイムスリップする。だが、ライバル企業であるシャレコーベリース社の支社長ムンムンとその部下二人が、事あるごとにランたちの仕事を妨害。救援を求めるハル坊のピンチ通信を受け、正義のヒーロー・イッパツマンが時空を超えて駆け付ける。

    1982年

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル

    鴻上会長がヨーロッパの森深くで指揮する調査団は、800年前にオーメダルを作り出した科学者が持つ「失われたメダル」の封印を解くことに成功するが、途端にヨーロッパの森林と新宿一帯が、まるでメダルを裏返すかのように入れ替わった! 同時に時の王に疎まれて封印された錬金術師=ガラが蘇り、世界を終わらせ新しい世界の王=オーズになると宣言する。一方、映司とアンクたちの周辺が江戸時代の世界と入れ替わり、コアメダルを狙うガラのヤミーたちとの戦いが開始される。

    2011年

    でんでんの電脳電車

    でんでんの電脳電車

    乗り込んだその電車は、電車の精霊「でんでん」が運転する、不思議な電車。 現役で活躍するVTuber/VSingerが「本人役」として登場する、新感覚作品。 車内で繰り広げられる、バーチャルな存在だからこその ʻなんでもアリʼ に、それとは真逆の人間臭いトーク。 「あるある」を織り交ぜつつも有り得ない展開で、クスっと笑えるショートアニメ。

    2023年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp