宇宙なんちゃら こてつくん
    エピソード
- 
        
                                    こてつの入学式
宇宙飛行士(うちゅうひこうし)を目指し、宇宙アカデミーのパイロット科に入学することになったこてつ。引っ越(こ)し当日、じいちゃんに挨拶(あいさつ)しにいくと、じいちゃんが弱り切った姿(すがた)になっていて……!?
 - 
        
                                    はじめての宇宙アカデミー
はじめての授業 (じゅぎょう) で個性的 (こせいてき) なクラスメイトと教科書の山に圧倒 (あっとう) されてしまうこてつ。気を取り直してアカデミーを探検 (たんけん) しようとすると、隣 (となり) の席 (せき) のクラスメイトが話しかけてきて……。
 - 
        
                                    ニコのいちごペン
先生の難(むずか)しい質問(しつもん)にもしっかり答える物知りなニコ。見た目はクールだけど、忘(わす)れ物をしたこてつにペンを貸(か)してくれるとてもいいやつだった! こてつはそんなニコと友達(ともだち)になりたいと思うようになる。
 - 
        
                                    校長の特別講義
校長が特別(とくべつ)に宇宙講義(うちゅうこうぎ)を開くらしい。校長のダジャレはつまらないけど、講義の内容(ないよう)は期待できるかも!? こてつとニコは講義に参加(さんか)し、スペースクラフト開発科(かいはつか)のルーに出会う。
 - 
        
                                    トビオのホルモン
宇宙講義(うちゅうこうぎ)のあと、こてつ、ニコ、ルーは校長におしゃれなめし屋に連(つ)れていってもらう。でも、お店は想像(そうぞう)と全然(ぜんぜん)違(ちが)う雰囲気(ふんいき)だし、またもや校長の講義(こうぎ)が始まり……!?
 - 
        
                                    ひかるの月面探査2
宇宙(うちゅう)アテンド科のひかると月の話で盛(も)り上がるこてつたち。すると、「簡単(かんたん)に月に行ける機械(きかい)」をゲットしたという校長の校内放送(ほうそう)が聞こえてくる。気になって校長のところへ行ってみることに。
 - 
        
                                    記念まつりに参加しよう
「宇宙 (うちゅう) アカデミー創立記念 (そうりつきねん) まつり」が開かれるらしい。トビオから屋台の手伝 (てつだ) いを頼 (たの) まれたこてつたちは新メニューを考えることに。みんな料理 (りょうり) ができないけど、ちゃんと完成 (かんせい) するのか!?
 - 
        
                                    おたまのオムレツ
エリートシェフをスカウトしに、調理室にやってきたこてつとひかる。教室には、先生にオムレツを褒(ほ)められたアランと、イマイチな顔をされたおたまという生徒(せいと)がいた。ひかるは料理(りょうり)が上手そうなアランに声をかけるが……。
 - 
        
                                    おばちゃんずファイブ
おたまがスランプになり、料理(りょうり)がうまくできなくなってしまう。こてつたちは、食堂(しょくどう)のキヌエさんに料理の手伝(てつだ)いをさせてほしいと相談し、食堂のスペシャリスト「おばちゃんずファイブ」を紹介(しょうかい)してもらう。
 - 
        
                                    モノオキ惑星
こてつたちは、打ち合わせができる秘密基地(ひみつきち)を探(さが)していた。たまたま見かけた校長のあとをつけると、校長の秘密(ひみつ)部屋を発見。部屋を使ってもオッケーになったけど、大掃除(おおそうじ)をしないといけないくらい汚(きたな)かった!
 - 
        
                                    UFOを探せ
宇宙(うちゅう)の広さを学び、宇宙人(うちゅじん)やUFOを想像(そうぞう)するこてつとニコ。UFOを見たことがあるという校長は、トビオのお店に詳(くわ)しいお客さんがいると教えてくれる。お店で話してみたけど、なんだかちょっとうさんくさい……!?
 - 
        
                                    星うらない
宇宙(うちゅう)アカデミーのカナ先生は占(うらな)いが得意(とくい)だ。福引きの結果(けっか)を予言してもらったひかるは、占いのことが気になり、こてつたちと星占いについて教えてもらう。何かいいことがありそうな予感!?
 - 
        
                                    U-1グランプリ!前編
ひかるが天文台(てんもんだい)の宿泊研修(しゅくはくけんしゅう)のチケットを当てて、こてつたちは山の上の天文台(てんもんだい)を目指(めざ)していた。でも、途中(とちゅう)でマスクをつけた変(へん)な人に追(お)いかけられてしまい……。アニマル国(こく)で一番(いちばん)大きな天体望遠鏡(てんたいぼうえんきょう)で星(ほし)を見(み)ることはできるのか!?/ある日(ひ)の夜(よる)、流(なが)れ星(ぼし)がものすごい迫力(はくりょく)でこてつの家(いえ)の前(まえ)を通(とお)り過(す)ぎた。それは隕石(いんせき)だったらしく、こてつたちは校長先生(こうちょうせんせい)と隕石探(いんせきさが)しをすることに。隕石(いんせき)を見(み)つけたらどうしようと胸(むね)をときめかせるが……。
 - 
        
                                    U-1グランプリ!後編
「宇宙(うちゅう)アカデミー創立記念(そうりつきねん)まつり」まであと1か月(いっかげつ)! 屋台(やたい)を絶対(ぜったい)に成功(せいこう)させたいこてつたちは、オリジナルメニューや宣伝(せんでん)のしかたで本格的(ほんかくてき)な作戦会議(さくせんかいぎ)を始(はじ)める。でも、みんな斬新(ざんしん)なアイデアばかりで……!?/記念(きねん)まつりの屋台(やたい)作(づく)りをするニコとルーの様子(ようす)を見(み)に、こてつはルーの実家(じっか)の町工場(まちこうば)へ。そこにはルーのお父(とう)さんと弟(おとうと)のムーがいた。早(はや)とちりしたムーがこてつをスパイだとかんちがい!?
 - 
        
                                    おうちプラネタリウム
記念(きねん)まつりで出すオリジナルメニューが決(き)まらず、悩(なや)みまくりのおたま。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)が喜(よろこ)ぶのは「家庭的(かていてき)な料理(りょうり)」だと聞いて、あるものを作(つく)ることにするが……。無重力(むじゅうりょく)の空間(くうかん)ならではの課題(かだい)に気(き)づき、さらにおたまは考(かんが)える!/みんなで屋台(やたい)の準備(じゅんび)をしてきた記念(きねん)まつりの前日(ぜんじつ)。注目(ちゅうもく)を集(あつ)めるためにたのんだユニフォームが間(ま)に合(あ)わない!? こてつは別(べつ)の作戦(さくせん)があるというが……。いよいよ、おまつり当日(とうじつ)がやってくる。屋台(やたい)は成功(せいこう)するのか!?
 - 
        
                                    じいちゃんとの訓練
こてつが太鼓(たいこ)をドンドン叩(たた)き、屋台(やたい)は大人気(だいにんき)! モツ煮(に)とたけのこご飯(はん)は、謎(なぞ)のグループ・ライムスターにも子(こ)どもにも大(おお)ウケ。でも、おたまのクラスメイト・アランがやってきて……!?/宇宙(うちゅう)アカデミーの記念(きねん)まつりもそろそろ終(お)わりの時間(じかん)。人気投票(にんきとうひょう)ナンバーワンのチームは、校長(こうちょう)から豪華賞品(ごうかけいひん)がもらえるらしい! 賞品(しょうひん)は一体(いったい)どのチームの手(て)に!?
 - 
        
                                    宇宙への歯みがき
虫歯ができたけど、歯医者には行きたくないこてつ。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)と虫歯は関係(かんけい)ないと思っていたら、なんと虫歯があると宇宙飛行士になれないらしい。一体どうして!? こてつはちゃんと歯医者に行けるのか?
 - 
        
                                    宇宙とおなら
授業中(じゅぎょうちゅう)におならをしたと勘違(かんちが)いされたこてつは、みちこに宇宙船(うちゅうせん)の「おならマナー」を教えられ、宇宙でのおなら対策(たいさく)という宿題まで出されてしまう。ニコたちとおなら対策のアイデアを出し合うが……。
 - 
        
                                    宇宙服をつくろう
宇宙飛行士(うちゅうひこうし)を守(まも)ってくれる「宇宙服(うちゅうふく)」。とんでもなく値段(ねだん)が高(たか)くて今(いま)は買(か)えないけど、どうしても欲(ほ)しいこてつたちは、みんなで宇宙服(うちゅうふく)を作(つく)ってみることに。いいアイデアなら、DAXA(ダクサ)に提案(ていあん)できるかも!?
 - 
        
                                    ブラックホール
クラスメイトに「ブラックホール」と呼(よ)ばれたマルコ。ブラックホールは「なんでも吸(す)い込(こ)む宇宙(うちゅう)の穴(あな)」と言(い)われるけど、どうしてマルコはそう呼(よ)ばれたのか!? こてつたちとブラックホールの秘密(ひみつ)にせまる!
 - 
        
                                    宇宙は筋肉だ
筋肉(きんにく)に詳(くわ)しいタニモト先生(せんせい)と「筋肉(きんにく)モデル」のシンジさんの特別授業(とくべつじゅぎょう)がスタート! こてつたちは「宇宙(うちゅう)で大事(だいじ)なのは筋肉(きんにく)」と教(おし)えられ、筋肉(きんにく)について学(まな)びながらトレーニングをすることに。筋肉(きんにく)は裏切(うらぎ)らない!?
 - 
        
                                    月の裏側
こてつたちは月(つき)についてレポートをまとめることになり、円盤(えんばん)さんからウラガワくんを紹介(しょうかい)される。彼(かれ)のラボには月(つき)の裏側(うらがわ)が完全再現(かんぜんさいげん)されているというが、こてつたちが見(み)たモノとは……!?
 - 
        
                                    国際宇宙ステーションを見よう
国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションについて復習(ふくしゅう)するこてつたち。その大(おお)きさにビックリしていると、さらにビックリなことが! なんと国際宇宙(こくさいうちゅう)ステーションはアニマル国(こく)からも見(み)えるのだとか。でも、どうすれば見(み)られるの!?
 - 
        
                                    宇宙人とコンタクト
「宇宙人(うちゅうじん)はいる!」と考(かんが)える科学者(かがくしゃ)はたくさんいるらしい。しかも、人間国(にんげんこく)では宇宙人(うちゅうじん)へメッセージや音楽(おんがく)を送(おく)ったこともあるのだとか。それを知(し)ったこてつたちは、宇宙人(うちゅうじん)に届(とど)けるための音楽(おんがく)を作(つく)ることに。
 - 
        
                                    天文台へ行こう!
ひかるが天文台(てんもんだい)の宿泊研修(しゅくはくけんしゅう)のチケットを当てて、こてつたちは山の上の天文台(てんもんだい)を目指(めざ)していた。でも、途中(とちゅう)でマスクをつけた変(へん)な人に追(お)いかけられてしまい……。アニマル国(こく)で一番(いちばん)大きな天体望遠鏡(てんたいぼうえんきょう)で星(ほし)を見(み)ることはできるのか!?
 - 
        
                                    隕石をさがせ
ある日(ひ)の夜(よる)、流(なが)れ星(ぼし)がものすごい迫力(はくりょく)でこてつの家(いえ)の前(まえ)を通(とお)り過(す)ぎた。それは隕石(いんせき)だったらしく、こてつたちは校長先生(こうちょうせんせい)と隕石探(いんせきさが)しをすることに。隕石(いんせき)を見(み)つけたらどうしようと胸(むね)をときめかせるが……。
 - 
        
                                    宣伝しよう
「宇宙(うちゅう)アカデミー創立記念(そうりつきねん)まつり」まであと1か月(いっかげつ)! 屋台(やたい)を絶対(ぜったい)に成功(せいこう)させたいこてつたちは、オリジナルメニューや宣伝(せんでん)のしかたで本格的(ほんかくてき)な作戦会議(さくせんかいぎ)を始(はじ)める。でも、みんな斬新(ざんしん)なアイデアばかりで……!?
 - 
        
                                    ルーの町工場
記念(きねん)まつりの屋台(やたい)作(づく)りをするニコとルーの様子(ようす)を見(み)に、こてつはルーの実家(じっか)の町工場(まちこうば)へ。そこにはルーのお父(とう)さんと弟(おとうと)のムーがいた。早(はや)とちりしたムーがこてつをスパイだとかんちがい!?
 - 
        
                                    おたまのメニュー
記念(きねん)まつりで出すオリジナルメニューが決(き)まらず、悩(なや)みまくりのおたま。宇宙飛行士(うちゅうひこうし)が喜(よろこ)ぶのは「家庭的(かていてき)な料理(りょうり)」だと聞いて、あるものを作(つく)ることにするが……。無重力(むじゅうりょく)の空間(くうかん)ならではの課題(かだい)に気(き)づき、さらにおたまは考(かんが)える!
 - 
        
                                    開幕!記念まつり
みんなで屋台(やたい)の準備(じゅんび)をしてきた記念(きねん)まつりの前日(ぜんじつ)。注目(ちゅうもく)を集(あつ)めるためにたのんだユニフォームが間(ま)に合(あ)わない!? こてつは別(べつ)の作戦(さくせん)があるというが……。いよいよ、おまつり当日(とうじつ)がやってくる。屋台(やたい)は成功(せいこう)するのか!?
 - 
        
                                    めざせナンバーワン!
こてつが太鼓(たいこ)をドンドン叩(たた)き、屋台(やたい)は大人気(だいにんき)! モツ煮(に)とたけのこご飯(はん)は、謎(なぞ)のグループ・ライムスターにも子(こ)どもにも大(おお)ウケ。でも、おたまのクラスメイト・アランがやってきて……!?
 - 
        
                                    決めゼリフ
宇宙(うちゅう)アカデミーの記念(きねん)まつりもそろそろ終(お)わりの時間(じかん)。人気投票(にんきとうひょう)ナンバーワンのチームは、校長(こうちょう)から豪華賞品(ごうかけいひん)がもらえるらしい! 賞品(しょうひん)は一体(いったい)どのチームの手(て)に!?
 - 
        
月ってだいじ
 - 
        
ガイドさん
 - 
        
月に行った男
 - 
        
まっ白パズルテスト
 - 
        
ビッグなバーン
 - 
        
宇宙のにおい
 - 
        
どうしたの
 - 
        
ダークマター
 - 
        
今日のスープ
 - 
        
アランとモツ煮
 - 
        
フライトディレクター
 - 
        
彗星からの無線
 - 
        
惑星裁判
 - 
        
映画作り
 
スタッフ
- 
        
アニメーション制作
ファンワークス - 
        
シリーズ構成
加藤陽一 - 
        
シリーズ構成・脚本
加藤陽一 
- 
        
原作
にしむらゆうじ - 
        
監督
作田ハズム - 
        
製作・著作
ちょっくら月まで委員会 
キャスト
- 
        
DAXAくん
ムロツヨシ - 
        
おたま
山口茜 - 
        
コテツ
藤原夏海 
- 
        
じいちゃん
山口勝平 - 
        
トビオ
小山剛志 - 
        
ナレーション
ムロツヨシ - 
        
ナレーション、DAXAくん
ムロツヨシ - 
        
ニコ
榎木淳弥 - 
        
ひかる
竹達彩奈 - 
        
ミチコ
伊藤彩沙 - 
        
ルー
玉木雅士 - 
        
校長
青山穣 
あなたへのおすすめ
あなたにおすすめのアニメです