• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 宇宙なんちゃら こてつくん

    宇宙なんちゃら こてつくん

    宇宙なんちゃら こてつくん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人類 (じんるい) が月面に降 (お) り立って50年……とちょっと――アニマル国は、宇宙 (うちゅう) 事業において人間たちに大きな差 (さ) をつけられていた。「われわれも月面に旗をたてるぞ!」アニマル総理大臣 (そうりだいじん) の宇宙開拓宣言 (うちゅうかいたくせんげん) で沸 (わ) きたつアニマルたち。この宣言をきっかけに、アニマル国には宇宙開発時代が到来 (とうらい)。宇宙開発を成功させるべく、アニマル国宇宙アカデミーがどどーんと誕生 (たんじょう)! 物語の主人公は、宇宙アカデミーに通うパイロット科1年生の「こてつ」。宇宙アカデミーを舞台 (ぶたい) に、こてつは仲間 (なかま) たちと宇宙を目指す。

    エピソード

    • こてつの入学式

      こてつの入学式

      宇宙飛行士(うちゅうひこうし)を目指し、宇宙アカデミーのパイロット科に入学することになったこてつ。引っ越(こ)し当日、じいちゃんに挨拶(あいさつ)しにいくと、じいちゃんが弱り切った姿(すがた)になっていて……!?

    • はじめての宇宙アカデミー

      はじめての宇宙アカデミー

      はじめての授業 (じゅぎょう) で個性的 (こせいてき) なクラスメイトと教科書の山に圧倒 (あっとう) されてしまうこてつ。気を取り直してアカデミーを探検 (たんけん) しようとすると、隣 (となり) の席 (せき) のクラスメイトが話しかけてきて……。

    • ニコのいちごペン

      ニコのいちごペン

      先生の難(むずか)しい質問(しつもん)にもしっかり答える物知りなニコ。見た目はクールだけど、忘(わす)れ物をしたこてつにペンを貸(か)してくれるとてもいいやつだった! こてつはそんなニコと友達(ともだち)になりたいと思うようになる。

    • 校長の特別講義

      校長の特別講義

      校長が特別(とくべつ)に宇宙講義(うちゅうこうぎ)を開くらしい。校長のダジャレはつまらないけど、講義の内容(ないよう)は期待できるかも!? こてつとニコは講義に参加(さんか)し、スペースクラフト開発科(かいはつか)のルーに出会う。

    • トビオのホルモン

      トビオのホルモン

      宇宙講義(うちゅうこうぎ)のあと、こてつ、ニコ、ルーは校長におしゃれなめし屋に連(つ)れていってもらう。でも、お店は想像(そうぞう)と全然(ぜんぜん)違(ちが)う雰囲気(ふんいき)だし、またもや校長の講義(こうぎ)が始まり……!?

    • ひかるの月面探査2

      ひかるの月面探査2

      宇宙(うちゅう)アテンド科のひかると月の話で盛(も)り上がるこてつたち。すると、「簡単(かんたん)に月に行ける機械(きかい)」をゲットしたという校長の校内放送(ほうそう)が聞こえてくる。気になって校長のところへ行ってみることに。

    • 記念まつりに参加しよう

      記念まつりに参加しよう

      「宇宙 (うちゅう) アカデミー創立記念 (そうりつきねん) まつり」が開かれるらしい。トビオから屋台の手伝 (てつだ) いを頼 (たの) まれたこてつたちは新メニューを考えることに。みんな料理 (りょうり) ができないけど、ちゃんと完成 (かんせい) するのか!?

    • おたまのオムレツ

      おたまのオムレツ

      エリートシェフをスカウトしに、調理室にやってきたこてつとひかる。教室には、先生にオムレツを褒(ほ)められたアランと、イマイチな顔をされたおたまという生徒(せいと)がいた。ひかるは料理(りょうり)が上手そうなアランに声をかけるが……。

    • おばちゃんずファイブ

      おばちゃんずファイブ

      おたまがスランプになり、料理(りょうり)がうまくできなくなってしまう。こてつたちは、食堂(しょくどう)のキヌエさんに料理の手伝(てつだ)いをさせてほしいと相談し、食堂のスペシャリスト「おばちゃんずファイブ」を紹介(しょうかい)してもらう。

    • モノオキ惑星

      モノオキ惑星

      こてつたちは、打ち合わせができる秘密基地(ひみつきち)を探(さが)していた。たまたま見かけた校長のあとをつけると、校長の秘密(ひみつ)部屋を発見。部屋を使ってもオッケーになったけど、大掃除(おおそうじ)をしないといけないくらい汚(きたな)かった!

    • UFOを探せ

      UFOを探せ

      宇宙(うちゅう)の広さを学び、宇宙人(うちゅじん)やUFOを想像(そうぞう)するこてつとニコ。UFOを見たことがあるという校長は、トビオのお店に詳(くわ)しいお客さんがいると教えてくれる。お店で話してみたけど、なんだかちょっとうさんくさい……!?

    • 星うらない

      星うらない

      宇宙(うちゅう)アカデミーのカナ先生は占(うらな)いが得意(とくい)だ。福引きの結果(けっか)を予言してもらったひかるは、占いのことが気になり、こてつたちと星占いについて教えてもらう。何かいいことがありそうな予感!?

    • U-1グランプリ!前編

      U-1グランプリ!前編

      ひかるが天文台(てんもんだい)の宿泊研修(しゅくはくけんしゅう)のチケットを当てて、こてつたちは山の上の天文台(てんもんだい)を目指(めざ)していた。でも、途中(とちゅう)でマスクをつけた変(へん)な人に追(お)いかけられてしまい……。アニマル国(こく)で一番(いちばん)大きな天体望遠鏡(てんたいぼうえんきょう)で星(ほし)を見(み)ることはできるのか!?/ある日(ひ)の夜(よる)、流(なが)れ星(ぼし)がものすごい迫力(はくりょく)でこてつの家(いえ)の前(まえ)を通(とお)り過(す)ぎた。それは隕石(いんせき)だったらしく、こてつたちは校長先生(こうちょうせんせい)と隕石探(いんせきさが)しをすることに。隕石(いんせき)を見(み)つけたらどうしようと胸(むね)をときめかせるが……。

    • U-1グランプリ!後編

      U-1グランプリ!後編

      「宇宙(うちゅう)アカデミー創立記念(そうりつきねん)まつり」まであと1か月(いっかげつ)! 屋台(やたい)を絶対(ぜったい)に成功(せいこう)させたいこてつたちは、オリジナルメニューや宣伝(せんでん)のしかたで本格的(ほんかくてき)な作戦会議(さくせんかいぎ)を始(はじ)める。でも、みんな斬新(ざんしん)なアイデアばかりで……!?/記念(きねん)まつりの屋台(やたい)作(づく)りをするニコとルーの様子(ようす)を見(み)に、こてつはルーの実家(じっか)の町工場(まちこうば)へ。そこにはルーのお父(とう)さんと弟(おとうと)のムーがいた。早(はや)とちりしたムーがこてつをスパイだとかんちがい!?

    • おうちプラネタリウム

      おうちプラネタリウム

      記念(きねん)まつりで出すオリジナルメニューが決(き)まらず、悩(なや)みまくりのおたま。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)が喜(よろこ)ぶのは「家庭的(かていてき)な料理(りょうり)」だと聞いて、あるものを作(つく)ることにするが……。無重力(むじゅうりょく)の空間(くうかん)ならではの課題(かだい)に気(き)づき、さらにおたまは考(かんが)える!/みんなで屋台(やたい)の準備(じゅんび)をしてきた記念(きねん)まつりの前日(ぜんじつ)。注目(ちゅうもく)を集(あつ)めるためにたのんだユニフォームが間(ま)に合(あ)わない!? こてつは別(べつ)の作戦(さくせん)があるというが……。いよいよ、おまつり当日(とうじつ)がやってくる。屋台(やたい)は成功(せいこう)するのか!?

    • じいちゃんとの訓練

      じいちゃんとの訓練

      こてつが太鼓(たいこ)をドンドン叩(たた)き、屋台(やたい)は大人気(だいにんき)! モツ煮(に)とたけのこご飯(はん)は、謎(なぞ)のグループ・ライムスターにも子(こ)どもにも大(おお)ウケ。でも、おたまのクラスメイト・アランがやってきて……!?/宇宙(うちゅう)アカデミーの記念(きねん)まつりもそろそろ終(お)わりの時間(じかん)。人気投票(にんきとうひょう)ナンバーワンのチームは、校長(こうちょう)から豪華賞品(ごうかけいひん)がもらえるらしい! 賞品(しょうひん)は一体(いったい)どのチームの手(て)に!?

    • 宇宙への歯みがき

      宇宙への歯みがき

      虫歯ができたけど、歯医者には行きたくないこてつ。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)と虫歯は関係(かんけい)ないと思っていたら、なんと虫歯があると宇宙飛行士になれないらしい。一体どうして!? こてつはちゃんと歯医者に行けるのか?

    • 宇宙とおなら

      宇宙とおなら

      授業中(じゅぎょうちゅう)におならをしたと勘違(かんちが)いされたこてつは、みちこに宇宙船(うちゅうせん)の「おならマナー」を教えられ、宇宙でのおなら対策(たいさく)という宿題まで出されてしまう。ニコたちとおなら対策のアイデアを出し合うが……。

    • 宇宙服をつくろう

      宇宙服をつくろう

      宇宙飛行士(うちゅうひこうし)を守(まも)ってくれる「宇宙服(うちゅうふく)」。とんでもなく値段(ねだん)が高(たか)くて今(いま)は買(か)えないけど、どうしても欲(ほ)しいこてつたちは、みんなで宇宙服(うちゅうふく)を作(つく)ってみることに。いいアイデアなら、DAXA(ダクサ)に提案(ていあん)できるかも!?

    • ブラックホール

      ブラックホール

      クラスメイトに「ブラックホール」と呼(よ)ばれたマルコ。ブラックホールは「なんでも吸(す)い込(こ)む宇宙(うちゅう)の穴(あな)」と言(い)われるけど、どうしてマルコはそう呼(よ)ばれたのか!? こてつたちとブラックホールの秘密(ひみつ)にせまる!

    • 宇宙は筋肉だ

      宇宙は筋肉だ

      筋肉(きんにく)に詳(くわ)しいタニモト先生(せんせい)と「筋肉(きんにく)モデル」のシンジさんの特別授業(とくべつじゅぎょう)がスタート! こてつたちは「宇宙(うちゅう)で大事(だいじ)なのは筋肉(きんにく)」と教(おし)えられ、筋肉(きんにく)について学(まな)びながらトレーニングをすることに。筋肉(きんにく)は裏切(うらぎ)らない!?

    • 月の裏側

      月の裏側

      こてつたちは月(つき)についてレポートをまとめることになり、円盤(えんばん)さんからウラガワくんを紹介(しょうかい)される。彼(かれ)のラボには月(つき)の裏側(うらがわ)が完全再現(かんぜんさいげん)されているというが、こてつたちが見(み)たモノとは……!?

    • 国際宇宙ステーションを見よう

      国際宇宙ステーションを見よう

      国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションについて復習(ふくしゅう)するこてつたち。その大(おお)きさにビックリしていると、さらにビックリなことが! なんと国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションはアニマル国(こく)からも見(み)えるのだとか。でも、どうすれば見(み)られるの!?

    • 宇宙人とコンタクト

      宇宙人とコンタクト

      「宇宙人(うちゅうじん)はいる!」と考(かんが)える科学者(かがくしゃ)はたくさんいるらしい。しかも、人間国(にんげんこく)では宇宙人(うちゅうじん)へメッセージや音楽(おんがく)を送(おく)ったこともあるのだとか。それを知(し)ったこてつたちは、宇宙人(うちゅうじん)に届(とど)けるための音楽(おんがく)を作(つく)ることに。

    • 天文台へ行こう!

      天文台へ行こう!

      ひかるが天文台(てんもんだい)の宿泊研修(しゅくはくけんしゅう)のチケットを当てて、こてつたちは山の上の天文台(てんもんだい)を目指(めざ)していた。でも、途中(とちゅう)でマスクをつけた変(へん)な人に追(お)いかけられてしまい……。アニマル国(こく)で一番(いちばん)大きな天体望遠鏡(てんたいぼうえんきょう)で星(ほし)を見(み)ることはできるのか!?

    • 隕石をさがせ

      隕石をさがせ

      ある日(ひ)の夜(よる)、流(なが)れ星(ぼし)がものすごい迫力(はくりょく)でこてつの家(いえ)の前(まえ)を通(とお)り過(す)ぎた。それは隕石(いんせき)だったらしく、こてつたちは校長先生(こうちょうせんせい)と隕石探(いんせきさが)しをすることに。隕石(いんせき)を見(み)つけたらどうしようと胸(むね)をときめかせるが……。

    • 宣伝しよう

      宣伝しよう

      「宇宙(うちゅう)アカデミー創立記念(そうりつきねん)まつり」まであと1か月(いっかげつ)! 屋台(やたい)を絶対(ぜったい)に成功(せいこう)させたいこてつたちは、オリジナルメニューや宣伝(せんでん)のしかたで本格的(ほんかくてき)な作戦会議(さくせんかいぎ)を始(はじ)める。でも、みんな斬新(ざんしん)なアイデアばかりで……!?

    • ルーの町工場

      ルーの町工場

      記念(きねん)まつりの屋台(やたい)作(づく)りをするニコとルーの様子(ようす)を見(み)に、こてつはルーの実家(じっか)の町工場(まちこうば)へ。そこにはルーのお父(とう)さんと弟(おとうと)のムーがいた。早(はや)とちりしたムーがこてつをスパイだとかんちがい!?

    • おたまのメニュー

      おたまのメニュー

      記念(きねん)まつりで出すオリジナルメニューが決(き)まらず、悩(なや)みまくりのおたま。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)が喜(よろこ)ぶのは「家庭的(かていてき)な料理(りょうり)」だと聞いて、あるものを作(つく)ることにするが……。無重力(むじゅうりょく)の空間(くうかん)ならではの課題(かだい)に気(き)づき、さらにおたまは考(かんが)える!

    • 開幕!記念まつり

      開幕!記念まつり

      みんなで屋台(やたい)の準備(じゅんび)をしてきた記念(きねん)まつりの前日(ぜんじつ)。注目(ちゅうもく)を集(あつ)めるためにたのんだユニフォームが間(ま)に合(あ)わない!? こてつは別(べつ)の作戦(さくせん)があるというが……。いよいよ、おまつり当日(とうじつ)がやってくる。屋台(やたい)は成功(せいこう)するのか!?

    • めざせナンバーワン!

      めざせナンバーワン!

      こてつが太鼓(たいこ)をドンドン叩(たた)き、屋台(やたい)は大人気(だいにんき)! モツ煮(に)とたけのこご飯(はん)は、謎(なぞ)のグループ・ライムスターにも子(こ)どもにも大(おお)ウケ。でも、おたまのクラスメイト・アランがやってきて……!?

    • 決めゼリフ

      決めゼリフ

      宇宙(うちゅう)アカデミーの記念(きねん)まつりもそろそろ終(お)わりの時間(じかん)。人気投票(にんきとうひょう)ナンバーワンのチームは、校長(こうちょう)から豪華賞品(ごうかけいひん)がもらえるらしい! 賞品(しょうひん)は一体(いったい)どのチームの手(て)に!?

    • 月ってだいじ

      月ってだいじ

    • ガイドさん

      ガイドさん

    • 月に行った男

      月に行った男

    • まっ白パズルテスト

      まっ白パズルテスト

    • ビッグなバーン

      ビッグなバーン

    • 宇宙のにおい

      宇宙のにおい

    • どうしたの

      どうしたの

    • ダークマター

      ダークマター

    • 今日のスープ

      今日のスープ

    • アランとモツ煮

      アランとモツ煮

    • フライトディレクター

      フライトディレクター

    • 彗星からの無線

      彗星からの無線

    • 惑星裁判

      惑星裁判

    • 映画作り

      映画作り

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ファンワークス
    • シリーズ構成

      加藤陽一
    • シリーズ構成・脚本

      加藤陽一
    • 原作

      にしむらゆうじ
    • 監督

      作田ハズム
    • 製作・著作

      ちょっくら月まで委員会

    キャスト

    • DAXAくん

      ムロツヨシ
    • おたま

      山口茜
    • コテツ

      藤原夏海
    • じいちゃん

      山口勝平
    • トビオ

      小山剛志
    • ナレーション

      ムロツヨシ
    • ナレーション、DAXAくん

      ムロツヨシ
    • ニコ

      榎木淳弥
    • ひかる

      竹達彩奈
    • ミチコ

      伊藤彩沙
    • ルー

      玉木雅士
    • 校長

      青山穣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    学園戦記ムリョウ

    学園戦記ムリョウ

    時は2070年、日本に侵略兵器と思しき謎の巨大物体が出現するが、それをまた別の巨人が追い払った。その事件直後、天網(てんもう)市の御統(みすまる)中学に、統原無量(スバル・ムリョウ)が転校してくる。不思議な雰囲気の彼と知り合ったことから、普通の男子中学生、村田始は宇宙規模の大事件に巻き込まれていく。

    2001年

    カイトアンサ

    カイトアンサ

    救世主「Qフォーマー」として選ばれた立川を愛する熱い男「阿園魁斗」と親友の「有進杏茶」は、ひらめきエネルギーの結晶「Qストーン」を解放し、立川消滅の危機を救う使命を帯びる。先輩Qフォーマーの「網野解音」や元気JKの「宝川日向」とともに、敵の使者16臣封が出題する16の「謎解き」に挑む二人。果たして全問正解できるのか!?立川を救え!頼むぞ! カイト、アンサ!

    2017年

    メカアマト シーズン2

    メカアマト シーズン2

    宇宙から来た危険なロボットたちが地球に放たれてしまった!! 新たなマスターに選ばれた少年・アマトは、身の回りの物をハイテク機器に変える能力を持つメカボットと合体して、バットロボと戦う。

    2024年

    未確認で進行形

    未確認で進行形

    ごく普通の生活を送る高校生・夜ノ森小紅の16歳の誕生日。許婚なのに影が薄い三峰白夜と、小姑でどう見ても幼女の三峰真白が現れた。ブリーフィング無しでいきなり始まった奇妙な同居生活。シスコンで変態な姉・夜ノ森紅緒まで加わり、事態は相当ややこしいことに。小紅の生活は普通じゃなくなった。

    2014年

    MEMORIES

    MEMORIES

    大友克洋が原作・総監督をつとめた3本のオムニバス。第1話はシリアスなSF「彼女の想いで」、コメディタッチのパニックストーリーである第2話「最臭兵器」。そして、第3話「大砲の街」は全編がたったワンカットで制作されており、その中世的な世界観は「スチームボーイ」の元になった。大友ファンなら必見の作品だ。

    1995年

    下級生

    下級生

    パソコン版、コンシューマ版ともに大ヒットを記録した恋愛シミュレーションゲームのTV化。1998年に発売されたOVA版とはヒロインを変え、オリジナルストーリーで展開する。この春高校3年生になった山口剛は、ある日一人の少女と出会う。彼女の名前は南里愛。同じ高校に通う2年生だった。木に登って降りられなくなった仔猫を助けようと奮闘していた彼女に、剛はほのかな好意を抱くが…。

    1999年

    鉄腕バーディー

    鉄腕バーディー

    宇宙連邦警察の捜査官バーディー・シフォン・アルティラは、広域指名手配犯クリステラ・レビを追って地球へやってきた。地球は、宇宙連邦に未加入どころか、その存在すら知らされていない未開の星である。地球人になりすましたレビの捜索は難行し、血気にはやったバーディーはトラブルを引き起こし、地球人千川つとむと身体を共有する羽目になってしまう。かくして、つとむとバーディーの二人で一人の不思議な生活と地球を救う? 闘いが始まった。

    1996年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    放課後ていぼう日誌

    放課後ていぼう日誌

    都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに…。個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?

    2020年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    バトルスピリッツ ソードアイズ

    TVアニメ「バトルスピリッツ」の第5シリーズ。レジェンディア最大の国家アトランティアで起きた動乱から14年。幼き頃に動乱を逃れたツルギ・タテワキは、出生の秘密を知らないまま、辺境の石の大陸パシフィスで元気な少年へと成長していた。ツルギはふとしたことから【輝きの聖剣シャイニング・ソード】を手に入れるが、それは大いなる冒険の始まりでもあった。12本のソードブレイヴをめぐる光と闇の陣営に分かれた戦いの中、ツルギはソードアイズとして選ばれし仲間と力を合わせ、敵として立ちはだかる生き別れの兄ヤイバに勝つことができるのか!?

    2012年

    戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra

    “人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。 生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、 手を触れれば、その人間のたどった記憶を追体験できるという・・・ 地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った新立バントーラ図書館に収め、 その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。 …館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、 世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。 そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。 唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・?

    2009年

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ

    ずんぐりと太ったくまのアーネストおじさん。音楽家の彼は、ある日おなかをすかせてゴミ箱をあさっていました。そこでみつけたのはかわいいねずみの女の子セレスティーヌ。彼女は、アーネストにお菓子屋さんの倉庫にもぐりこむ道を教えてあげます。ふたりの間にはふしぎで、あたたかく、恋人のような親子のような友情が芽生え、おたがいが大事な存在になっていきます。やがてふたりの出会いがきっかけで、くまの世界とねずみの世界が大騒ぎに・・・。くまのアーネストおじさんとセレスティーヌの冒険は、どうなりますことやら・・・。

    2012年

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

    アラビアンナイト シンドバットの冒険

     

    1975年

    君は冥土様。

    君は冥土様。

    ある日突然、メイドさんが営業に来た──。高校生・横谷人好の家に突然の来訪者が現れた。 黒髪で清廉、丁重な言葉使いが特徴的なメイドさん。 第一声は「私を雇って欲しい」。 彼女は前職が”殺し屋”、特技は”暗殺”、家事は全くの初心者で”ドジっ子” 運命の出会いから、メイドさんと同じ屋根の下での共同生活がスタートする…!? だんだんと、感情を知らない彼女の心が揺れ動いていく──。これは、ひとりぼっちだったメイドさんに”家族”ができるまでのお話。

    2024年

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    真マジンガー 衝撃!Z編 on television

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。 その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。 主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZ に乗り戦うことになる。 Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、 バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。 最強の金属・超合金Z で作られたマジンガーZ とともに激闘の中に身を投じる甲児。 だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、 マジンガーZ の秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    コゼットの肖像

    コゼットの肖像

    骨董店『香蘭堂』でアルバイトをする画学生・倉橋永莉は、古びたカットグラスの中に映る金髪碧眼の可憐な少女に思いを寄せ、人ならぬ幻との逢瀬を秘かに楽しんでいた。しかし、それは“呪われし器物”が引き寄せた宿命の二人の悲劇の始まりであった……。

    2004年

    DEVILMAN crybaby

    DEVILMAN crybaby

    泣き虫の高校生・不動明は、幼なじみの飛鳥了と再会し、危険なパーティに誘われた。そこで明は見る。悪魔に変わっていく人々を。そしてまた明自身も……。

    2018年

    アホガール

    アホガール

    テストが5教科全て0点でも気にしない!どこまでもアホな女子高生・花畑よしこ。バナナが大好き。幼なじみのあっくんが大好き。食って、寝て、遊ぶだけ、以上!「アホガール」2017年夏、待望のTVアニメーション化、大決定! 見るときっとあなたも元気になる!?

    2017年

    聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-

    聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-

    悠久の時を越え、地上の愛と平和を守る為、12人の黄金聖闘士が蘇る!!冥界、ハーデスとの戦いの最中、星矢たちの突破口を切り開くため、自らの命を散らし、嘆きの壁を破壊した12人の黄金聖闘士達!しかし、消滅したはずのアイオリアと黄金聖闘士たちは光溢れる世界、美しき地上で復活していた!消滅したはずの彼らが一体なぜ蘇ったのか?大きな謎が残る中、戦いに巻きこまれるアイオリア。彼の小宇宙が極限まで高まった時…レオの聖衣に変化が起こる!2015年、遂に黄金の小宇宙が蘇る!!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp