• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者

    まおゆう魔王勇者
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    魔王と勇者の決戦直前。王道RPGにおけるオーソドックスな対峙――。片や、剣と魔法を自在に操つり、一人で一軍にも匹敵すという勇者。片や、魔界のすべてを統べる魔王。魔界にそびえる魔王城、その奥深くにある謁見の間。魔王のあまりにもありがちな問い「この我のものとなれ」と勇者のわかりきった答え「断る!」から、人間界と魔界、二つの世界を変えるべく手を組んだ二人の挑戦が、いま始まる。

    エピソード

    • 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」

      「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」

      一軍にも匹敵する強大な戦闘能力を持つ勇者は、人間の敵として立ちはだかる魔族の長である魔王討伐の為、単身で魔界の奥深くへと乗り込む。しかし、魔王の城に到達した勇者の前に姿を現した魔王は、美しい人間の女性の姿だった。戸惑いつつも果敢に戦いを挑もうとする勇者だったが、魔王はそれを受け流すかのように、とある説明を始める。<br />どちらがこの戦争に勝利したとしても、その先に平和は訪れないのだと…。

    • わたしたちをニンゲンにしてください

      わたしたちをニンゲンにしてください

      「戦争の向こう側へ…」共通の目的のために契約を交わした魔王と勇者。学士を名乗った魔王は貧困にあえぐ冬越し村に屋敷を構え、そこを足がかりに農業改革を進めようというのだ。早速、二人は村長のもとへ協力を仰ぎに向かうのだが、先進的な農法は受け入れてもらえなかった。その日の夜、学士の屋敷に忍び込む不審な影が…。

    • いままでどこほっつき歩いていたのよ!

      いままでどこほっつき歩いていたのよ!

      農業改革を進めるには教育が重要なことを悟った魔王と勇者は、湖の国の修道会を訪れる。二人が事情を説明しようとしたその時、修道女がいきなり勇者に飛びかかってきた。その修道女とは、かつて勇者とともに魔王討伐の旅をしていた仲間の一人だった。二人の間に、どんな経緯があったのだろうか?

    • そんなことになったら勇者に噛みついてやる!

      そんなことになったら勇者に噛みついてやる!

      女魔法使い捜索のために魔界へと乗り込んだ勇者。一方、冬越し村に残った魔王は、勝利でも敗北でもない人間と魔族の戦争終結のための第一歩として、中央大陸全土に商業範囲を持つ「同盟」との交渉に挑む。魔王と青年商人、異なる立場の二人の舌戦が導き出す答えとは?

    • 「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」

      「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」

      南部諸王国では、魔族に奪われた極光島奪還のための戦争の機運が高まっていた。そのような中、女騎士は子弟トリオを猛特訓する。一方、人間が奪った魔界の町・開門都市をおとずれた勇者は、聖鍵遠征軍の駐留部隊の現状を知ることとなる。丘の向こうへ続く道のために、勇者は行動を決意した!

    • 「お帰りなさい、勇者!」「ああ、爺さん…ただいまだ!」

      「お帰りなさい、勇者!」「ああ、爺さん…ただいまだ!」

      勇者は黒騎士として、開門都市の聖鍵遠征軍を悪夢で震え上がらせていた。一方南部諸王国では、冬の王を失った冬の王子が、冬寂王の名を継ぎ、第二次極光島奪還作戦を決行、女騎士はその総司令官として冬の国に赴任する。そこを訪れた魔王は、戦局を左右する秘策を携えていた…。

    • すぐに戻れる、すぐにまた会えるさ

      すぐに戻れる、すぐにまた会えるさ

      勇者、魔王、女騎士の絶妙の連携により、極光島は奪還された。束の間の平和の中で勇者は、魔王の発明の数々に驚き、メイド姉妹の成長と女騎士の変容を感じていた。そして、魔界の開門都市を訪れた勇者は、人間と魔族の間での変化を目の当たりにする。一方、魔王のまわりでは異変が起き始めていた…。

    • 剣を取って、我が主

      剣を取って、我が主

      魔王の留守を預かる事になったメイド姉は、魔王に扮して奮闘していた。そんな中、勇者に開門都市へと誘われた青年商人は、そこで人間界と魔界の損得勘定を超えた新たな世界の萌芽を感じた。一方、魔王は魔王城の最下層にある冥府殿で、荒ぶる歴代魔王の魂を鎮める為に決死の覚悟で対峙をしようとしていた…。

    • わたしは“人間”だからっ

      わたしは“人間”だからっ

      馬鈴薯は悪魔の実、指導なされた農法は邪教のものだとして、紅の学士は異端認定され、中央へと引き渡されることになってしまった。魔王に扮したメイド姉は勇を鼓して使者につき従うが、紅の学士を慕う村人たちが大集結する中で、メイド姉としてのこれまでの思いのたけを語り始める。変革が起きようとしていた…。

    • あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか

      あの人が置いた布石が、いよいよ意味を持ってくるのか

      メイド姉の演説に感銘を受け、南部諸国は中央からの独立の道を歩むことになった。その対立が呼び水となり、農民、教会、商人と次々と変化が拡大していく。そのような中、魔界の蒼魔族も不穏な動きを始めていた。人間だけではなく魔族も巻き込んだ、大きな戦いが始まろうとしていた。

    • 壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから

      壊したり殺したりするばっかりで、何にも作ってないから

      南部諸国は教会から破門され、中央からの宣戦布告を受け、戦争へと突入していった。いまだ帰らぬ魔王を心配していた勇者は、女魔法使いの助力を受け、魔王城へと乗り込むことを決意する。一方、冥府殿の奥で過去の魔王の魂とひとり対峙していた魔王が、ついにメイド長のもとに姿を現しすが…。

    • 「待たせたな、わたしの勇者」「寝坊しすぎだ、おれの魔王」

      「待たせたな、わたしの勇者」「寝坊しすぎだ、おれの魔王」

      女魔法使いは、年間三百万人もの死者を出す悪魔の病気「天然痘」を撲滅させる術を、冬寂王に託す。それは、勇者と魔王の夢の実現を手助けしたいがための行動だった。一方、魔界に乗り込んだ勇者は、先代魔王たちに魂を乗っ取られてしまった魔王と激突する。魔王と勇者の前に「丘の向こう」は広がるのだろうか…。

    スタッフ

    • CGディレクター

      鈴木正史
    • CGプロデューサー

      井野元英二
    • Projectまおゆう

      flyingDOG GENCO アニマックスブロードキャスト・ジャパン エンターブレイン クロックワークス ドコモ・アニメストア ポニーキャニオン ムービック 角川書店
    • キャラクターデザイン

      烏宏明
    • キャラクター原案

      水玉螢之丞
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      宮川治雄
    • プロデュース

      GENCO
    • 制作

      ARMS
    • 助監督

      さんぺい聖
    • 原作

      橙乃ままれ(エンターブレイン)
    • 原案イラスト

      toi8
    • 撮影監督

      阿部安彦
    • 橙乃ままれ

      エンターブレイン
    • 監督

      高橋丈夫
    • 総作画監督

      石川智美
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      小野由起子、小濱俊裕
    • 美術設定

      青木薫
    • 色彩設計

      佐野ひとみ
    • 製作

      Projectまおゆう(ポニーキャニオン、クロックワークス、ムービック、エンターブレイン、flyingDOG、角川書店、GENCO、アニマックスブロードキャスト·ジャパン、ドコモ·アニメストア)
    • 音楽

      はまたけし
    • 音楽制作

      flyingDOG
    • 音響監督

      亀山俊樹
    • Projectまおゆう

      角川書店
    • アニメーション制作

      ARMS
    • 橙乃ままれ

      エンターブレイン

    キャスト

    • メイド妹

      東山奈央
    • メイド姉

      戸松遥
    • メイド長

      斎藤千和
    • 中年商人

      チョー
    • 冬の王子

      平川大輔
    • 冬寂王

      森川智之
    • 勇者

      福山潤
    • 商人子弟

      寺島拓篤
    • 執事

      銀河万丈
    • 女騎士

      沢城みゆき
    • 女魔法使い

      福圓美里
    • 東の砦将

      三宅健太
    • 氷雪の女王

      藤井麻里子
    • 火竜公女

      伊藤静
    • 片目司令官

      大塚芳忠
    • 白夜王

      東地宏樹
    • 貴族子弟

      梶裕貴
    • 軍人子弟

      鈴木達央
    • 辣腕会計

      立花慎之介
    • 鉄腕王

      町田政則
    • 青年商人

      神谷浩史
    • 魔族娘

      松井恵理子
    • 魔王

      小清水亜美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    平穏世代の韋駄天達

    平穏世代の韋駄天達

    “韋駄天” × “魔族” × “人類”、 何が起こるか誰にもわからない 禁断のバトルロワイアルがいま始まる―!!

    2021年

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    逆巻家に居候することになった小森ユイは、ヴァンパイアである逆巻六兄弟に血を奪われる日々をおくっていた。そんなある日――。彼らの前に、新たなヴァンパイア・無神四兄弟があらわれる。彼らはユイのことを“イブ”と呼ぶが、その目的とは一体……?そして“アダム”とは……。今、新たな運命が動き始める――。

    2015年

    僕のヒーローアカデミア

    僕のヒーローアカデミア

    超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、笑顔で人々を救ける最高のヒーローになることを目指して、クラスメイトたちと試練の毎日を過ごしていた。夏休みの林間合宿に臨んだデクたちだったが、死柄木弔率いる敵<ヴィラン>連合の襲撃により爆豪勝己を連れ去られてしまう。爆豪奪還に向かうオールマイトたちプロヒーロー、そしてデクたち。そこに現れたのは、敵<ヴィラン>連合のブレーンとして暗躍する、オールマイトの宿敵オール・フォー・ワンだった。オールマイトは死闘の末にオール・フォー・ワンを倒すが、力を使い果たしプロヒーロー引退を余儀なくされる。デクはオールマイトの意志を継ぎ、最高のヒーローになることを改めて決意する。新たなスタートラインに立ち、必殺技の取得など更なるレベルアップを目指すデクたちの次なる試練は「プロヒーロー仮免取得試験」。雄英生だけでなく、全国の有力校のライバルたちも続々と集結し、繰り広げられるのは激しいサバイバル。果たしてデクは、爆豪は、ヒーロー科1-Aのメンバーは、プロヒーローへの切符をつかむことができるのか!?「次は僕たちだ。」更に向こうへ!Plus Ultra<プルスウルトラ>!!

    2018年

    織田信奈の野望

    織田信奈の野望

    平凡な男子高校生、相良良晴が突然400年前の日本にタイムスリップ!そこは血を血で洗う戦国時代だった……が、ちょっと雰囲気が違う??そんな乱世で良晴が出会った一人の美少女、その子の名は「織田信奈」日本史上最も有名な戦国大名、「尾張の風雲児」こと織田信長――――――ではなく、織田信奈!?明智光秀や徳川家康、誰もが知っている戦国武将たちが美少女として登場するこの世界。信奈の家臣となった良晴は、“天下統一”という織田信奈の野望を実現すべく、天下一の美少女達と共に戦国乱世を駆け巡る!

    2012年

    ブラック・ブレット

    ブラック・ブレット

    突如、現れた異形の寄生生物「ガストレア」。赤く輝く目と圧倒的な力、そして桁外れの再生能力を持つ彼らの進行に、人類はなす術もなく大敗を喫する。国土の大半を失った現在、人類は彼らが唯一弱点とする金属「バラニウム」で作ったモノリスで囲われた、狭い「エリア」の中で、ガストレアの脅威に怯え、隠れながら生きることを余儀なくされていた。そんな中、生き残りをかけた人類のささやかな抵抗として組織されたのが、ガストレアへの対抗手段を持ったスペシャリスト集団「民間警備会社」――通称、民警。そのひとつ、天童民間警備会社に所属する高校生・里見蓮太郎は、相棒の少女・藍原 延珠と共に、東京を壊滅に追い込まんとする、危険なたくらみに巻き込まれていく――

    2014年

    えとたま ~猫客万来~

    えとたま ~猫客万来~

    むかしむかし。日出国の神様は、生まれたばかりのこの地を守るために十二の神の使いを選ぶお祭りを催しました。十二支に選ばれた干支娘たちは、この地を永きに渡り守ってきました。選ばれなかった猫と共に。これは、昔昔から続いている、猫と十二の干支娘たちのお話・・・

    2021年

    もえたん

    もえたん

    “萌え”と“英単語集”という結びつきで大ヒットした「萌える英単語〜もえたん〜」をベースにした作品。偶然出会ったアヒルのあーくんから魔法アイテムを渡され、人助けをする使命を受けた虹原いんく。魔法少女ぱすてるインクとなったいんくは、人助けをしながら大好きなナオくんのために家庭教師となって奮闘するが…。

    2007年

    スレイヤーズ

    スレイヤーズ

    天才魔道士リナ=インバースはひょんなことから、剣士ガウリィとアトラス・シティに向かう旅に出た。二人をつけ狙うゼルガディスの目的は、魔王シャブラニグドゥの復活にあるらしい。魔王とは一体、何者なのか? その企みは?

    1995年

    無敵王トライゼノン

    無敵王トライゼノン

    北海道に住む兄弟・神威章と哀は、先祖伝来の古文書を手に、炭鉱跡地に眠る&quot;お宝&quot;を掘り出そうとするが・・・。2000年に放送され大人気を博したロボットアニメ!!

    2000年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    ペンギン・ハイウェイ

    ペンギン・ハイウェイ

    小学四年生のアオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録している男の子。利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、「きっと将来は偉い人間になるだろう」と自分でも思っている。そんなアオヤマ君にとって、何より興味深いのは、通っている歯科医院の“お姉さん”。気さくで胸が大きくて、自由奔放でどこかミステリアス。アオヤマ君は、日々、お姉さんをめぐる研究も真面目に続けていた。夏休みを翌月に控えたある日、アオヤマ君の住む郊外の街にペンギンが出現する。街の人たちが騒然とする中、海のない住宅地に突如現れ、そして消えたペンギンたちは、いったいどこから来てどこへ行ったのか…。ペンギンヘの謎を解くべく【ペンギン・ハイウェイ】の研究をはじめたアオヤマ君は、お姉さんがふいに投げたコーラの缶がペンギンに変身するのを目撃する。ポカンとするアオヤマ君に、笑顔のお姉さんが言った。「この謎を解いてごらん。どうだ、君にはできるか?」 一方、アオヤマ君と研究仲間のウチダ君は、クラスメイトの ハマモトさんから森の奥にある草原に浮かんだ透明の大きな球体の存在を教えられる。ガキ大将のスズキ君たちに邪魔をされながらも、ペンギンと同時にその球体“海”の研究も進めていくアオヤマ君たち。やがてアオヤマ君は、“海”とペンギン、そしてお姉さんには何かつながりがあるのではないかと考えはじめる。

    2018年

    メイドインアビス

    メイドインアビス

    隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』呼ばれるようになっていった。アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?

    2017年

    フリクリ プログレ

    フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫し、その日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した!ハル子から分裂したラハルとジンユと出い、〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    ライオンブックス「山太郎かえる」

    両親を失い人間に拾われたクマの山太郎は、目の前を走る蒸気機関車のしい六(C62)と仲良くなり、やがて汽笛のように吠えるようになる。鎖で繋がれていた山太郎は、友だちのしい六に励まされ、自由への道を踏み出そうとするが…。1頭のクマと蒸気機関車の心の絆が全編を貫き、力強い自由への賛歌が描かれた心あたたまるアニメーション

    1986年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    ギャラリーフェイク

    ギャラリーフェイク

    そこは贋作専門という変わった画廊。しかし、その裏では美術品のブラックマーケットに通じ、表に出ることのない真作を扱ってると噂されている…。真作と贋作が入り交じる美術世界。元メトロポリタン美術館・学芸員(キュレーター)という経歴を持つオーナー・藤田玲司が舞い込む事件やトラブルを解き明かしていく!

    2005年

    勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー

    全宇宙の宝を狙う宇宙海賊ガイスターが地球に襲来、恐竜博の模型に融合し宝を奪おうと暴れはじめた。家族と一緒に恐竜博を見に来ていた星川コウタは、彼が宝物にしている古いカメラをガイスター4将のひとりホーンガイストに狙われる。そこにガイスターを追って地球にやってきた宇宙警察のエクスカイザーが現れた!

    1990年

    アシュラ

    アシュラ

    15世紀中期、相次ぐ洪水、旱魃、飢饉で荒野と化した京都。それに追い打ちをかけるように始まった日本史上最大の内戦・応仁の乱。その死者数・行方不明者はあまりに膨大で、歴史のページには刻むこともできなかった。こんな時代に産み落とされたアシュラは、ケダモノとしてサバイバルを続けながら生き抜いていく。そんな時一人の少女・若狭の優しさと愛、そして法師の教えに触れ、アシュラは次第に人間性を備えていく。言葉を覚え、笑い、喜ぶ日々。しかしそれは苦しみと悲しみの始まりでもあった。やがて天災と貧困が起こり、人間性を失っていく人々。ついに若狭さえも……。果たしてアシュラの運命は?

    2012年

    装神少女まとい

    装神少女まとい

    西暦2016年――。釜谷市にある「天万神社」で、巫女のアルバイトをしていた中学2年生、皇(すめらぎ)まとい。幼少の頃に母と生き別れになった彼女は、父方の祖父母の家に長年預けられており、三ヶ月前からようやく父である伸吾とふたりで暮らし始めた。そんな境遇からか、まといは平凡で穏やかな日常に憧れていた。 まといの親友で、バイト仲間である草薙(くさなぎ)ゆまは、「天万神社」の神主一族に生まれた次期巫女候補であった。彼女は、一族が悪霊を払うための「退魔行」を先祖代々行っていたことを知り、まといを誘って「退魔行」にまつわる儀式「神懸りの儀」にチャレンジしようとする。 学校が終わり、いつものように神社へと向かったふたりであったが、そこで荒らされた境内と、傷つき倒れたゆまの両親に遭遇する。さらに、刑事である伸吾が捜査を行っていた怪事件の重要参考人で、どこか正気でない雰囲気を纏った男の姿もあった。暴れる男を抑えようと、ゆまは咄嗟に「神懸りの儀」を執り行ったのだが、異変が生じたのはゆまの方ではなく――。 平凡で普通の生活を求めていた少女に与えられたのは、神を纏って悪霊を払う能力!? 皇まとい、誰にも邪魔されない穏やかな日々を取り戻すため、退魔活動(タイカツ)に励みます!

    2016年

    きらりん☆レボリューション

    きらりん☆レボリューション

    主人公、月島きらりは、元気いっぱい食いしん坊な学園一の美少女中学生。そんなきらりが、ある日突然出会った男の子に一目惚れ。その男の子が超人気アイドルユニットのメンバーと知ったきらりは、近くにいたい一心で、アイドルを目指すことに!! 目の前に次々現われるたくさんのライバルやハプニングを乗り越え、きらりはトップアイドルになれるのか!? そして恋の行方は!? きらりと相棒・ネコのなーさんがくり広げる、どきどきハイテンションコメディー。みんなにキラキラな夢と元気を届けます!

    2006年

    anilog_logo

    © anilog.jp