• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    エピソード

    • ハートローズはおおさわぎ!

      ハートローズはおおさわぎ!

      イタズラが大好きなティニピン、キキピンのせいで、楽しいクッキー作りがめちゃくちゃに! ローミーは無事にキキピンをキャッチすることができるのか⁉

    • わたし、かわいいでしょ?

      わたし、かわいいでしょ?

      大好きなアーティストのコンサートを心待ちにしていたローミーの前に現れたのは、愛嬌たっぷりなティニピン、チャムピン!チャムピンの魔法で街の人々は次々とぶりっ子になってしまい…。

    • 恥かしがり屋の転校生

      恥かしがり屋の転校生

      運動神経抜群でクールな転校生、メリー・ルー!元気いっぱいに自己紹介をしていたのに、急に照れ始めちゃった⁉ 彼女のそばには恥ずかしがり屋のテレレピンが。ローミー、早くキャッチしなきゃ!

    • きまじめ大変身!!

      きまじめ大変身!!

      学校を休んでゲームばかりしているクラスメイトのナイルが、バロピンの魔法で180度変わっちゃった!まじめで規則正しい生活を愛するバロピン。でも…これはやりすぎじゃない?

    • ナンバーワンは誰?

      ナンバーワンは誰?

      ハートローズのスタッフ、イアン、カイル、ジュンの前に現れた勝負のティニピン、ウインピン!ウインピンの魔法で、熱くなった3人はさまざまな勝負を始めるけれど…

    • 勇気を出して、マヤ!

      勇気を出して、マヤ!

      跳び箱が苦手なマヤのために、練習に付き合うローミーとメリー・ルー。すると突然、勇気がわいたように跳び箱に向かって走り出したマヤ!勇気の魔法が使えるのは、アザピンしかいない!どこにいるの⁉

    • 失敗は成功のもと

      失敗は成功のもと

      うっかり屋なティニピン、ポカピンの魔法で、しっかり者のエリが先生からの頼みごとを忘れちゃった…‼ ポカピンは物を一瞬で消す魔法の消しゴムでローミーから逃げ回るけれど…?

    • はらぺこパニック!

      はらぺこパニック!

      腹ペコのメリー・ルーの前に現れたのは、いろんな幻を見せる想像のティニピン、マージピン!魔法をかけられたメリー・ルーは、目の前の物がすべて食べ物に見え始めちゃった‼ それは食べちゃダメ~!

    • 希望よ、こんにちは!

      希望よ、こんにちは!

      ケガをしたマヤのお母さんを手伝いたいマヤとローミー。だけど、なんだかうまくいかない…。いつでも希望を忘れないティニピン、チャチャピンと一緒なら何かできることがあるかも⁉

    • 涙色ドロップ

      涙色ドロップ

      涙をおいしいドロップに変えることができるポロピン。一番おいしい涙色ドロップを探し続けるポロピンは、悲しみの魔法で涙を誘い、いろいろな味のドロップを味見していくけれど…。

    • ダラダラしてるの誰だ!?

      ダラダラしてるの誰だ!?

      ダラダラになったハートローズのスタッフたち!更に、大切なケーキまで消えてしまった!? 犯人を捕まえて、絶対にケーキを取り返さなくっちゃ!ローミーとロイヤルティニピンたちは探偵のように犯人を捜しはじめ…!

    • 楽しく歌ってみて!

      楽しく歌ってみて!

      明日の歌のテストの心配をするクラスメイトのドゥア。学校からの帰宅中に偶然、喜びのティニピン、ララピンを助ける事に!ララピンはお礼にドゥアの歌のテストを手伝おうとするんだけど…。

    • ダンス!ダンス!ダンス!

      ダンス!ダンス!ダンス!

      ソロの女性歌手「ヘイジュー」が大好きなマネピン! マネピンのティニコナでハーモニータウンの皆がヘイジューのダンスを真似しだして…! あたしの体も勝手に動いちゃう!! どうしよう!?

    • 鏡に気をつけろ!

      鏡に気をつけろ!

      自分大好きなティニピン、ナルピンの仕業で学校の皆が魔法の鏡の中の自分に恋して鏡を手放せなくなっちゃった! 果たして、ローミーはナルピンをキャッチして、鏡に夢中になった人々を助ける事ができるのか?

    • ハチュピンの家出

      ハチュピンの家出

      些細なことで口喧嘩をしたローミーとハチュピン。その結果、ハチュピンが家出をしてしまって…?! ローミーとハチュピンは無事に仲直りできるの?!

    • ビクビク!カメラ騒ぎ

      ビクビク!カメラ騒ぎ

      人や動物を驚かして面白がる怖がり屋のビクピン! その様子を写真で撮るため、アザピンのカメラをそっと盗んで、次々と皆が怖がるものを見せていき…!

    • 私だけを愛して~!

      私だけを愛して~!

      ローミーの愛を独り占めしたいジェラピン! けれど、ローミーは自分よりハチュピンの方が気に入っていると思い込んだジェラピンはやきもちを焼き、手紙を残してハートローズから出て行ってしまった…!

    • ドタバタ、ローミーの誕生パーティー!

      ドタバタ、ローミーの誕生パーティー!

      ローミーに秘密にして、誕生日パーティーの準備をするのに忙しいティ二ピンやローミーの友達たち! それなのに、ポカピンのミスで皆がローミーの誕生日のことを忘れてちゃって!?

    • 幸運を呼ぶスタンプ

      幸運を呼ぶスタンプ

      良い事をした人にスタンピンが「よくできました」のスタンプを押してあげると、その日はラッキーな一日になるんだって! スタンプを奪おうとしていると誤解されたローミーは、無事スタンピンの心をつかんでキャッチできるの?!

    • チャチャピンのひみつ

      チャチャピンのひみつ

      他人の秘密をペラペラと喋るぺラピン。ローミ―しか知らないチャチャピンの秘密も皆に喋っちゃって…、いけない!チャチャピンがすっごく怒っちゃった!早くペラピンをキャッチしに行かなきゃ!

    • バブルガムクライシス

      バブルガムクライシス

      初めて見た風船ガムに興味津々のロイヤルティニピンたち。食べるのが禁止されているけど、飲み込まなきゃいいんでしょ?と言い出し、結局皆が噛み始めたの。けれど、ついうっかりガムを飲み込んでしまったアザピンの体がどんどん膨らんで巨大バルーンのように浮かび上がって…?!

    • 全部ちょうだいよ!

      全部ちょうだいよ!

      欲張りのティニピン、特にお菓子が大好きなホシピンの魔法で、ハートローズのスイーツが消えていっちゃった!ホシピンがスイーツを全部取っていっちゃう前にキャッチしなきゃ!

    • 激オコ!オコピン

      激オコ!オコピン

      怒るとその熱気で周りの花を枯らす、怒りのティニピンのオコピン。大変!オコピンがプンプン!と怒った状況で皆が集まる【お花自慢大会】へ向かってる!早くキャッチしないとお花が全部枯れちゃうわ!

    • バロピンがいっぱい!

      バロピンがいっぱい!

      朝から皆に対するバロピンのお小言が止まらないの。逃げようとしても、すぐに見つかっちゃうから、異変を感じたローミーとロイヤルティニピンたち。実は、バロピンが【魔法の鏡】の前で思わず呪文を唱えてしまったせいで、たくさんのバロピンが出現していて…!

    • ×(ばってん)イヤピン

      ×(ばってん)イヤピン

      イヤピンのティニコナの魔法で、ローミ―は色々な事がイヤになり、ティニピンキャッチさえも嫌がるように!ロイヤルティニピンたちは自分たちだけで直接イヤピンを捕まえるために対策を講じ始め…!

    • 愛してる!大騒動

      愛してる!大騒動

      ひょんなことで喧嘩をしちゃったハチュピンとアザピン。一方ハーモニータウンでは、キューピンの矢で打たれてから、最初に見たものに恋に落ちる人が続出!キューピンを追うローミーだけど、その時、キューピンの矢がハチュピンを狙って…?!

    • イタズラ大好き!ワルピン参上

      イタズラ大好き!ワルピン参上

      ハートローズに現れた正体不明のティニピン!あちこちで騒動を起こして、ハーモニータウンは大騒ぎ。キャッチしようとしても、ティニハートウィングに情報が出てこなくって…?!

    • ガタピンの復讐!

      ガタピンの復讐!

      蒸し暑い夏の日、心地良かった自分の居場所(冷蔵庫の冷凍室)を奪われちゃったガタピン。その冷蔵庫を捨ててしまったレナたちを懲らしめるため、学校で凍えるほどに寒くなる魔法をかけて…!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか--

    2010年

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    Akira Kurosawa's SAMURAI 7

    はるか未来、地球と呼ばれていたかもしれない惑星。そこでは全身を機械化したサムライ達が、長きにわたり戦を行い、大地は焦土と化していた。ようやく大戦が終わり、人々は再び田を耕し、生きていくには困らない程度の米を生産できるようになったそんな時代――。深い山々にかこまれ湿潤な気候に恵まれたカンナ村も大戦時の痛手から立ち直り、米の収穫に恵まれていた。だが、村人たちは、米の出来ばえに喜んでばかりもいられなかった。毎年やってくる黒い脅威、「野伏(のぶ)せり・・・かつて戦場を彩っていた機械化されたサムライ達のなれの果て」が襲ってくるのだ。戦争の終わった今、彼らは生きる目的を失い、徒党を組み、村々を蹂躙し容赦なく米を奪っていく。抵抗には死!米を作ることしか知らない農民たちは野伏せりたちの襲撃を受け入れる以外、生きる術を持たなかった。だが、カンナ村の長であるギサクは、稲穂の実りを視察に来た野伏せりに対して、徹底抗戦を唱える。村人からあがる反対意見。しかしギサクには野伏せりを撃退する妙案があった・・・。

    2004年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    ちはやふる3

    ちはやふる3

    競技かるたを題材とした末次由紀の同名の少女漫画が原作。主人公 綾瀬千早とその親友 真島太一、綿谷新の小学生時代に遡る競技かるたとの出会いと綿谷新との別離から、それぞれ高校生になり、千早達の競技かるた部の設立、その競技の最高座である名人・クイーンを目指す姿を描いた青春ストーリー。

    2019年

    秒速5センチメートル

    秒速5センチメートル

    小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。そんなある日、大雪の降るなかついに貴樹は明里に会いに行く……。貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、~彼がいる場所にくると、胸の奥が、すこし、苦しくなる~その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨を切り取った表題作「秒速5センチメートル」、三本の連作アニメーション作品。

    2006年

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    KING OF PRISM -Shiny Seven Stars-

    エーデルローズからプリズムキングカップに出場し、未来のプリズムスタァの片鱗をのぞかせた一条シンは、この春、華京院学園高等部に入学し、高校1年生となった。Over The Rainbowのコウジ、ヒロ、カヅキはエーデルローズから独立し、新事務所を設立。忙しい日々を送っていた。そんな中、プリズムキングをヒロに奪われ、エーデルローズを目の敵とするシュワルツローズ・法月仁総帥は、プリズムキングに変わる新たな王を決める「PRISM.1」を提唱。シュワルツローズVSエーデルローズの対抗戦を行うと発表する。それぞれが「PRISM.1」への出場を控える中、ユキノジョウは歌舞伎とプリズムショーの間で揺れ、どちらも思い描く理想に近づけず大きな悩みを抱えていた。父は、そんなユキノジョウの姿に「プリズムショーから足を洗え」と言い放つ…。プリズムスタァを目指す彼らが抱える、悩みや葛藤を描き、 プリズムショーが彼らの心を映していく。圧巻の映像美で描くプリズムショーがあなたの心を魅了する

    2019年

    ありすorありす

    ありすorありす

    この物語は、双子のありすとちょっとシスコンなお兄さんのほんわかした日常を眺めるお話です。ごはんを食べたり、ケンカしたり、お友達と遊んだり……。キュートなありすのハートフルな日常をちょっとのぞいてみませんか?

    2018年

    ぽてまよ

    ぽてまよ

    ほにほにキュートなスゴイやつ! パン好きの無口な中学生・森山素直。彼の家の冷蔵庫から突然現れた謎の生き物、それが「ぽてまよ」だ。ぽてまよは黒い猫耳としっぽを持つ2頭身の不思議キャラだが、なんとなく素直と一緒に暮らすことになる。さらにそのふわふわしたやわらかい感触や風貌、ほにほにした可愛らしいしぐさから、謎の生き物ながら学校でも人気者になる。そしてもう1人(?)、ぽてまよと同じく森山家の冷蔵庫から謎の生き物「ぐちゅ子」が現れる。凶暴で人見知り気味な ぐちゅ子は、何故かぽてまよをライバル視(!?)。ただでさえ風変わりなクラスメイトに囲まれていた素直の日常は、訳が分からないながらも、ますます賑やかで面白くなっていくのでした。

    2007年

    009-1

    009-1

    冷戦が140年続くもうひとつの未来。地上は二つの世界に分断されている。ウエストブロックとイーストブロック。核の脅威で保たれたいつわりの平和の下、両陣営は情報という名の戦争を続けていた。非情の世界に生きるスパイ同士の争いに、ミレーヌ・ホフマンは何を見るのか。

    2006年

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    2009年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    Genius Party

    Genius Party

    制約は、ゼロ。「アニマトリックス」「鉄コン筋クリート」など、数々の名作を生み出しつづけるSTUDIO4℃の下に、日本のアニメーションが誇る天才たちが集結。プロジェクト名は「Genius Party<ジーニアス・パーティ>」。世界が認める才能によって、全く新しいパーティ・ムービーがここに誕生した。その【第一弾】は、第57回カンヌ国際映画祭にて、最優秀男優賞に輝いた柳楽優弥、そして2007年度のアカデミー賞で話題をさらった菊地凛子らによる注目の豪華キャスト。7人の映像作家の個性は、ときに対峙し、ときに共鳴しながらあなたの感性を直撃する。

    2007年

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    都会から遠く遠く離れた村で暮らす少年・ロイド。 軍人になる夢を抱く彼は何を隠そう「村で一番弱い男」。 そんな彼が軍人を目指すことに周囲の村人は大反対。 けれどもロイドの決意は固く、王都へと旅立っていきました。 しかし、彼を含む村の人々はある重大な事実を知らなかったのです。 自分たちがかつて世界を救った英雄の末裔で、 全員が人間離れした力を持っていること。 そして「村で一番弱い」ロイドも一般的には常識外れに強いことを……。

    2021年

    おねがい マイメロディ ~くるくるシャッフル!~

    おねがい マイメロディ ~くるくるシャッフル!~

    ダークパワーの野望から人間界を守り、マリーランドに帰ってきたマイメロディ。しかし、またクロミとバクは、お城から「メロディ・キー」を盗んで人間界へと逃げてしまう。マイメロディは「メロディ・タクト」とお助けキャラを呼べるカードを授かり、ふたたび夢野歌の待つ人間界へと旅立つ。悪夢魔法から人間界を救うため、正体不明の「ウサミミ仮面」や個性的な新キャラクターを巻き込み新しいバトルが始まる!「くるくるシャッフル!助けてね、ウサミミ仮面さん」

    2006年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2006年

    義風堂々!! 兼続と慶次

    義風堂々!! 兼続と慶次

    織田信長・豊臣秀吉・徳川家康 戦国時代の覇者である彼らが、認め、欲しがり、畏(おそ)れた― 上杉謙信の落とし胤(だね)という秘密を胸に秘め、命を賭して上杉家を支える家老・直江兼続と、天下の傾奇者(かぶきもの)と名を轟かせた伝説のいくさ人・前田慶次。親兄弟すら信じられぬ群雄割拠の時代にあって、ふたりは立場や身分こそ違えども、互いのためなら〝黙って共に死んでやれる、終生の同志、莫逆(ばくぎゃく)の友であった。いかなる権力者たちにも屈することなく、兼続と慶次はただひたすら己の生き様を美しくせんと“義”に忠実に戦い抜き、激動の戦国末期を華麗に駆け抜けていく―― 原作漫画『義風堂々!! 直江兼続 ―前田慶次 酒語り―』をベースに、原作者監修のオリジナルエピソードを加えた戦国大河アニメーションの決定版!

    2013年

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    箱の中身は♡なっにかしらぁ♡私立若葉女子高の教室、マテリア先生が轟雷たちに突如はじめた『箱の中身はなんだろなクイズ』。この世界はいったい?!これは、フレームアームズ・ガールたちと想い出をふりかえる物語。シリーズ累計出荷数150万個以上突破の大ヒットプラモデルを原作として、2017年4月に放送・配信されたTVアニメが、新規映像を携え、満を持して劇場上映決定!女子高校生あおの元に届けられた謎の小包には、フレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。轟雷は人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機。バトルデータを収集し、感情を学んでいく轟雷とあおの、奇妙で楽しい日常が始まる!

    2019年

    うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面

    目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。

    2015年

    百姓貴族

    百姓貴族

    「農家の常識は社会の非常識」マンガ家になるまでの七年間、北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川弘。 年中無休で働き、牛を飼い、野菜を作り、 クマに怯え、エゾシマリスに翻弄されるというハードな日常を送っていた……。日本の酪農・農業の苦しい現実を捉えつつも、汗水垂らして働く大人(時々コドモ)の、 笑いたっぷり、パワーもたっぷりなカッコ良い生き様に刮目せよ!!

    2023年

    ひろがるスカイ!プリキュア

    ひろがるスカイ!プリキュア

    平和な【スカイランド】に大事件発生!? まだ幼いプリンセス【エルちゃん】がアンダーグ帝国の怪物につれさられてしまった! 勇敢な少女【ソラ】はプリンセスを追ってふしぎな穴へ。その先はなんと別の世界の【ソラシド市】につながっていて……!? 『テレビ』? 『自動車』!? それって魔法の道具ですかっ!?!? でも驚いているひまなんかない!早くプリンセスをお城に帰してあげなくちゃ……! ふたつの世界を飛びまわれ!プリキュアたちの冒険がいま始まる! 「ヒーローの出番です!」

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp