• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ!笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!

    エピソード

    • ライブハウス「さーくる」

      ライブハウス「さーくる」

      バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」 小さいながらも数々のバンドが利用するこの場所に、今日も嵐が吹き荒れるゥゥゥッ!

    • くらトーーーーク

      くらトーーーーク

      メンバーよりもお客さんが少ないPoppin'Party 早くも解散の危機!? 何とかステージを盛り上げようとしたんだけど、出てくるアイデアはハチャメチャなものばかり。そこにキラキラはあるの!?

    • 革命-revolution-

      革命-revolution-

      彼女たちは天高く飛んでみせた。「見上げるだけで良いの?」 地に咲く蒼き薔薇は漆黒の闇を抜け、なんやかんやで――黒い翼を得る Roseliaは新たなる可能性。――それは、『革命(revolution)』

    • ロックンロールべイベェ

      ロックンロールべイベェ

      イカしたメンバーを紹介するぜ! 姉御肌ドラム! 宇田川巴! 泣き虫ベーシスト! 上原ひまり! マイペースギター! 青葉モカ! クールボーカル! 美竹蘭! イェア! そして私がァ~…!

    • パスパレ・水着deコマーシャル

      パスパレ・水着deコマーシャル

      新人アイドル・水着deコマーシャル! 今回挑戦するのは話題のアイドルバンド「Pastel*Palettes」の5人! フレッシュな魅力溢れる彼女たちは難関ゲームを突破してアピールタイムをゲットできるのか!? ドキッとする瞬間にも乞うご期待!

    • ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランド~♪ 陽気な音楽でこころもハッピ~~♪ いろんなミッシェル出会えてラッキ~♪ アトラクションでみんなスマイル~♪ さあ! みんな手をつないで!(いえーい!) おいでよ~歌と笑顔の楽園~♪ ミッシェル~♪ ミッシェル~♪ ミッシェ~ルラ~ン~ド~~↑↑♪

    • さーくる合同ライブ対策会議

      さーくる合同ライブ対策会議

      予てより進められていた計画が動き出す。策謀渦巻く大会議室に 戦士たちは一同に介す。協議するは合同ライブ。各バンドが無遠慮に己の欲望を吐き出す中、香澄は何を思うのか。次回「さーくる合同ライブ対策会議」純白なボードがみなの心中を映し出す。

    • ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      前回のガルパピコは?「ついに開催が決まった合同ライブ…。特に何も決まってないような気もしたけど、こころちゃんも楽しそうだったし、練習、がんばらないと…! あ、今回はドラマーのみんなでファミレスに行くお話、なんだって…! ふぇぇ…緊張するよぉ~…」

    • チョココロネだいすき

      チョココロネだいすき

      ―キッカケは些細な事でした。具体的に何だったかも覚えていません。家にあったか、たまたま買ったか。ただ美味しいな。好きだな。って思ったんです。気付けば段々癖になっちゃって。週に1個が日に1個に、日に1個が5個にって。チョココロネを食べると、目に映る物すべてがとってもキレイで! 幸せな気持ちになるんです!

    • ニンニクどうします?

      ニンニクどうします?

      『三郎はいつだって人々の心に訴える、最も強力な食べ物の一つだ。』行ってきました。三郎ラーメン。食べる。食べる。食べる。BPM180の高速ダンスロックのようなリズムで麺を食べ進める。そこはもうラーメンと自分。自分とラーメンだけの世界。「ロックも三郎も、一緒なんだ。」そう思ってからは一瞬でしたね。「どうもありがとう。ご馳走様。」何か大事な物を掴めた。そんな満足感と共に店主に軽く会釈して店を後にしました。以上レポっす。

    • ハロハピスカイライブ

      ハロハピスカイライブ

      澄み切った青い空、白い雲。眼前に広がるウルトラマリンブルー。喉の渇き。せーの、も聞こえないような風切り音。散らばった荷物。動悸。眩むようなサンシャイン。体に合わなかった現地の水。笑顔。スティックのカウント。ハロハピスカイライブ、開幕。

    • ババンボ様にお願い☆

      ババンボ様にお願い☆

      ウンボボ ババンボ ウンボボ ババンボ ウンガロ ホガンガ ババンボ ンボボ ボボン ババンボ ンボ ンババ ウンボボ ババンボ! ウンボボ ババンボ!

    • キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      「キラキラ☆パーティ」…「ミッシェルと愉快な仲間たち」… 商店街のネーミングライツ…「深淵の闇による狂乱の宴」…「ブシドー」… その他いろいろ…え、えーと… とりあえず、タイトルは後で決めましょうか…!

    • ハロハピ厳冬期雪山縦走

      ハロハピ厳冬期雪山縦走

      「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」大好評を受けて2クール目突入! 今回はさーくるを飛び出して大冒険!? ハロー、ハッピーワールド! のみんなで山にハイキングに来たんだけど、風は強いしお腹もすくしでもう大変!? ミッシェルの毛皮がフカフカで温かいけど、ふええ…このままじゃ凍えちゃうよ~。

    • バイトの時間

      バイトの時間

      コンビニ店員の基本は、気持ちのいい挨拶!「いらっしゃいませ!」「さまーせーる」「こちらあたためますか?」「ちゅら海すかー」「850円になります!」「はっぱごじゅうしー」「ありがとうございました!」「さんしゃいーん」「…さすがにムリじゃない?」「ですよね~」。

    • ポッピン’シャッフル

      ポッピン’シャッフル

      わたし、花咲川女子学園高校・1年A組 戸山香澄! 今日もポピパのメンバーと蔵練! だったんだけど、階段で転んじゃった私たちに起きたのは―「えーーー!! 私達、入れ替わってるーーー!!」信じられない事だけど、きっとこれも私達がキラッキラに輝く為の試練なんだよ。がんばろ? 有咲♪

    • パステル*散歩

      パステル*散歩

      まんまるお山に彩りを♪ 今回のパステル散歩は今話題の商店街! メンバーも通う人気店で絶品ケーキと名物パンに舌鼓♪ さーくるで活躍中のあの子にもバッタリ? さあ! 散歩にでかけよう!

    • 蔵迷宮

      蔵迷宮

      君は蔵の裂け目へと迷い込んだ。そこは富と名声を求め冒険者達が集う迷宮、通称「蔵迷宮」。君たちは自らの意思で足を進め、世界の謎を解き明かさなくてはならない。さあ、仲間を信じ、己を信じ、道を進みたまえ。後戻りはできない。君たちの 冒険は もう 始まっている!

    • さーくるの崩壊

      さーくるの崩壊

      「さーくるは今年いっぱいで閉店します。」―あれから数週。閉店の足音は徐々に、しかし確実に近付いていた。だが彼女たちが納得するはずがない。皆で手を取り、力を合わせ、声をあげろ。「私達の力で…さーくるの閉店を、食い止めよう!」

    • 真実を映す魔眼

      真実を映す魔眼

      連休を利用して、泊まり込みでみんなでスキーにきたんだけど、ゲレンデで滑り疲れちゃってもうクタクタ。ペンションに戻った頃には雪がだいぶ強くなってきて、早くも温かいスープとおいしいご飯が待ち遠しいよ~! 夜はきっとみんなで楽しいおしゃべり! それが、あんなことになるなんて思ってもみなかった。

    • あの演出ってワクワクするよね

      あの演出ってワクワクするよね

      さーくる合同ライブまであとわずか…。完璧な演奏をするためにも一秒も無駄にできないわ。今日の練習はいつもよりさらに厳しく…あら、あそこにいるのは…。

    • ミッシェルカフェへようこそ!

      ミッシェルカフェへようこそ!

      「もぐっ」「うん、美味しい」なるほど、北沢精肉店のコロッケなのね。コラボメニューと侮るなかれ、だな。パンもいいものを使っている。小腹がすいて飛び込んではみたけど、これはなかなかのクオリティじゃないの。「ズズ…」うん、コーヒーも美味しい。インスタントじゃないのか。それでこの値段、へえ。

    • パステルパジャマパーティー

      パステルパジャマパーティー

      今年もそろそろパーティーシーズン♪ みんなでそろって騒げるといえば、カラオケパーティーも欠かせないけど、仲のいい女の子で集まってパジャマパーティーも一度はやってみたいと思ったんです! お菓子を囲んで、いつもと違う格好で、遅くまでゲームやガールズトーク…とっても楽しみです♪ きっと思い出に残る素敵な日になること間違いなし! ですよね♪ いざ、参る~!

    • フタゴリズム

      フタゴリズム

      双子。同じ母親の胎内で同時期に生まれた二人の子供であり、多胎児の一種。古来より双子の間には科学的に説明のつかない現象があると言われてきた。遠距離にいながらにしての心中の共有、体調のシンクロ―。未だ知り得ぬ双子の神秘、その謎に迫る。

    • 聖夜のサプライズ

      聖夜のサプライズ

      迫る合同ライブを前に、高まるメンバーの意気。ライブハウス修繕も佳境に入ったまりなを案じ、メンバーが講じた奇策とは。第25話、「聖夜のサプライズ」。さーて今回も、さーくるさーくるゥ!

    • 再建しちゃった!

      再建しちゃった!

      【シーズン1 最終話】さーくるが倒壊し、もはや一縷の望みもなくなった合同ライブ。悲嘆にくれるメンバー達。職を失ったまりな。重い空気の中、香澄は再び“星の鼓動”を聞く。まだ諦めたくない…。キラキラドキドキの、さーくる最後のライブが始まる!

    スタッフ

    • BanG Dream! Project

      TOKYO MX ウルトラスーパーピクチャーズ グッドスマイルカンパニー ブシロード ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤永龍太郎 藤田淳平 藤間仁
    • アニメーションプロデューサー

      渡辺タスク
    • アニメーション制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • アニメーション制作協力

      パッショーネ
    • キャラクター原案

      ひと和
    • ストーリー原案

      中村航
    • 原作

      ブシロード
    • 監督・アニメーションキャラクターデザイン

      宮嶋星矢
    • 総監督

      森井ケンシロウ
    • 製作

      BanG Dream! Project
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音楽プロデューサー

      藤田淳平
    • 音響監督

      ひらさわひさよし
    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    大家さんと僕

    大家さんと僕

    1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす、泣いて笑える“不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、2人だけのユーモラスで心温まる日々の交流。ふと立ち止まり、そっと優しい気持ちにさせてくれる温かいショートストーリーです。

    2020年

    雲のむこう、約束の場所

    雲のむこう、約束の場所

    日本が南北に分断された、もう一つの戦後の世界。米軍統治下の青森の少年・藤沢ヒロキと白川タクヤは、同級生の沢渡サユリに憧れていた。彼らの瞳が見つめる先は彼女と、そしてもうひとつ。津軽海峡を走る国境線の向こう側、ユニオン占領下の北海道に建設された、謎の巨大な「塔」。いつか自分たちの力であの「塔」まで飛ぼうと、小型飛行機を組み立てる二人。だが中学三年の夏、サユリは突然、東京に転校してしまう…。言いようのない虚脱感の中で、うやむやのうちに飛行機作りも投げ出され、ヒロキは東京の高校へ、タクヤは青森の高校へとそれぞれ別の道を歩き始める。三年後、ヒロキは偶然、サユリがあの夏からずっと原因不明の病により、眠り続けたままなのだということを知る。サユリを永遠の眠りから救おうと決意し、タクヤに協力を求めるヒロキ。そして眠り姫の目を覚まそうとする二人の騎士は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていくことになる。「サユリを救うのか、それとも世界を救うのか」はたして彼らは、いつかの放課後に交わした約束の場所に立つことができるのか…。

    2004年

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    未来少年コナン 特別編 巨大機ギガントの復活

    コナンたちの活躍により平和を取り戻したインダストリア。しかし密かに生き延びていたレプカは、世界を手中にするためラオ博士が復活させた太陽エネルギーを用いて、最後の切り札である旧文明の兵器ギガントを復活させてしまう。それを知ったコナンたちは、飛行機ファルコでギガントに接近し決死の進入を行う。

    1984年

    シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー

    シルバニアファミリー フレアのハッピーダイアリー

    緑の山と深い森をいくつも超えたその先に、あたたかく幸せな世界が広がっています。そう、ここはシルバニア村。ショコラウサギの女の子「フレア」は明るくて想像力が豊かで、絵を描くのが大好き。ペルシャネコの女の子「ライラ」は機械いじりが得意で普段は冷静沈着だけど、集中すると周りが見えなくなる。くるみリスの男の子「ラルフ」は忍者に憧れていて、活発で弟想い。3人を中心に、シルバニア村の仲間たちで繰り広げられる幸せな世界に起きる小さな事件の数々を描いたシリーズです。

    2022年

    別冊オリンピア・キュクロス

    別冊オリンピア・キュクロス

    古代ギリシャの青年デメトリオスは、壺絵師見習いの“草食系オタク”。 絵師を目指して日々精進する彼には、持って生まれた類稀なる運動能力があった。そんなある日、村の争いに巻き込まれ、自分の無力さに思い悩むデメトリオスは雷に打たれてしまう! そして気がついたとき、そこは自分が暮らしているギリシャではなく、言葉も通じず、風貌も違う人々が暮らす地…そう、1964年の東京だったのだ! もちろん日本という概念を知らないデメトリオス。果たして彼の運命は…!?

    2020年

    劇場版 幽☆遊☆白書

    劇場版 幽☆遊☆白書

    夏休みを楽しむ霊界探偵、幽助と桑原の前に、血相を変えたぼたんが現れ、自分たちの指令塔であるコエンマが誘拐されたことを伝える。犯人は妖怪、牙瑠餓(ガルガ)!牙瑠餓はコエンマを人質にしてエンマ大王の持つ霊界支配者の象徴、金印を要求してきた。もしも金印が大王以外の手に渡ったら、霊界は大パニックになることまちがいなし!金印を渡すことなくコエンマを救出するため、幽助、桑原、ぼたん、そして蔵馬、飛影が加わり、マグマ谷へと走る……。

    1993年

    おとなりに銀河

    おとなりに銀河

    高卒で漫画家としてデビューするが、その後父親を亡くし、 残された幼い妹弟をひとりで養うため、日々仕事に精を出す久我一郎。 そんな彼の元に現れたのは、敏腕&美貌の神アシスタントの五色しおり。 原稿の締切が迫る久我くんにとって救世主のように思えた五色さんだったが、 そんな彼女から突如 「わたくしは、流れ星の民の姫。あなたと婚姻関係の契りが結ばれた」 と宣言されてしまう──! 恋愛初心者2人の“婚姻契約”から始まる ほんわかハートフルラブコメディ、開幕!!

    2023年

    ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    公爵令嬢リーシェ・イルムガルド・ヴェルツナーには秘密があった。 それは『20歳で命を落としては5年前の婚約破棄の瞬間に戻る』こと。 商人、薬師、侍女、騎士など様々な生き方を存分に満喫してきたが、 7回目を迎えた今回の人生こそ長生きしてごろごろすると決心する。しかし、決意を胸に城を飛び出そうとしたところ、 残虐と名高いガルクハイン国の皇太子アルノルト・ハインと邂逅。 彼こそ騎士人生でリーシェを殺した張本人だが、妙に気に入られ——「願わくはどうか——どうか、俺の妻になってほしい」生き残るため、戦争を起こさせないため、過去に得た経験を駆使し、 敵国の花嫁となったリーシェの7回目の人生が始まる。

    2024年

    ウェディングピーチDX

    ウェディングピーチDX

    TVアニメ「愛天使伝説ウェディングピーチ」の続編にあたるOVA。天使界と悪魔界の戦いが終わり、愛天使としての記憶を女神アフロディーテに消してもらったももこたちは平和な生活を送っていた。そんな中、悪魔に襲われるももこたち。愛天使としての記憶を思い出したももこたちは再び愛天使となって悪魔たちと戦う…。

    1996年

    新造人間キャシャーン

    新造人間キャシャーン

    東博士が開発した公害処理用のロボットが落雷の影響で自我に目覚めた。アンドロイド・BK-1は自らをブライキング・ボスと名乗り、人類に宣戦を布告。戦闘ロボットの「アンドロ軍団」を組織し、ブライキング・ボスは全世界へと攻撃を開始した。東博士の息子・鉄也は、父の汚名を晴らすべく、人間と融合する「新造人間」へと生まれ変わった。キャシャーンと名を変えた鉄也は、ロボット犬のフレンダー、幼馴染のルナと共に、人類の平和を取り戻すためアンドロ軍団へと戦いを挑む。

    1973年

    家なき子レミ

    家なき子レミ

    フランスの片田舎で、貧しいながら母親と幸福に暮らしていたレミは自分が捨て子という出生の秘密を知り、愛する者、親しんだ土地から引き離されることになってしまいます。誇り高い旅芸人ヴィタリスと犬三匹、猿が一匹という一座と共に旅することになったレミ。持ち前の明るさと元気で一座をもり立てていきますが、吹雪の峠越えで二匹の犬たちを失ってしまいます。また、ヴィタリスも病に倒れ、「前へ進め」という言葉を残して亡くなってしまい…。

    1996年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    鬼滅の刃 無限列車編

    鬼滅の刃 無限列車編

    炎柱・煉󠄁獄杏寿郎に、新たな指令が下された。 それは、四十人以上もの行方不明者が出たという「無限列車」——その現地へ赴き、調査を行うというもの。 鬼殺隊本部を後にし、無限列車の任務へと旅立つ煉󠄁獄だったが——。

    2021年

    八月のシンデレラナイン

    八月のシンデレラナイン

    市立里ヶ浜高校に通う有原翼は、野球部のないこの学校に「女子硬式野球部」を立ち上げる。そこに集うのは、野球にはじめて触れる少女や、一度はプレーをあきらめた少女、高い壁に挑み続ける少女……。時にぶつかり、競い、支え合って、里高女子野球部は青春を駆け抜ける!世界で一番あつい夏がはじまる――

    2019年

    ロビンフットの大冒険

    ロビンフットの大冒険

    12世紀イギリスのノッチンガム州。領主のアルウィン男爵は、私欲のために悪逆の限りを尽くしていた。無実の罪で男爵に屋敷を焼かれた少年ロビンは、父の形見の弓矢を持ってシャーウッドの森へと逃れる。そこで少年たちの盗賊団と出会ったロビンは、彼らと共に人々を苦しめる男爵に立ち向かう。

    1990年

    ハヤテのごとく!

    ハヤテのごとく!

    薄幸少年「綾崎ハヤテ」の執事コメディ 不幸な少年・高校生の綾崎ハヤテは、浪費癖のある両親の生活を支えるため、バイトの日々を送っていた。 だが、1億5000万円の借金を作った両親は、その借金をハヤテに押し付けて行方不明に・・・。 借金取りに追い回されたハヤテは、一人の少女を誘拐して、借金返済を目論んだ。だが、その行動が少女の勘違いを招き、自分への告白と受け取られる。 さらに、誘拐されたその少女を救出してしまったことで、少女の愛の炎はハヤテに燈ったのだ。 その少女・大富豪のお嬢様の三千院ナギは、ハヤテを自分の家の住み込みの執事として雇うことを決める。また、発覚したハヤテの借金1億5000万円を肩代わりするのだった。 こうして始まったハヤテの執事生活。仕える者として、お嬢様を守る者として、綾崎ハヤテの命を懸けた執事生活が始まる!

    2007年

    マルドゥック・スクランブル

    マルドゥック・スクランブル

    未来都市マルドゥックシティの少女娼婦ルーン・バロットは、裏社会の陰謀に巻き込まれ命を落としかける。しかし、人命保護を目的とした緊急法令「マルドゥック・スクランブル09(オー・ナイン)法」によって救われ、禁じられた科学技術を身に宿したバロットは、相棒のネズミ型万能兵器ウフコックとともに自らが巻き込まれた陰謀に立ち向かっていく。

    2010年

    ラブライブ!サンシャイン!!

    ラブライブ!サンシャイン!!

    静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。駿河湾のかたすみにある小さな高校で2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること! 諦めなければきっと夢は叶う――。いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう! ここから彼女たちの「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」が始まった!

    2017年

    メカアマト シーズン2

    メカアマト シーズン2

    宇宙から来た危険なロボットたちが地球に放たれてしまった!! 新たなマスターに選ばれた少年・アマトは、身の回りの物をハイテク機器に変える能力を持つメカボットと合体して、バットロボと戦う。

    2024年

    カードキャプターさくら クリアカード編

    カードキャプターさくら クリアカード編

    夢の鍵と透明なカードに導かれ、さくらの新たな物語が始まる!世に災いをもたらす「クロウカード」を集め、魔法の力で自分のカードに変えた さくらは、桜満開の4月、中学1年生に進級した。そこで 香港に帰国していた 小狼と再会し、一緒に学校へ通えることを喜び合ったのもつかの間、ある夜、集めたカードに異変が…!さらに友枝町では、不思議な出来事が次々起こり、さくらは夢で出会った「鍵」に導かれ、再びカードを集め始める。 そんな中、クラスに女の子が転校してきて…

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp