• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX

    超電動ロボ鉄人28号FX
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ロボット工学が進歩し遠隔操作型のロボットが当たり前となった時代……。突如現れた悪のゾーン総統率いるネオブラック団が人類に宣戦布告してきた。かつて鉄人28号を操作し悪と戦った金田正太郎は超電動システムを導入し、パワーアップした新鉄人『鉄人28号FX』を開発した。最強のヒーロー鉄人28号FXを駆り、正太郎の息子、正人が正義と勇気の名のもとに悪に立ち向かう! これまでにも幾度も映像化された横山光輝原作の『鉄人28号』の40年後を舞台に、全く新しい鉄人ロボットが活躍する。魅力的な美少年美少女たちや、多様なメカアクション、旧鉄人28号と新鉄人FXの夢の共演など、見どころ満載のロボットアニメとなっている。

    エピソード

    • ヒーローは帰ってくる

      ヒーローは帰ってくる

      時は21世紀。ロボット工学の飛躍的進歩を遂げた人類に悪のゾーン総統率いるネオブラック団が宣戦布告をした。一方、あの伝説のヒーロー、鉄人28号のパイロットである金田正太郎氏の呼び声の元、ワールドロボットコンテストが開催された。だがコンテストを阻むゾーン一団の大襲撃により、世界平和に沸き立つ会場は一瞬にして戦場と化してしまう。誰もが天に救いを求めたその時、轟音とともにバイクで現れた謎の少年。その正体とは?

    • 暴走鉄人をとめろ!

      暴走鉄人をとめろ!

      行方不明だった正人が帰ってきた! その真相を聞いた父・正太郎は耳を疑う。何と正人は一年もの間、ネオブラック団に拉致された上に団員として訓練を受けていたというのだ! そんなある日、金田探偵事務所に調査依頼の電話が鳴る。これが罠とも気づかずに正人は父に無断でグリッドランサーを持ちだして三郎とともに現場へ急行。だが盟友・鉄人28号FXの様子がおかしい。グリッドランサーを何者かに奪われたのだ! 正人、大ピンチ!

    • 妨害電波をうちやぶれ

      妨害電波をうちやぶれ

      夜の東京湾岸で陸橋作業中のロボットが突然暴れだして制御不能に陥った。警視庁は機動隊を出動させるも事態は一向に収拾つかずやむなく民間ロボット・鉄人28号FXの協力を要請してきたのだった。ところがいざ現場に駆けつけてみると、鉄人さえもコントロールが利かない。不審に思った三郎は双葉を連れてネオブラック団の基地へ潜入、妨害電波が放射されていることを掴み正人に伝えようとするが。デビルウェーブ破壊なるか!?

    • 合体17号フェニックス!!

      合体17号フェニックス!!

      鉄人28号FXの産みの親である正人の母・陽子が次なる研究に挑んでいる。FXと17号フェニックスとの超電動合体だ。そこで父・正太郎は誰がそのパイロットに最もふさわしいかを図るテストをメンバー全員に課すのだが、納得できない正人はテストを蹴って出て行ってしまう。そんな正人を付け狙うデビル加藤がブラックドラゴンを機動。今やグリッドランサーを持たぬ正人は父の部屋から無断で旧鉄人のリモコンを持ち出すが、果たして……。

    • 超電動のひみつを守れ

      超電動のひみつを守れ

      正人達はパーティーに出席する為、資本家の祖父が所有するサカキ電子中央研究所にやって来た。そこには巨大な超電動システムが安置されており、鉄人を含む膨大な機密データが集積している。まさに世界制覇を目論むネオブラック団が喉から手が出る程欲しい宝の山だ。母・陽子の心配をよそに得意満面で警備は万全だと断言した祖父だったが、パーティーが始まるや否や研究所はデビル火刀によって封鎖されてしまう。どうする正人!?

    • ピンクマフィアの挑戦

      ピンクマフィアの挑戦

      摩天楼のニューヨークで、オカマの兄弟・エルビスブラザーズ率いる悪名高きピンクマフィアが正面切って銀行強盗を働いたというニュースが入った。早速FBI指令の元に出動したアイアンイーグルは、かつてマイケルとともにワールドロボットコンテストに出場した経験を持つアメリカきっての優秀なロボット。だが兄弟の本命は、世界最強の鉄人28号FXだというのだ。これを知った正人達は、両親を説得して渡米に踏み切るのだったが。

    • エルビス兄弟のわな

      エルビス兄弟のわな

      ニューヨークで事件を解決した正人たちは、マイケルのガイドでラズべガスへ。マイケルの提案でアメリカ美少女コンテストに渋々出場した詩織だったが、なんとステージ上で他の出場者と共に拉致されてしまう。またしてもエルビス兄弟の陰謀と知った正人たち。詩織を救う為には、鉄人28号FXが7人のアメフトロボと試合をして勝たなければならないという馬鹿げたもの。アメフトのルールすら知らない正人に果たして勝ち目はあるのか?

    • マイクロチップを取り戻せ

      マイクロチップを取り戻せ

      天才工学博士の母・陽子が発明した特殊マイクロチップは鉄人に内蔵されているシステムで通常の三倍速く動くことができるという。父・正太郎はフランス政府の要請を受けて、これをフランスロボットアカデミーに提供することを決意。細心の注意でパリへ運んだがゾーン総統配下の手によって略奪され敵方ロボット・バラクーダにセットされてしまう。正人と鉄人はフランソワーズとミラージュの協力を得てマイクロチップを取戻せるのか?

    • たいほされた正太郎

      たいほされた正太郎

      バラクーダ壊滅にプライドをズタズタにされたバットラーは、恨みの矛先を正太郎に向けた。元祖ヒーローの名誉を汚そうと国家機密強奪という偽装犯罪をでっち上げて正太郎をフランス当局に逮捕させたのだ。一度は正太郎を師と仰いだフランソワーズまでが疑いの目を向けるようになり、追いつめられた正人達は自力で正太郎を救おうとブルゴーニュ特別刑務所に向かう護送車を待ち伏せるのだった。それがバットラーの罠とも知らずに。

    • うばわれた鉄人

      うばわれた鉄人

      中国保安局の依頼を受けて、今度はフー・メイシー操る赤龍号の助っ人として現地へ向かう金田探偵事務所の面々。その夜、当局歓迎の席に正人の大ファンだという一人の少女が現れる。明るくはしゃぐ少女の正体が、実はネオブラック団のスパイだと悟ったのは正人をWO13と呼んだ瞬間だった。しかし時既に遅し。罠に落ちた正人はグリッドランサーもろとも鉄人を奪われてしまう。残されたペンダント。一体二人に何があったのか?

    • 鉄人を取り返せ

      鉄人を取り返せ

      まんまと鉄人を捕獲したネオブラック団一行は中国を後すると今度は資金調達と称してアフリカの鉱山へ向かう。ケニアにはイカム操るジャンボというヒーロー・ロボがいて鉄人と戦わせていれば正人をおびき寄せることができるという算段だ。一方、正人はネオブラック団戦闘員養成所で出会ったWO14ことランファとの脱走に失敗したことを仲間に打ち明けた。そして鉄人を取り返すだけでなく、今度こそ命がけでランファを救うと誓う。

    • にせ鉄人あらわる!

      にせ鉄人あらわる!

      ある夜、正太郎に大仁田警部から驚くべき一報が入る。鉄人28号FXが電子化学工場で強盗を働いたというのだ。盗まれたのは鉄人に関する10数個の部品。これはネオブラック団によるニセ鉄人の仕業に違いない。本物と戦わせて超電動パワーデータをコピーしインプットするのが敵の目的だと悟った母・陽子は、正人に超電動パワーの使用を禁止する。だが本物VS.ニセ物の凄まじい死闘にしびれを切らした正人は遂に約束を破ってしまう。

    • ブラックオックス登場!

      ブラックオックス登場!

      イギリスのテレビ番組に鉄人28号FXが出演することになった。集まった現地の子供たちに混じってフランと名乗る少年が憧れの眼差しで正人に質問をすると、お調子者の正人は極秘事項をペラペラと喋ってしまう。超電動マイクロチップのこと、それが日本のFXとフランスのミラージュにしか搭載されていないこと等。無邪気な少年に見えたフランの態度は一変し、その夜ミラージュが正体不明のロボットに襲われるという知らせが届いた。

    • フランケンのなぞ

      フランケンのなぞ

      ミラージュを襲って鉄人をおびき寄せたのはフラン操るブラックオックスだった。正太郎を目の敵にするこの少年が、かつて正太郎との闘いに破れて死んだフランケン博士と関係があると見て調査を進める中、一人の人物が浮上した。当時、博士の執事を務めていたスコットだ。孤独で頑な彼の心を開こうと勇敢にも双葉がホームヘルパーとしてスコット邸に潜入。そして、死んだはずの博士とフラン少年の恐るべき相関関係が明らかになってゆく。

    • 三郎! 両親を救え!

      三郎! 両親を救え!

      三郎の両親が金田探偵事務所に現れた。既に離婚しているとはいえ息子の将来を思う心はひとつなのだ。そんなある日、正人たちはブラックオックスの暴走ぶりをニュースで知るのだが、正太郎の命令で鉄人を出動できないでいた。今や超電動パワーまで持つ敵の弱点を突止めることが先決だった。だが三郎の父が設計したクリスタルブリッジが襲撃され、両親が人質にされていることを知った瞬間、三郎は命令に背いて鉄人を持ち出してしまう。

    • フランケン強化作戦

      フランケン強化作戦

      フランケン博士の遺体から造られたクローン人間……それが少年の姿をしたフランケンの正体だった。だが長時間、外気に留まることができないという弱点があった。猛烈な早さで細胞が成長してしまうため、特殊溶液に体を浸しておく必要があるのだ。そこでネオブラック団は生命工学の権威であるセルロース博士を誘拐しフランケンを強化するための細胞データ強奪を決行。FBI本部に届けられた犯行声明ビデオには、あのオカマのエルビス兄弟の姿が!

    • 襲撃! ブラックオックス!

      襲撃! ブラックオックス!

      セルロース博士が機転をきかせニセの細胞データをネオブラック団に掴ませたおかげでフランケンの強化作戦は不完全に終わった。だがカプセルの中でフランケンの身体は少年から青年に変容。次の目的は正太郎の最後の砦、金田探偵事務所に接近することだった。

    • さく烈! 超電動カウンター

      さく烈! 超電動カウンター

      「相手を怖がっている」と父・正太郎に指摘された正人。その恐怖を克服してこそ超電動カウンターが威力を発揮するのだ。一方、フランケンの詩織への想いはこれまでに経験したことのない感情だった。闘いの前日、詩織の前に現れたフランケンは、「彼女だけは逃げてほしい」と告げ去ってゆく。

    • バットラー最後の挑戦

      バットラー最後の挑戦

      フランスの新ドゴール空港から日本の新国際空港へ向けて、夢の大型ジェット機・ニューコンドルが初飛行を果たす記念すべき日に、世界中の科学者や指導者が参加する平和サミットが機内で開催されることになった。パリ滞在中の金田探偵事務所のメンバーから母・陽子とその補佐として詩織もこれに便乗。一方、ゾーン総統はバットラーにニューコンドル爆破を命じる。世界の首脳陣を一気に失えば人間社会は大混乱に陥るからだ。

    • 消えたブラックオックス

      消えたブラックオックス

      ニューコンドル爆破計画を未遂に終らせたのは他でもないフランケンだった。詩織への想いがゾーン総統裏切りへと駆り立てたのだ。自ら培養カプセルを破壊してネオブラック団を去ったフランケンは、魔の山と呼ばれる鬼面岳で山岳救助中に崖から堕ちて倒れている詩織を助ける。そこへデビル火刀が処刑と称してフランケンを襲撃。駆けつけた正人と鉄人。死闘の最中、フランケンは鉄人を助け、復讐の終わりを告げ去っていった。

    • フランケンのさいご

      フランケンのさいご

      残された生命はわずか12時間あまり……。自らの死に場所を求め彷徨うフランケン。ネオブラック団はブラックオックス奪回のため、詩織を誘拐してフランケンを地獄島におびき寄せ、二人を投獄する。詩織は瀕死のフランケンを必死に励まし、共に生きる希望を与え続けた。

    • ネオブラック団をつぶせ!

      ネオブラック団をつぶせ!

      フランケン亡き後、ブラックオックスのパイロットに三郎を任命した正太郎。鉄人には改めて正人を起用するが、鉄人への武器の搭載は認めない。ネオブラック団撲滅のため世界のヒーローが集結する一方、ゾーン総統の正体がロボットであるデビル火刀だと知らされたゾルリックは戦場へ送り込まれた。

    • 決戦! ゾーン総統

      決戦! ゾーン総統

      デビル火刀の復讐が始まった。周囲のマシンと同調し、取り込んで誕生したデビルロボはサイコエネルギーウェーブを放出し、ロボットの操縦を不可能にする。だが、デビルロボ内部に突入した正人と鉄人の固い絆が奇跡を起こす。

    • 解散? 金田探偵事務所

      解散? 金田探偵事務所

      ゾーン総統に勝利した金田探偵事務所に、入院していたランファが病院の子供たちを連れて現れた。パイロットに憧れる子供たちに鉄人の説明をする正太郎だが、突然解散を宣言。金田探偵事務所はインターポール直属の機関となり、その長官に何と正太郎が就任したというのだ。

    • 叩け! 裏切りの軍団

      叩け! 裏切りの軍団

      国際ロボット会議に出席するため、陽子がパリに向かう途中NAL629便はエイラシア空軍によってテへラッド空港に強制着陸させられた。軍は、超電動システムを開発した陽子をさらなる軍事拡大に利用しようと誘拐したのだ。

    • 暴走ロボをつかまえろ

      暴走ロボをつかまえろ

      鉄人21号エアロダイナーが、元F1レーサーのマラネロ=アルマーニ、通称ハイウェイスターに盗まれて高速道路を我が物顔で暴走していた。近くをウラン輸送車が通行するという情報を得たインターポール支部は、事故を未然に防ぐべく正人たちに輸送車護衛とハイウェイスター捕獲命令を依頼する。

    • 砂漠の英雄伝説

      砂漠の英雄伝説

      ある日、正人が目を覚ますと、そこには双葉そっくりの少年・ハザムがいた。アルファトラ王国の王子であるハザムは平和と正義を愛し、民の幸せのために尽力を注ぐ心優しき少年だった。だが、暗黒組織エイジャーが王国支配を企み王子を誘拐してしまう。正人は王子の側近クレンナと共に王子救出に向かうが……。

    • 深紅の暗殺者

      深紅の暗殺者

      インターポール・オーストラリア支部から、人気女優マルガリータ=ライモンドが“深紅の暗殺者”と呼ばれるスカーレット=ローズに狙われているとの情報が入った。現地に赴任中の詩織は、マルガリータ主演の映画完成発表会場で彼女の警護に当たっていた。マルガリータを崇拝する詩織は懸命に勤めを果たそうとするのだが……。

    • 恐竜対鉄人

      恐竜対鉄人

      メキシコ近海のビートルアイランドで開催される中南米平和サミットの対テロ警備に当たることとなった鉄人13号アステカと元一。だが突如、街を破壊してまわる恐竜が出現。折しもバイオテクノロジーセンターから爬虫類にだけ効果を発揮するという成長促進培養液が盗まれた直後だった。正太郎は犯人は国際テロリストのビック将軍だという。

    • 深海からの挑戦

      深海からの挑戦

      ネプチューン団のネモからインターポールに挑戦状が届いた。海底基地を破壊したネモは世界の海を支配したと一方的に宣言、全ての海洋資源や船舶の既得権を主張する。その勝手な言い分に正人たちは正太郎の指令を最後まで聞かずに飛び出してしまった。だが、水中の戦闘では思うように動けずブラックオックは故障し、28号FXは敵に奪われてしまう。

    • 恐怖のマジックショー

      恐怖のマジックショー

      ヨーロッパで停電が続発。インターポール・ドイツ支部のハンスは鉄人20号マインツを伴い容疑者の世界的マジシャン、トランシルバニア伯爵を追うが捕らえられない。一方、ユーロシティは停電でパニックに陥っていた。正人たちも伯爵捕獲に乗り出すが、双葉が伯爵に拉致されてしまった。そして伯爵のアシスタントとして洗脳されてしまい……。

    • 宇宙からの脱出

      宇宙からの脱出

      陽子と正太郎は宇宙開発局の招待を受け、ユーラシア共和国宇宙ステーション・ロマノフに赴いた。出迎えた主催のアシモフ博士の心臓を陽子が設計していた縁もあり、二人は歓迎される。だがパーティーが始まるや否や、モニターには3年前に大量の核ミサイルを盗み出した宇宙海賊コルドロンの姿が映し出され……

    • よみがえった悪夢

      よみがえった悪夢

      エネルギーが盗まれている!? 報告を聞いた正太郎は、正人にアフリカへ飛ぶことを指令。その正太郎の脳裏に40年前が蘇えっていた。かつて正太郎は鉄人と共に、アフリカ最大のエネルギープラントを破壊しエネルギーを吸収して進化するメタル・サタンを倒していた……。だが、長い歳月をかけて更なる進化を遂げたメタル・サタンが再び出現する。

    • 盗まれた王冠

      盗まれた王冠

      大英博物館秘蔵の王冠が盗まれた。ロンドンに赴いた正人たちの前に、かの有名スパイの孫であり鉄人19号キングダムのパイロットでもある英国情報部のチャールズ・ボンドが現れた。しかし初対面から反りがあわない両者は、別々に捜査を進める。

    • 密林の秘宝

      密林の秘宝

      インターポール内部で反乱が起きた。鉄人15号ビレンドラとそのパイロット・マヤを含む数人が脱走したという。調査のため、変装した正人が彼らのトレーラーに侵入すると、そこにはマヤがいた。自分たちの目的はムガール王朝の秘宝発掘にあり、階級制度の最下層の貧しい人々に施すことだと瞳を輝かせ話すマヤに、心揺れる正人だったが……。

    • 復活! エルビス兄弟

      復活! エルビス兄弟

      ロボット同士の格闘によるギャンブル「クラッシュバトル」を仕切る組織を暴くために潜伏してい、アイアンイーグルと、そのパイロットのマイケルからの連絡が途絶えてしまった。案じた正太郎は、28号FXとブラックオックスを現地に派遣。正人たちはそこで、またしても、あのエルビス兄弟を目撃する。

    • 鉄人対超能力

      鉄人対超能力

      ある夜、28号FXとフェニクス、グリッドランサーが何者かに奪われた。犯人を追った正人たちだが、瞬間移動する敵を見失ってしまう。その正体を解明しようとエスパー研究で知られる超心理学研究所を訪ねる。研究所の菊池博士は熱心な研究者に見えたが、実は研究のために少年を手なずけ、実験台にしていたのだ。

    • 悪魔をうむ機械

      悪魔をうむ機械

      最新ロボット、メカロイドがイメルダ共和国の革命兵士オデッサ操縦するマルカスに強奪されかけた。28号FX不在のため、正太郎は自らが現地に飛ぶ。そこで戦闘に巻きこんでしまったミシェルと名乗る美しい女性芸術家を助けた正太郎は、後日、花束を持って彼女の個展に出向いた。だが、ミシェルは実はオデッサの同志だったのだ。

    • GXの挑戦

      GXの挑戦

      サカキ電子のアメリカ支社など、第三次超電動開発に名乗りを上げている会社が相次いで襲撃された。新たな鉄人シリーズ計画の独占を目論むケンドール・エレクトロニクス社の仕業と推測した正太郎たちは調査に乗り出す。正人と双葉は同社の若き社長・シーモアの誕生パーティーに、三郎は研究所に潜入を果たし、巨大企業の野望の全貌を目のあたりにする。

    • よみがえった魔女

      よみがえった魔女

      オーストラリアでレッドクインビーと共に死んだと思われたスカーレット=ローズが再び現れた。かつて詩織が心酔した女優のマルガリータでもあるローズだが、手段を選ばず次々と悪党どもを葬っていくその姿を、詩織は正面から否定。正義を求める思いは同じでも、生き方の違う二人は永遠に敵対する運命なのか……。

    • 父さんを助け出せ!

      父さんを助け出せ!

      ライオンの脳がえぐられ死んでいるという不可解な事件が頻発。その頃、正太郎はコンゴでのロボット会議の帰途、乗車していた列車が巨大ロボットに襲われ、連れ去られてしまう。正太郎が目を覚ますと、そこには動物脳の移植に執念を燃やすエイハブ博士の姿があった。彼こそがライオンを殺し、その脳で殺人ロボットを生み出した張本人だった!

    • 復活? ネオ・ブラック団

      復活? ネオ・ブラック団

      牢獄のゾルリックがゾーン総統の声とともに突然消失、過去に送られた? 陽子は、死んだはずのデビル火刀=ゾーン総統が自分の頭脳をコンピューターにコピー、それが今になって作動したと推測。鉄人28号FXが勝利したという過去を変えるために送られたのならば、現在も変わってしまい、世界はゾーン総統の支配下に?

    • 双葉は名パイロット?

      双葉は名パイロット?

      病弱で幼稚園の仲間の輪に入れない哲也君を励まそうと、弱かった自分も頑張って今は鉄人28号FXのパイロットになったと嘘をついてしまった双葉。正人たちはあきれるが、陽子は双葉専用に小型ロボット・ミラクルビーを開発してくれた。だが、そこにレフト兄弟が幼稚園の子供たちをバスごと人質に。双葉は一人、乗り込んでいく。

    • 忍者をつかまえろ!

      忍者をつかまえろ!

      研究中に偶然できたというメルト弾が盗まれた。島を丸ごと溶かしてしまうという、その効果に驚愕した正人たちは、容疑者である最後の忍者・霧風を追って忍者の里ヘ。そこで出会った老人に正人たちが危険な存在となった霧風を探していると伝えると、その兵器を生む人間の方が危険だと切り返してきた。その老人の正体は?

    • 傷だらけのヒーロー

      傷だらけのヒーロー

      完全コンピューター制御の楽園リゾート・パノラマ島が、アメリカ大統領の末娘、リサ=ハミルトンの12歳の誕生プレゼントとして一日貸切に。そこに突然、ロボットが現れリサが誘拐されてしまう。犯人は凶悪犯・パーカー兄弟。彼らは大統領令嬢人質解放の条件に100億ドルを要求。インターポールは秘密裏にリサの救出に動き出すが……。

    • 未来へのおくりもの

      未来へのおくりもの

      ホワイト彗星が地球に衝突する! 回避するにはブラック博士が発明した物質転送機で彗星の動きを変えるしかない。だが、博士に恨みを持つスカレット=ローズによって転送機は破壊されてしまう。その時、陽子が閃いた。鉄人とブラックオックスを宇宙に飛ばし、ジェノサイドバスターで彗星ごと爆破すること。だが、その爆破のボタンを誰が押すのだ?

    • ヒーローに乾杯!

      ヒーローに乾杯!

      国連平和賞授賞式でスポットライトを浴びる正人たち。だが、栄光の頂点で正人は言う。僕たちの使命は平和賞受賞ではなく、本物の平和を実現することだと。そして、喝采の中、彼らは次の任務に向かう――。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    劇場版 トリニティセブン -天空図書館と真紅の魔王-

    世界を崩壊させるという“魔王因子”を持つ魔王候補・春日アラタはトリニティセブンの一人である浅見リリスらと共に遺跡調査を行っていた。アラタの力に反応した強い力により、辺りはまばゆい光に覆われ、気づけばそこは古より天空に存在する、全世界の英知を司る場所・「天空図書館」だった。すると突如、紅い稲光とともに、顔がアラタにそっくりなある男が現れる――。名は紅の魔王“アビィス・トリニティ” 彼は、魔王を滅ぼすための魔王であり、街を一瞬で消し飛ばす強力な力の持ち主故、長く「天空図書館」に封印されていた。アラタの魔王因子に反応してその封印を解かれた彼は、魔王としての力を取り戻し、世界を、すべてを無に還すことを目論んでいた。そのカギとなるのが、彼の娘・リリス――――なんと、リリスは最強魔王の娘だったのだ……っ! アビィスの危険すぎる力により囚われたリリス。アラタたちは、リリスを救い、最強魔王を打ち倒すべく魔王兵器を探すことに……。しかし、それを使えば、人の心を失い、完全に魔王化してしまうというが……。魔力を支配するか、それとも支配されるか――。アラタの最大のピンチが訪れる――!

    2019年

    ヘタリア World★Stars (第7期)

    ヘタリア World★Stars (第7期)

    この世界には、変な奴らがいる。短いと数日、長いと何百年も生きてある日パタッと消えてしまったり。名前も人格も変わったり、どこかの誰かのふとした思いつきで突然現れたり。この上なく変な存在なのに、ゆる~く普通に受け入れられてて、そして上司からはこき使われる。これはそんな変な奴らのお話。

    2021年

    蒼の彼方のフォーリズム

    蒼の彼方のフォーリズム

    反重力を発生させるシューズ、通称“グラシュ”の発明により、人が簡単に空を飛ぶことが出来るようになった世界。久奈浜学院に転校してきた倉科明日香は、同級生の鳶沢みさき、日向晶也達との出会いを通じて、グラシュを使った新興スカイスポーツ『フライングサーカス』(通称FC)を知り、その魅力に惹かれていく。学院のFC部に入部した明日香は、仲間達と共に、時にはぶつかり、励まし合い、それぞれの目標に向かいながら、強力なライバル達に立ち向かっていく――。――目指すは、夏の大会。

    2016年

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3

    デュエル・マスターズ ビクトリーV3 切札勝太はデュエルマスターズに燃える熱血小学生!出会った一匹の奇妙なクリーチャーと、古ぼけた書物から、巨大組織オラクルとの激しい戦いが始まる!

    2013年

    海辺のエトランゼ

    海辺のエトランゼ

    『海辺のベンチで ひとり佇む少年。 そんな彼が無性に気になった』

    2020年

    pet

    pet

    人の脳内に潜り込み、記憶を操る能力を持つ者達がいた。 彼らのその力は、事件の揉み消しや暗殺など、裏の世界で利用されてきた。 人の精神を壊すほどのその力は、同時に彼ら自身の心を蝕んだ。 彼らはお互いを鎖で縛り付け合うように、脆く危うい心を守った。 彼らは恐れと蔑みからpet(ペット)と呼ばれた。

    2020年

    B: The Beginning

    B: The Beginning

    王立警察の天才捜査官キース・フリックは捜査の最前線へ復帰し、連続殺人鬼"キラーB"を追う。謎の少年、黒羽は彼の味方か? それとも追い続けてきた因縁の相手か?

    2018年

    バンブーブレード

    バンブーブレード

    室江高校剣道部顧問の石田虎侍(コジロー)はやる気も無く、明日の食費にも困る貧乏教師だが、ある日、先輩の石橋から女子剣道部員の団体戦の練習試合を持ちかけられたことをきっかけに部長の千葉 紀梨乃と新入部員の男子生徒(中田 勇次、栄花 段十朗)と共に女子部員の勧誘に乗り出す。そして様々な事件を経て…剣道道場の一人娘で凄腕の 川添 珠姫、栄花の彼女で初心者の 宮崎 都、幽霊部員から復帰した 桑原 鞘子 の3名が加わり、試合に向け練習に活気づく剣道部。それでも団体試合を行う5人には1人足りないまま練習試合の期日が迫る。試合に向けたコジローの秘策とは? そして練習試合の裏にある真意とは?部活動を通じて成長していく彼女達の姿をコミカルに描く、青春系学園剣道ストーリー

    2007年

    LEGEND OF BASARA

    LEGEND OF BASARA

    田村由美の人気コミック「BASARA」を原作にしたTVアニメ。誰もが希望を失い心惑う暗黒の時代、人々を導くと予言された“運命の少年”タタラは赤の王の軍勢によって討たれてしまった。村人を救うため、タタラの身代わりとなって起った双子の妹、更紗。たった一人の少女が、戦乱の世を大きく揺れ動かす!

    1998年

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    宇宙の騎士テッカマンブレードII

    テッカマンブレードとスペースナイツの決死の戦いにより、平和を取り戻した地球。だが、銀河の彼方から再び異星生物ラダムの大部隊が迫りつつあった。人類はラダムの技術を応用して自らの手でテッカマンの製造に成功し、三人の新たなテッカマンを含む新生スペースナイツを編成する。その三人目のテッカマンに任命された少女ユミは、子供の頃に出会った「白いテッカマン」への憧れを胸に、戦いの中で成長していく。

    1994年

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~

    古都の裏側に一風変わった店がある。「居酒屋のぶ」 これは、一軒の居酒屋を巡る、小さな物語である。異世界に繋がった居酒屋「のぶ」を訪れるのは、怠け者の衛兵、お忍びの聖職者、水道ギルドマスターなど個性的な面々ばかり。彼らは、寡黙な店主、ノブ・タイショーが振る舞う驚くほど美味しい酒や、未体験の料理に驚き、舌鼓を打ちながらつかの間、日々のわずらわしさを忘れるのだ。この居酒屋の噂は客から客へと拡がり、連日様々なお客がやってくる。さて今夜、居酒屋「のぶ」にはどんなお客が訪れ、どんな物語が紡がれるのか・・・。

    2018年

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    Phantom~Requiem for the Phantom~

    【ニトロプラス×虚淵玄ゲーム原作。ゲームシナリオを担当した虚淵玄がアニメのシナリオにも参加! ニトロプラス10周年記念プロジェクト作品。】アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも『ファントム』に遭遇してしまう。『ファントム』の正体は少年と年端も変わらぬ少女アインだった!それまでの過去を消され『ファントム』のもとで数々の技術を学ぶうちに、いつしか少年は組織最高の暗殺者にまでに成長していくのだが……。陰謀が渦巻く凶暴で無法な世界にいつしか芽生える純愛の行方は……。

    2009年

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT

    あの日、フェストゥムが竜宮島に突如飛来し、「あなたはそこにいますか・・・」と問いかけたあの日から、1年前。総士・一騎たちのⅠ学年上級生である、将陵僚たちが通う竜宮島中学校では、季節外れの卒業式が行われていた・・・。そう、それは彼らを待ち受ける運命の序章であった・・・。

    2005年

    ぷれぷれぷれあです3

    ぷれぷれぷれあです3

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ! 【コピーライト一覧】© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会

    2018年

    ゆるゆり♪♪

    ゆるゆり♪♪

    笑われればいいと思うよ 旧・茶道部の部室を不法占拠して勝手に「ごらく部」の活動(といっても特に明確な活動内容はなし)を続ける4人組。それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。愛が溢れまくりで明日から元気に生きていること請け合いのまったりストーリー。

    2012年

    のんのんびより りぴーと

    のんのんびより りぴーと

    「旭丘分校」の生徒はたった5人。学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、いもほりをしたり、かまくらを作ったり・・・いつも一緒に春夏秋冬の変わりゆく田舎生活を楽しんでいます。穏やかで何気ないけれど、笑えて、ほろっとして、心があたたかくなる。そんなゆるやかでやさしい時間が再びはじまります。

    2015年

    奴隷区 The Animation

    奴隷区 The Animation

    『SCM』―それは他人を奴隷にできる器具。 勝負に勝てば主人となり、敗者は奴隷となる。 復讐、愛情、憎悪…… さまざまな思惑でSCMを手にした者たちが繰り広げる、欲望の群像劇。 勝利か、服従か。 壮絶なサバイバルゲームが幕を開ける。

    2018年

    僕は友達が少ないNEXT

    僕は友達が少ないNEXT

    隣人部――そこでは『友達作り』を目的に、友達がいない残念な少年少女たちが残念な活動を繰り広げている。夏の終わりに三日月夜空に関するちょっとした事件が起きたものの、それからも隣人部では相変わらずの日々が続いていた。おかしなシスターや生徒会役員といった新しい顔ぶれも登場し、ますます賑やかになっていく羽瀬川小鷹の日常。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、リア充スクールライフの代表イベントである『学園祭』にも果敢に挑戦するなか、隣人部内の人間関係にも大きな変化がおとずれる……。残念系青春ラブコメディ、NEXTステージ開幕!!

    2013年

    トータル・イクリプス

    トータル・イクリプス

    1973年、地球に襲来した異星起源種「BETA」によって引き起こされた戦争は、人類を滅亡の淵へと追いやった。圧倒的な物量で迫るBETAに対し、人類は対BETA戦、人型兵器「戦術機」を実用化して戦線に投入、世界規模の抵抗を試みた。しかし、押し寄せるBETAに劣勢を強いられた人類は、ユーラシア大陸の大半を失うことになる。以降、30年近くも攻防は続くが、BETAとの戦いに光明は見えず、人類は未だ泥沼の中でもがいていた。 2001年、極東の最前線を支える日本帝国では、次期主力戦術機の開発が問題となっていた。そこで、国連軍の「プロミネンス計画」における日米共同の戦術機改修計画が提案される。帝国斯衛軍に籍を置く篁唯依は、計画責任者の任を与えられてアラスカへと向かう。それと同じ頃、米国軍の若き衛士ユウヤ・ブリッジスもまた、アラスカの地を目指していた。 その出会いが運命を大きく変えることを、このときのふたりはまだ知らずに――。 滅亡の危機に瀕した地球を舞台に、対“BETA”戦の要である人型兵器“戦術機”の新型開発をめぐる、熱き人間たちのドラマを描いたロボット・アクション作品!

    2012年

    クリオネの灯り

    クリオネの灯り

    ずっとイジメられっ子のレッテルを貼られていた実(ミノリ)。 そんな彼女の笑顔を見たいと願う方(タカシ)と杏子(キョウコ)は、ある雨の日の午後、思い切って声をかける。 けれど結局、本当の笑顔は見られないまま、彼女は体調を崩し学校に来なくなってしまう。 それから二ヶ月・・・方と杏子の元へ一通の不思議なメールが届いた。 送り主の名前もなく返信すら出来ないそのメールは、隣町の夏祭りを知らせるものだった――

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp