• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. リトルバスターズ!~Refrain~

    リトルバスターズ!~Refrain~

    リトルバスターズ!~Refrain~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。そんなある日、恭介の思いつきで野球チームを作ることになり、理樹はそのメンバーを探すミッションを始める。そこで出会った新しいメンバーたち。みんなで肝試ししたり、女子寮に忍び込んで女装させられたり、人形劇をしたり……。楽しいこともたくさんあったし、それぞれの抱える悩みをみんなに手伝ってもらいながら解決したこともあった。そして最後は野球の試合。最高の仲間たちとの絆を確認することができた。――だが、これで終わりではない。来ヶ谷唯湖との物語。理樹と鈴の物語。そして、理樹と鈴が知ることになる「世界の秘密」。リトルバスターズの本当の物語が、これから始まる――。

    エピソード

    • それは突然やってきた

      それは突然やってきた

      初めての野球の試合を終えた記念に、小毬主催のホットケーキパーティが開かれた。 リトルバスターズが全員揃って初のパーティは、笑顔いっぱいの大盛り上がり! だが、あるクラスメイトの女子たちは楽しげな彼らを苦々しい表情で見ていた。 あるメンバーに恨みを持つ彼女たちはリトルバスターズの友情を裂くために陰湿な嫌がらせを行う。 憤る理樹たちの中で、来ヶ谷は何か心当たりがあるのか、冷たい瞳を静かに光らせていた。

    • そのときも雨が降っていた

      そのときも雨が降っていた

      ナルコレプシーで倒れた理樹は来ヶ谷に看病される。 仲間たちとの思い出を語り合い、楽しい時間がずっと続いてほしいと願ったふたりは、なんとなくいい雰囲気に……。 その後、部屋に戻ってきた理樹の様子がおかしいのを察知した恭介は、「恋か」と言ってニヤッと笑う。 思ってもみない言葉に戸惑う理樹だったが、恭介たちは「オペレーション・リトルラブラブハンターズ」なる作戦で 来ヶ谷との恋を応援することに。恭介が考えた作戦とは一体!?

    • ずっとここにいたかった

      ずっとここにいたかった

      恭介たちが仕掛けた楽しい一夜が明けた。 来ヶ谷はあれほど楽しい夜はたぶんもう来ないと言い、寂しそうに理樹に微笑んだ。 その夜、ベッドの中で理樹は漠然とした不安に駆られていた。 何かがおかしい。時計の日付を見て、理樹は違和感を覚える。 眠るたびに何かを忘れていくような感覚に襲われる理樹。 もう6月だというのに、外には雪が降っていた。 理樹の記憶の上にも、雪のように真っ白な何かが降り積もっていくような気がした。

    • 理樹と鈴

      理樹と鈴

      理樹は夢の中に何か忘れ物をしたような、不思議な朝を迎えた。 ぼんやりと歩いていた理樹は、突然ある女子生徒から告白をされる。 その後、告白の話を聞いた恭介に、鈴も以前3年生の男子から告白されていたと聞かされ、 理樹はなぜか言い知れないショックを受けるのだった。 それから鈴と話していてもなんとなく意識してしまうようになった理樹。 思い切って鈴に告白のことを聞いてみたところ、彼女から思いもよらない提案をされる。

    • 最後の課題

      最後の課題

      県議会の議員が学校を視察するので、理樹たちのクラスから案内役を2名出すことになった。 猫のレノンが運んできた手紙に「ホームルームに立候補しろ」と書かれていたのを思い出した鈴と理樹は、 恐る恐る案内役に立候補する。 人見知りの鈴はがんばって議員を案内しようとするが、緊張は隠せない様子。 ところがそんな鈴の不器用な態度がなぜか議員に気に入られてしまう。 議員が帰った後、鈴は職員室に呼び出され、思わぬ任務を要請される。

    • 逃亡の果てに

      逃亡の果てに

      鈴は併設校へと行ってしまった。 理樹は、全ては恭介が描いた筋書き通りなのではないかと疑いを持ち、初めて恭介に対して不信感を抱く。 リトルバスターズがバラバラになってしまうという思いに駆られ、謙吾に相談する理樹。 彼もまた自分と同じ気持ちだとわかり感激する。 そんな中、ひとり旅立った鈴からは悲痛なメールが次々と届くようになり、理樹は苦悩する。 そしてついに鈴を迎えに行こうと決意するのだが、恭介に止められてしまう。

    • 5月13日

      5月13日

      鈴はいつからか、変わってしまった。 人を怖がるようになった鈴は、もう理樹や子どもたちにしか笑顔を向けなくなってしまった。 恭介もまた、変わってしまった。 真っ暗な部屋に閉じこもり、授業にも出ていないようだ。 いつも恭介の手に引かれて、笑い合っていた幼い頃のリトルバスターズ。 あの頃にはもう戻れないのだろうか。 「もし、あの日をとり戻すために、僕にできることがあるなら……なんだろう?」と理樹は考える。

    • 最強の証明

      最強の証明

      リトルバスターズをもう一度作り直すため、理樹はまず真人を仲間にしようとする。 だが、真人はその誘いを断り、「いまから最強を証明しはじめる」という謎の言葉を残して理樹を突き放す。 すると真人は近寄った者をだれかれ構わず殴り飛ばし、手を付けられない状態に……。 「まるで昔の真人に戻ったみたいだ」と鈴は幼い頃を思い返す。 理樹と鈴は協力してトラップを仕掛け、何とかして真人を止めようとするのだが……。

    • 親友(とも)の涙

      親友(とも)の涙

      真人の次は謙吾を仲間にする番だった。 だが謙吾は何かを知っている様子で、このまま進むならば、待っているのは暗闇だ、 と言って理樹の仲間集めをやめさせようとする。 リトルバスターズを続けることと、謙吾をつなぎ止めること。 この両方を成立させる方法はないものか……理樹たちは悩んだ。 それでも恭介に負けないリーダーになるという理樹の意志は揺るがず、謙吾を力で倒して仲間にしようと決意。 鈴は「やきゅーで対決だ」と理樹にボールを渡す。

    • そして俺は繰り返す

      そして俺は繰り返す

      ついに四人になった仲間。 揺るぎない自信を持った理樹は、部屋に閉じこもった恭介を迎えに行く。 幼い頃、理樹は恭介に手を差し伸べられ、救われた。 今度は理樹が恭介に同じことをしようとしているのだ。 一方、恭介は深い闇の中でこれまでのことを思い出していた。 5月13日、学園に戻ってきた時のこと。 野球チームを作った時のこと。理樹が女の子たちを救ってきたこと。 恭介はその時、どんな考えで行動していたのか――。

    • 世界の終わり

      世界の終わり

      恭介を仲間に入れ、元通りのリトルバスターズを取り戻した理樹は、喜びでいっぱいだった。 早速、仲間たちみんなで野球をしようと張り切っている。 周囲はなぜか奇妙に静かで、はしゃぐ理樹を恭介は切なく見つめていた。 野球をしながら、恭介は仲間たちとの思い出を振り返っていた。 そしてついに恭介から理樹へ、この世界の秘密が語られる。 ――終わりの時が、もうすぐそこまで来ていた。

    • お願いごとひとつ

      お願いごとひとつ

      「世界の秘密」を知った理樹は、鈴の手を引いてひたすら走った。 もう後戻りはできない。 仲間たちのことを思うと、理樹の心は張り裂けそうだった。 ……気が付くと、二人の前には絶望の光景が広がっていた。 理樹は痛む身体を引きずって立ち上がろうとする。 何とかしなければと思っても、どうすることもできない。 もう全ては遅いのだろうか……?  極限状態の中で、鈴の脳裏に浮かぶのは恭介たちとの思い出。 そして、夕焼けの中で小毬と交わした約束だった。

    • リトルバスターズ

      リトルバスターズ

      深く、どこまでも深く――。 理樹の意識は暗い闇へと沈んでいった。 壮絶な事態が進行する中で、理樹は何もすることができない無力感に苛まれた。 ―なぜこんなことになってしまったのだろう―理樹は自問自答し、自分の弱さを乗り越えるために現実に抗うことを決意する。 「この世界の秘密」の真意、願いに応えるために、未来を笑顔に変えるために──。

    スタッフ

    • Na-Ga

      ビジュアルアーツ
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キャラクターデザイン

      飯塚晴子
    • キャラクター原案

      樋上いたる(Key、ビジュアルアーツ)、Na-Ga(Key、ビジュアルアーツ)
    • シリーズ構成

      島田満
    • プロップデザイン

      浜崎賢一
    • 助監督

      櫻井親良
    • 原作

      Key
    • 折戸伸治

      ビジュアルアーツ
    • 撮影監督

      中西智一
    • 樋上いたる

      ビジュアルアーツ
    • 水谷利春

      ムーンフラワー
    • 監督

      山川吉樹
    • 総作画監督

      飯塚晴子、岩倉和憲
    • 編集

      西山茂(REAL-T)
    • 美術監督

      水谷利春(ムーンフラワー)
    • 脚本協力

      都乃河勇人(Key、ビジュアルアーツ)
    • 色彩設計

      石川恭介
    • 製作

      Team Little Busters! Refrain
    • 西山茂

      REAL-T
    • 都乃河勇人

      ビジュアルアーツ
    • 音楽

      麻枝准
    • 音楽制作

      ビジュアルアーツ
    • 音響監督

      本山哲
    • 麻枝准

      ビジュアルアーツ

    キャスト

    • 三枝葉留佳

      すずきけいこ
    • 井ノ原真人

      神奈延年
    • 宮沢謙吾

      織田優成
    • 来ヶ谷唯湖

      田中涼子
    • 棗恭介

      緑川光
    • 棗鈴

      たみやすともえ
    • 直枝理樹

      堀江由衣
    • 神北小毬

      やなせなつみ
    • 能美クドリャフカ

      若林直美
    • 西園美魚

      河原木志穂

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    ファンに向けた同窓会的趣向のTVシリーズ総集編第2弾。ククト星に残ったはずのカチュアとジミーが、地球にやってきた。他の子どもたちとともにビデオを観るためだったが、何故か全員成長した姿で、ロディやバーツなどは老人になっていた。しかし、そんなことを気にすることもなく、彼らの旅を記録したビデオの後半の上映がはじまり、さらに盛り上がるロディたちだったが…。

    1984年

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版

    1時間番組に再編集して新規カットも追加した編集版。人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになるこの計測値を人々は「PSYCHO-PASS(サイコパス)」の俗称で呼び慣わした。犯罪に関する数値も“犯罪係数”として計測され、犯罪者はその数値によって裁かれる。治安維持にあたる刑事たちは常に、犯人を捕まえる実動部隊となる“執行官”と、執行官を監視・指揮する“監視官”のチームで活動する。公安局刑事課一係のメンバーが立ち向かうものの先にあるのは…。

    2014年

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    おねがい マイメロディ きららっ☆

    星空が美しい街、星見台に住む女の子・きららは、憧れの先輩に告白できず落ち込んでいた。ある日、きららはマリーランドの王様に何でも願いが叶う「願い星」のことを教わり、マリーランドへ行くことに。しかし願い星は地上に落ちて粉々になり、きららは元の世界に戻れなくなってしまった。きららは、クロミとバクより先に星のかけらを集め、星の王子様・ソララを助け、人間界に帰ることができるのか?

    2008年

    うさぎドロップ

    うさぎドロップ

    30歳の独身男ダイキチは祖父の葬儀で見知らぬ6歳の女の子りんと出会う。実は祖父の隠し子であることが分かり驚愕するダイキチ。親戚たちがりんを引き取る話し合いのふりをしながら互いに責任を押しつけ合う中、見兼ねたダイキチは勢い余ってりんを引き取ることを宣言してしまう。正義感は強いがうっかり者のダイキチと、子供ながらにどこか芯の強さをもつ少女りん。ふたりの凸凹・二人三脚・共同生活が始まる。

    2011年

    Fate/stay night

    Fate/stay night

    街を焼き尽くす大災害で孤児となった士郎は、魔術師・衛宮切嗣に助けられ養子となる。そして十年後、平穏に暮らす士郎はふとしたきっかけから、あらゆる願いを叶えると言われる聖杯を巡る戦い「聖杯戦争」に巻き込まれ、魔術師として最強の使い魔(サーヴァント)セイバーと共に戦いに身を投じることとなった。

    2006年

    アオのハコ

    アオのハコ

    毎朝一番に会いたい人がいる──中高一貫のスポーツ強豪校・栄明高校に入学する、男子バドミントン部の一年生・猪股大喜。 大喜は毎朝、朝練で顔を合わせる一つ上の先輩、鹿野千夏に恋をする。 千夏は女子バスケットボール部のエースで、校内外問わず人気の高嶺の花。 部活に恋に勉強に、大喜にとって忙しい高校生活がはじまる、そんなある日──

    2024年

    大江戸ロケット

    大江戸ロケット

    たぁまや! 月に一番乗りしたのは、 江戸っ子だ!… え!? 天保十三年・初夏──。時の老中・水野忠邦の発した天保の改革によって、華やかなるもの贅沢なるものが御法度となった江戸の町。花火職人の玉屋清吉は、そんなご時世にあってもなお、まだ誰も見たことのないドデカイ花火を作ることをあきらめてはいなかった。江戸の片隅で花火を打ち上げては、役人から逃げ回る研究の日々──。ある夜、二匹の人外の獣が目付黒衣衆によって、捕らえられようとしていた、青い獣は撃ち取ったものの、白い獣は闇の彼方へ逃げ去ってしまう。白い獣を逃したきっかけとなったのが、誰あろう清吉の打ち上げた花火であった。次の朝、正体不明の美少女・ソラが清吉の前に現れ、「月まで届く打ち上げ花火を作って欲しい」と頼む。途方もない話に困惑する清吉だったが、お定めによって明るさを失った江戸の人々に再び勇気を与えようと、一世一代の大仕事に立ち上がるのだった。彼の住む風来長屋の住人は、大工、芸人、手品師、カラクリ師などひとクセもふたクセもある連中ばかり。人情味溢れる彼らと算学好きの弟・駿平の応援もあって、動き始めた途方も無い計画。果たして、清吉は見事花火を月まで打ち上げることが出来るのだろうか──?

    2007年

    色づく世界の明日から

    色づく世界の明日から

    物語の始まりは数十年後。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一族の末裔。 幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子になった。 そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を2018年へ送り出す。 突然、見知らぬ場所に現れ戸惑う瞳美の視界に鮮烈な色彩が飛び込んでくる……。

    2018年

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    宇宙戦艦ヤマト2199(映画)

    西暦2199年。外宇宙から襲来した謎の星間国家ガミラスによって、人類は滅亡の淵に立たされていた。その中で人類最後の希望を託すべく「ヤマト計画」が進められていた。その人類最後の希望を託すべき艦の名は「ヤマト」。しかし、人類に残された猶予は1年しかない。ヤマトは果たして人類を救うことができるのか…。

    2012年

    弱虫ペダル

    弱虫ペダル

    千葉県にある総北高校に通う小野田坂道はちょっと気弱でアニメが大好きな高校一年生。坂道は高校に入ったらアニメ研究部に入部しようとしていたが、中学自転車界で名を馳せた今泉俊輔や、関西の自転車大会で賞を総なめにした鳴子章吉との出会いによって、自転車競技部に入部することになる。自転車競技部では激しいトレーニングや事件が待ち受けていたが、金城、田所、巻島といった個性的な先輩や、沢山の仲間に支えられて数々の試練を乗り越えていく坂道。そうした日々の中で坂道の中に眠る自転車選手(ロードレーサー)としての才能が目覚め始める…!!

    2013年

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    テイルズ オブ ルミナリア The Fateful Crossroad

    「こんなことをして、何が正義だ!答えろ、ユーゴ!!!」かつて、この地には山のように巨大な獣たちが生きていた。 その骸の周りは「マナ」に溢れ、そのマナを求めた人々が集まり、いくつかの国が生まれた。 いつしか人々はマナの源たるその獣たちを「源獣」と崇め、共に暮らすようになった。 これが源獣信仰の始まりである。そして、時は流れ――。 源獣信仰を基盤とした国々によるユール連邦と、 独自技術によって飛躍的に発展を遂げたジルドラ帝国の間で戦争が勃発。 以後、戦争は激化を辿っていく。 連邦の若き騎士候補生レオはある任務のため、 幼馴染で同じく候補生のセリア、教官のリゼットと共に、 かつて帝国領だった国境付近の街、リュンヌを訪れる。 しかし、そこに現れたのは祖国を裏切り、帝国の兵士となった友、ユーゴだった――。

    2022年

    バクマン。

    バクマン。

    ついに、亜城木夢叶としてマンガ連載を勝ちとった真城最高(サイコー)と高木秋人(シュージン)。サイコーと亜豆美保が約束した「サイコーのマンガがアニメとなり、そのヒロインに亜豆がなったら結婚」という夢にも大きく近づくかと思われたが…!? 週刊連載に向けての本格始動とともに、担当編集が服部哲から港浦吾郎へと変わった。港浦は果たして「当たり」の編集者なのか? そして、彼の登場が、亜城木夢叶の連載にどのような影響を与えるのか!?さらに、天才・新妻エイジに加え、「エイジ以上」と言われる新人・平丸一也や「福田組」の福田真太、蒼樹紅・中井巧朗らも参戦。そして最高・秋人とは縁の深いあの人物も登場し、激烈なマンガバトルがスタートする! 一方、声優の道をひたむきに進む亜豆にも、トラブルが発生。夢と現実の間にはさまれた亜豆。サイコーと交わした約束を果たすために、亜豆が下した決断とは!? マンガに、恋に、友情に、圧倒的なスピード感で進行する青春群像劇:第2シリーズが開幕!

    2011年

    空戦魔導士候補生の教官

    空戦魔導士候補生の教官

    「地上を≪魔甲蟲≫と呼ばれる魔物に支配され、天空の浮遊都市へ追いやられた人類は、≪魔甲蟲≫に対抗しうる存在――空戦魔導士を生み出した。空戦魔導士の育成機関である学園浮遊都市≪ミストガン≫の生徒、カナタ・エイジは≪黒の剣聖(クロノス)≫の称号を持つエリートエース。しかし、今では“とある事件”から「裏切り者」の烙印を押され、前線を退いていた。そんなカナタが、“おちこぼれ”と揶揄されるE601小隊の教官に任命される。この小隊に所属するのは、一癖も二癖もある3人の少女。彼女たちに叩き込むカナタの指導法は、荒唐無稽な常識外のものばかりで…「俺がお前たちを最強の空戦魔導士にしてやるよ」“裏切り者”教官の型破りな指導で「最強の空戦魔導士」を目指す!“落ちこぼれ”少女たちの成長の物語が今、始まる。

    2015年

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    クイーンズブレイド 流浪の戦士

    街道から外れた荒野。足元に白骨が広がり周囲は切り立った崖。千変の刺客・メローナと対峙する髪の長い覆面の少女。少女はメローナの肩口に剣を振り下ろす。体を切り裂かれるメローナ、だが、血は一滴も流れない。余裕のメローナは少女の隙をつき、覆面を切り落とす。メローナが言う「あれ!?キミ、誰?」少女が名乗る。「私の名はレイナ…高貴なる戦士レイナだ!」貴族の身分を捨て、己の実力を試さんと旅に出るレイナ。レイナは様々な美闘士たちとの出会い、また、行く手を立ちふさがる者たちとの闘いのなか、世界は広く、見知らぬことばかりであることを実感する。そして、生き方の違う姉、雷雲の将・クローデットとの確執。彼女は旅を通して、傷つきながらも成長し、クイーンズブレイドへの参加を決意する…。クイーンズブレイド、それは神の名の下にもっとも強く、もっとも美しい女王を選ぶ闘技大会。誰がその栄光ある玉座につくのか、それは戦ってみなければ判らない。

    2009年

    よくわかる現代魔法

    よくわかる現代魔法

    現代イマドキのまほう、知ってますか。 プログラム化された現代の魔法が存在する世界で、ドジな主人公・森下こよみや、最強の現代魔法使い・姉原美鎖らが繰り広げる物語である。

    2009年

    けだまのゴンじろー

    けだまのゴンじろー

    ちょっぴり臆病で頭でっかちな小学五年生マコトは、ある日、ぴょんぴょん飛び跳ねる不思議な毛玉と遭遇する!そしてマコトのボタンが毛玉にくっついた時、奇跡が起きた!「ケケケ! オイラ、けだまのゴンじろー!」毛玉でできた、謎の生命体の誕生だ!ゴンじろーは毛だけに、何かを“守りたい”本能が働き、「ほっと毛ね~!」と言っては、マコトをおたす毛(け)!伸びたり、絡みついたりする毛の性質を活かした「フィット」や「変毛」、さらにはボタンを付け替えた「ボタンチェンジ」など、毛の様々な能力を駆使して事件を解決…いや、『かい毛つ』してゆく!?暑苦しいほどおせっかいな けだまのゴンじろー がキミの心に絡みつくビッ毛バン級の毛玉コメディストーリー!

    2019年

    あいまいみー

    あいまいみー

    高校漫研部の愛は漫画家を目指し真面目に原稿に取り組むが、麻衣とミイの激し過ぎるボケに振り回され……。侵略者の襲来や、逆立ちし回転しながらおしっこをしたら花が咲いたなど、予測不能な展開が続々。

    2013年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    大きい1年生と小さな2年生

    大きい1年生と小さな2年生

    1年生のまさやは体が大きいのに泣き虫で、通学路の暗い坂道が怖くて1人で歩けません。そんなまさやと手をつないで歩いてくれるあきよは、背は小さいけれどしっかり者の2年生。あきよのようにしっかりしたい、とあこがれているまさやですが、ある日、あきよが涙をながす事件が起きてしまいます。まさやはあきよを元気づけるため、あきよが大好きなホタルブクロの花を探しに、はるか遠くの一本杉の森へと歩いて行くのでした。

    2014年

    ながされて藍蘭島

    ながされて藍蘭島

    ある日、東方院行人は、父親とのケンカをキッカケに、勢いで家出をしてしまった。船に乗り込んだまでは良かったが、うっかり船から転落。100年に一度級の大嵐に遭い、数日間の漂流の末、ここ"藍蘭島"に辿り着いた。でも、この島、ちょっとヘン。・・・というのも、この藍蘭島は、女の子だけの島だった!!行人を待ち受けていた、うらやましすぎる(?)運命。―これは、島で唯一の少年のハプニングだらけの記録である。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp