• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    エピソード

    • 雪の中のウィルソン

      雪の中のウィルソン

      #1:朝起きると街は大雪!ウィルソンは、絶対に離れないと約束してハリソンの雪かきについて行く。しかし、雪に見とれてはぐれてしまい、トンネルに入って暖をとるが、雪で入口が塞がり閉じ込められて、さあ大変!/#2:ゼフィーとココは、ローリーにフェイス・ペイントをしてもらった。どちらがかわいいかでもめ始め、ゼフィーとココはお互いの顔にペイントをすることになった。二人とも意地悪を考え、変なペイントをし合って・・・

    • ココのフェイス・ペイント

      ココのフェイス・ペイント

      #3:明日は今年一番の暑さになるというのに、アイスクリーム工場が故障し停電!このままでは、アイスが溶けてしまう!ウィルソン達は、冷凍車でアイスを冷やし、フロスティーニとスピーディーは氷の洞窟へ向かうが・・・/#4:ブルースターは、ふたごのチャガーのフートとトゥートに回転台の使い方を教えることになる。しかし、フートとトゥートは真面目に勉強する気がなく、ブルースターを誤魔化してどこかに行ってしまって・・・

    • フロスティーニのふるえてぇ~アイス

      フロスティーニのふるえてぇ~アイス

      #5:雪の降った翌朝。ココと一緒に雪かきをしていたハリソンが吹き溜まりに突っ込み、動けなくなった!ハリソンを助けたいが、チャッツワースのエンジンが凍り付いてしまう。お手伝いをしたいフートとトゥートは・・・/#6:アクションチャガーの新作映画の撮影が行われる!エメリーが撮影の助手を務める一方で、ブルースターはゴミ拾いを頼まれた。がっかりしていたブルースターの目の前に、アクションチャガーが不時着してきて・・・

    • ふたごのチャガー

      ふたごのチャガー

      #7:炭鉱の掃除を頼まれたが、スピーディー以外の志願者がおらず、貨車のつな引きで決めることに!片方のチームキャプテンはスピーディー、もう片方はハリソンになった。ハリソンのチームに入りたかったウィルソンだが・・・/#8:強風が吹き荒れたチャギントン。エディとホッジは農場の柵を修理しに行くことになった。ところが、エディが目を離した時にウィルソンがフックを勝手に借りてしまう。フックをせずに走り出したホッジは空へ舞いあがって・・・!

    • ハリソンを引っ張れ!

      ハリソンを引っ張れ!

      #9:フートとトゥートは、前後を交代することになった。配達の仕事を頼まれたが、フートが配達先を間違えてしまう。フートのドジに怒ったトゥートは連結を外すが、フートが赤と緑の区別がつかないことがわかって・・・/#10:なんとかして新聞に載ってみたいエメリー。そんな中、有名なマジシャン、ミステリオーソのショーが街で開かれることになった。エメリーは、新聞に載りたいあまり、早とちりをして大切なショーのマシンを壊してしまう!

    • アクションチャガーを救出せよ!

      アクションチャガーを救出せよ!

      #11:リン博士がスピードを上げる「チャグ・ブースター」を発明し、ブルースターがテストすることになった。トゥ-ティントンまでの最高記録をだしたブルースターは表彰されることに。しかし、ブースターには問題点があって・・・!/#12:今夜は、クイズ大会が開かれる!ボイスボックスが故障したハリソンの代わりにホッジがクイズ大会の司会をすることになった。しかし、線路の修理の手伝いで無理をしてしまったホッジの車軸が壊れて、さあ大変!

    • チャガーたちのつな引き

      チャガーたちのつな引き

      #13:お仕事が終わったウィルソンは、お手伝いをしようとみんなに聞いて回る。やっとエディからトンネル掃除用のスクラブマシンを地下の倉庫に入れておくようにお願いされた。張りきるお手伝いウィルソンだったが・・・/#14:街の宣伝ポスターの写真撮影を頼まれたが、なかなかいい写真が撮れないウィルソン。そんな中、フートとトゥートが運んでいる恐竜の模型を撮ろうとしたら、カメラを手の届かないところへ落としてしまって・・・

    • ホッジ、空を飛ぶ

      ホッジ、空を飛ぶ

      #15:リン博士が、数百年前にチャギントン一帯を破壊したいん石を見せてくれた。フートとトゥートは、またいん石が暴れだしては大変だと思い、いん石を宇宙に帰そうとする。しかし、いん石は坂を転がり出してしまい・・・/#16:チャギントンにアイス・ストームが近づいてきた!見習いチャガーは、車庫にいるようにヴィーから言われたが、ココはお手伝いがしたくてたまらない。そんな時、凍結防止剤を撒いていたチャッツワースが帰ってきて・・・

    • フートとトゥート

      フートとトゥート

      #17:ブルースターとココは、アクションチャガーに新しい技を教わった!技を身につけたココと、うまくできないブルースター。技を見せたいココは、嫌がるブルースターを連れてアクションチャガーの元に向かうが・・・/#18:ウィルソンとココは凍った山のレールに滑らないように砂を撒くように頼まれた。しかし、迷子になってしまい氷の洞窟へたどり着く。氷の洞窟の美しさに興奮して探検を始めるウィルソンとココだったが・・・

    • エメリーは一面トップ

      エメリーは一面トップ

      #19:ウィルソンは、生放送のレポートをすることになった!レポーター・ワゴンで練習をしていると、キャリーからフートとトゥートを預かることに。しかし、目を離した隙にフートとトゥートがワゴンをどこかに持っていってしまい・・・/#20:晴れた日に外で仕事がしたいゼフィーだったが、地下のトンネルの掃除を頼まれた。一方、スピーディーは好きではないジュース配りをして、ため息ばかり。仕事を楽しめない2人はあることを思いついて・・・

    • ブルースター・ブースター

      ブルースター・ブースター

      #21:ブルースターは、新しい市長さんを乗せることになる。しかし、市長さんを乗せて走るはずの橋が壊れてしまった!このままでは、ブルースターの代わりに空を飛べるアクションチャガーが市長さんを乗せることになりそうで・・・/#22:今日は、市長さんがとびきり頑張っているチャガーを「チャガー・オブ・ザ・イヤー」に選ぶ一年に一度の日だ。ココは、自分が選ばれたくて市長さんの目を気にしてばかりいる。さて、いったい誰が表彰されるかな?

    • ホッジはクイズ王

      ホッジはクイズ王

      #23:フートとトゥートは線路の検査に挑戦することになった。しかし、線路の検査が嫌なトゥートはズル休みをしたくて、どこも悪くないのに気持ちが悪いとウソをついてしまう。みんなは、トゥートを心配して走り回るが・・・/#24:問題探知機が故障してしまった。そのせいで、ウィルソンが荷物の偏りに気づけず、脱線してしまった。荷物の偏りを教えてあげられなかったことに責任を感じたエメリーは、探知機の代わりになることにしたのだが・・・

    • ウィルソンのお手伝い

      ウィルソンのお手伝い

      #25:ウィルソンがリフトに閉じ込められてしまい、道案内をしてくれる「チャグナビ」を使って修理の部品を取りにいくことになったホッジ。しかし途中で急に「チャグナビ」が壊れてさあ大変!事情を聞いたアクションチャガーはホッジをとある場所へ連れていく。/#26:ココが高速運転バッジに挑戦するとある日。エメリーは、ヴィーから応援の人をココが通過する場所へ連れてくよう、頼まれる。しかし自分もバッジがほしくなったエメリーは、フート&トゥートとバッジごっこをはじめ、夢中になってしまい・・・

    • ウィルソンと恐竜

      ウィルソンと恐竜

      #27:サファリパークの上級ガイドトレーニングで、ウィルソンたちはカモフラージュをすることになった。動物たちに近づくには、うまく隠れることが大切なのだ。枝でカモフラージュをすることにしたブルースターとココ。一方、ウィルソンがしたカモフラージュとは!?/#28:ブルマン市長に頼まれ、ブルースターはチャギントンの街の楽しさを紹介する映画を作ることになった。早速カメラを持って、撮影を始めるブルースターだったが、なかなかいい映像が撮れない。諦めかけたその時!アクションチャガーからのあるアドバイスを思い出す。

    • いん石パニック

      いん石パニック

      #29:今夜サファリパークで珍しい現象が起こるという。コウモリが小鳥の歌声に乗って月のダンスを見せるのだ。みんなが騒ぐとダンスが見られなくなるので、この話は内緒にするよう、ココはムタンボから言われるが、うっかりウィルソンに話してしまい・・・/#30:ローリーから星のマークをペイントしてもらったゼフィーは、「スター・クラブ」というクラブを作った。だが、入る条件が厳しく、入れてもらえなかったウィルソン。そこでするウィルソンは誰でも入れる「お日様クラブ」を作ることにしたのだが・・・

    • アイス・ストームがやってきた

      アイス・ストームがやってきた

      #31:いいことをするともらえる「金色の車輪」。フート&トゥートは、ウィルソンを助けてヴィーから「金色の車輪」をもらった。あと1つ手に入れると、ご褒美ボードがいっぱいになるので、フ-ト&トゥートはいろんなお手伝いをしようとするのだが・・・/#32:チャガー・ショーが開かれる暑い日のこと。いい席でショーを見たいホッジは、ショーの会場へ急いでいた。しかし、モーガンやエディーに用事を頼まれて、なかなか会場へいけない。焦るホッジだが、エディを鋳造所へ連れて行ってからどうも調子がおかしいようだ。

    • ウィルソンと氷の冒険

      ウィルソンと氷の冒険

      #33:フロスティーニのお手伝いをしていたウィルソン。そこに、急遽フート&トゥートもお手伝いをすることになった。ウィルソンは、自分がフロスティーニの1番の助手であることを証明したくて、一人でアイスクリームを作ろうとするのだが・・・/#34:ココは、チャグナビのゲームをエディに借りた。ゲームに夢中になってしまったココは、ウィルソン、ブルースターとかくれんぼしていたことを忘れ、頼まれた仕事も放りだしてしまう。おまけに、交通ルールも守らず、みんなに大迷惑をかけてしまう!

    • スタント・ブルースター

      スタント・ブルースター

      #35:今夜のペア鬼ごっこの練習をしたいウィルソンとココ。ダンバーとのトレーニングを無理やり早く終わらせようとしたせいで、ココの車輪が壊れてしまった。ウィルソンは、新しい車輪を作るために、磁石クレーンを使って鉄を探しにいったのだが・・・/#36:次の映画でごく普通のチャガーを演じることになったアクションチャガーは、普通のチャガーをリサーチすることにした。そして、チャギントンのみんなが、自分に気づかないようにするために、アクションチャガーは変装することにした!

    • ウィルソンはレポーター

      ウィルソンはレポーター

      #37:チャギントンのみんながソワソワしている。新しい蒸気機関車の見習いチャガー「パイパー」がやってくるのだ。そんな時、トゥートはヴィーから部屋をパイパーに譲るように言われた。納得のいかないトゥートは、パイパーにいじわるをしてしまう。/#38:見習いチャガーのパイパーは、まだよちよち歩きで1人ではうまく走れない。しかし、好奇心旺盛なパイパーは、どうしても石切り場に行ってみたくて、付き添いのウィルソンが目を離したすきに、かってに石切り場に向かうチャッツワースと連結をして・・・/#39: スカイラーとのレスキュー訓練に大張り切りの見習いチャガー達。しかし、フート&トゥートは、オルウィンと特別練習をすることになった。オルウィンとかくれんぼの練習をしている途中、フート&トゥートは迷子になってしまい・・・

    • ゼフィーとハチ

      ゼフィーとハチ

    • ブルースター、市長さんを乗せる

      ブルースター、市長さんを乗せる

    • チャガー・オブ・ザ・イヤー

      チャガー・オブ・ザ・イヤー

    • トゥートの小さなウソ

      トゥートの小さなウソ

    • エメリーと問題探知機

      エメリーと問題探知機

    • #1雪の中のウィルソン/#2ココのフェイス・ペイント

      #1雪の中のウィルソン/#2ココのフェイス・ペイント

      #1:朝起きると街は大雪!ウィルソンは、絶対に離れないと約束してハリソンの雪かきについて行く。しかし、雪に見とれてはぐれてしまい、トンネルに入って暖をとるが、雪で入口が塞がり閉じ込められて、さあ大変!/#2:ゼフィーとココは、ローリーにフェイス・ペイントをしてもらった。どちらがかわいいかでもめ始め、ゼフィーとココはお互いの顔にペイントをすることになった。二人とも意地悪を考え、変なペイントをし合って・・・

    • #3フロスティーニのふるえてぇ~アイス/#4ふたごのチャガー

      #3フロスティーニのふるえてぇ~アイス/#4ふたごのチャガー

      #3:明日は今年一番の暑さになるというのに、アイスクリーム工場が故障し停電!このままでは、アイスが溶けてしまう!ウィルソン達は、冷凍車でアイスを冷やし、フロスティーニとスピーディーは氷の洞窟へ向かうが・・・/#4:ブルースターは、ふたごのチャガーのフートとトゥートに回転台の使い方を教えることになる。しかし、フートとトゥートは真面目に勉強する気がなく、ブルースターを誤魔化してどこかに行ってしまって・・・

    • #5ハリソンを引っ張れ!/#6アクションチャガーを救出せよ!

      #5ハリソンを引っ張れ!/#6アクションチャガーを救出せよ!

      #5:雪の降った翌朝。ココと一緒に雪かきをしていたハリソンが吹き溜まりに突っ込み、動けなくなった!ハリソンを助けたいが、チャッツワースのエンジンが凍り付いてしまう。お手伝いをしたいフートとトゥートは・・・/#6:アクションチャガーの新作映画の撮影が行われる!エメリーが撮影の助手を務める一方で、ブルースターはゴミ拾いを頼まれた。がっかりしていたブルースターの目の前に、アクションチャガーが不時着してきて・・・

    • #7チャガーたちのつな引き/#8ホッジ、空を飛ぶ

      #7チャガーたちのつな引き/#8ホッジ、空を飛ぶ

      #7:炭鉱の掃除を頼まれたが、スピーディー以外の志願者がおらず、貨車のつな引きで決めることに!片方のチームキャプテンはスピーディー、もう片方はハリソンになった。ハリソンのチームに入りたかったウィルソンだが・・・/#8:強風が吹き荒れたチャギントン。エディとホッジは農場の柵を修理しに行くことになった。ところが、エディが目を離した時にウィルソンがフックを勝手に借りてしまう。フックをせずに走り出したホッジは空へ舞いあがって・・・!

    • #9フートとトゥート/#10エメリーは一面トップ

      #9フートとトゥート/#10エメリーは一面トップ

      #9:フートとトゥートは、前後を交代することになった。配達の仕事を頼まれたが、フートが配達先を間違えてしまう。フートのドジに怒ったトゥートは連結を外すが、フートが赤と緑の区別がつかないことがわかって・・・/#10:なんとかして新聞に載ってみたいエメリー。そんな中、有名なマジシャン、ミステリオーソのショーが街で開かれることになった。エメリーは、新聞に載りたいあまり、早とちりをして大切なショーのマシンを壊してしまう!

    • #11ブルースター・ブースター/#12ホッジはクイズ王

      #11ブルースター・ブースター/#12ホッジはクイズ王

      #11:リン博士がスピードを上げる「チャグ・ブースター」を発明し、ブルースターがテストすることになった。トゥ-ティントンまでの最高記録をだしたブルースターは表彰されることに。しかし、ブースターには問題点があって・・・!/#12:今夜は、クイズ大会が開かれる!ボイスボックスが故障したハリソンの代わりにホッジがクイズ大会の司会をすることになった。しかし、線路の修理の手伝いで無理をしてしまったホッジの車軸が壊れて、さあ大変!

    • #13ウィルソンのお手伝い/#14ウィルソンと恐竜

      #13ウィルソンのお手伝い/#14ウィルソンと恐竜

      #13:お仕事が終わったウィルソンは、お手伝いをしようとみんなに聞いて回る。やっとエディからトンネル掃除用のスクラブマシンを地下の倉庫に入れておくようにお願いされた。張りきるお手伝いウィルソンだったが・・・/#14:街の宣伝ポスターの写真撮影を頼まれたが、なかなかいい写真が撮れないウィルソン。そんな中、フートとトゥートが運んでいる恐竜の模型を撮ろうとしたら、カメラを手の届かないところへ落としてしまって・・・

    • #15いん石パニック/#16アイス・ストームがやってきた!

      #15いん石パニック/#16アイス・ストームがやってきた!

      #15:リン博士が、数百年前にチャギントン一帯を破壊したいん石を見せてくれた。フートとトゥートは、またいん石が暴れだしては大変だと思い、いん石を宇宙に帰そうとする。しかし、いん石は坂を転がり出してしまい・・・/#16:チャギントンにアイス・ストームが近づいてきた!見習いチャガーは、車庫にいるようにヴィーから言われたが、ココはお手伝いがしたくてたまらない。そんな時、凍結防止剤を撒いていたチャッツワースが帰ってきて・・・

    • #17スタント・ブルースター/#18ウィルソンと氷の冒険

      #17スタント・ブルースター/#18ウィルソンと氷の冒険

      #17:ブルースターとココは、アクションチャガーに新しい技を教わった!技を身につけたココと、うまくできないブルースター。技を見せたいココは、嫌がるブルースターを連れてアクションチャガーの元に向かうが・・・/#18:ウィルソンとココは凍った山のレールに滑らないように砂を撒くように頼まれた。しかし、迷子になってしまい氷の洞窟へたどり着く。氷の洞窟の美しさに興奮して探検を始めるウィルソンとココだったが・・・

    • #19ウィルソンはレポーター/#20ゼフィーとハチ

      #19ウィルソンはレポーター/#20ゼフィーとハチ

      #19:ウィルソンは、生放送のレポートをすることになった!レポーター・ワゴンで練習をしていると、キャリーからフートとトゥートを預かることに。しかし、目を離した隙にフートとトゥートがワゴンをどこかに持っていってしまい・・・/#20:晴れた日に外で仕事がしたいゼフィーだったが、地下のトンネルの掃除を頼まれた。一方、スピーディーは好きではないジュース配りをして、ため息ばかり。仕事を楽しめない2人はあることを思いついて・・・

    • #21ブルースター 市長さんを乗せる/#22チャガー・オブ・ザ・イヤー

      #21ブルースター 市長さんを乗せる/#22チャガー・オブ・ザ・イヤー

      #21:ブルースターは、新しい市長さんを乗せることになる。しかし、市長さんを乗せて走るはずの橋が壊れてしまった!このままでは、ブルースターの代わりに空を飛べるアクションチャガーが市長さんを乗せることになりそうで・・・/#22:今日は、市長さんがとびきり頑張っているチャガーを「チャガー・オブ・ザ・イヤー」に選ぶ一年に一度の日だ。ココは、自分が選ばれたくて市長さんの目を気にしてばかりいる。さて、いったい誰が表彰されるかな?

    • #23トゥートの小さなウソ/#24エメリーと問題探知機

      #23トゥートの小さなウソ/#24エメリーと問題探知機

      #23:フートとトゥートは線路の検査に挑戦することになった。しかし、線路の検査が嫌なトゥートはズル休みをしたくて、どこも悪くないのに気持ちが悪いとウソをついてしまう。みんなは、トゥートを心配して走り回るが・・・/#24:問題探知機が故障してしまった。そのせいで、ウィルソンが荷物の偏りに気づけず、脱線してしまった。荷物の偏りを教えてあげられなかったことに責任を感じたエメリーは、探知機の代わりになることにしたのだが・・・

    • #25ホッジとチャグナビ/#26エメリーのバッジ

      #25ホッジとチャグナビ/#26エメリーのバッジ

      #25:ウィルソンがリフトに閉じ込められてしまい、道案内をしてくれる「チャグナビ」を使って修理の部品を取りにいくことになったホッジ。しかし途中で急に「チャグナビ」が壊れてさあ大変!事情を聞いたアクションチャガーはホッジをとある場所へ連れていく。/#26:ココが高速運転バッジに挑戦するとある日。エメリーは、ヴィーから応援の人をココが通過する場所へ連れてくよう、頼まれる。しかし自分もバッジがほしくなったエメリーは、フート&トゥートとバッジごっこをはじめ、夢中になってしまい・・・

    • #27チャグフラージュ/#28ブルースターは映画監督

      #27チャグフラージュ/#28ブルースターは映画監督

      #27:サファリパークの上級ガイドトレーニングで、ウィルソンたちはカモフラージュをすることになった。動物たちに近づくには、うまく隠れることが大切なのだ。枝でカモフラージュをすることにしたブルースターとココ。一方、ウィルソンがしたカモフラージュとは!?/#28:ブルマン市長に頼まれ、ブルースターはチャギントンの街の楽しさを紹介する映画を作ることになった。早速カメラを持って、撮影を始めるブルースターだったが、なかなかいい映像が撮れない。諦めかけたその時!アクションチャガーからのあるアドバイスを思い出す。

    • #29ココの秘密/#30ゼフィーのスター・クラブ

      #29ココの秘密/#30ゼフィーのスター・クラブ

      #29:今夜サファリパークで珍しい現象が起こるという。コウモリが小鳥の歌声に乗って月のダンスを見せるのだ。みんなが騒ぐとダンスが見られなくなるので、この話は内緒にするよう、ココはムタンボから言われるが、うっかりウィルソンに話してしまい・・・/#30:ローリーから星のマークをペイントしてもらったゼフィーは、「スター・クラブ」というクラブを作った。だが、入る条件が厳しく、入れてもらえなかったウィルソン。そこでするウィルソンは誰でも入れる「お日様クラブ」を作ることにしたのだが・・・

    • #31金色の車輪/#32ホッジとチャガーショー

      #31金色の車輪/#32ホッジとチャガーショー

      #31:いいことをするともらえる「金色の車輪」。フート&トゥートは、ウィルソンを助けてヴィーから「金色の車輪」をもらった。あと1つ手に入れると、ご褒美ボードがいっぱいになるので、フ-ト&トゥートはいろんなお手伝いをしようとするのだが・・・/#32:チャガー・ショーが開かれる暑い日のこと。いい席でショーを見たいホッジは、ショーの会場へ急いでいた。しかし、モーガンやエディーに用事を頼まれて、なかなか会場へいけない。焦るホッジだが、エディを鋳造所へ連れて行ってからどうも調子がおかしいようだ。

    • #33フロスティーニの助手/#34ココのゲーム

      #33フロスティーニの助手/#34ココのゲーム

      #33:フロスティーニのお手伝いをしていたウィルソン。そこに、急遽フート&トゥートもお手伝いをすることになった。ウィルソンは、自分がフロスティーニの1番の助手であることを証明したくて、一人でアイスクリームを作ろうとするのだが・・・/#34:ココは、チャグナビのゲームをエディに借りた。ゲームに夢中になってしまったココは、ウィルソン、ブルースターとかくれんぼしていたことを忘れ、頼まれた仕事も放りだしてしまう。おまけに、交通ルールも守らず、みんなに大迷惑をかけてしまう!

    • #35じしゃくウィルソン/#36アクションチャガー変装する

      #35じしゃくウィルソン/#36アクションチャガー変装する

      #35:今夜のペア鬼ごっこの練習をしたいウィルソンとココ。ダンバーとのトレーニングを無理やり早く終わらせようとしたせいで、ココの車輪が壊れてしまった。ウィルソンは、新しい車輪を作るために、磁石クレーンを使って鉄を探しにいったのだが・・・/#36:次の映画でごく普通のチャガーを演じることになったアクションチャガーは、普通のチャガーをリサーチすることにした。そして、チャギントンのみんなが、自分に気づかないようにするために、アクションチャガーは変装することにした!

    • #37トゥートの新しい友達/#38よちよちパイパー/#39スカイラーのレスキュー隊

      #37トゥートの新しい友達/#38よちよちパイパー/#39スカイラーのレスキュー隊

      #37:チャギントンのみんながソワソワしている。新しい蒸気機関車の見習いチャガー「パイパー」がやってくるのだ。そんな時、トゥートはヴィーから部屋をパイパーに譲るように言われた。納得のいかないトゥートは、パイパーにいじわるをしてしまう。/#38:見習いチャガーのパイパーは、まだよちよち歩きで1人ではうまく走れない。しかし、好奇心旺盛なパイパーは、どうしても石切り場に行ってみたくて、付き添いのウィルソンが目を離したすきに、かってに石切り場に向かうチャッツワースと連結をして・・・/#39: スカイラーとのレスキュー訓練に大張り切りの見習いチャガー達。しかし、フート&トゥートは、オルウィンと特別練習をすることになった。オルウィンとかくれんぼの練習をしている途中、フート&トゥートは迷子になってしまい・・・

    スタッフ

    • プロデューサー

      腰越あすか
    • 企画

      内田耕一
    • 制作

      フジテレビ
    • 制作進行

      ポニーキャニオンエンタープライズ
    • 演出

      市来満
    • 翻訳

      いずみつかさ
    • 調整

      亀田亮治
    • 録音

      ブロードメディア・スタジオ

    キャスト

    • アービン

      後藤哲夫
    • ヴィー

      はいだしょうこ
    • ウィルソン

      小林由美子
    • エメリー

      小島幸子
    • オルウィン

      斉藤千恵子
    • キャリー

      神代知衣
    • ココ

      野中藍
    • ゼフィー

      味里
    • ダンバー

      斎藤志郎
    • チャギントンナビゲーター

      つるの剛士
    • チャギントンナビゲーター

      加藤綾子
    • ハリソン

      鈴森勘司
    • ピート

      島香裕
    • ブルースター

      佐藤利奈
    • フロスティーニ

      若本規夫
    • ホッジ

      東條加那子
    • モーガン

      須藤翔
    • ローリー

      石川綾乃

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    彼女、お借りします

    彼女、お借りします

    人生初の彼女にフラれた木ノ下和也。やけになってレンタル彼女を申し込むと、待ち合わせ場所に現れたのはパーフェクトな美少女。複雑すぎる恋人関係スタート!

    2020年

    まことちゃん

    まことちゃん

    好奇心いっぱいでいたずらっ子のエネルギッシュ幼稚園児。それがまことちゃん。“よいこ大賞”を取ろう”このまことの決意から、とんでもない事が起こる。ママの誕生日に、まことがお芝居をプレゼント。ところが、このお芝居たるや、恥ずかしさのあまり、ママを気絶させるような代物だった。工事中の現場から、すずめの卵を救い出したまこと。その卵をかえそうと、大騒ぎが始まった。この他にも、カワイイまことちゃんが引き起こす数々のエピソードでつづる“エネルギッシュ・ギャグ”大作。

    1980年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星

    宇宙世紀0079年1月23日、サイド5、ルウムでジオン、地球連邦の雌雄を決する戦いが始まった。圧倒的劣勢に追い込まれたジオンは、秘策である人型兵器「モビルスーツ」で編成した特別強襲大隊を投入し戦況を一気に逆転させ、大勝利を収める。なかでも、ジオン軍のシャア・アズナブルは、赤いモビルスーツ「ザクII」で戦果を上げ少佐に昇進、「赤い彗星」の異名をとる。ルウム会戦後、地球連邦軍はジオンに反撃すべく「V作戦」を計画。その裏側で、サイド7の少年アムロ・レイは自ら行動し、新兵器「ガンダム」の秘密を探っていた。一方、地球の南極大陸でのジオン、地球連邦の両軍の高官がそろう早期和平交渉の場でルナツーから世界中にある声明が発信される…。

    2018年

    伯爵と妖精

    伯爵と妖精

    妖精博士(フェアリードクター)であるリディアは父に会うため、相棒の妖精ニコと共にロンドンへ向かう船の中で、美貌の青年と出会う。彼は伝説の青騎士伯爵、またの名を妖精国伯爵(アール・オブ・イブラゼル)の現当主、エドガー・アシェンバートと名乗り、代々青騎士伯爵家に伝わるメロウの宝剣を手に入れるため、リディアに力を貸して欲しいという。リディアはエドガーの申し出を引き受けることになり、それゆえ、彼女も宝剣を狙う者たちとの争いに巻き込まれていく。次第に明らかになるエドガー達の過去とその正体…。宝剣は誰の手に…。そしてリディアの運命は…。

    2008年

    ルパン三世 1$マネーウォーズ

    ルパン三世 1$マネーウォーズ

    ニューヨークのオークション会場でルパンが狙うのは、わずか1カラットにも満たない安物の指輪だった。だが、指輪を得たのはバンク・オブ・ワールド頭取シンシア。指輪には手にしたものを「世界の王」にするという『幸運のブローチ』の行方の在処が記されていた。ルパンは歌姫サンディにそれを贈ろうとしていたのだが、指輪の争奪戦の最中、敵の銃弾に倒れてしまう。ルパンは本当に死んでしまったのか? 権力者の手を渡り歩き、巨大な権力をもたらしてきたというブローチをめぐり、世界を巻き込んだマネーウォーズが始まる!

    2000年

    火魅子伝

    火魅子伝

    ごく普通の高校生、九峪と日魅子は日魅子の父である姫島教授のもと、古代遺跡の発掘調査の現場にきていた。すると突然日魅子は炎に包まれ、助けに入った九峪もろとも見知らぬ世界へ転移してしまう。そこは聖なる火“墨火(ぼっか)”を信仰する、超古代国家“耶麻台国”だった…。

    1999年

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    イナズマイレブン オリオンの刻印

    少年サッカー日本代表「イナズマジャパン」のメンバーが、ついに発表された!その中には、少年サッカー日本一を決める大会FF(フットボールフロンティア)の優勝校である雷門中の稲森明日人、灰崎凌兵、ともに優勝を争った王帝月ノ宮中の野坂悠馬らの名前もあった。各校から選び抜かれた精鋭選手が集結するなか、さらに海外のクラブチームでプレイ経験のある新たな仲間「一星充」が招集され、イナズマジャパンは世界の荒波へと船出しようとしていた。しかし、その先では予想をはるかに超える試練が待っていた。謎のプレイヤー“オリオンの使徒”の存在、策略、裏切り、衝突--。いったいこの大会は、誰のためのものなのか……。様々な思惑が渦巻く少年サッカー世界大会FFI(フットボールフロンティア・インターナショナル)が、今まさに始まる!!「世界への門」が開かれた先で、イナズマジャパンのメンバーを待つものとは!?どんな熱い戦いが、彼らに待っているのか!? 日本(にっぽん)よ! 世界へ羽ばたけ!

    2018年

    デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲

    デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲

    3年前にオメガモンに倒されたはずの最強最悪デジモン・ディアボロモンが、再びインターネット上に現れる。さらには、自らが倒された場合、分身のクラモンが大量に現実世界に出現するように、罠をも仕掛けていた…。再び危機に陥っていく現実世界。巨大な力を持つアーマゲモンを前に苦戦するインペリアルドラモンだったが、“選ばれし子供たち”のあきらめない心が奇跡を生む!!

    2001年

    劇場版アイカツスターズ!

    劇場版アイカツスターズ!

    南の島のイベントに出演するため、四ツ星学園の生徒みんなで旅立ちます! そこの島には伝説のドレスが眠るという噂が…ゆめとローラの友情物語あり、S4が初めて揃いステージに立ち、さらに伝説のドレスをドレスメイクして…

    2016年

    グランクレスト戦記

    グランクレスト戦記

    「わたしは騎士テオの聖印と契約し、永遠の忠誠を誓います」孤高の魔法師シルーカと、放浪の騎士テオ。ふたりが交わした主従の誓いは、混沌と戦乱の大陸に変革の風をもたらすのか混沌がすべてを支配する大陸、アトラタン。人々は混沌により生じる災害に怯え、それを鎮める力“聖印”を持つ者、〈君主(ロード)〉に守られ生きてきた。だが、いつしか君主たちは「人々の守護」という理念を捨て、互いの聖印と領土を奪い合う戦乱へと突入していく。その中、理念なき君主たちを軽蔑する孤高の魔法師シルーカと、故郷を圧政から解放するべく修練の旅を続ける放浪の騎士テオは出会う。テオの理想に触れたシルーカの強引な策略により、主従の契約を交わすことになった二人は、戦乱の巻き起こる大陸に、変革をもたらしていく。秩序の結晶である<皇帝聖印(グランクレスト)>を巡り繰り広げられる一大戦記ファンタジー、開幕!

    2018年

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    バジリスク ~桜花忍法帖~

    忍法殺戮合戦、再び。慶長の世に起きたる三代将軍世継ぎ争いは、甲賀、伊賀の忍法殺戮合戦へと飛び火、それは凄惨を極めた。散り行く花弁たちの中にあり、愛に生きようとした男と女もまた、儚くも美しく散った――が、しかし。伝え聞くところ、服部半蔵が継子・響八郎の手によって、つかの間か、永劫か――二枚の花弁は生を与えられ、忘れ形見をまた2つ、残したという。甲賀八郎、伊賀響。それぞれに父、母に良く似た眼を持って生まれた宿命の子供たち。時は寛永、太平の世。忍びはもはや無用の長物、行く末は陰り行くのみ。“血”と“力”によってなんとかその礎を磐石なものにせんと、甲賀、伊賀の者達は八郎、響にあることを望んだ。“契り”――実の兄妹にして、二人は契りを結ぶ宿命を背負わされていた。宿命に翻弄され、迷い生きる八郎と、己の深き真情に従い、愛に生きる響。二人が織り成す生の先には、未知なる現象“桜花”が生まれ、其処に乱世の影がにじり寄る…

    2018年

    シャドーハウス 2nd Season

    シャドーハウス 2nd Season

    この館には“まだ”秘密がある――― 『お披露目』を終えたケイト・エミリコ、 そして同期3対は成人としての新しい生活を始める。 シャドーハウスの謎を解き明かせないまま、 こどもたちの棟では新たな事件が発生。 反乱分子と星つきに怪しまれたケイトとエミリコは 犯人と思われるローブをまとった謎の影の正体を追うことに。 果たして謎の影の目的とは……?

    2022年

    ダンベル何キロ持てる?

    ダンベル何キロ持てる?

    「ひびき……お前、また太った?」食べることが大好きな女子高生・紗倉 ひびき(さくら・ひびき)の心に突き刺さった友人の非情な一言。 夏休みまでに絶対に痩せてみせるとダイエットを決意したひびきだったが、 一人ではまともに運動も続けられない体たらく。こうなったらとひびきが足を運んだ先はトレーニングジムだった!そして入会したジムで同級生のカリスマ美少女生徒会長・奏流院朱美(そうりゅういん・あけみ)と出会ったひびきは、深くて楽しい筋トレの世界へ足を踏み入れることに……。

    2019年

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    本土で聖殲派の事件を解決した古城達。 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~

    「首が…ある!? 幼く…なってる!?」大国・ティアムーン帝国で“わがまま姫”と蔑まれた20歳の皇女ミーアは、 民衆の革命によって断頭台で処刑された。はずが、目覚めると12歳の頃にタイムリープしていた!どうやらここは、やり直しの世界―― 彼女の枕元に置かれていたのは、処刑される前に自らが綴った血染めの日記。第二の人生を歩み始めたミーアは、帝国の立て直しを決意。帝国の未来のため? 民衆を飢饉から救うため? 内戦により命を落とす多くの兵士のため?じゃない! すべてはギロチンの運命を回避するため!!「こ、これぐらいわたくしにかかれば簡単ですわ!」小心者で、保身上等&自己中最強のポンコツ姫が、自分のために大奮闘。 わがまま姫様の行動がまさかの奇跡を巻き起こす、歴史改変ファンタジーが始まる。

    2023年

    ダーティペア

    ダーティペア

    銀河のもめ事を解決すべく、WWWA(世界福祉事業協会)が誇るトラブルコンサルタント、ラブリーエンゼルのユリとケイが宇宙を股にかけて大活躍する、痛快SFアクション。解決困難なトラブルにユリとケイはどのように挑むのか?

    1985年

    セキレイ

    セキレイ

    「さぁ、始めようか―― 新しい神話を 可憐な戦記を 奇跡の恋物語を――」2020年、新東帝都にそびえ立つビルの屋上で、一人の男がそう宣言した。それは「鶺鴒計画」の始まりを告げる合図。“セキレイ”と呼ばれる108羽の可憐な戦士たちは、自らの主・葦牙(アシカビ)を求めて人の世へと放たれた――――自らの想いを賭けて、最後の一羽と成る為に。「ごめん、今年もダメだった・・・」憧れの都会に上京したものの、大学受験に失敗したさえない浪人生・佐橋皆人。彼は、やりたい事も無く・親しい友人もおらず・ましてや彼女なんているわけもない、いわゆるヘタレ。しかもその日、2浪が決定したばかりだった。厳しい現実に、落ち込みながら帰路に付く皆人。そんな彼の前に、突然、空から謎の美少女が降ってきた。彼女の名は“結”。自らを“セキレイ”と名乗る彼女は、運命の相手“葦牙”として皆人を選んだのだった。「私、皆人さんのために闘います!」そして皆人と結の絆が刻まれたとき、物語は動き始める――これは、人とセキレイが織り成す、新しい神話 これは、セキレイ達が繰り広げる、可憐な戦記 これは、運命の相手と紡ぎ出す、奇跡の恋物語。全ては、愛する者と永遠に婚ぐ為に――――――

    2008年

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    進撃の巨人 The Final Season Part.1

    「その巨人はいついかなる時代においても、 自由を求めて進み続けた。 自由のために戦った。 名は――進撃の巨人」

    2020年

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    コンクリート・レボルティオ~超人幻想~ THE LAST SONG

    「もうひとつの日本」を舞台にして繰りひろげられる、多彩な超人たちの饗宴――。 「神化」という架空の年代、高度成長によって発展する戦後20余年の日本が舞台である。 これまで数々のフィクションで描かれてきた、数々の超人たちが、もしすべて同時に実在していたとしたら? 2015年10月よりTOKYO MXほかにて放送された第1期の続編“THE LAST SONG”が4月より放送開始!! モザイクのように散りばめられた無数の要素が新たに語られる超人や秘匿されてきた歴史の真実と化合してスパークを放つ。「もうひとつの日本」で展開する多彩な超人たちの饗宴はいまクライマックスへと高まる!

    2016年

    Extreme Hearts S×S×S

    Extreme Hearts S×S×S

    アニメ「Extreme Hearts」の幕間の物語、RISEと神奈川大会参加チームの日常や交流を描くサイドストーリー。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp