• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー

    ハンドシェイカー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ハンドシェイカー― 手を繋ぎ、深層心理から生まれた武器“ニムロデ”をもって互いに戦う者達。己が「願い」を叶えるため、“神”にまみえ、“神”を打ち破らんと数多のハンドシェイカー達がその頂点を目指し、競い争う。その果てにあるものとは―。

    エピソード

    • Conductor to Contact

      Conductor to Contact

      機械いじりが得意な高校生・高槻手綱(タヅナ)は、修理依頼に駆け回る日々を送っていた。ある日、大学部の准教授・槇原長政(マキハラ)からの依頼で、彼の研究室へと訪れる。そこにはベッドで眠り続ける一人の少女が。 何かに導かれるように彼女の指先に触れたタヅナに、どこからか声が降り注ぎ——。

    • Lead by Red

      Lead by Red

      異質な世界――ジグラートで初めてのハンドシェイカーの戦いを経験したタヅナ。傍らにはタヅナと手を繋いだことで目覚めた芥川小代理(コヨリ)の姿が。彼女はタヅナと手を放すと、死んでしまうのだという。突如遭遇した様々な出来事に戸惑いを隠せないタヅナ。そんな彼にマキハラが驚きの真実を告げる。

    • Blade and Dagger

      Blade and Dagger

      マキハラの研究室で定期健診を終えたタヅナとコヨリ。これからの予定を聞かれ、試してみたいことがあるというタヅナに、コヨリは不思議そうな表情を浮かべていた。一方その頃三津寺千鶴(チヅル)と東 颯(ハヤテ)はユニット導入の説明を行いに、ある場所を訪れていた。 そこはタヅナの通う学校で――。

    • Live Lab

      Live Lab

      チヅルとハヤテ、彼らはハンドシェイカーだった。願いは、すべてを平等にすること。ダガー=シャドウ、ブレイド=シャドウと名乗る彼らの連携した攻撃に、防戦一方となるタヅナ。だが彼はコヨリを守るため、ある活路を見出す。シングル=ギアを突き立て、疾走するタヅナたちが向かう先は――。

    • Meet Yet

      Meet Yet

      タヅナとコヨリはチヅルたちに誘われ、カクテルコーンの次世代店舗ショールームに訪れていた。最新機器の数々に心躍らせるタヅナ。それは店を出た後も変わらず、様々な考えを巡らせていた。だがふいに、片手にいつもある感触がないことに気付く。なんとタヅナはコヨリとはぐれてしまったのだった……!

    • Emperor of Fortune

      Emperor of Fortune

      北条璃々(リリ)と勝(マサル)と戦うことになったタヅナたち。彼らを傷付けたくないと、戦闘をやめるよう説得したいタヅナだったが、激しい攻撃に守りに徹するしかない状況だった。そんな二人をリリとマサルは遠くから見つめる。彼らの胸の内には、どうしても叶えたい「願い」があった――。

    • Festival and Carnival

      Festival and Carnival

      学園祭の準備で学校中が浮き立つ中、タヅナはマキハラの研究室を訪れていた。マキハラは昔、ハンドシェイカーだった。先日コヨリを探している時、男から聞かされた言葉。タヅナはそれを確かめようとしていたのだ。だがそこで彼はマキハラから驚くべき真実を告げられる――。

    • Sing a Sonic

      Sing a Sonic

      ぼろぼろのタヅナと、彼を心配そうに見るコヨリ。 二人は窮地に立たされていた。 前に立ちはだかるのは、きらびやかな衣装に身を包んだ少女と、スーツ姿の男――現役アイドル阿波座こだま(コダマ)と彼女のマネージャーである盛山 響(ヒビキ)。 彼らの手にはニムロデが握られていた。

    • Finally Fairy

      Finally Fairy

      コダマとヒビキから命からがら逃げのびたタヅナとコヨリ。その時にタヅナは傷を負い、高熱を出して床にふしていた。だがまだ勝負はついていない状況。コダマとヒビキが二人を見逃すとは考えにくい。コヨリを護るため、動けるうちに叩こうとするタヅナを、マキハラが必死に制止するが……

    • Kitten Kitchen

      Kitten Kitchen

      タヅナとコヨリ、二人で力を噛み合わせ、強敵コダマとヒビキを下した彼らは、なぜかカクテルコーンの制服に身を包んでいた。ぎこちなく来店の挨拶をするコヨリに、頬を赤らめるタヅナ。事の起こりはコヨリが話せるようになり、号泣するマキハラを前になりだした一本の電話で――。

    • Cocoon Cocoon

      Cocoon Cocoon

      マキハラの過去を知る男、ナガオカ。 コヨリと見紛う外見をもつマユミ。 彼らは一体何者なのか、そしてなぜタヅナ達の前に立ち塞がるのか。 その理由は今から十五年前までさかのぼる。 ナガオカとマキハラ、彼らはハンドシェイカーのペアとして、戦いに身を投じていた――。

    • Shake the Hands

      Shake the Hands

      神に最も近い位置にいる長岡大地(ナガオカ)と芥川 檀(マユミ)と戦うことになったタヅナたち。 ナガオカたちのニムロデによって浸食されたジグラートの中で、様々なハンドシェイカーたちとの繋がりを力に、タヅナとコヨリはニムロデをふるう。 彼らはナガオカに打ち勝てるのか。 そしてコヨリの運命は……。 護れ、この手で。

    スタッフ

    • CGI監督

      菊地貴紀
    • アニメーション制作

      GoHands
    • キャラクターデザイン

      内田孝行
    • シリーズ構成

      金澤洪充
    • プロップデザイン

      岸田隆宏
    • メインアニメーター

      立花昌之
    • メカデザイナー

      大久保宏
    • 原作

      KADOKAWA
    • 原案

      GoHands
    • 撮影監督

      戸澤雄一朗
    • 監督

      鈴木信吾
    • 総作画監督

      古田誠
    • 美術監督

      内藤健
    • 製作

      Project-HS
    • 音楽

      KADOKAWA
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      田中亮

    キャスト

    • コダマ

      小松未可子
    • コヨリ

      諸星すみれ
    • シグレ

      早見沙織
    • タヅナ

      斉藤壮馬
    • タヅナの母

      佐藤聡美
    • タヅナの父

      浅沼晋太郎
    • チヅル

      上坂すみれ
    • トモキ

      小林裕介
    • ナガオカ

      津田健次郎
    • バインド

      日笠陽子
    • ハヤテ

      石川界人
    • ヒビキ

      杉田智和
    • ブレイク

      福山潤
    • マキハラ

      森久保祥太郎
    • マサル

      村瀬歩
    • マユミ

      加隈亜衣
    • ムスブ

      雨宮天
    • リリ

      茅野愛衣
    • 神の声

      浪川大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    憂国のモリアーティ

    憂国のモリアーティ

    19世紀末。産業革命が進む中、着実に勢力を拡大し栄華を極めたイギリス。 しかし技術の進歩と発展とは裏腹に、古くから根付く階級制度によって、 人口の3%にも満たない貴族たちが国を支配していた。 当たり前のように特権を享受する貴族。明日の暮らしもままならないアンダークラス。 人々は生まれながらに決められた階級に縛られて生きている。

    2020年

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    シルバニアファミリー フレアのゴー・フォー・ドリーム!

    物語の舞台は世界のどこかにある”シルバニア村”。ほがらかでみんなと過ごすのが大すきなショコラウサギの女の子「フレア」と、頭脳明晰でやさしいペルシャネコの女の子「ライラ」、元気いっぱいで忍者に憧れているくるみリスの男の子「ラルフ」の3にんや、赤ちゃんたちが村の中や森の中、ゆうえんちなどで大活躍します!シルバニアファミリーの世界で起こるさまざまな出来事を通して、夢や希望をたいせつにする主人公フレアと個性豊かなシルバニアの仲間たちによる心温まるお話をお届けします。

    2023年

    Bラッパーズ ストリート

    Bラッパーズ ストリート

    ここは、HIPHOPが隅々まで浸透している町「平普町 (ひらふちょう)」。 この町では学校の授業も、「音楽」はラップ、「体育」はブレイクダンス、 「国語」では韻の踏み方を教えてもらう。 この町に住む小学5年生の少年「ヨーヘイ (Yo!HEY)」は、 大好物のおイモを食べて繰り出す「オナラップ」が得意技。 ある日、現れた宇宙人ワンパックの無茶ぶりを受け、 相棒のDJ KEN、ビッグ・ブーたちとともに チキュウを救うために「ヤヴァイバー」を探す旅へ出かけるのだった…。 ヒップでホップな世界でかます! 行くぜ!Bラッパーズストリート!

    2019年

    禍つヴァールハイト -ZUERST-

    禍つヴァールハイト -ZUERST-

    遷都計画が進むヴァールハイト帝国に暮らすふたりの青年―― 運送屋の仕事に励む少し臆病なイヌマエルと、 帝国の新米兵士で世間知らずのレオカディオ。 片方は大切な妹、もう片方は兵士としての未来に思いを馳せながら 帝都での日常を送っていた。 一方、帝国ではかつて世界から数多くの生物を消滅させ、 凶暴な魔物を世に放った厄災 “光”の再来が予言され、人心は荒廃。 そんな中、とある密輸事件をきっかけに、イヌマエルとレオカディオの運命、 そして帝国の歴史が激変していく。

    2020年

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    「俺は、この異世界で本気だす!」 34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。 両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。 目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた! ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓うー! ルーデウスを待ち受けるのは、ロリっ子魔術師、エルフ耳のボクっ子美少女、凶暴ツンデレお嬢様、 そのほかの様々な人間との出会い。そして過酷な冒険と戦い。 新しい人生が動き出す! 「人生やり直し」ファンタジー、開幕!

    2021年

    ボールルームへようこそ

    ボールルームへようこそ

    「青春を、熱く踊れ。」何をすればよいか分からない平凡な中学生・富士田多々良はある出来事をきっかけに社交ダンスの魅力に引き込まれていく。「何か一つでいい、好きだと言えるものがあれば」今の自分から変わるため、多々良は社交ダンスの世界へ飛び込む。多々良の成長を圧倒的な「熱量」で描く、唯一無二の青春ダンスアニメ、ここに開演!!

    2017年

    踏切時間

    踏切時間

    「カンカンカンカン……!」今日もどこかで『踏切』が降り、誰かが足止めされている。『踏切』の待ち時間に繰り広げられる青春、エロス、芸術、初恋……etc。オール踏切の、日常系オムニバスショートストーリー!

    2018年

    SMガールズ セイバーマリオネットR

    SMガールズ セイバーマリオネットR

    「セイバーマリオネット」シリーズで、最初に映像化された作品。惑星テラツーの中心都市国家・ロマーナの次期執政官・Jrに黒い影が忍び寄っていた。それは、ロマーナを我がものにしようと国家に反旗を翻した兄・フェイスの魔の手だった! Jrを守るため、女性型アンドロイド――マリオネットと呼ばれるライム、チェリー、ブラッドベリーは、フェイスの下僕・セクサドールズと熾烈な戦いを繰り広げるが…。果たして、Jrはこの激しくも悲しい死闘にどう立ち向かっていくのか…?

    1995年

    アニメで分かる心療内科

    アニメで分かる心療内科

    うつ・ED・認知症~えっちなお悩みまでわかりやすく解説する臨床心理士・療と、突飛な方向へ誤解しがちなナース・あすながお届けする最先端のメンタル治療?!心療内科にて扱う症例等をテーマに、“笑えて学べる”異色の心療内科ギャグアニメ。

    2015年

    ゲームセンターあらし

    ゲームセンターあらし

    ふだんはさえない少年・石野あらしが、ひとたびゲーム機に向かうとき、その天性の才能が目を覚ます!!個性あふれる強力なライバル達とゲーム対決という枠をはるかに超えた死闘、“炎のコマ”や“水魚のポーズ”“月面宙返り”など、度肝を抜く必殺技の数々、あらしの魂の咆哮を見届けよ!

    1982年

    ハイスクールD×D BorN

    ハイスクールD×D BorN

    リアス、アーシア、朱乃、小猫、ゼノヴィアと一つ屋根の下、同居することになり三度桃色なハッピーライフを満喫していた一誠。そんな平穏な日常も束の間、オカルト研究部は夏休みを利用し冥界へと向かう。冥界に到着した早々、アザゼルから過酷な修行を命じられる一誠たちだが、小猫だけは自分の力に自信を持てないでいた。そんなある日、悪魔、天使、堕天使の三大勢力と北欧の神族アースガルズによる対テロ対策の会合が開催される。だがその裏ではヴァーリ率いるカオス・ブリゲードと小猫の姉、黒歌が不穏な動きを始める---。

    2015年

    老人Z

    老人Z

    厚生省が発表した老人介護全自動ベット・Z-001号機。画期的なその機械のモニターに、看護学生の晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、ある時学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢老人の元に急ぐ。だがその時、Zが暴走し始めた!

    1991年

    劇場版 灼眼のシャナ

    劇場版 灼眼のシャナ

    平凡な高校生・坂井悠二の日常は、ある日突然消滅した。異界から渡り来た、人の“存在”を灯りに変えて喰らう化け物“紅世の徒(ぐぜのともがら)”が悠二を襲う。逃げることも忘れ呆然と立ちすくむ彼を救ったのは、紅蓮の髪と瞳をもつ謎の少女だった。そして──その少女は、悠二にこう告げた。「おまえはもう【存在】していないのよ」と。「存在亡き者(トーチ)」であった悠二と、彼に“シャナ”と名付けられた少女は、悠二の中に宿る宝具を監視するため御崎市に留まることに。そして二人は、彼をトーチに変えた元凶、この街に潜む紅世の王“狩人”フリアグネと対峙する……。

    2007年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

    るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

    和月伸宏の同名の人気剣客漫画を原作にした劇場版。幕末の動乱の時代、「人斬り抜刀斎」と呼ばれ恐れられた伝説の維新志士がいた−。明治11年、東京の下町に姿を現したその男は、腰の逆刃刀に不殺(ころさず)を誓う流浪人(るろうに)、緋村剣心となって、人々の幸せを守るため闘い続けていた。そんなある日、横浜を訪れた剣心は、元会津藩士、時雨滝魅と出会う。幕末そして明治を生きる剣客としてお互いに共鳴し合った二人にとって、遠い過去の因縁など知る由もなかった。時雨は、幕末に命を散らした者たちの遺志を継ぎ、明治政府に不満を持つ者たちを集め反乱を起こす。戦闘の最中、“新・維新”なる維新の再来を宣言する時雨の前に、剣心の逆刃刀が立ちはだかる! 剣心の「飛天御剣流」と時雨の「斎鬼鹿沼流」 最強の刃の壮絶なぶつかり合いが、二人の過去の因縁を呼び醒ます!

    1997年

    シュガー・ラッシュ

    シュガー・ラッシュ

    ゲームの世界の“裏側”で繰り広げられる大冒険! 閉店後のゲームセンターで動き出す、人間が知らない<ゲームの裏側>の世界。そこでは、様々なゲームキャラたちが、笑ったり、怒ったり、人生に悩んでたりしていた!?長年演じてきた悪役に嫌気がさし、自分のゲームを飛び出したラルフは、お菓子の国のレース・ゲーム“シュガー・ラッシュ”で仲間はずれの少女ヴァネロペと出会い、友情を深めていく。しかし、ラルフの脱走はゲームの世界にパニックを引き起こし…。ヒーローに憧れるラルフは、ヴァネロペと彼らの世界を救えるのか?ワクワクドキドキ、そして思わずグッとくる、感動のファンタジー・アドベンチャー!

    2013年

    金色のガッシュベル!!

    金色のガッシュベル!!

    天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿。彼のもとに突然、不思議な子供が飛び込んできた。名前はガッシュ、魔界から送られてきたという。ガッシュは世界中に送り込まれた百人の魔物の子の一人。パートナーと共に戦い合って、最後に残った一人が魔界の王様になれるというのだ。王位を目指すガッシュは、清麿が手にした魔本の言葉を受け、襲いかかるライバルたちと激しいバトルを繰り広げてゆく。喜び、哀しみ、そしてかけがえのない絆…闘いの中で、やさしい王様になることを決意するガッシュ。心を閉ざしていた清麿も、ガッシュのピュアな気持ちに触れ、様々な経験を積みながら精神的成長を遂げてゆく。

    2003年

    キャプテン・アース

    キャプテン・アース

    満点の星に埋め尽くされた夏の夜空、宇宙ロケットの発射台がひと際大きくそびえ立つ種子島。その空に浮かぶ「丸い虹」を見たことをきっかけに、ザワつく胸騒ぎに突き動かされて、17歳の少年・真夏ダイチは、この南の島を訪れた。

    2014年

    魔法少女プリティサミー

    魔法少女プリティサミー

    「天地無用!」シリーズの人気キャラクター砂沙美を主人公にしたパラレルストーリー。元気で明るい小学4年生の河合砂沙美は憧れの兄・天地、脳天気な母・ちひろと三人暮らし。ある日、魔法の国「ジュライヘルム」からやってきたと言う女性津名魅から魔法の力を授り、魔法少女サミー変身して地球をより幸せにするため活躍する。謎のライバルのピクシーミサとの対決も見どころ!

    1995年

    ソルティレイ

    ソルティレイ

    美しい荒廃感が漂う未来都市。純粋無垢な機械少女ソルティは、擬似家族を演じる男と共に、賞金稼ぎとして生きる。そこで出会う仲間、ライバル、そして家族にも似た暖かな存在。「何もなかった」ソルティが出会う様々な人々との交流。「生活をする」「誰かと共に暮らす」という事の意味。 「護るために戦う」ことの辛さ。ひとつひとつの出来事が、ソルティを確実に人間らしく成長させるが、同時にソルティが人間ではないという現実にも直面する。 そして、ソルティに秘められた謎が明らかになった時、大いなる陰謀の渦がソルティとソルティを取り巻く人々を巻き込んでゆく――。

    2005年

    anilog_logo

    © anilog.jp