• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ヘタリア World Series (第3期)

    ヘタリア World Series (第3期)

    ヘタリア World Series (第3期)
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    TVアニメの第3シリーズ。女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「アメリカ」「イギリス」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!

    エピソード

    • アニメでの自分の出番が少ないので、出番を増やして欲しくて、ご機嫌斜めのプロイセン。そんな彼の秘密兵器「オレさま日記」。プロイセンが1日も絶やさず、書き続けたこの日記には、色々な過去の思い出がつづられているのだ。その128冊目にはハンガリーを守った時の思い出が……。

    • 最近仲良くなったギリシャを訪ねる日本。猫が好きで、ゆったりとした物腰の自由人・ギリシャの傍らで、共感をおぼえ、リラックスする日本。そんなギリシャから「一番最初に日本に見せたかった、面白い場所」や「覚えた日本語」を打ち明けられた日本は……。

    • 引き続き、ギリシャの家に遊びに来ている日本。ゆったりペースの二人は観光を楽しむが、そこにギリシャの隣人トルコが現われる。どちらが日本とより親しいかをめぐり、ヒートアップする二人を前に、オロオロする日本が取った行動とは?

    • 新しい別荘を建てようと、ロシアがポーランドの家を狙っているようだ。そんな不穏な計画を偶然立ち聞きしてしまったリトアニアは、焦り連絡を入れるが、当のポーランドはいまいち真剣に取り合ってくれず……。

    • 風邪で寝込んでいるイギリスをお見舞いするフランス。いつもの調子でちょっかいを出すものの、全く反応がない。一方で、真面目にロシア対策を練らないポーランドにやきもきするリトアニア。そんな中、過去の思い出が彼の頭をよぎる。

    • 何だかんだ言いつつも、高熱の続くイギリスのそばにいるフランス。そこへ現れたアメリカが、良い治療法があるのだと言うのだが……。中国は、欧州のみんなに振り回されてゲッソリ。わがまま出来た昔を懐かしむのだった。

    • ある朝、神様からの予言を授かったハンガリー。ある人物を殴っても良いのだと言う。悩みながらもフライパンを握りしめ、彼女が向かった先は……? 久しぶりに自宅に遊びに来たイタリアの成長ぶりに驚くフランスは、喜びのあまり……。

    • 同盟したは良いものの、イタリアのことが全くわからないドイツ。そこでドイツはイタリアのことを知ろうと、観察日記をつけてみることに。ことごとくドイツの理解を超えるイタリアの自由気ままな日常を観察して、ドイツは……。

    • ちびロマーノの親分になったスペインだが、あまりの扱いづらさに困り果てていた。そこでスペインはちびロマーノを弟のちびたりあと交換してくれないか、オーストリアに相談する。その後、スペインが家に戻ると、ちびロマーノの機嫌が悪くなっていて……。

    • スイスが銀行で成功しているのをまねて、銀行に力を入れてみたフランス。アメリカの最新機器と美男美女を揃えたゴージャスな銀行を作ったフランスは、スイスに自慢する。スイスは驚いたものの、どうも釈然としない。そこに大きなトラブルがやって来て……。

    • イギリスの所に行くことになったロマーノと弟のイタリア。食事のまずさをいやがらせと感じたロマーノは、今までちょっかいを出してきたことをイギリスに謝る。普通の食事を出したつもりだったイギリスはショックを受け、フランスにコックの派遣を頼むが……。

    • 新しくオーストリア大公、ハンガリー女王に就任したマリア・テレジアに、プロイセンから届いた一通の手紙。それは「女王の就任を認めない」という内容だった。プロイセンに何とか認めさせたい、マリア・テレジアだったが、オーストリアとその上司といえば……。

    • マリア・テレジア女王を認めようとしないプロイセンは、フランスやスペインらと手を組み、さらに反発を強めるのだった。一方オーストリアが頼りにしていたイギリスは、騒ぎの最中置き手紙を残し帰ってしまう。その内容とは……。

    • 1947年、アメリカ・ニューメキシコ州ロズウェル。農園主がとんでもないものを見つけたという連絡を受け、アメリカは現地に向かった。不思議な金属となにかが墜落したような跡から、UFOを発見したと上司に報告したものの……。

    • イタリアに弁当を作ってもらったドイツ。箱を開けると、日本から教わったというイタリアとドイツと日本の顔に似せたおにぎりと、ドイツの好きなものがたくさん入ったかわいらしいものだった。思わず弁当をなげようとするドイツだったが……。

    • 3日間里帰りすることになったちびロマーノ。ついてこなくていいといわれたが、心配したスペインはそっと後をつけた。ちびロマーノにちょっかいを出そうとするフランスを追い返したスペインを見て、ロマーノは……。

    • 普段めったに怒らない日本を見て、ギリシャは怒った様子が見たいと日本に頼む。日本は色々なことを思い出して怒ろうとするが、うまくいかない。ところが、昔あった理不尽な無駄遣いや、物価の値上げを思い出したところ……。

    • デンマークの家をでて、ポーランドの家を訪ねて、久々の再会を喜ぶフィンランドとエストニアであったが、その様子を見たスウェーデンはラトビア共々自分の家に来るかと誘う。それに反対したポーランドであったが……。

    • クリスマスの朝、ドイツが目を覚ますとイタリアが待っていた。イタリアの家に伝わるクリスマスプレゼントを持ってきたという。一方、アメリカのパーティにやって来たイギリスは、アメリカを驚かそうと大きなツリーを持ってきた。

    • クリスマスの朝、サンタの格好をしたアメリカが日本の所にやって来た。クリスマスのことを知らない日本に、アメリカはどういうものかを嬉しそうに教える。始めは驚いていた日本だが、クリスマスについて熱心に教えてくれるアメリカの話を聞くうちに、興味を持つのだが……。

    • 友達を作ろうと考えたものの、不器用なためうまくいかないイギリス。東にいる日本のことを知り、会いに行くことに。ちょうどその時、日本も友達を探しているところだったが、上司はイギリスと仲良くするのを快く思わなかった。

    • 星のまたたく草原で一人強がるイギリスの所へ、友達になろうと日本がやって来た。無事に友情を結んだある日、英語を教えることになったイギリスが、日本の書いた英語を読んでみると、そこには……。

    • 上官命令でオーストリアがドイツの家に来ることになった。イタリアやハンガリーの強い反対をよそに、オーストリアはあっさりドイツの家に居候しはじめたのだった。およそ居候に見えないオーストリアの優雅な振る舞いを見てドイツは……。

    • 里帰りしようとしたちびロマーノは、道すがらトルコに捕らえられてしまう。後から追いかけたスペインは、勇気をふるってトルコに立ち向かい、ちびロマーノを取り返すのだった。気を失っていたちびロマーノが目を覚ますと……。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    阿波連さんははかれない

    阿波連さんははかれない

    小柄で物静かな女の子、 阿波連れいなさん。 人との距離をはかるのが少し苦手。

    2022年

    神様のメモ帳

    神様のメモ帳

    とある雑居ビルの308号室。その部屋の扉には、こう書かれている。《NEET探偵事務所》It’s the only NEET thing to do.そこを根城とするのは自らを“ニート探偵”と呼ぶ少女・アリス。部屋から出ないひきこもりで、ネットを駆使して真実を暴きだし、事件を解決する。そのもとに集うのは、16歳の高校生ナルミとニート探偵団。多くの人にとってはどうでもよくて、でもほんの少しの人にとってはかけがえのない事件。これはそんな事件をめぐる、ちっぽけだけど温かな物語。

    2011年

    胡蝶綺 ~若き信長~

    胡蝶綺 ~若き信長~

    明日をも知れぬ戦国の時代を駆け抜けた織田信長。彼の元には常に乳兄弟であった池田恒興が控えていた。ただ生き残るために、ひたすらにあがき続ける。史実を点として押さえつつ、信長を中心としたキャラクターたちが、それを乗り越え新たな物語を紡ぎだしていく。

    2019年

    劇場版 K MISSING KINGS

    劇場版 K MISSING KINGS

    四人もの≪王≫が交錯した“学園島事件”。その事件以降ずっと、白銀のクランズマンである夜刀神狗朗とネコは主であるシロの行方を探していた。その日もシロに関する手がかりを得ることが出来ずに気を落としていた二人だったが、街中で≪吠舞羅≫のメンバーである鎌本力夫と櫛名アンナが何者かに追い回されている場面に遭遇する。

    2014年

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    魔法少女リリカルなのは Detonation

    惑星エルトリアからの来訪者、キリエ・フローリアン。死に瀕した父親と故郷を救うため、地球に存在する「永遠結晶」を求めたキリエだったがその旅は同行者「イリス」がキリエを利用するための嘘だった。イリスの目的は、永遠結晶の中で眠っていた存在「ユーリ」への復讐だった。妹キリエとイリスを追って地球を訪れていたアミティエ・フローリアン。イリスによって呼び起こされた、3つの魂、ディアーチェ、シュテル、レヴィの3人。地球の魔導師たち、高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやてたちはそれぞれにイリスとユーリを止めるための戦いを始める。イリスとユーリの過去とは? かつてのエルトリアに存在した「惑星再生委員会」で起きた悲劇とは? 過去から連なる謎と宿命が、今、新たな物語を紡ぎ出す。

    2018年

    俺を好きなのはお前だけかよ

    俺を好きなのはお前だけかよ

    ここで質問。もしも、気になる子からデートに誘われたらどうする?しかもお相手は一人じゃなく、クール系美人・コスモス先輩と可愛い系幼なじみ・ひまわりの二大美少女!!もちろん、意気揚々と待ち合わせに向かうよね。そしてそこで告げられた『想い』とは―――。……「俺じゃないヤツが好き」っていう『恋愛相談』だった。ハハハ。……やめだ!やめやめ!『鈍感系無害キャラ』から、つい本来の俺に戻ってしまった。でも、俺はここでへこたれない。恋愛相談に乗れば、俺を好きになってくれるかもしれないからな!そんな俺の悲しい孤軍奮闘っぷりを、傍で見つめる少女がいた。三つ編みメガネの陰気な少女・パンジーこと三色院董子。俺はコイツが嫌いです。なのに……俺を好きなのはお前だけかよ!!鈍感クール系巻き込まれ型主人公(?)と個性的な華々しいガールズの学園青春イチャラブ(?)コメディー、ここに始まる!?

    2019年

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    ファンに向けた同窓会的趣向のTVシリーズ総集編第2弾。ククト星に残ったはずのカチュアとジミーが、地球にやってきた。他の子どもたちとともにビデオを観るためだったが、何故か全員成長した姿で、ロディやバーツなどは老人になっていた。しかし、そんなことを気にすることもなく、彼らの旅を記録したビデオの後半の上映がはじまり、さらに盛り上がるロディたちだったが…。

    1984年

    うさかめ

    うさかめ

    兎亀高校テニス部に所属する4人の少女、田中きなこ・鈴木あやこ・佐藤くるみ・西新井大師西が、それぞれの夢や憧れを追い求める…青春群像コメディっぽいなにか。ここに開幕♪ハイテンションコメディ『てーきゅう』の公式ライバル『うさかめ』は、部活にいそしむ少女たちの、ありきたりでどこかヘンテコな日常をとってだしで描きます。

    2016年

    スカートの中はケダモノでした。

    スカートの中はケダモノでした。

    出会ったのは美人のお姉さん…じゃ、ない!?街コンに参加したものの、雰囲気に馴染めない静歌。声をかけてくれたのは、年上の女子大生の涼だった。二人で抜け出して意気投合するけど、涼の部屋で突然キスされ、押し倒されて――「涼さんってレズ!?」と思ったけど、女の子の体にしては違和感が…ウソでしょ…まさかこの人、女装なの!?

    2017年

    XL上司。

    XL上司。

    「滅多にないXLサイズなら…ココにある」友達の紹介で、XLのとあるもののモニターになってしまった咲。彼氏もいないのに絶対ムリ…!とヤケ酒を飲んだ夜、自宅まで送ってくれた鬼上司・須藤さんに大量のアレを見られてしまう!ち、違うんです!!!事情を話すと、須藤さんが秘めたモノを露わにし――犬猿の上司と、XLモニター…しかも全種類を制覇って…嘘でしょ!?

    2019年

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン

    動物の本能と能力をそなえた個性豊かなビースト戦士たちによる、驚異に満ちた「ビーストウォーズ」が開幕!勝利するのは、サイバトロンとデストロンのどちらだ!?

    2023年

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    はじめてのギャル 第11話「はじめての文化祭」

    もしも、ガードが堅いギャルと付き合えたら!? はじめてだらけの「ギャル × 非リア少年」の付き合っちゃったギャルラブコメ!

    2017年

    魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編

    魔術士オーフェンはぐれ旅 聖域編

    オーフェン一行は領主アルマゲストに招かれて≪最接近領≫を訪れる。 ≪最接近領≫は人間種族を守るため、ドラゴン種族の≪聖域≫に攻め入ろうとしていた。 だが貴族連盟傘下の魔術士集団≪十三使徒≫は、双方とも危険視して滅ぼそうとする。 そして迫り来る大陸滅亡の時。これを回避するため、アザリーが、全ての関係者が≪聖域≫に集う。 大陸の命運を賭けた、オーフェンたちの選ぶ結末とは――。

    2023年

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!

    ぬ~べ~のクラスにやってきた転校生、潤。友達がいなく寂しい潤は鏡の中のピエロ がくれた仮面をつけて予言をし、一躍クラスの人気者になる。だがその不気味な予言は逆に潤を孤立させることに・・・そして狙いどうり、潤を身代わりに鏡の世界にとじこめたピエロは大切な生徒たちを操ってぬ~べ~を襲わせる!

    1997年

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    すでに解散していた獣戦機隊だったが,植物惑星ディラドによる侵略に対抗するため忍たちは再びダンクーガに乗り込むことに。そんな彼らの前に現れたのは死んだはずのシャピロ! かつての記憶を失いつつも,ディラドの女王・ディオレによって甦った彼はその手先として忍たちを襲撃するが……。

    1989年

    妖怪ウォッチ シャドウサイド

    妖怪ウォッチ シャドウサイド

    これは、ケータが活躍した世界から、30年後の物語―ケータの息子・ケースケは、幽霊やUFO、ましてや妖怪の類は信じないタイプ。しかし、ひょんなことから姉のナツメ、トウマ、アキノリが結成した「妖怪探偵団」と共に、世にも不思議な怪奇事件へ巻き込まれることに…街の至る所で起きる不可思議現象は、今も昔も妖怪の仕業だった!?新たに“シャドウサイド”と“ライトサイド”の姿を手に入れた妖怪たちが、妖怪探偵団の前に立ちふさがる!そして、忍び寄る怪しい影の正体とは…妖怪ウォッチ新章、ここに開幕!

    2018年

    RS計画 -Rebirth Storage-

    RS計画 -Rebirth Storage-

    西暦2025年――突如出現した未知の脅威「機巧」は人類への攻撃を展開し、多くの都市がなすすべもなく破壊された。窮地に立たされた人類だったが、日本で機巧の残骸が発見されたことをきっかけに設立された「東京機巧研究所」(東機研)を拠点に、機巧の兵器利用の研究が進められていく。毒をもって毒を制すべく、機巧をもって機巧に対抗せんとするその方策は、人類に残された唯一の希望だった。そして9年後。発見された残骸を手がかりに開発された主力機巧「むっつ」の実戦投入が近づいていた。「むっつ」搭乗パイロットの候補生として選ばれた少年・佐神凛(さがみ・りん)と少女・御堂結絃(みどう・ゆづる)は、人類の未来という大きすぎる希望を背負いながら、課せられた任務に果敢に立ち向かっていく。だが、ふたりを待ち受けていたのは、あまりにも過酷な運命だった――。

    2016年

    おおきく振りかぶって~夏の大会編~

    おおきく振りかぶって~夏の大会編~

    中学時代、経営者の孫と言うことで三星学園の“ひいき”でエースになっていた上に、マウンドを三年間ゆずらなかったためにチームメイトに嫌われ、悲しい中学時代を過ごしていたピッチャーの三橋廉。中学卒業後、野球をやめる覚悟で西浦高校へ入学した三橋だが、硬式に昇格したての野球部のピッチャーになってしまい…。

    2010年

    京極夏彦 巷説百物語

    京極夏彦 巷説百物語

    舞台は安泰が揺らぐ江戸幕末の日本。闇に葬られた事件の解決を請け負う不気味な気配の3人組がいた。「御行為奉」の言葉と共に、人を殺めて生きながらえる罪人へ天に代って裁きを下す。第130回直木賞受賞の人気作家・京極夏彦の人気シリーズを初アニメ化。アニメならではの斬新なイメージで、京極ワールドを見事に描き出している!さらに本人も”京極亭”役で声の出演も!

    2003年

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道

    仮面の反逆者ゼロとして、反ブリタニア勢力・黒の騎士団を増強していくルルーシュと、第3皇女ユーフェミアの騎士に任じられるスザク。それぞれに力をつけていく二人に運命の転機が訪れる。エリア11副総督としてユーフェミアが行政特区「日本」の発足を発表したのだ。行政特区日本の実現は、黒の騎士団の存在意義の消失を意味する。状況を打開するため、ルルーシュはユーフェミアとの面会を試みる。 守りたいもののために決めた覚悟。ギアスの代償。一縷の希望は悠久の野望と共に翻弄され、悲劇は加速していく――

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp