• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ほしの島のにゃんこ

    ほしの島のにゃんこ

    ほしの島のにゃんこ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    仲良しの三匹のにゃんこ「ホピ、トト、マオ」は、新しい土地を開拓するため未知の大海原に旅立ちます。目指すは伝説の島「ほしの島」。激しい嵐を乗り越えて「ほしの島」に辿り着いたホピ達はさっそく島の開拓を始めます。しかしそこには様々な困難が待ち受けているのでした。はたしてホピ達は無事に「ほしの島」を開拓することができるのでしょうか。「ほしの島」に上陸すると、三匹のにゃんこ達は食料と水を探すために、島中を探検します。激流に流され、暴走トロッコでの冒険の末、ようやくソーセージの木やパンの実を発見し、食事にありつけます。ホピたちは、この島に作物を植えて畑作りを始めますが、この島の主であるモグラのグラドンと手下のモッピーたちが現れ、畑をめちゃくちゃに荒らしてしまいます。そんな邪魔にも負けないで、ホピたち3匹は歌い踊り楽しみながら島の開拓を進めて、青空の下で料理を作り、いつも美味しい食事を楽しみます。ホピたちは、島の開拓を始めるためには大勢の「お手伝いにゃんこ」が必要だと渡り鳥のリドリーに相談します。リドリーは商人にゃんこのコテツに応援を要請しに飛び立ち、やがて大空から落下傘のような風船に乗って無数のにゃんこ達を連れてきて「ほしの島」に降り立ちます。お手伝いにゃんこたちは、それぞれに得意な畑作業や料理をして見せるので、ホピたちは歓迎パーティを開いてもてなします。やがて、島にショップが出来てパンを販売すると、美味しいパンの噂を聞きつけ、大勢の「お買いものにゃんこ」がやってきます。大急ぎでパンを焼かなくては注文に間に合いません。ホピたちは、お手伝いにゃんこたちと力を合わせて、みんなで楽しみながら大量のパン作りを始めます。にゃんこ達の楽しそうな雰囲気が気に食わないモグラのグラドンは、子分のモッピーたちに命令して、作業の妨害やいたずらを仕掛けていきます。浜辺では、大蟹のビッグママが可愛いい子供のカーニーズを引き連れて散歩を楽しんでいます。そこにやって来たグラドンの入れ智慧で、一緒に、島外からやって来たよそ者のにゃんこ達を排除しようと企みます。「ほしの島」では、にゃんこ達とグラドン、ビッグママが繰り広げるコミカルなアクションとギャグ満載の攻防が始まります。

    エピソード

    • ほしの島のユートピア

      ほしの島のユートピア

      嵐の中、一艘の小舟が今にも波に呑まれそうになっている。振り落とされまいと必死にしがみつく白にゃんこのホピ、トト、マオ。3匹はほしの島を探しに海へ出たのだ。翌朝、渡り鳥のリドリーが興奮気味に叫んだ。「ほしの島だ!ほしの島だ!」上陸した3匹は食べ物を探すため、鬱蒼とした森の中へ。そこには沢があり、滝の上にはソーセージの木が。物知りなトトはそれが食べられないことを伝えるが、食いしん坊のマオは一生懸命獲ろうと奮闘する。

    • 野菜がいっぱいベジダンス!

      野菜がいっぱいベジダンス!

      野菜を作るため、畑を耕すホピ、トト、マオの3匹。しかし元からこの島に住む、モグラの親分グラドンとその子分のモッピーたちに邪魔されてしまう。なんとか仲良くなろうと考えるホピたち。その頃浜辺では3匹を追い出そうと、グラドンがカニのお母さんのビッグ・ママに相談をしていた。その様子を上空から見ていた渡り鳥のリドリーは慌ててホピたちに報告しにいくが、その事なら心配無用だと、なぜか自信満々のホピで・・・。

    • お手伝いにゃんこがやってきた!

      お手伝いにゃんこがやってきた!

      ある日、ホピ、トト、マオが浜辺から空を見上げていると、風船にぶら下がった無数のにゃんこ達がふわふわと飛んでくる。島の開拓を手伝ってもらうためにリドリーが呼んだのだ。商人のコテツをはじめ大工のハルさん、その娘のモモに、好奇心旺盛なサクラと、一気に賑やかになるほしの島。喜ぶ3匹とは対照的に騒がしくなったとグラドンは怒りだす。その頃浜辺では、散乱する風船の残骸にご立腹のビッグ・ママに、商人のコテツがビーチクリーナーを売りつけようとしていた。

    • ドッカーン名物大作戦!

      ドッカーン名物大作戦!

      商人のコテツや大工のハルさんのお陰で、石窯やキッチン、ミルクタンクなどの設備が整ったほしの島。そこにコテツが、ほしの島のスペシャル料理の注文を大量に取ってきてしまう。そんな急に無理です…と困るトトとマオに「みんなで作ればなんとかなる」と励ますホピ。気を取り直して、間違えて作りすぎてしまったというトウモロコシを使って、コーンパンを作ることに。しかし石窯に入れたパン生地の1つが、何故か急激に大きく膨らんでしまう。

    • サクラのおしゃれブティック

      サクラのおしゃれブティック

      ほしの島の名物となったコーンパンにも飽きてしまい、不満が募るサクラ。手が汚れるという理由で、畑仕事も手伝わないサクラに「サクラも好きなものを作ってみれば?」とホピが言う。考えた末、コテツにおねだりしてほしの島に大好きな洋服屋さんをオープンさせる。初めて見る色とりどりの洋服にお買い物にゃんこ達は大興奮‼ワゴンに積まれた帽子の中に、不思議な形の帽子を見つけたホピは、マオの「空飛ぶ円盤なんじゃ…」の言葉に、思わず帽子を投げ飛ばしてしまう。

    • モモの心 ハル知らず

      モモの心 ハル知らず

      モモの夢が大工だと知ったホピたちは、橋を直しに行くというハルさんに、モモも連れて行ってあげてほしいと頼む。大事な一人娘をそんな危険な場所に連れてはいけないと断るハルさんを説得し、勝負に勝ったら橋に連れて行ってくれることに。勝負はハルさんとモモで、どちらが早く木を切り倒せるかというもの。慣れない斧を手にモモは、一生懸命木を切り倒そうとする。

    • センチメンタルにゃんこ

      センチメンタルにゃんこ

      橋ができたので、新たに森を開拓しようとやってきたホピ、トト、マオの3匹。しかしそこはモッピーたちの遊び場だった。モッピーたちの遊び場を取り上げることは出来ないと、引き返すホピたち。森を開拓して色んな野菜を育てたかったと悲しがるマオに、今ある畑に植えればいいとハルさんは言う。早速じゃがいもを植え、大鍋や燻製所も造り、たくさんの料理を作るにゃんこ達。マオはその料理がママと同じ味だったと故郷を思い出す。

    • トマトは野菜かくだものか!?

      トマトは野菜かくだものか!?

      トマトが野菜か果物か言い争うホピとマオ。トトが仲裁に入るが二匹は収まらず、どちらが美味しいトマト料理を作れるか勝負することに。新しく出来たパスタ屋でナポリタンを作るホピに対し、マオは大鍋でトマトケチャップを作り、サクラとモモは大喜び。納得のいかないホピは、マオに勝つため新たなトマト料理を模索するが、なかなか思い浮かばない。そんなホピの前に、コテツが新商品のミキサーを勧める。

    • 渡り鳥のリドリー

      渡り鳥のリドリー

      ある晴れた日、広場で日向ぼっこをしていた3匹は、初めてリドリーに会った時のことを思い出す。まだ出発して間もない頃、気を失って海に浮かんでいたリドリーを助けたのが、彼らの出会いだった。ホピたちがほしの島を探していると知り、手伝ってくれることになったリドリー。喜ぶ3匹だったが、ホピたちの船に激しい嵐が近付いていた・・・。

    • 甘くて苦いカカオトラブル!

      甘くて苦いカカオトラブル!

      果樹園を造り、アイスメーカーやケーキオーブンも設置して、美味しいお菓子を沢山作ろうと張り切るホピたち。しかし、いつまでまってもケーキオーブンが届かない。コテツに確認すると、ケーキオーブンが届くのはまだまだ先とのこと。それを聞いて、アップルパイを楽しみにしていたサクラは大激怒。そして果樹園の木も3回収穫すると枯れてしまい、大量に注文が入っているチョコレートサンデーが作れなくなってしまう。

    • 魚(ぎょ)!魚(ぎょ)!おさかな大作戦!

      魚(ぎょ)!魚(ぎょ)!おさかな大作戦!

      海釣り用の釣り場で3匹が釣りをしていると、ビッグ・ママから沖に出れば大きい魚が釣れると教えてもらう。ハルさん達に釣り船を作ってもらい、コテツから新しい竿とルアーを買い、意気揚々と出発するホピたち。狙うは伝説の魚キングゴールドフィッシュ。誰が先に釣れるか勝負をする3匹だったが、釣れるのはタコとイカばかり・・・。そんな時、トトの竿に大きな引きがくる。

    • ほしの島のクリスマス

      ほしの島のクリスマス

      ほしの島にもクリスマスがやってきた。プレゼントに何が欲しいか話しながら飾り付けをするホピ達。そんな様子を上空から見ていたリドリーは、ふいに現れたサンタにゃんとぶつかってしまう。壊れたソリはハルさんに直してもらい、落としてしまったプレゼントの代わりにホピ達にクッキーを焼いてもらったサンタにゃんは、お礼にほしの島の皆へ素敵なプレゼントを贈ることに。

    • グラドンの雨やどり

      グラドンの雨やどり

      ほしの島に雨が降ってきた。いつまでも止まない雨に、とうとうグラドンの巣が水であふれてしまう。危機一髪脱出したグラドンとモッピー達は、ホピ達の家に泊めてもらうことに。翌朝グラドン達を見送った3匹は、また雨が降ってもグラドン達が困らないように何か出来ないかと思案する。そんなホピ達に余計なお世話と諭すビッグ・ママ。助けを求められるまで見守ることにしたホピ達に、グラドンは泊めてもらったお礼に、森を開拓していいとホピたちに伝える。

    • にゃんこの王様・ドラスキー

      にゃんこの王様・ドラスキー

      ある日、ほしの島ににゃんこ王国の王様がやってきた。驚くみんなとは対照的に苛立ちを隠せないホピ。実はホピは王様の息子だったのだ。王様の来た目的が、自分を連れ戻すためだと知ったホピは、「絶対に帰らない」と反発する。そんな二人を心配したトト達は王様に認めてもらえるよう、今まで開拓したほしの島を案内し、王様の大好きなものを作って精一杯おもてなしをする。

    • 空も飛べるカニ?

      空も飛べるカニ?

      ビッグ・ママが浜辺で岩の上に登っては、ジャンプを繰り返している。不思議そうに見ているホピ達に、ビッグ・ママは空を飛ぶ練習をしているのだと言う。小さい頃から空を飛ぶのが夢だったビッグ・ママは、ホピ達が一生懸命ほしの島の開拓をしているのを見て、その夢を思い出したのだ。ホピ達はトランポリンを使って、その夢を叶えさせようとするが・・・。

    • トトのラブソングフラワー

      トトのラブソングフラワー

      モモの誕生日が近いことを知ったトトは、モモを喜ばせようと花をプレゼントすることに。コテツから花の種を買い、花壇に蒔くが一向に芽が出ない。そこへ鼻歌を歌いながらマオが通り過ぎると、たちまち花が咲く。花を咲かせるには歌が必要だと知ったトトは、たくさんの花を咲かせるため、ホピや白にゃんこ達と一緒に歌を歌う。

    • ワクワク探検!夜の島

      ワクワク探検!夜の島

      夜中におばけを見たと騒ぐマオ。それを確かめるため、ホピ達は夜の島の探検にモモとサクラを誘って出発する。そんなホピ達のことが心配なバトラー、ハルさん、コテツは、そっとついて行くことに。水音に驚いて川に落ちそうになったり、木の根っこに足を引っかけたりと大騒ぎのホピ達。果たしておばけは本当にいるのだろうか?

    • マオの恋する奇想曲〈カプリッチョ〉

      マオの恋する奇想曲〈カプリッチョ〉

      マオが大好きなショートケーキを食べようとしていると、サクラがやってくる。どうしても食べたいと駄々をこねるサクラに負け、ショートケーキをあげるマオ。そんなマオにサクラは「だ~いすき♡」と、得意の上目遣いで言う。その仕草に、マオは目をハートにして放心状態。すっかり恋に落ちてしまったマオは、サクラと結婚させてほしいとお兄さんのコテツにお願いする。

    • ホピの大事な宝物

      ホピの大事な宝物

      ホピが父親のドラスキーからもらった大切なバッジを無くしてしまう。トトとマオも心配して一緒に探すが、どこを探しても見つからない。森の中を探していたホピは、普段はケンカばかりしているグラドンにもバッジを探してくれるようお願いする。そんな時、ビッグ・ママからホピのバッジを見かけたと有力な情報が入る。

    • 器用な王様と不器用なパパ

      器用な王様と不器用なパパ

      ほしの島で食べたチョコレートケーキの味がどうしても忘れられないドラスキー。居ても立ってもいられず、再びほしの島へ行くことに。お目当てのチョコレートケーキを食べることができ大満足のドラスキーは、お礼にホピ達の仕事を手伝うという。しかし、畑仕事をしても牧場の手伝いをしても失敗ばかりしてしまう。

    • 開店!グラドンショップ

      開店!グラドンショップ

      広場に不格好な屋台が出ている。グラドンが新しく果物屋さんを出したのだ。この島の作物は全部自分が売ると自信満々のグラドンに対し、ホピ達はパスタ屋さんで新商品のカルボナーラを作り対抗する。しかしお昼になっても一向にお客さんが来ない。その頃、グラドンのお店にはお買い物にゃんこが殺到していた。

    • コテツはつらいよ

      コテツはつらいよ

      ほしの島に美少女にゃんこミンミンがやってきた。ミンミンは水晶玉を使って未来のことが分かるという。初めは信じていなかったホピたちも、水晶玉に映った出来事を目の当たりにし、占ってもらうことに。その様子を見ていたサクラは、ミンミンの持っている水晶玉が欲しいとコテツにおねだりする。可愛い妹の為、なんとか水晶玉を手に入れようとするコテツだが・・・。

    • 発見!冒険!秘密の洞窟

      発見!冒険!秘密の洞窟

      リドリーに案内され、洞窟へとやって来たホピ達。中にあったトロッコに乗って進んで行くと、鉱石がたくさん埋まっている場所に着く。初めて見る鉱石に感動したのも束の間、コウモリの大群に襲われトロッコは猛スピードで下っていく。一方その頃、洞窟の入口ではトロッコが無いとグラドンが大騒ぎしていた。

    • てやんでい!家をたてるぜえ

      てやんでい!家をたてるぜえ

      台風の影響で沖に流されてしまったビッグ・ママとカニーズは、リドリーに助けてもらい一安心。今度から流されないよう、ハルさんに家を作ってもらうことに。頑丈な家を建てようと張り切るハルさんに、ビッグ・ママはたくさんの注文をする。お互い主張し合い、なかなか意見の合わない2匹の前に、強力な助っ人が現れる。

    • ケンカするほど仲がいい!?

      ケンカするほど仲がいい!?

      壊れてしまったミキサーを直してもらうため、コテツの元に行くホピ。コテツからミキサーの修理には時間がかかると言われ、代わりにフライヤーを買ってきてしまう。トトは、相談もせずに勝手に買ってくるなんてとホピに怒るが、ホピはフライヤーがあれば新商品が作れると譲らない。2匹の仲裁に入ろうとしたマオも、ホピに八つ当たりをされ、みんなバラバラになってしまう。

    • ぼくらの ほしの島

      ぼくらの ほしの島

      ある日の朝、ホピたちが広場へ行くと、いつも体操をしているはずのにゃんこ達がいない。不思議がるトトとマオ。先に働いているのかと思い、畑の方へ行ってみるがエプロンにゃんこの姿はない。牧場に行っても寄宿舎に行っても、どこもみんなシーンと静まり返っている。一体にゃんこ達はどこに行ってしまったのだろう。

    スタッフ

    • 3DCG監督

      程興龍
    • アニメーションプロデューサー

      金子勉
    • アニメーション制作

      アニメーション·プラネット
    • エグゼクティブプロデューサー

      榎善教
    • キャラクターデザイン

      ねこのて工房
    • シミュレーションゲーム「ほしの島のにゃんこ」

      株式会社コロプラ刊
    • シリーズ構成

      國澤真理子
    • プロデューサー

      蒋豊
    • 企画

      馬場功淳
    • 原作

      シミュレーションゲーム「ほしの島のにゃんこ」
    • 監督

      丸山知美
    • 美術デザイン

      中原英統
    • 製作

      にゃんこプロジェクト
    • 音楽

      村田晋治
    • 音楽監督

      村田晋治
    • 音響監督

      早川陽一

    キャスト

    • カニーズ

      永竹功幸
    • グラドン

      岩崎征実
    • コテツ

      阪口大助
    • サクラ

      藤井アユ美
    • トト

      池田朋子
    • ドラスキー

      星野充昭
    • バトラー

      梅津秀行
    • ハル

      上田燿司
    • ビッグ·ママ

      杉本ゆう
    • ホピ

      藤村歩
    • マオ

      日野まり
    • モッピー

      浅野そら
    • もも

      幸村恵理
    • リドリー

      恒松崇

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    Peeping Life The Perfect Extension

    Peeping Life The Perfect Extension

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第4弾。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダなことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2011年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    鬼灯の冷徹

    鬼灯の冷徹

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2014年

    ハチミツとクローバーII

    ハチミツとクローバーII

    TVアニメの第2シリーズ。美大生の、竹本、真山、森田、はぐみ、あゆみ。お互いの、そして自分の気持ちにゆっくりと気づきはじめていく一方で、容赦なく日々は流れて行く。それぞれの華奢な未来と向き合い、憂い、もがき、まわり続ける5人の片想いのゆくえは…? 彼らが選ぶ道とは…?

    2006年

    _summer

    _summer

    夏の手前、恋する気持ちを綴った恋愛ストーリー『_summer(アンダーバーサマー)』がPS2移植、ドラマCD発売に続き、待望のアニメ化!!潮風が吹き抜ける片田舎の海辺町を舞台に誰にでも訪れる淡い恋、少年から大人へと駆け上っていく季節を描いた物語。夏の手前、恋の手前、大人になる一歩手前ほんの少し手前を意味する“ _ (アンダーバー)”。「―好きな奴、いるか?」親友のなんてことないが主人公の気持ちを揺れ動かし、物語が動き始めます。今、僕たちの季節が始まる―

    2006年

    アニメガタリズ

    アニメガタリズ

    主人公「阿佐ヶ谷未乃愛(あさがや みのあ)」は私立咲鐘湖学園高等部の新一年生。入学早々、同級生の「上井草有栖」に誘われアニメ研究部に入部することになってしまった。アニメの知識はほとんど無かったが、同級生の「高円寺美子」やちょっと変だけどやさしい先輩達に囲まれだんだんアニメが好きになっていく。しかし、入部初日に封鎖されているドアを開けてしまったために、未乃愛の身に次々を不思議な出来事が起こるのだった。そして何故か学校から廃部命令を受けるアニメ研究部。何とか廃部を阻止しようと部員全員で奔走するうちに、未乃愛たちは学園に、そして自分たちの周りに大変な事件が起きていることを知ってしまうのだった。

    2017年

    マップス

    マップス

    1987年にもアニメ化された長谷川裕一の人気コミックを原作にしたOVA。その伝説を信じ、千年もの長きに渡り、“風まく光”を探し続ける宇宙海賊のリプミラは、ついに地球でその所在地を身体に記した“マップマン”を捜し当てる。それが十鬼島ゲンだった。リプミラに連れ去られたゲンの銀河を巡る大冒険が今始まる!

    1994年

    赤ずきんチャチャ

    赤ずきんチャチャ

    赤いずきんがトレードマークの見習い魔女のチャチャは、世界一の魔法使いセラヴィー先生のもとで日々奮闘中。狼男のリーヤ、魔法使いの弟子のしいねたちと、一人前の魔法使いになるためにマジカルスクールで修行を重ねるチャチャだが、魔法でとんでもないものを召喚したり、大ピンチの連続!アニメでは、チャチャがマジカルプリンセスに変身するという、原作マンガには無い設定もあり、プリンセスメダリオン(ペンダント)など、魅力的な魔法アイテムと武器が登場。愛と夢と冒険、そして笑いもいっぱいのマジカルファンタジー。

    1994年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    お待たせっ! ご好評にお応えして、帰って参りました!!神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、相も変わらず世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々を描いたギャグアニメ!ヒモで粗暴なヒーロー・サンレッド、カリスマ主夫かつ理想の上司・ヴァンプ将軍、そしてとても世界征服を企んでるとは思えない、小市民的なフロシャイム怪人の面々。相変わらずの面々に加えて新キャラも続々登場!

    2009年

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    七つのドラゴンボールを集めると、神龍が現れてどんな願いでもひとつだけ叶えてくれるという伝説がある。ブルマは素敵な恋人とめぐり合う願いをかけて旅に出る。一方、四星球(ドラゴンボール)を持つ孫悟空は、贅沢の限りを尽くすグルメス王の手下、パスタとボンゴに四星球を奪われてしまう。悟空とブルマは共にドラゴンボールを探す旅にでかけるが、道中、荒廃したグルメス王国を憂う少女パンジと出会う。悟空にブルマ、ウーロンそしてパンジの四人はグルメス王国に乗り込む!果たして、神龍へ願いをかけるのはだれなのか!?

    1986年

    ぼくらベアベアーズ

    ぼくらベアベアーズ

    たくさんの友達を作りたい!そんな願いを持つグリズ、パンダ、アイスベア、3匹のクマが人間社会に溶け込もうと葛藤する姿をユーモアたっぷりに描くコメディ・アニメ!

    2016年

    暗殺教室

    暗殺教室

    ある日突然、月が爆発して7割方蒸発した。その犯人と称し、しかも来年三月には地球をも爆破するという超生物がやってきたのは、何故か中学校の教室。なんとここで教師をするというのだ。人知を超えた能力を持ち、軍隊でも殺せないその怪物の暗殺を、各国首脳はやむをえず、そのクラス、椚ヶ丘中学校3年E組の生徒に委ねることになる。なんと成功報酬は百億円。落ちこぼれクラス、「エンドのE組」の生徒たちは、卒業までにこの暗殺対象の教師、「殺せんせー」を殺せるのか・・・!?

    2015年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    銀魂.

    銀魂.

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2017年

    劇場版 ハイスクール・フリート

    劇場版 ハイスクール・フリート

    海に生き、海を守り、海を往く――それがブルーマーメイド! 海の安全を守る職業「ブルーマーメイド」に憧れ、横須賀女子海洋学校に入学した岬 明乃は航洋艦「晴風」の艦長に任命され、クラスのメンバーと共に海洋実習に参加する。艦を動かし、目的地へと向かうだけの安全な航海のはずが、彼女たちを待ち受けていたのは、数々の危機(ピンチ)。教員艦からの突然の発砲、暴走する他学生艦との戦闘、救難船の救護活動など、数々の困難を辛くも乗り越え、無事に陸に帰還したことで、メンバー同士の間に固い絆が結ばれた。その騒動から1ヶ月後、テスト休みを満喫する晴風メンバーに新たな危機(ピンチ)が訪れる。それは晴風クラスが解体されるというもの。晴風メンバーは、動揺しながらも再び一丸となり、クラスの解体を阻止したことで、絆をより深めていくのだった。そして、晴風クラス解体危機から3ヶ月――横須賀では、呉・舞鶴・佐世保を含めた全女子海洋学校の生徒が一堂に会し文化祭と体育祭を行う「競闘遊戯会」が開催され、明乃たち晴風クラスのメンバーも歓迎祭の準備に追われていた。 大和・信濃・紀伊など超大型艦のクラスも集い、様々な演し物や競技で賑わう中、彼女たちに新たな“危機(ピンチ)”が迫っていた……!

    2020年

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    よみがえる空 -RESCUE WINGS-

    新人ヘリパイロットの三等空尉・内田一宏が本当になりたかったのは、成層圏を音速で飛ぶ花形のファイターパイロット。しかし現実は厳しく、パイロット養成の段階で救難ヘリのコースに振り分けられてしまう。そして現在、彼の職場はレスキュー部隊・小松救難隊。人命救助のみを任務とする、縁の下の力持ち的存在の部隊である。本来の希望とは違う職場にくさっていた一宏だったが、航空事故、山岳遭難、震災など、様々なミッションに関わっていく中でレスキューにやりがいを見出していく…。

    2006年

    ユーリ!!! on ICE

    ユーリ!!! on ICE

    日本中の期待を背負って挑んだグランプリファイナルで惨敗… 故郷九州に帰ることになったフィギュアスケーター勝生勇利。「現役続行と引退はハーフ ハーフ…」そんな気持ちで実家に引きこもっていた勇利のところに突然やってきたのは世界選手権5連覇のヴィクトル・ニキフォロフで… 日本の崖っぷちスケーター勝生勇利と、ロシアの下克上スケーターユーリ・プリセツキー。2人のユーリと、王者ヴィクトル・ニキフォロフで挑む前代未聞のグランプリシリーズが今、幕をあける!

    2016年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    にじよんあにめーしょん

    にじよんあにめーしょん

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメ!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジカクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2023年

    重戦機エルガイム

    重戦機エルガイム

    ペンタゴナ・ワールドの辺境にある惑星コアムの青年ダバ・マイロードは、やがて反乱軍を率いてペンタゴナ・ワールドの支配者オルドナ・ポセイダルに立ち向かう。ポセイダルの部下でありながら支配者になるという野望に燃えるギワザ・ロワウと三つ巴の戦いの果てに、ペンタゴナ・ワールドに平和の時は訪れるのか?

    1984年

    anilog_logo

    © anilog.jp