• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は現代。売れないお笑いコンビ「ラブフェロモン」は、日々大スターになることを夢見ていた。そんな二人には大きな切り札があった。実は、二人はもう一つの顔を持っていたのだ!それは……正義の味方(笑)!「代々科学を利用し戦ってきた正義の味方の血を生かせば世界的に有名になれる!そうしたら、お笑いでブロードウェイに立つことも夢じゃない!」かくして、漫才活動のかたわら“正義の味方”をやり、世間に名前を売ろうとするラブフェロモン!しかし、二人の戦いはムチャクチャなものばっかり…。自分たちで勝手に悪を決めつけ、「正義のためならなにをしてもいいのだぁ!(by良澄愛美)」という大義名分のもとに、暴れまくるのだが……。

    エピソード

    • ラブフェロモン「天下御免だラブフェロモン!」/外道乙女隊「アメアメフレフレ大作戦!」

      ラブフェロモン「天下御免だラブフェロモン!」/外道乙女隊「アメアメフレフレ大作戦!」

      『らぶふぇろもん』の二人――良澄愛美と佐嶋薫子は、全く売れていない漫才師。そんな彼女たちには、隠されたもう一つの顔があった。それは……正義の味方『ラブフェロモン』!!悪を成敗するため、二人の戦いが始まる!!

    • ラブフェロモン「今日も勝手だラブフェロモン!」/外道乙女隊「ビンボー!給料日前バイト大作戦!」

      ラブフェロモン「今日も勝手だラブフェロモン!」/外道乙女隊「ビンボー!給料日前バイト大作戦!」

      数少ない仕事をこなす『らぶふぇろもん』。あいかわらずウケない漫才に、将来の不安を感じてしまう。ただ、関マネージャーの励ましに愛美と薫子は、立派な漫才師になるため、田舎を飛び出してきた過去を思い出し……。

    • ラブフェロモン「VSにゃんにゃんだラブフェロモン!」/外道乙女隊「あの日のお手紙大作戦!」

      ラブフェロモン「VSにゃんにゃんだラブフェロモン!」/外道乙女隊「あの日のお手紙大作戦!」

      超有名TV通販番組『ゲキハウス』にやって来た愛美と薫子。ライブチケットの宣伝をして『らぶふぇろもん』の名を上げる絶好のチャンス。しかし、愛美は人気アイドル『にゃんにゃん3人組』から番組乗っ取りを企む!!

    • ラブフェロモン「瞬きしてたらラブフェロモン!」/外道乙女隊「恐怖!セミ男大作戦!」

      ラブフェロモン「瞬きしてたらラブフェロモン!」/外道乙女隊「恐怖!セミ男大作戦!」

      劇場で出番を待つお笑いコンビ『らぶふぇろもん』。しかし、二人の出番がやって来る気配は全く無い。イライラを募らせる愛美と薫子は爆発寸前!果たして、二人がブチ切れるのが先か!出番が先か?

    • ラブフェロモン「男はつらいよセキーマン!」/外道乙女隊「業界騒然!声優デビュー大作戦!」

      ラブフェロモン「男はつらいよセキーマン!」/外道乙女隊「業界騒然!声優デビュー大作戦!」

      お笑いコンビ『らぶふぇろもん』のマネージャー・関智一。今日も彼は愛美と薫子を説き伏せて仕事に向かうのだった。同じころ、街は悪の組織に乗っ取られてしまう!敏腕、関マネージャーの秘密が今明かされる!

    • ラブフェロモン「イカレスラーだ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「新入社員だ!大作戦!」

      ラブフェロモン「イカレスラーだ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「新入社員だ!大作戦!」

      人気映画『イカレスラー episode21』への出演を目論む愛美と薫子。だが、ことごとくその野望は打ち砕かれる。そんな中、イカレスラーの対戦相手を格闘トーナメントで決めると知った愛美は、あることを企てる……。

    • ラブフェロモン「水着でポロリだラブフェロモン!」/外道乙女隊「空高く愛を歌おう大作戦!」

      ラブフェロモン「水着でポロリだラブフェロモン!」/外道乙女隊「空高く愛を歌おう大作戦!」

      「ポロリしてくれ!」関マネージャーに説得された薫子は、芸能人水泳大会への参加を引き受ける。一方、大会参加の話すら聞かされていなかった愛美は「目立つ」為に全身全霊をかけて大会に挑むのだった!!

    • ラブフェロモン「大食いウォーズだ!ラブフェロモン!」/外道乙女隊「悪の放送局乗っ取り大作戦!」

      ラブフェロモン「大食いウォーズだ!ラブフェロモン!」/外道乙女隊「悪の放送局乗っ取り大作戦!」

      お笑い芸人対抗大食い選手権に出場するらぶふぇろもん。優勝賞品目指し気合い十分なコンビの前に、一人の美少女が立ちはだかる!彼女こそ、超売れっ子お笑い芸人にして、愛美のかつてのライバル『高原舞子』だった!!

    • ラブフェロモン「ラブロマンスだよ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「大怪獣大進撃大作戦!」

      ラブフェロモン「ラブロマンスだよ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「大怪獣大進撃大作戦!」

      夢のゴールデンタイムドラマ出演!!野望のため、イケメン紳士なスポンサーに対しラブラブアプローチを決意する愛美と薫子。手段を選ばない二人のラブとフェロモン全開な大作戦がスタートする!!

    • ラブフェロモン「メディアミックスかよ!ラブフェロモン!古っ」/外道乙女隊「ババンババンで大作戦!」

      ラブフェロモン「メディアミックスかよ!ラブフェロモン!古っ」/外道乙女隊「ババンババンで大作戦!」

      今日もグッズ集めに余念のない愛美は、『魂ちゃん』ゲーム化のCMに大絶叫。自分たちもメディアミックスして有名になろうと、作戦を練るらぶふぇろもん。妄想大爆発の愛美と薫子に厳しい現実が立ちはだかる!?

    • ラブフェロモン「Moe-1優勝?ラブフェロモン!」/外道乙女隊「秘密のおねんね大作戦!」

      ラブフェロモン「Moe-1優勝?ラブフェロモン!」/外道乙女隊「秘密のおねんね大作戦!」

      優勝賞金1000万円!!Moe-1グランプリ優勝を目指して山ごもりを始めた愛美と薫子。荒行苦行を乗り越えて、よいよ二人は会場へ。アイドル芸人『らぶふぇろもん』ついにその秘密が明らかに!!

    • ラブフェロモンと外道乙女隊「地球最後の日だよラブフェロモン!」

      ラブフェロモンと外道乙女隊「地球最後の日だよラブフェロモン!」

      遙か銀河の彼方から前フリなしで地球を襲う謎の軍団。次々と繰り出される軍団に、人類は為す術もなく屈してしまうのか!?そしてついに悪の魔の手が、北華五姉妹に伸びてゆく。世界のピンチにセキーマンたち勇者(ラブフェロモン以外)が立ち向かう!!外道乙女隊の運命や如何に!シリーズ最大級の超シリアス展開???(ところで、ラブフェロモンは?)

    • ラブフェロモンと外道乙女隊「悪よ永遠に!絶対正義大作戦!」

      ラブフェロモンと外道乙女隊「悪よ永遠に!絶対正義大作戦!」

      ギガアント大帝率いるデスアント帝国によって人類は滅亡の危機に瀕していた。そしてまた、愛美を襲う衝撃的な出来事が、世界の運命を更なる混沌へと導く!地球の未来は?人類は平和を取り戻すことが出来るのか?あっという間の最終回!今、活躍しないでどうする!!立ち上がれ!絶対正義ラブフェロモン!それゆけ!外道乙女隊!

    スタッフ

    • あかほりさとる

      SATZ
    • アニメーション制作

      RADIX
    • オーディオ演出音響監督

      渡辺淳
    • オンザラン

      Mellow Head
    • カラーデザイン色彩設定

      堀尾桂子
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • コンセプトデザイン、メカデザイン

      斉藤久
    • コンポジットディレクター

      中山敦史
    • プロデューサー

      大森啓幸 尾形光広 植田もとき 櫻井優香
    • メインアニメーター

      渡辺浩二
    • 原作、シリーズ構成

      あかほりさとる
    • 文芸プロデュース:SATZ http

      //www.satz-web.com/]]
    • 監督

      まついひとゆき
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      中村徹也
    • 美術監督補

      あくつみちよ
    • 脚本

      あかほりさとる 伊福部崇 平松正樹 花崎圭司 赤尾でこ 長谷川勝己
    • 製作

      らぶげ統合評議会
    • 音楽

      山本はるきち
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      オンザラン

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

    21世紀中盤、温暖化に伴う海面上昇により、人類は地上での版図を大きく失った。その混乱に呼応するかのように世界各地に現れた【霧の艦隊】にすべての海域を封鎖され、人類は疲弊の一途を辿っていた 。横須賀・海洋総合学院の士官候補生・千早群像の前に現れた霧の艦隊の潜水艦【イ401】。敵であるはずのイ401、そのメンタルモデル・イオナは群像に囁く。「千早群像、私に、乗って。」閉塞した現状を打破するため、学院の同級生らと共にイ401に乗り込み、艦長として指揮を執る群像のもとに、日本政府高官である上陰龍二郎から極秘の依頼が届く。「人類の切り札を、アメリカに届けて欲しい」。日本が開発した対「霧」最終兵器・【振動弾頭】のサンプルを、量産のために米軍に届けるのだ。上陰の依頼を受け、アメリカを目指すイ401の前に立ちはだかるのは、大戦艦コンゴウを旗艦とする霧の東洋方面第一巡航艦隊。重巡洋艦タカオ、マヤ、大戦艦ハルナ、キリシマ――次々に襲いかかる霧の艦船との戦いの中、イオナは成長していく。人類と霧のメンタルモデル、それを隔てるものは何か。コンゴウとの壮絶な決戦を経て、サンディエゴに「人類の切り札」を届けた群像たちの次なる目的は?そして新たに立ちはだかる影は――――

    2015年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd

    物語は『TL』最終回の数日後から始まる。 ララが結城家の居候となってからリトの日常は大きく変化し、現在の結城家は従来の住人であるリト、結城美柑の兄妹に加え、ララやその妹であるナナ・アスタ・デビルーク、モモ・ベリア・デビルークも居候する状態となっていた。 姉のララ同様、リトに恋心を寄せるモモは『TL』最終回でリトが春菜に告白しようとする場面を目撃していた。その後、ララの言葉を聞いたモモは、自分やララ、春菜など、リトに思いを寄せる女子が全員幸せになる方法としてリトを中心とした美少女ハーレムを思いつき、その実現を目指して行動を開始する。 一方、リトの命を狙う刺客として登場した殺し屋・ヤミは、リトやララとの交流を経て地球で平穏な生活を送っていたが、ある日ララに1人の少女が話しかけてきた。その少女は黒咲芽亜といい、芽亜のマスター・ネメシスとともに、ダークネスを発現させる「ダークネス計画」を目論んでいた。 こうしてモモが実現を目指す「ハーレム計画」と、ヤミをめぐる「ダークネス計画」の2つの計画を軸に物語が展開されていく。

    2015年

    映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!

    映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!

    みらいの大切な存在であり、みらいとリコの変身に欠かせない存在でもあるクマのぬいぐるみ“モフルン”が、100年に一度、どんな願いでもかなえてくれる伝説の石【願いの石】に選ばれたことにより、奇跡の力でプリキュアに変身してしまう!というストーリー。子供たちに大人気のモフルンが、どんな願いを抱き、願いの石に選ばれたのか…。同時上映の短編は、キュアミラクルとモフルンの2人による魔法レッスンが描かれたフルCG作品。およそ5分のストーリーの後半では、無事レッスンを終えたキュアミラクルとモフルンの2人がテーマソングに合わせて楽しくダンスを披露♪

    2016年

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-

    白凰女学院高等部に通う加藤茉莉香は、政府発行の「私掠船免状」を持った合法の宇宙海賊。学業、宇宙ヨット部部長、喫茶店ランプ館でのアルバイト、さらに、宇宙海賊船・弁天丸の船長と、大忙しな日々を送っている。3年生への進級を間近に控えた春休みのある日、豪華客船での海賊営業の仕事を請けた茉莉香は、乗客リストの中に銀河パスの所有者・無限彼方の名前を発見。彼方の父で高名な「亜空間ダイバー」の無限博士との約束を果たすため、海賊ショーの最中、語りかける。「亜空の流れ、その果ては何色か?」そして、海賊と少年の亜空を駆ける冒険が始まる!

    2014年

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。

    27歳、過労死――。 こんな死に方は嫌だと思った矢先、神様が目の前に現れた。 「異世界に転生して、人類が存続するべきかどうか見極めて欲しい。 代わりに特別な力をあげよう」それを聞いた主人公・みどりは、過酷な暮らしに疲れた心を癒やすため、思わずこう願ったのだった。「もふもふ……もふもふ! したい!! この疲れた心を癒してくれるのは、 可愛い動物のもふもふしかないの……!」そんなこんなでみどりは異世界へ転生して、幼女・ネフェルティマとなる。ネマは《人間以外の生物から好かれる力》を授かっていた。動物はもちろん、白虎やドラゴンなどの聖獣、はてはゴブリンやフローズンスパイダーなどの魔物までもが、どうしてか彼女を好きになってしまうのだ!しかしそんな彼女にも過酷な運命が待ち受けており――。 人間と生き物たちとの共存を目指してがんばるぞ! ネマのもふもふなでなでライフ、始まります♪

    2023年

    東京24区

    東京24区

    東京湾に浮かぶ人工島「極東法令外特別地区」――通称“24区”。 そこで生まれ育ったシュウタ、ラン、コウキは、家柄も趣味も性格も違うが、いつもつるんでいる幼馴染だった。しかし彼らの関係は、とある事件をきっかけに大きく変わってしまう。 事件の一周年追悼ミサで、偶然再会を果たした3人の電話が突如一斉に鳴る。それは死んだはずの仲間からの着信で、彼らに“未来の選択”を迫るものであった。3人は、自分の信じるやり方で、愛する24区(マチ)と人々の未来を守ろうとするが―――

    2022年

    映画おしりたんてい シリアーティ

    映画おしりたんてい シリアーティ

    ホーホー博物館の地下にある開かなくなった扉――ワンコロ警察が侵入者を捕らえるが、怪しい車に犯人を連れ去られてしまう。事件の裏にいたのは、悪の天才・シリアーティ教授。彼の狙いは謎につつまれた秘宝、「お・パーツ」だ。目的のためなら手段を選ばない冷酷な犯罪者であるシリアーティを捕まえるため、おしりたんていは国際警察・ワンターポールからやってきたオードリーと共に捜査を開始する。次々と起こる不可解な事件に推理をはたらかせるおしりたんてい。そして、シリアーティは町を揺るがす事件を起こす。「闇が光を消し去ってやろう。このお・パーツの力でな」"勝つのはおしりか、シリか。謎につつまれた秘宝を悪の手から守ることはできるのか!?

    2022年

    タッチ2 さよならの贈り物

    タッチ2 さよならの贈り物

    達也が野球を続けようと決心したのは、須見工の新田の「和也にかわって俺と戦ってくれ」という言葉だった。達也は、和也の練習メニューをこなし、黙々とロードワークを続けた。ある日、南が新体操部に入部したというニュースが学校中に広がる。そして大会に出場、見事に個人優勝を飾った。その年の冬、正月の各紙は都大会代表になった南の写真を大きく取り上げていた。そんな中、映画館へ出掛けた南と達也は勢南高校のエース・西村と新田に出会う。

    1986年

    コードギアス 亡国のアキト

    コードギアス 亡国のアキト

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2012年

    上野さんは不器用

    上野さんは不器用

    ココは、とある中学校の理科室━━━━。科学部部長の上野さんは、部活の後輩・田中に恋する乙女。天才的すぎる奇想天外な発明品を使って、あの手この手で気を引くためのアピールを試みる。1年生部員の山下も冷静沈着なアシストで上野さんをバックアップ!果たして上野さんの恋は成就するのか!?それとも・・・

    2019年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    勇者警察ジェイデッカー

    勇者警察ジェイデッカー

    「勇者」シリーズ第5弾。21世紀。ロボットを使用した犯罪やバイオ怪物の出現といった新しいタイプの事件が起きていた。これらの事件に対して警視庁は人工知能「超AI」を搭載したロボット刑事チーム“ブレイブポリス”を設立。小学生の友永勇太の指揮の下「心」を持つロボット刑事が難事件に立ち向かっていく…。

    1994年

    はなまる幼稚園

    はなまる幼稚園

    ようこそ、はなまる幼稚園へ!ここでは、元気いっぱいの園児たちが楽しく毎日を過ごしています。恋する女の子・杏ちゃんは担任の土田先生のことが大好き。その恋を応援するのはクールで物知りな柊ちゃんと、純情可憐な小梅ちゃん。ちょっぴり的はずれなラブアタックをしてみたり、幼稚園の外に出て探偵ごっこをしてみたり・・・。ときにはほかの園児たちとケンカをしてしかられることもあるけれど、仲良し3人組はすくすくと成長していきます。そんな園児たちの、恋の遊びにお昼寝に忙しい、はなまるな日常を描いたなごみ系アニメです。

    2010年

    白蛇: 縁起

    白蛇: 縁起

    『白蛇:縁起』は中国の四大民間説話の一つ『白蛇伝』の前世の話。 晩唐の時代、国師が民間人に蛇を大量に捕獲させていた。 白蛇の妖怪「白」(見た目は人間の美少女)が国師を刺殺しようとしたが失敗。 少女は逃亡の末、記憶をなくしてしまったが捕蛇村の少年「宣」に救われる。 「白」の記憶を取り戻すため二人は冒険の旅に出る。 その旅の中で二人は恋に落ちるが、少女が白蛇の妖怪ということも明らかになってしまう。 一方、国師と蛇族との間に激しい戦いが始まろうとしていた。二人の恋に大きな試練が待ち受ける。

    2021年

    HUNTER×HUNTER

    HUNTER×HUNTER

    くじら島で暮らす少年・ゴンの夢は、幼い頃に別れた父と同じ「ハンター」になること。 世界中に散らばる、財宝、秘宝、珍品、珍獣……「未知」への挑戦に命を賭けるプロハンターになる決意を胸に旅立つゴンは、同じハンター試験合格を目指す受験者のクラピカ、レオリオ、キルアと出会う。超難関で知られるハンター試験を見事突破し、「世界一のハンター」になれるのか!? ゴンの奇想天外、壮大苛烈な冒険の旅が、今始まる!!

    1999年

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    アイドルマスター XENOGLOSSIA

    あなたの、アイドルになりたい―― バンダイナムコゲームスの大人気ゲーム「THE IDOLM@STER」の設定などを大胆にアレンジしたアニメ。月の崩壊から約100年余り経過した地球。そこには隕石を破砕する「iDOL=隕石除去人型重機」の姿があった。それを操縦できるのは、選ばれた少女達だけ。巨大ロボットと少女達が紡ぎだす物語の幕が上がる…。

    2007年

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドワイルド ZERO

    ゾイドとは、銀河の彼方に生息する、戦う意思を持った金属生命体である。惑星が最後を迎え、人類は第二の故郷として地球を目指すが、ゾイド因子の暴走と不慮のタイムワープで、突如、21世紀の地球にゾイドが出現。ゾイドによる破壊と度重なる地殻変動で地球は一度滅びた。レオは自ら発掘したビーストライガーを相棒に、地球の未来を左右する少女サリーと冒険の旅に出発した。

    2019年

    ねこねこ日本史

    ねこねこ日本史

    「ねこねこ日本史」第4シリーズに突入!日本の歴史上に存在する様々な偉大な猫たちが今期も大活躍。相変わらずみんな思うがままに色々とやってみるのだが、やはりそこは気分屋の猫たち。すぐに飽きたり、爪を研いだり、寝てしまったり。水も大きな音も怖いけど、夢中になったときのエネルギーだけはすごいのである。今期はどんな日本の歴史が作られて行くのか!?人気猫たちもまた登場するかもしれないのでお楽しみに!

    2019年

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    東のエデン 劇場版II Paradise Lost

    ニューヨークから帰国した滝沢朗は、「東のエデン」のメンバーと合流。セレソンゲームに決着をつけるため、内閣総理大臣の別邸へ向かう。滝沢の帰国と同時に、セレソンたちの思惑も交錯する。ゲームはいよいよ最終局面を迎えつつあった。一方、咲は、滝沢の過去にまつわるある秘密を掴むのだが・・・・。滝沢と咲の恋の行方は?この国は楽園を喪失してしまうのか?100億円でこの国を救う。その答えが、今、明かされる――。

    2010年

    百妖譜

    百妖譜

    はるか昔の中国。妖怪専門の医者・桃夭は小坊主・磨牙と旅をしながら、 各地で妖を救っていた。彼女は手首の金の鈴を響かせ、 患者の心の声を聴きながら治療を行っていく。そこに垣間見えたのは、 「生きていたい」 「誰かと共にいたい」という 純粋かつ切実な願いだった。出会いと別れを繰り返しながら 霊医・桃夭は彼らの傷を癒していく。これは、百の妖怪と、百の心を知るための旅ー

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp