• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》

    W'z 《ウィズ》
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    荒城ユキヤ、たぶん14歳。普段はひとりでDJやってます。親の影響で、小さい頃からハウスミュージックを聴いてたから……プレイ動画もちょこちょこアップしたりして。誰かに何かを伝えたい。認められたい、必要とされたい。けど、傷つくのは怖い。どこか噛み合わない日常……ある日、視聴数を稼ぎたくてやったことが、取り返しのつかないことになってしまった。『あの世界』からの生放送。それをきっかけにボクは狙われ、人の願いと、想いの渦に巻き込まれていく。自分ひとりではどうにもできない状況……でも、誰かと一緒なら――。

    エピソード

    • EYE'S Y'S Shout 《アイズ・ワイズ・シャウト》

      EYE'S Y'S Shout 《アイズ・ワイズ・シャウト》

      荒城ユキヤ。DJ・Y’s《ワイズ》として音楽に没頭する中学3年生。わけあって幼い頃から他人と手を繋ぐことを禁じられ、人付き合いも苦手なまま今に至る。ある日、趣味のDJを生配信すべく向かったのは、こことは別の『あちら側の世界』。しかしそこは、ユキヤにとって立ち入ることを禁じられた場所だった。

    • ShE SaW Soul 《シー・ソウ・ソウル》

      ShE SaW Soul 《シー・ソウ・ソウル》

      土佐堀ハルカ。ユキヤの幼馴染。その日、ハルカの妙案は大成功を収めた。『ジグラート』からの動画配信―――ユキヤ扮するY’s《ワイズ》の演奏は多くの人の目に留まり話題となった。だが、ほどなくして謎の少年少女からの襲撃に見舞われる。彼らの狙いは、ユキヤの異能力だった。

    • Cafe CUP PUCk 《カフェ・カップ・パック》

      Cafe CUP PUCk 《カフェ・カップ・パック》

      荒城レイジロウ。ユキヤの父。かつての自分と同じ失敗はさせたくない……その想いから、息子に言い聞かせてきた言葉。「手を繋ぐな。繋いだ相手が不幸になる。お前もだ」しかしユキヤは手を繋いだ。異能力は周知され、存在を狙われている。燻ぶりを胸に、レイジロウは昔馴染みの集うカフェへと赴く。

    • FOuR FOR FORce 《フォウ・フォア・フォース》

      FOuR FOR FORce 《フォウ・フォア・フォース》

      “『ジグラート』にいるかもしれない人を、探してほしい”それは、ユキヤの力でしかできない事だった。今まで疎ましく思っていた自分の能力が、はじめて役に立つかもしれないと可能性を感じるユキヤ。だがそれは同時に、ユキヤや周りの人たちを危険に巻き込んでしまうことを意味していた。

    • Turn Time gear 《ターン・タイム・ギア》

      Turn Time gear 《ターン・タイム・ギア》

      ユキヤの能力を狙う、パイルとコネクトが共闘し奇襲をかけてきた。敵の猛攻に逃げ場なく、追い込まれるユキヤ。戦いに負ければ二度と『ジグラート』へ行くことはできなくなってしまう。絶対絶命のピンチ。その時、ユキヤの手を握る者が現れる。それはまるで、噛み合う歯車のようであり……。

    • Cherry lily Cam 《チェリー・リリィ・カム》

      Cherry lily Cam 《チェリー・リリィ・カム》

      遂にユキヤの中学校にまで乗り込んできたコネクト。ハルカを巻き込み、戦闘は激化していく。コネクトが繰り出した執念の一撃を、奇跡的に討ち返したユキヤ。ひとりでは乗り超えられなかったかもしれないこの戦いを経て、ユキヤの中で何かが変わりつつあった。

    • Get back boys 《ゲット・バック・ボーイズ》

      Get back boys 《ゲット・バック・ボーイズ》

      望まない力。あの世界。願いをかけた戦い……己の居場所。そのすべてから逃げてきたこれまでの自分と向き合い始めるユキヤ。間もなく開催される中学の音楽祭で、DJステージの出演を申し込む。それはユキヤにとって、本当の自分で臨む、決意のあらわれであった。

    • NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》

      NO kNOw Noise 《ノー・ノウ・ノイズ》

      文幸=ニールセンは見定めようとしていた。Y’s《ワイズ》の仮面を脱いだ、素顔の荒城ユキヤの音楽を。ユキヤは決意していた。ハルカへの「嘘」ではない、本音を伝えることを。ハルカも決意していた。ユキヤへの「嘘」ではない、本音を伝えることを。やがて喧騒は止み、ステージの幕が上がる。

    • GReen GROss GROOvy 《グリーン・グロス・グルーヴィ》

      GReen GROss GROOvy 《グリーン・グロス・グルーヴィ》

      あの音楽祭以降、ハルカとの連絡が付かない。伝えたい想いを内に秘めたまま待ち続けるユキヤのもとに、1本の電話が入る。大企業・奥池グループ。その取締役である奥池ミドリ直々の呼び出しであった。ミドリの提案は、ユキヤの異能力を活かしたエネルギー資源の開発計画。その計画への協力要請だった。

    • DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》

      DUDDY bUDDY riDe 《ダディ・バディ・ライド》

      気づいていた。でも見ないふりをしていた。怖かったんだ。傷つくことが。今は違う。前を向く覚悟はできた―。自分の本当の気持ちをハルカに伝えるため、奥池へ向かう決意をしたユキヤ。自責の念から単独での行動を決めるが、そこに待ち受けていたのは父親・レイジロウだった。

    • CHurch CHat CHat! 《チャーチ・チャット・チャット》

      CHurch CHat CHat! 《チャーチ・チャット・チャット》

      イレギュラーな存在は世界の均衡を崩す。文幸=ニールセンはその均衡を守る監視者だった。ユキヤが何を願って戦うのか、彼は知る必要があった。内容次第では、ユキヤを排除しなければならない。全力で、潰す―。脳裏をかすめた“10年前”のあの瞬間を払い捨て、彼はユキヤたちの前に立ちはだかった。

    • Hi HOO HOOligan! 《ハイ・フゥ・フーリガン》

      Hi HOO HOOligan! 《ハイ・フゥ・フーリガン》

      動き出したミドリ達を説得するため、奥池に乗り込んだユキヤとハルカ。自分たちの力なら彼の願いを叶えられる―全ての解決を願っての行動だった。だが、説得もむなしくミドリ達の猛攻に撤退を余儀なくされてしまう。僕が神に願う“コト”なんて、もうない。―そう、これは復讐 だ―

    • My wish is surely… 《マイ・ウィッシュ・イズ・シュアリィ》

      My wish is surely… 《マイ・ウィッシュ・イズ・シュアリィ》

      僕だけじゃ勝てない・・・でも・・・!大勢のハンドシェイカーを使って攻撃をしかけてくる奥池の対抗手段としてユキヤが提案したのは、かつて戦った仲間たちとの総力戦だった。一つに重なった心が大きな力となり・・・ユキヤの願いをかけた最後の戦いが、今、始まる―!!

    • HandShakers with W’z

      HandShakers with W’z

      荒城レイジロウ若き日の記録。そして、はじまりの物語。親に先立たれたレイジロウは、日々の生活のためアルバイトに明け暮れていた。音楽をやりたい。学校に入りたい。毎日へとへとになりながら、掛け持ちの仕事をこなしていく。そんなある日、レイジロウは夢の中で不思議な声を聞く……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      内田孝行
    • メインアニメーター

      谷圭司
    • メカデザイナー

      大久保宏
    • 原作

      GoHands
    • 原案・アニメーション制作

      GoHands
    • 撮影監督

      増本由紀夫
    • 監督

      鈴木信吾
    • 総作画監督

      古田誠
    • 編集

      渡邉千波
    • 美術監督

      内藤健
    • 製作

      W'z Project
    • 音楽・音楽制作

      FABTONE GOON TRAX
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響効果

      宅間麻姫
    • 音響監督

      田中亮
    • アニメーション制作

      GoHands
    • 原案·アニメーション制作

      GoHands
    • 音楽·音楽制作

      GOON TRAX

    キャスト

    • ガイ/岸和田凱

      江口拓也
    • コヨリ/芥川小代理

      諸星すみれ
    • セバ/スーチャン=瀬馬

      武内駿輔
    • センリ/豊島千里

      水瀬いのり
    • タヅナ/高槻手綱

      斉藤壮馬
    • タマリ/御津珠璃

      高橋未奈美
    • チヅル/三津寺千鶴

      上坂すみれ
    • ナガオカ/長岡大地

      津田健次郎
    • ナレーション

      森久保祥太郎
    • ハナ/美原華

      種﨑敦美
    • ハヤテ/東颯

      石川界人
    • ハルカ/土佐堀遥

      藤田茜
    • フミユキ/文幸=ニールセン

      浪川大輔
    • マキハラ/槇原長政

      森久保祥太郎
    • マサタカ/堺正孝

      山上佳之介
    • マサル/北条勝

      村瀬歩
    • マユミ/芥川壇

      加隈亜衣
    • ミドリ/奥池翠

      増田俊樹
    • ユキネ/荒城幸音

      日笠陽子
    • ユキヤ/荒城幸也

      福原かつみ
    • リリ/北条璃々

      茅野愛衣
    • レイジロウ/荒城令次郎

      福山潤
    • スーチャン=瀬馬

      武内駿輔
    • 土佐堀遥

      藤田茜
    • 堺正孝

      山上佳之介
    • 奥池翠

      増田俊樹
    • 岸和田凱

      江口拓也
    • 御津珠璃

      高橋未奈美
    • 文幸=ニールセン

      浪川大輔
    • 美原華

      種﨑敦美
    • 荒城令次郎

      福山潤
    • 荒城幸也

      福原かつみ
    • 荒城幸音

      日笠陽子
    • 豊島千里

      水瀬いのり

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    AIKa R-16:VIRGIN MISSION

    AIKa R-16:VIRGIN MISSION

    高校生の藍華は頭脳明晰で身体能力も極めて高い少女で、C級とは言えサルベイジャーの資格試験にも合格するほど。しかし何事もまだ感性で先走ってしまうお年頃で、まだまだ郷造からは子供扱い。そんな彼女にサルベイジャーの仕事など来る訳もなく、けれど折角取ったライセンスだし、なんとか仕事を取ろうと学園内に仕事募集の張り紙をしてみたところ、同級生でトレジャーハンティング部部長のお嬢様エリから「探しものを海中から引き上げて欲しい」との依頼がやってきた。喜んで引き受けた藍華だったが、エリの自家用クルーザーに積まれた最新型の潜水艇と目的地を聞いて、それがとんでも無い依頼だったと気づくのだった…。南海の島で繰り広げられる、藍華と謎の女子高生軍団との戦い、そしてカレンと名乗る不思議な少女の正体とは!?藍華の新たなる(?)戦いが始まる…

    2007年

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    キン肉マン 大暴れ!正義超人

    超人オリンピックV2達成を記念してのキン肉星での優勝パレードの途中、キン肉マンはナゾの女性に襲われる! その女性の正体は…!?

    1984年

    夏への扉

    夏への扉

    それは、少年の日のひと夏の出来事。あるギムナジウムにいた個性的な4人グループの中でも、大人たちに批判的で、上級生に対しても堂々たる態度でのぞむリーダー格のマリオンは、全ての生徒の羨望の的だった。市長の娘で、誰もが憧れる容姿と知性をもった少女レダニアも、マリオンにひそかな恋心をもっていた。互いに惹かれあいながらも、幼さゆえにとまどい、進展しないレダニアとマリオンの恋。そんなマリオンの揺れ動く心を救ったのは、森のはずれに住む高級娼婦サラだった。大人の女サラによって恋の手ほどきを受け、ひとときの幸福に酔いしれるマリオン。子供から大人へ、一歩先に歩みだしたマリオンの変貌を見つめる仲間たち。嫉妬やいらだちにさいなまれ、羨望を抱き、あるいは自分のうちに眠るマリオンへの想いに気づき、ある者は嘘をつき、感情に流され、ドラマは意外な方向へ展開していく。

    1981年

    無敵王トライゼノン

    無敵王トライゼノン

    北海道に住む兄弟・神威章と哀は、先祖伝来の古文書を手に、炭鉱跡地に眠る"お宝"を掘り出そうとするが・・・。2000年に放送され大人気を博したロボットアニメ!!

    2000年

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    新世紀GPXサイバーフォーミュラ

    最先端テクノロジーを取り込んだマシンで競う「サイバーフォーミュラ」。サイバーシステム開発者を父に持つ風見ハヤトは、ニューマシン・アスラーダのドライバーに登録され、過酷なサイバーフォーミュラに参戦する。チームメイトたちやアスラーダとレースを重ねるハヤトは、レーサーとしてひとりの男として成長していく。

    1991年

    猫のダヤン

    猫のダヤン

    今度の舞台はダヤンの家。わちふぃーるどのいろんな仲間たちが遊びに来ます。仲間たちの紹介やダヤンとの面白おかしいやり取りで、楽しいひとときをお送りします。

    2017年

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    バトルスピリッツ 少年突破バシン

    TVアニメの第1シリーズ。トレーディングカードゲームが大好きなバシンが通う小学校でも、世界的に人気のカードゲーム『バトルスピリッツ』が流行していた。ある日、天才カードバトラー・Jとの出会いが、バシンの持つペンダントに秘められた不思議な力を呼び覚ます。バシンは身につけているペンダントに収められた『輝石』が持つ力によって、イセカイ界と呼ばれる異世界に行くことが出来るようになるのだった。バシンは、同じように輝石を持つライバルたちと、そのXレアカードを巡って、激しいカードバトルを繰り広げていく…。

    2008年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    勇者王ガオガイガー

    勇者王ガオガイガー

    宇宙の命運を担って生まれた少年・天海護。そして宇宙空間で謎のメカライオンに助けられ、サイボーグとして生まれ変わった青年・獅子王凱。そのふたりを待っていたのは、地球を機械の星にしようとするゾンダー、さらに機界原種との激しい戦いだった。ハードテイストで展開していく、勇者シリーズ第8弾。

    1997年

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    2011年

    魔女見習いをさがして

    魔女見習いをさがして

    「ねえ、大きくなったら何になりたい?」 教員志望でありながらも、自信をなくして進路に戸惑う大学生・長瀬ソラ―名古屋 望んだ仕事についたものの、職場になじめず葛藤する帰国子女の会社員・吉月ミレ―東京 夢に向けて進学費用を貯めるも、ダメ彼氏に振り回されるフリーター・川谷レイカ―尾道 年齢も性格も住んでいる場所も…なにもかもが違う三人。 しかも、それぞれ思い描く未来が見えず、人生に絶賛迷い中! そんな彼女たちを引き合わせたのは“おジャ魔女どれみ”!? かつて魔女見習いたちが集っていたMAHO堂―鎌倉にある洋館での 運命的な出会いをきっかけに、三人は飛騨高山・京都・奈良と 「おジャ魔女どれみ」ゆかりの地を巡る旅へ! 笑って泣いて支え合って、かけがえのない時間を過ごした三人は改めて気づく、 いつもどれみたちがそばにいてくれたことに。 そして魔女見習いたちに背中を押され、踏み出した先に、 素敵な世界が広がっていた―

    2020年

    SNSポリス

    SNSポリス

    今日もSNSにはびこる極悪犯とたたかうSNSポリス。「投稿の中身も見ずに『いいね!』を連発する」などSNSをやったことがある人なら一度は感じたことのある「あるある」ネタを警部とその仲間たちが面白おかしく指摘する短編アニメ。

    2018年

    アイドル事変

    アイドル事変

    舞台は現代の日本に良く似た、パラレルワールド的な[ニッポン]広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!

    2017年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    めぞん一刻

    めぞん一刻

    「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合わせ持つ美貌の管理人・音無響子の織り成す恋愛模様について、周囲を取り巻く常識はずれの面々が住むおんぼろアパート「一刻館」を舞台に、高橋独自のリズミカルでコミカルな展開で小気味良く描かれる。1980年代の恋愛漫画の金字塔として名高い作品である。

    1986年

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ

    《これは、ゲームであっても遊びではない。》 世界初のVRMMORPG《ソードアート・オンライン》がデスゲームと化し、1万人のユーザーがゲームの世界に閉じ込められてから、既にひと月以上が過ぎていた。鋼鉄の浮遊城《アインクラッド》第一層を攻略したアスナは、キリトとコンビを組んだまま、最上階を目指し旅を続けていた。女情報屋アルゴの協力も加わり、攻略は順調に進んでいるかのように見えたが……攻略を先導するトッププレイヤー集団、《ALS》(アインクラッド解放隊)と《DKB》(ドラゴンナイツブリゲード)。本来は共闘すべき2大ギルドの対立が勃発する。その陰には、暗躍する謎の人物の姿が――。死と隣合わせの危険な戦いのなか、《攻略》とはまた異なる《脅威》が、アスナとキリトを巻き込んでいく――!

    2022年

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    劇場版 ハヤテのごとく! HEAVEN IS A PLACE ON EARTH

    「執事とお嬢様のゲームもアニメもない夏がはじまる」 夏休みの最後を過ごそうと田舎を訪れたハヤテ、ナギたち一行。 まぶしい太陽、美しい木々、清らかな水……しかし、そこはゲームもない、アニメもない、コンビニもない、ついでに電波も届かないところだった!そんな、執事とお嬢様の二人にある事件が巻き起こって――

    2011年

    落語天女おゆい

    落語天女おゆい

    月島唯、飛鳥山雅、谷中妙、小石川鈴、千石涼、内藤晶は現代に暮らす普通の女の子。そんな彼女たちに<天女>としての覚醒の刻が訪れ…。幕末の混乱期、江戸・京・大坂では、邪が支配する都市にせんと企む妖魔・妖怪たちとの戦いが繰り広げられていた。その戦いに決着をつけるため、宝珠の導きによって幕末へ召還される唯たち。唯は「落語天女」として、唯にライバル心を抱く飛鳥山雅も「落語天女」として覚醒する!妙、鈴、涼、晶もそれぞれ「神楽天女」「計略天女」「剣客天女」「機巧天女」へ覚醒していく。そんな唯たちと共に戦うのが、落語界では神様と言われる三遊亭圓朝であり、平賀源内、土方歳三といった実在の人物たち。また戦いだけではなく、長屋に住む人たちとの交流から様々なことを学んでいく。現代とは違った価値観の社会に触れて人間として大きく成長していく唯たち。そんな時、江戸を守っていた結界が魔の手によって破られようとしていた。唯が使える最大の武器は言葉。人々に希望を与える言葉の力で敵に立ち向かっていく!

    2006年

    ビリ犬

    ビリ犬

    犬に似た外見で、翼のような大きな耳で空を飛び、人間と犬の言葉がわかる不思議な生物・ケン族。その一人、ビリ犬が町にやって来て、雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになった。ビリ犬の後を追ってきた親友のガリ犬たちも加わって、町の人々と、その飼い犬たちをめぐって起きる様々な問題を、愉快に解決していく。

    1988年

    anilog_logo

    © anilog.jp