• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ

    あかほり外道アワーらぶげ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は現代。売れないお笑いコンビ「ラブフェロモン」は、日々大スターになることを夢見ていた。そんな二人には大きな切り札があった。実は、二人はもう一つの顔を持っていたのだ!それは……正義の味方(笑)!「代々科学を利用し戦ってきた正義の味方の血を生かせば世界的に有名になれる!そうしたら、お笑いでブロードウェイに立つことも夢じゃない!」かくして、漫才活動のかたわら“正義の味方”をやり、世間に名前を売ろうとするラブフェロモン!しかし、二人の戦いはムチャクチャなものばっかり…。自分たちで勝手に悪を決めつけ、「正義のためならなにをしてもいいのだぁ!(by良澄愛美)」という大義名分のもとに、暴れまくるのだが……。

    エピソード

    • ラブフェロモン「天下御免だラブフェロモン!」/外道乙女隊「アメアメフレフレ大作戦!」

      ラブフェロモン「天下御免だラブフェロモン!」/外道乙女隊「アメアメフレフレ大作戦!」

      『らぶふぇろもん』の二人――良澄愛美と佐嶋薫子は、全く売れていない漫才師。そんな彼女たちには、隠されたもう一つの顔があった。それは……正義の味方『ラブフェロモン』!!悪を成敗するため、二人の戦いが始まる!!

    • ラブフェロモン「今日も勝手だラブフェロモン!」/外道乙女隊「ビンボー!給料日前バイト大作戦!」

      ラブフェロモン「今日も勝手だラブフェロモン!」/外道乙女隊「ビンボー!給料日前バイト大作戦!」

      数少ない仕事をこなす『らぶふぇろもん』。あいかわらずウケない漫才に、将来の不安を感じてしまう。ただ、関マネージャーの励ましに愛美と薫子は、立派な漫才師になるため、田舎を飛び出してきた過去を思い出し……。

    • ラブフェロモン「VSにゃんにゃんだラブフェロモン!」/外道乙女隊「あの日のお手紙大作戦!」

      ラブフェロモン「VSにゃんにゃんだラブフェロモン!」/外道乙女隊「あの日のお手紙大作戦!」

      超有名TV通販番組『ゲキハウス』にやって来た愛美と薫子。ライブチケットの宣伝をして『らぶふぇろもん』の名を上げる絶好のチャンス。しかし、愛美は人気アイドル『にゃんにゃん3人組』から番組乗っ取りを企む!!

    • ラブフェロモン「瞬きしてたらラブフェロモン!」/外道乙女隊「恐怖!セミ男大作戦!」

      ラブフェロモン「瞬きしてたらラブフェロモン!」/外道乙女隊「恐怖!セミ男大作戦!」

      劇場で出番を待つお笑いコンビ『らぶふぇろもん』。しかし、二人の出番がやって来る気配は全く無い。イライラを募らせる愛美と薫子は爆発寸前!果たして、二人がブチ切れるのが先か!出番が先か?

    • ラブフェロモン「男はつらいよセキーマン!」/外道乙女隊「業界騒然!声優デビュー大作戦!」

      ラブフェロモン「男はつらいよセキーマン!」/外道乙女隊「業界騒然!声優デビュー大作戦!」

      お笑いコンビ『らぶふぇろもん』のマネージャー・関智一。今日も彼は愛美と薫子を説き伏せて仕事に向かうのだった。同じころ、街は悪の組織に乗っ取られてしまう!敏腕、関マネージャーの秘密が今明かされる!

    • ラブフェロモン「イカレスラーだ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「新入社員だ!大作戦!」

      ラブフェロモン「イカレスラーだ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「新入社員だ!大作戦!」

      人気映画『イカレスラー episode21』への出演を目論む愛美と薫子。だが、ことごとくその野望は打ち砕かれる。そんな中、イカレスラーの対戦相手を格闘トーナメントで決めると知った愛美は、あることを企てる……。

    • ラブフェロモン「水着でポロリだラブフェロモン!」/外道乙女隊「空高く愛を歌おう大作戦!」

      ラブフェロモン「水着でポロリだラブフェロモン!」/外道乙女隊「空高く愛を歌おう大作戦!」

      「ポロリしてくれ!」関マネージャーに説得された薫子は、芸能人水泳大会への参加を引き受ける。一方、大会参加の話すら聞かされていなかった愛美は「目立つ」為に全身全霊をかけて大会に挑むのだった!!

    • ラブフェロモン「大食いウォーズだ!ラブフェロモン!」/外道乙女隊「悪の放送局乗っ取り大作戦!」

      ラブフェロモン「大食いウォーズだ!ラブフェロモン!」/外道乙女隊「悪の放送局乗っ取り大作戦!」

      お笑い芸人対抗大食い選手権に出場するらぶふぇろもん。優勝賞品目指し気合い十分なコンビの前に、一人の美少女が立ちはだかる!彼女こそ、超売れっ子お笑い芸人にして、愛美のかつてのライバル『高原舞子』だった!!

    • ラブフェロモン「ラブロマンスだよ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「大怪獣大進撃大作戦!」

      ラブフェロモン「ラブロマンスだよ!ラブフェロモン」/外道乙女隊「大怪獣大進撃大作戦!」

      夢のゴールデンタイムドラマ出演!!野望のため、イケメン紳士なスポンサーに対しラブラブアプローチを決意する愛美と薫子。手段を選ばない二人のラブとフェロモン全開な大作戦がスタートする!!

    • ラブフェロモン「メディアミックスかよ!ラブフェロモン!古っ」/外道乙女隊「ババンババンで大作戦!」

      ラブフェロモン「メディアミックスかよ!ラブフェロモン!古っ」/外道乙女隊「ババンババンで大作戦!」

      今日もグッズ集めに余念のない愛美は、『魂ちゃん』ゲーム化のCMに大絶叫。自分たちもメディアミックスして有名になろうと、作戦を練るらぶふぇろもん。妄想大爆発の愛美と薫子に厳しい現実が立ちはだかる!?

    • ラブフェロモン「Moe-1優勝?ラブフェロモン!」/外道乙女隊「秘密のおねんね大作戦!」

      ラブフェロモン「Moe-1優勝?ラブフェロモン!」/外道乙女隊「秘密のおねんね大作戦!」

      優勝賞金1000万円!!Moe-1グランプリ優勝を目指して山ごもりを始めた愛美と薫子。荒行苦行を乗り越えて、よいよ二人は会場へ。アイドル芸人『らぶふぇろもん』ついにその秘密が明らかに!!

    • ラブフェロモンと外道乙女隊「地球最後の日だよラブフェロモン!」

      ラブフェロモンと外道乙女隊「地球最後の日だよラブフェロモン!」

      遙か銀河の彼方から前フリなしで地球を襲う謎の軍団。次々と繰り出される軍団に、人類は為す術もなく屈してしまうのか!?そしてついに悪の魔の手が、北華五姉妹に伸びてゆく。世界のピンチにセキーマンたち勇者(ラブフェロモン以外)が立ち向かう!!外道乙女隊の運命や如何に!シリーズ最大級の超シリアス展開???(ところで、ラブフェロモンは?)

    • ラブフェロモンと外道乙女隊「悪よ永遠に!絶対正義大作戦!」

      ラブフェロモンと外道乙女隊「悪よ永遠に!絶対正義大作戦!」

      ギガアント大帝率いるデスアント帝国によって人類は滅亡の危機に瀕していた。そしてまた、愛美を襲う衝撃的な出来事が、世界の運命を更なる混沌へと導く!地球の未来は?人類は平和を取り戻すことが出来るのか?あっという間の最終回!今、活躍しないでどうする!!立ち上がれ!絶対正義ラブフェロモン!それゆけ!外道乙女隊!

    スタッフ

    • あかほりさとる

      SATZ
    • アニメーション制作

      RADIX
    • オーディオ演出音響監督

      渡辺淳
    • オンザラン

      Mellow Head
    • カラーデザイン色彩設定

      堀尾桂子
    • キャラクターデザイン

      石野聡
    • コンセプトデザイン、メカデザイン

      斉藤久
    • コンポジットディレクター

      中山敦史
    • プロデューサー

      大森啓幸 尾形光広 植田もとき 櫻井優香
    • メインアニメーター

      渡辺浩二
    • 原作、シリーズ構成

      あかほりさとる
    • 文芸プロデュース:SATZ http

      //www.satz-web.com/]]
    • 監督

      まついひとゆき
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      中村徹也
    • 美術監督補

      あくつみちよ
    • 脚本

      あかほりさとる 伊福部崇 平松正樹 花崎圭司 赤尾でこ 長谷川勝己
    • 製作

      らぶげ統合評議会
    • 音楽

      山本はるきち
    • 音楽プロデューサー

      伊藤善之
    • 音楽制作

      オンザラン

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキウタ。 THE ANIMATION

    ツキノ芸能プロダクションに所属する2組のアイドルユニット、Six Gravity(シックスグラビティー/通称:グラビ)とProcellarum(プロセラルム/通称:プロセラ)はライバルにして兄弟ユニット。彼らは都内某所のツキノ寮で共同生活を送りながら、駆け出しのアイドルとして、切磋琢磨しながら奮闘中!アイドル活動をがんばるキラキラした姿と、みんなと変わらない日常を過ごす等身大の男の子な姿をお届けします!―――グラビとプロセラのアイドルな日常が動き出す!

    2016年

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕

    ある日突然、侍戦隊シンケンジャーが倒したはずの外道衆が、再び現れた! アヤカシのマダコダマとの戦いで、ゴセイレッド=アラタとシンケンレッド=志葉丈瑠は初めて対面する。しばらくして、皆の前に丈瑠が現れた。しかし、何か様子がおかしい。丈瑠は黒い陣羽織の「外道シンケンレッド」となって、2大戦隊に斬りかかる。まさか 丈瑠は外道に堕ちてしまったのか!? 「外道シンケンレッド」が放つ凶刃から、身を呈して自分たちを護るアラタの姿に、シンケンジャーたちは心を動かされ、護星天使と侍が諦めない心で立ち上がる!

    2011年

    喰霊―零―

    喰霊―零―

    憎しみに揺れる魂を目覚めさせたのは誰?それは――闇の街を彷徨う、哀しみに暮れる迷い人。運命の絆で繋がれた二人は――――宿命の鎖を断ち切り、悪霊を討つ

    2008年

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~

    冥界での死闘で力を失った星矢。神に抗った星矢の抹殺を命じる月の女神アルテミス。星矢の命を救うため、沙織はアテナの地位と地上世界の支配権を姉に譲り渡す。

    2004年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    SDガンダムワールド 三国創傑伝

    SDガンダムワールド 三国創傑伝

    最後までキャラクターの区別がつかなかった……。

    2019年

    パプリカ

    パプリカ

    他人と夢を共有できる装置が研究所から盗まれた。研究所職員の敦子は事件解決のため他人の夢に入り込むが、やがて拡大する夢の世界が現実を侵食し始めて…。

    2006年

    ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~

    ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~

    砂の海が広がり、獣人が人間を支配している世界の物語。ある日、青年キリエの前に世界撲滅委員会のモルテが現れる。彼女の手には世界を滅ぼす秘宝デストラクト・コードがあった。モルテに巻き込まれ共に世界救済委員会に追われることになるキリエ。そこにチビクマ族のトッピーが加わり三人の世界撲滅をかけた旅が始まる――

    2008年

    超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌

    超獣機神ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌

    ダンクーガは,ガンドールが放ったガンドール砲のエネルギーに乗って超空間を移動していた。ついに太陽系と別の空間に存在する"ムゲの宇宙"に到達した忍たちは,激しかったムゲ帝国との戦いを振り返る…。 ムゲ帝王によって地獄のような"赤い宇宙"に飛ばされたダンクーガは,そこに現れたデスガイヤー将軍と戦いを繰り広げる。果たして,その戦いの決着は? そして,忍たちはムゲ帝王を倒せるのか?

    1986年

    一週間フレンズ。

    一週間フレンズ。

    僕らは、一週間を繰り返す。何度も、何度でもーー。 高校二年生の長谷祐樹は、普段から人と関わろうとせず、いつもひとりでいるクラスメイト、藤宮香織と友達になりたいと思い、彼女に話しかける。だが、彼女は「私、友達の記憶…一週間で消えちゃうの…」とそれを拒む。少年との思い出を失い続ける少女と、その思い出をひとつひとつ紡ぎあげていく少年―。たくさんの“切なさ”と“ひたむきさ”が詰まった、珠玉のストーリー。

    2014年

    ニンジャボックス シーズン2

    ニンジャボックス シーズン2

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    からかい上手の高木さん3

    からかい上手の高木さん3

    とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに、何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと策を練るも、いつも高木さんに見透かされてしまう。どうにかして、高木さんにひと泡吹かそうと奮闘する日々…。一方、優勢とみられた高木さんにも、ゆらぐ事態が――? スキを見るか、スキを見せるか――ニヤキュン指数100%の「からかいバトル」、いよいよ最終ラウンドに…!?

    2022年

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    大人気児童文学シリーズを原作にしたTVアニメの第2シリーズ。自称「イタズラの天才」ゾロリは、子分のイシシとノシシを引き連れていたずら修行の旅をしている。夢は「イタズラの王者になること」「かわいいお嫁さんをもらうこと」「自分のお城を建てること」。いざという時は「かいけつゾロリ」に変身だ! アニメオリジナルのキャラクターも加わって、ゾロリの修行の旅はまだまだ続く!

    2005年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    機動戦士ガンダムII ~哀・戦士編~

    戦場での敗北が死であることを教えたランバ・ラル。アムロを救うために命を落としたリュウ・ホセイ。アムロが淡い恋心を抱き、ホワイトベースを護って散ったマチルダ中尉。彼らとの別れと哀しみが、アムロを成長させてゆく。

    1981年

    君と僕。2

    君と僕。2

    幼稚園からの幼なじみ、双子の兄弟、悠太&祐希に要、春。転校生の千鶴を加え、にぎやか5人組になった彼らのスクールライフ。巡る季節のなか、笑って、驚いて、恋をして、新たな出会いもきっと待っているはず。かけがえのない日常の中で少しずつ成長する彼らがおくる青春グラフィティ、第2幕スタート!!

    2012年

    ベルサイユのばら

    ベルサイユのばら

    18世紀のフランス。ジャルジェ将軍の娘として生まれたオスカル・フランソワは、武門の家を継ぐため男として育てられ、長じて王妃マリー・アントワネット付きの近衛隊長に任ぜられる。スェーデンの青年貴族フェルゼンと出会ったマリーは激しい恋に陥るが、オスカルもまたフェルゼンにほのかな想いを寄せていた。フランス革命へ向けて揺れ動きはじめた時代の中、オスカルとともに育ったアンドレは、自らの想いを隠して彼女を見守るが……。

    1979年

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

    暗殺された王位継承権第一位のエドワード王子の葬儀が執り行われる中、アルビオン王国の貴族たちは王位継承権第二位のメアリー王女、同三位のアーカム公・リチャード王子のどちらが王位を継ぐか、ノルマンディー公がどう動くのか、という話題で持ち切りだ。アーカム公はプリンセスに、自分とノルマンディー公どちら側につくか問う。あらゆる民族が平等になる世界へと修正することを願いながらも、エドワード暗殺の黒幕であるアーカム公に、プリンセスは心が揺れる。そんな中、共和国のコントロールから王室の情勢を探るべく、アンジェとドロシーにメアリーの侍女として潜入任務が下る。王位継承権第一位となった重圧に押しつぶされ疲弊するメアリー。混沌とする王位継承の行方、アーカム公の陰謀がついに動き出す―。アルビオン王国に蠢く闇が、チーム白鳩を呑み込んでいく――。

    2023年

    anilog_logo

    © anilog.jp