• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ぷちます!-プチ・アイドルマスター-

    ぷちます!-プチ・アイドルマスター-

    ぷちます!-プチ・アイドルマスター-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ぷちどる」は、765プロダクション所属のアイドルたちにそっくりな姿をした謎の生き物。個性豊かなアイドルやプロデューサー、事務員たちが活動している事務所を舞台に、アイドル&ぷちどるの笑いとハプニングに満ちた日常をゆるりと描く!

    エピソード

    • ちっちゃなぷちどる

      ちっちゃなぷちどる

       

    • いつものふうけい

      いつものふうけい

       

    • さわやかなはじまり

      さわやかなはじまり

       

    • くうかくわれるか

      くうかくわれるか

       

    • てあわせ

      てあわせ

    • かいしょうなし

      かいしょうなし

    • わーるどわいど

      わーるどわいど

    • いろいろなたいけい

      いろいろなたいけい

    • いいなかま

      いいなかま

    • なぜかむじんとう

      なぜかむじんとう

    • ぞっこんらぶ

      ぞっこんらぶ

    • のこされたひと

      のこされたひと

    • いつもどおり

      いつもどおり

    • ききいっぱつ!?

      ききいっぱつ!?

    • もうかんべんならぬ!

      もうかんべんならぬ!

    • のどかないちにち

      のどかないちにち

    • ぷちどるのことば

      ぷちどるのことば

    • ちゃん♪ちゃん♪

      ちゃん♪ちゃん♪

    • どっさりふっさり

      どっさりふっさり

    • るいはともをよぶ

      るいはともをよぶ

    • まきえ

      まきえ

    • いしんでんしん

      いしんでんしん

    • にてるかな?

      にてるかな?

    • ちっちゃなふたご

      ちっちゃなふたご

    • くねくねくにゃぁ

      くねくねくにゃぁ

    • つうかあ

      つうかあ

    • てんぱりことり

      てんぱりことり

    • ねるとん?

      ねるとん?

    • でーじほっこり

      でーじほっこり

    • あぁきづいたらえじぷと

      あぁきづいたらえじぷと

    • そこにひそんでる

      そこにひそんでる

    • ぶじきこく

      ぶじきこく

    • ほんとにだめ?

      ほんとにだめ?

    • つかまえたっ

      つかまえたっ

    • ぺかぺかおでこ

      ぺかぺかおでこ

    • ぷらいどをかけて

      ぷらいどをかけて

    • にどあることは

      にどあることは

    • ぷれいがーる

      ぷれいがーる

    • にんげんふしん

      にんげんふしん

    • やっとだぞ

      やっとだぞ

    • わきあいあい

      わきあいあい

    • らあめんだいすき

      らあめんだいすき

    • かってかぶとのおをしめよ

      かってかぶとのおをしめよ

    • いちばんはだれ?

      いちばんはだれ?

    • ついにけっちゃく!

      ついにけっちゃく!

    • てってってー

      てってってー

    • しごとですから

      しごとですから

    • あるかな?ポロリ

      あるかな?ポロリ

    • わきわきかーにばる

      わきわきかーにばる

    • せいしをかけたたたかい

      せいしをかけたたたかい

    • あなたについていく

      あなたについていく

    • なんでこうなるの!?

      なんでこうなるの!?

    • たびはみちづれよはなさけ

      たびはみちづれよはなさけ

    • のっぴきならぬ!

      のっぴきならぬ!

    • そいや!そいや!

      そいや!そいや!

    • ばかんす!?

      ばかんす!?

    • にこやかないちにち

      にこやかないちにち

    • いっつしょーたいむ!

      いっつしょーたいむ!

    • つうこんのいちげき?

      つうこんのいちげき?

    • もはやこれまでか!?

      もはやこれまでか!?

    • ぷちおつかい♪

      ぷちおつかい♪

    • ちくたくちくたく

      ちくたくちくたく

    • どうにかこうにか

      どうにかこうにか

    • るいはともをよぶ

      るいはともをよぶ

    • ちっちゃなぷちどる

      ちっちゃなぷちどる

      第1話「ちっちゃなぷちどる」、第2話「いつものふうけい」、第3話「さわやかなはじまり」、第4話「くうかくわれるか」を収録。

    • いつものふうけい

      いつものふうけい

      第5話「てあわせ」、第6話「かいしょうなし」、第7話「わーるどわいど」、第8話「いろいろなたいけい」、第9話「いいなかま」を収録。

    • さわやかなはじまり

      さわやかなはじまり

      第10話「なぜかむじんとう」、第11話「ぞっこんらぶ」、第12話「のこされたひと」、第13話「いつもどおり」、第14話「ききいっぱつ!?」を収録。

    • くうかくわれるか

      くうかくわれるか

      第15話「もうかんべんならぬ!」、第16話「のどかないちにち」、第17話「ぷちどるのことば」、第18話「ちゃん♪ ちゃん♪」、第19話「どっさりふっさり」を収録。

    • てあわせ

      てあわせ

      第20話「るいはともをよぶ」、第21話「まきえ」、第22話「いしんでんしん」、第23話「にてるかな?」、第24話「ちっちゃなふたご」を収録。

    • かいしょうなし

      かいしょうなし

      第25話「くねくねくにゃぁ」、第26話「つうかあ」、第27話「てんぱりことり」、第28話「ねるとん?」、第29話「でーじほっこり」を収録。

    • わーるどわいど

      わーるどわいど

      第30話「あぁきづいたらえじぷと」、第31話「そこにひそんでる」、第32話「ぶじきこく」、第33話「ほんとにだめ?」、第34話「つかまえたっ」を収録。

    • いろいろなたいけい

      いろいろなたいけい

      第35話「ぺかぺかおでこ」、第36話「ぷらいどをかけて」、第37話「にどあることは」、第38話「ぷれいがーる」、第39話「にんげんふしん」を収録。

    • いいなかま

      いいなかま

      第40話「やっとだぞ」、第41話「わきあいあい」、第42話「らあめんだいすき」、第43話「かってかぶとのおをしめよ」、第44話「いちばんはだれ?」を収録。

    • なぜかむじんとう

      なぜかむじんとう

      第45話「ついにけっちゃく!」、第46話「てってってー」、第47話「しごとですから」、第48話「あるかな?ポロリ」、第49話「わきわきかーにばる」を収録。

    • ぞっこんらぶ

      ぞっこんらぶ

      第50話「せいしをかけたたたかい」、第51話「あなたについていく」、第52話「なんでこうなるの!?」、第53話「たびはみちづれよはなさけ」、第54話「のっぴきならぬ!」を収録。

    • のこされたひと

      のこされたひと

      第55話「そいや!そいや!」、第56話「ばかんす!?」、第57話「にこやかないちにち」、第58話「いっつしょーたいむ!」、第59話「つうこんのいちげき?」を収録。

    • いつもどおり

      いつもどおり

      第60話「もはやこれまでか!?」、第61話「ぷちおつかい♪」、第62話「ちくたくちくたく」、第63話「どうにかこうにか」、第64話「るいはともをよぶ」を収録。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ギャザリング
    • キャラクターデザイン

      玉戸さお
    • 原作

      バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画:明音])
    • 監督

      まんきゅう
    • 製作

      ぷちます!製作委員会
    • 音楽

      三澤康広
    • 音響監督

      えのもとたかひろ
    • 原作:バンダイナムコゲームス(「アイドルマスター」スピンオフ作品コミック『ぷちます!』より [電撃マオウ連載 作画

      明音])

    キャスト

    • ナレーション

      大川透
    • プロデューサー

      間島淳司
    • 三浦あずさ&みうらさん

      たかはし智秋
    • 双海亜美・真美&こあみ・こまみ

      下田麻美
    • 四条貴音&たかにゃ

      原由実
    • 天海春香&はるかさん

      中村繪里子
    • 如月千早&ちひゃー

      今井麻美
    • 我那覇響&ちびき

      沼倉愛美
    • 星井美希&あふぅ

      長谷川明子
    • 水瀬伊織&いお

      釘宮理恵
    • 秋月律子&ちっちゃん

      若林直美
    • 菊地真&まこちー

      平田宏美
    • 萩原雪歩&ゆきぽ

      浅倉杏美
    • 音無小鳥&ぴよぴよ

      滝田樹里
    • 高槻やよい&やよ

      仁後真耶子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    へうげもの

    へうげもの

    時は戦国乱世。織田信長が今まさに天下を獲らんとするその陰に、茶の湯と物欲に魂を奪われた一人の武将がいた。のちに数奇者として天下に名を轟かせる「古田左介(織部)」である。「出世」と「物」、二つの欲の間で葛藤と悶絶を繰り返す日々の中、時代は大きく揺れ動く。やがて左介は「数奇者」としての天下獲りを心に決め、「へうげもの」への道をひた走る。天才・信長から壮大な世界性を、茶聖・千利休から深遠な精神性を学び、戦国時代を駆け抜けた男/知られざる傑物の物語。

    2011年

    撲殺天使ドクロちゃん

    撲殺天使ドクロちゃん

    普通の中学2年生である草壁桜(以降、桜)の机の引き出しから突然現れた天使・ドクロちゃん。桜を想うがあまり魔法のアイテム「エスカリボルグ」で撲殺してしまい、その度に謎の擬音(魔法?)「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪」によって復活させる愛と涙の血みどろ物語。

    2005年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    戦姫絶唱シンフォギアGX

    かつて――融合症例と呼ばれた少女は、世界終焉の真際に奇跡を掴み、ガングニールのシンフォギアと適合を果たす。地球霊長存続の名目で執行されようとしていた人類淘汰――「フロンティア事変」と称される一連の騒乱は、歌に血を通わせた少女たちの活躍によって終止符が打たれたが、新たな物語は、それから程なくして幕を開けるのであった。亜宇宙を弧を描いて引き裂く超音速の落下物体。それは、ラグランジュ点での大気圏外活動を終え、地球に帰還しようとしていた国連所属のスペースシャトルであった。システムトラブルから機能不全と陥り、このままでは機体の空中分解、あるいは地表ヘの激突は免れないという緊急事態に、息を飲むばかりの各国指導者たち。遡る事、二度に渡り、世界を未曽有の危機より救ってきたシンフォギア装者たちも、その力を日本政府保有の軍備とみなされる以上、たとえ人道的救護支援であっても国外での活動はかなわず、待機を余儀なくされるのであった。それから経過する100日余り。フロンティア事変以降、認定特異災害「ノイズ」の観測は一例としてなく、事の顛末を知る誰もがノイズの根絶と被害の終息を予感していた頃。本部にてモニターへと向かっていた藤尭朔也は、ノイズとは異なる、だが近似した反応波形を確認する。場所は、横浜港大さん橋ふ頭付近。そこには、小さな匣をかかえ、逃げるように駆ける黒衣――<廃棄物11号>の姿が見られた。世界を壊す、歌がある。今はまだ、やがて訪れるその脅威に気づく者はなく、夏の夜空に、ただ赤き粉塵が舞い踊るのみであった。

    2015年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    七人のナナ

    七人のナナ

    ナナは、《あこがれの彼》のためにバレンタインのプレゼントを作っている最中、オジイチャンの珍発明により7人に分裂。オリジナル・ナナのさまざまな特徴を誇張したような超個性的な分身が6人も現れてしまい、あげく7人まとめて受験を邪魔するへんてこな敵と戦う《ナナレンジャー》にされてしまったからもうたいへん!

    2002年

    火魅子伝

    火魅子伝

    ごく普通の高校生、九峪と日魅子は日魅子の父である姫島教授のもと、古代遺跡の発掘調査の現場にきていた。すると突然日魅子は炎に包まれ、助けに入った九峪もろとも見知らぬ世界へ転移してしまう。そこは聖なる火“墨火(ぼっか)”を信仰する、超古代国家“耶麻台国”だった…。

    1999年

    満月をさがして

    満月をさがして

    歌が大好きで歌手になることを夢見る12歳の少女・神山満月(みつき)。だが、満月はからだが弱く、大きな声で歌うことすらできない。ある日、おかしな死神コンビ・ねぎラーメンが現れ、満月に余命1年を宣告する。満月の歌手への思いにほだされた死神タクトは満月を16歳の少女フルムーンの姿に・・・。満月の運命が大きく変わっていく。

    2002年

    ちはやふる2

    ちはやふる2

    2年生になったちはやたちが、初めての後輩を迎えて先輩としての悩みと喜びを抱えながら、ライバル校の強敵に立ち向かう。さらなる情熱を燃やす瑞沢高校かるた部の、すがすがしい青春群像劇。

    2013年

    ぽぽたん

    ぽぽたん

    大人気美少女PCゲ-ム「ぽぽたん」がテレビアニメに!不思議な三姉妹あい・まい・みいが織りなすちょっぴりエッチなハートフルストーリー!

    2003年

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    テニスの王子様 OVA ANOTHER STORY II 〜アノトキノボクラ

    全国大会を終えたレギュラー陣の心に去来する想いは…彼らの過去と未来を描く、アナザーストーリー。

    2011年

    どろろ

    どろろ

    時は室町時代、戦国の世。父の野望の犠牲となり、魔神に身体の48箇所をもぎ取られて生まれた“百鬼丸”。呪われた運命の下、「48の魔物を倒せ!」という闇の声を聞いた彼は、天涯孤独な少年“どろろ”と共に、48匹の妖怪と次々に戦い、自分の身体を取り戻して行く…。14、15、18、19、20、23、25話は、原作にはないエピソード、つまりテレビ用オリジナルストーリーとなっています。途中でタイトルが『どろろと百鬼丸』というふうに変更になったのは、百鬼丸のほうが子供のこそ泥、どろろよりも活躍場面が多く、また妖怪退治こそがメインのストーリーだったせいで、視聴者にはどうしても主人公が百鬼丸にしか見えなかったせいです。パイロット版とは異なり、モノクロで放映されたのは、ひとえに予算のせいだと言われていますが、モノクロだからこそ、余計に妖怪たちの不気味さが伝わってくる作品となりました。

    1969年

    ジーンシャフト

    ジーンシャフト

    21世紀後半。欲望を追い続けたことにより滅亡寸前まで追い込まれた人類は、滅びを回避するために遺伝子操作で自ら強制的に進化する方法をとった。この選択によって、人為的に人口のバランスは理想的な男女比1:9に保たれ、人々が恋愛感情や支配欲を無くすことによって社会は安定していった。こうして23世紀、完全なる遺伝子操作社会は完成した。そんな中、遺伝子の適性からパイロットとして軍事訓練を受けていたミカ・セイドウは、Sミッションと呼ばれる特殊任務のための召集がかけられた。その途中に立ち寄った宇宙ステーションで、ミカはかつての親友の仇、ヒロト・アマギワに出会い…。

    2001年

    はじめてのギャル

    はじめてのギャル

    新学期――それは新しい出会いの季節。見渡せばカップルだらけの教室で羽柴ジュンイチは苦悩する。「何故、俺はまだDT(ドーテイ)なんだ!?」悲願のDT卒業のためにはギャルに土下座で頼み込むのが近道と、友人から聞いたジュンイチは、同じクラスのギャル・八女ゆかなに土下座で告白!!結果、ゆかなの返事はまさかのOK!? はたしてジュンイチの運命は??

    2017年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    ルパン三世 お宝返却大作戦!!

    モスクワのカジノの金を奪い、久々の仕事で肩慣らしをしたルパンはスコットランドへ向かう。目的は亡くなったマークが盗んだトリックダイヤ。トリックダイヤとはサグラダファミリアの最上部に埋め込まれているダイヤ。ただし、これを手に入れるには、マークがあちこちから盗んできたお宝を、期日内にもとの場所に返さなくてならない。はたしてルパンはトリックダイヤを手に入れられるのか?

    2003年

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    怪盗クイーンはサーカスがお好き

    狙った獲物は必ず盗む。それが怪盗クイーン。 性別・年齢・国籍不明。 パートナーのジョーカー、RDと共に 飛行船トルバドゥールで世界中をめぐっている。 そんなクイーンが今回狙うのは、 呪われた宝石、 伝説の 『リンデンの薔薇』 ところが、予期せぬ出来事が…… 謎のサーカス団に宝石を横取りされてしまった! 催眠術師、軽業師、マジシャン…… 凄腕のサーカス団員がクイーンに勝負を挑む! 彼らの目的はいったい何!? かくして、宝石を取り返すため、 大胆華麗な方法(あるいは、変装技)で 勝負を受けて立つクイーン。 クイーンに不可能はない!

    2022年

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンEVOL

    アクエリオンのかつての激戦から1万2千年後―― 次元ゲートを超えた「異次元」からのアブダクターが人間を拉致し、その襲来に人々はおびえて暮らしていた。これに対抗できるのは「アクエリア」と呼ばれる合体兵器のみ。構成する3機のベクターマシンに乗り込むのは、学園「ネオ・ディーバ」に集められた若きエレメント候補生たちである。だが学園の男女間は恋愛できないよう障壁で隔てられ、男女間の合体もかたく禁止されていた。ある日、エレメント能力を隠して孤独に生きてきた少年アマタは、少女ミコノと運命の出逢いをはたす。危機を目前にして彼女を抱いたままベクターマシンに乗りこんだアマタは、無意識に叫んだ!――永らく禁じられた、その言葉を・・・。その真の姿が明らかになったとき、敵味方のすべてが変わり始める。恋愛禁止、男女合体禁止の状況で、《終わりを抱いた神話》が、いまここに起動する!

    2012年

    無敵ロボ トライダーG7

    無敵ロボ トライダーG7

    宇宙のなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の代表取締役社長を引き継いだ小学生・竹尾ワッ太が、地球最強のロボット「トライダーG7」と共に、カバール帝国の地球侵略に立ち向かう。立ち向かうといっても、民間企業である竹尾ゼネラルカンパニーにとって、地球防衛はあくまでも仕事のひとつ。国防省や他の企業からの依頼を受けて、業務として侵略者と戦うのである。小学生社長が巨大ロボットに乗り込み戦うという破天荒な設定と、民間企業であるがゆえに採算を気にしなければならないというリアリズムの組み合わせが絶妙。子どもから社会人までが楽しめる、奥深さを持った作品である。

    1980年

    anilog_logo

    © anilog.jp