• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    エピソード

    • 降神!白虎のコゲンタ

      降神!白虎のコゲンタ

      中学生になったリクが初めて出会った地流闘神士ヤマセ。ヤマセは式神ツクモを降神させ、ソウタロウが闘神符で守る社を襲撃する。リクは神操機を手に、コゲンタを召喚する。

    • 地流強襲

      地流強襲

      意識不明で入院したソウタロウ。リクとコゲンタに関心を示す同級生リナ。地流ウジヤマがリクたちに襲いかかり、それを見つめる謎の式神の姿が…。

    • 白虎激突

      白虎激突

      モモ・リナと共に印を探しに出たリクたち。しかし、そこには地流ミササが待ち構えていた。リクは新しい印を見つけられるのだろうか。

    • 剛剣!西海道虎鉄

      剛剣!西海道虎鉄

      マサオミから新たな印の場所を聞くリクたち。そこへの道でイソロク使いのテルと出会う。地流二人組もテルを追って現れた。苦戦するコゲンタにイソロクも加勢する。

    • 竜虎激突

      竜虎激突

      地流を裏切ったソーマに追っ手が出される。追いつめられたソーマたちの戦いに、リクが参戦。その頃、ユーマとランゲツはマサオミ・キバチヨ組と激しい戦いを繰り広げていた。

    • 舞え! 闘神符

      舞え! 闘神符

      ソーマはリクと暮らす事になった。リクは伏魔殿の外周部で闘神符を発見。追ってきたゴンパチと式神ライデンに対して、闘神符をうまく使う事ができるか。

    • 発動!怒涛斬魂剣

      発動!怒涛斬魂剣

      ボート部で来たダム湖で、新たな印を発見。しかし、式神ミソヒト相手にその技が発動しない。焦るリクだが、リュージの助言を思い出す。

    • ユーマとソーマ

      ユーマとソーマ

      安穏としたリクにあきれ、飛び出すソーマ。そこへ地流の追っ手キリヒトと式神ミンゴベエが迫る。自分を守るリクに、ソーマは兄の姿を重ねる。

    • 闘う心

      闘う心

      コゲンタがリクに「百鬼滅衰撃」の印を教える。それはコゲンタの「気力」を消費する危険な技だった。そんな技は使えないと、リクは闘神士としての勉強を始めるが、新たな敵イゾウと式神フジは強敵だった。

    • 古都 神秘の戦い

      古都 神秘の戦い

      ソウタロウの言葉に従い、京都に旅立ったリクとコゲンタ。訪れた天流ゆかりの新太白神社で、リクはナズナという巫女に出会う。

    • 天流遺跡の秘密

      天流遺跡の秘密

      天流闘神士テルと再会するリク。地流はイゾウに部下二人、シノノメとカスミをつけて送りこんできた。苦戦するコゲンタにイソロクとホリンが加勢に入る。

    • 天地驚愕 大降神

      天地驚愕 大降神

      伏魔殿を探索するマサオミはヤクモに出会う。一方、リクたちの元に修行を終えたユーマが襲来。ランゲツに追いつめられ絶体絶命のコゲンタに異変が起こる。

    • 二人の絆

      二人の絆

      気力を使い果たしたコゲンタは休息する。その間、モモたちと京都散策に出かけるリク。コゲンタはリクと出会ってからの日々を回想する。

    • 伏魔殿侵入

      伏魔殿侵入

      ナズナが月の勾玉を持って天神町に来た。伏魔殿に入った彼らは同じく伏魔殿捜索中の地流モズとカンナに遭遇。彼らが探していたのは「闘神石」という不思議な石だった。

    • 鬼門遁走

      鬼門遁走

      地流の目的は闘神石を集めての鬼門構築。ソーマはミカヅチの野望を阻止すべく、伏魔殿に入るリクに同行する。そこで兄ユーマの許嫁ミヅキと再会する。

    • 刺客再来

      刺客再来

      修行を続けるテルがリク・ソーマと伏魔殿へ。そこで出会ったのは地流のモズ・キクサキ・イゾウ。その頃、別行動のマサオミも独自に伏魔殿の探索を続ける。

    • 白虎水中大決戦

      白虎水中大決戦

      リクについて伏魔殿に来たボート部一行。そこで出会ったのは水中戦に長けた地流ムツキとダイカン。リクとコゲンタは地流のコンビプレイに苦戦を強いられる。

    • 城塞の封印

      城塞の封印

      今日も練習に余念がないボート部一同。そこへマサオミがやって来て、強引にリクを伏魔殿へと連れ出す。訪れたそこは巨大な城塞が建ち並ぶフィールドだった。

    • 秘湯の死闘

      秘湯の死闘

      テルの求めに応じてやって来たのは温泉宿。その街では妖怪ドバエが出没していたのだ。リクたちは人々を守るために、闘神士本来の仕事=妖怪退治に取り組む。

    • 戦慄の大降神

      戦慄の大降神

      伏魔殿に進入したリクたちの前に現れたのはイゾウ。雪辱に燃えるイゾウは地流本部から持ち出した闘神石をフジに埋めこみ、強制的に大降神を引き起こしたのだった!

    • その名はヤクモ

      その名はヤクモ

      マサオミはリクの危機を知ると、ナズナたちと伏魔殿に向かう。その頃、リクは遭遇した謎の闘神士タイシンに追われていた。絶体絶命の危機に陥ったリク。そこに闘神機を構えた男が現れた。

    • 心に刻まれた印

      心に刻まれた印

      伏魔殿で修行に励むリクは、美しい庭園のフィールドに遭遇する。不思議と見覚えがあったその場所に、闘神石を探しに来た地流ガイタツと式神ナナヤが現れ、その場所を破壊しようとするのだった。

    • 白虎消失

      白虎消失

      漏れ出る妖怪を気にもかけず、大鬼門完成に力を結集するミカヅチ。雪辱に燃えるユーマはリクとコゲンタに戦いを挑む。

    • 再びの過去

      再びの過去

      眼を覚ましたリクは、コゲンタと出会ってからのすべての記憶を失っていた。大切な何かを無くしたという思いがあるリクはマサオミに教えられた名落宮へと赴く。

    • 開放・零神操機

      開放・零神操機

      リクは千年前から来た天流宗家だった。ヤクモはリクに「ウツホ」という存在と「神流」という謎の流派を知らせる。名落宮に封印した零神操機を回収したヤクモにタイシンと式神マガホシが襲い掛かる。

    • 大鬼門解放

      大鬼門解放

      リクは地流本部でついにミカヅチと邂逅。リクの前に立ちふさがるのはユーマとランゲツ。激しい必殺技の応酬の果てに、大降神化する二体の式神。そこへマサオミが現れる…。

    • 節季凶乱

      節季凶乱

      大鬼門のせいで季節はずれの雪が降る。マサオミは神流の仲間にリクの説明をする。リクは妖怪・土蜘蛛と遭遇し、退治する。そして、なぜかモモとリナが神操機を持って…。

    • 封印の胎動

      封印の胎動

      地流は大鬼門に続き、四部長が各所で「四鬼門」の開放を目指す。伏魔殿では記憶を失ったミヅキがユーマを恐れ、マサオミが幼い日を回想する。そして式神ヤタロウがヤクモに襲いかかるのだった。

    • 敵地への招待

      敵地への招待

      鬼門で出会った地流スバルと式神ホウシュンは、別れたくないばかりに戦いを避ける。流派を越えた絆が生まれたかと見えたその時、タイザンが現れ…。

    • 四鬼門に駆けた漢

      四鬼門に駆けた漢

      四鬼門の一つ、四国八十九カ所目の霊場に飛ばされたリクとコゲンタ。待ち構えるのはナンカイとナマズボウ。三十年コンビの実力にリクたちは大苦戦。

    • 重なる想い

      重なる想い

      伏魔殿をさまようユーマと記憶を失ったミヅキ。ソーマは飛鳥家の悲劇をリクに語る。ユーマの前には神流闘神士のショウカクとゼンジョウが立ちふさがる。ユーマはミヅキを守る事ができるのか。

    • ゴールドラッシュ

      ゴールドラッシュ

      秋だというのに夏の浜辺でバイトにいそしむテル。その浜で、砂が砂金に変わる事件が発生。妖怪・邪宝船の仕業だ。それは宝物で人々を惑わし、近づいたところを捕らえてしまう恐ろしい妖怪だった。

    • 時を越えた再会

      時を越えた再会

      授業参観が迫る。沈みがちになるリクの前に地流ムラサメが現れ、リクの両親を伏魔殿で保護したと伝える。ソーマたちは罠だと警告するが、ムラサメの申し出を受ける事にするリクだったが…。

    • 龍虎、再び

      龍虎、再び

      伏魔殿から帰還しようというユーマたちの前にはマサオミが立ちふさがる。ミヅキだけは送り届けるから倒されろというマサオミに、ユーマは激昂。ランゲツとキバチヨの激しい戦いが始まる。

    • 力の代償

      力の代償

      帰還を果たしたユーマはミカヅチと戦い一蹴される。一方、ボート部は全国大会進出を決める。そこへ地流ムツキとマドカが現れ、式神コウフクを疑似大降神させ、リクたちへ襲い掛かる。

    • はぐれ式神 コロクの試練

      はぐれ式神 コロクの試練

      折れるはずのない虎鉄が折れてしまった。リクたちは虎鉄を直すため、琵琶湖に近い幽海山を目指す。そこで彼らを出迎えたのは闘神士を持たないはぐれ式神の“玄武のコロク”だった。

    • 砕かれた信頼

      砕かれた信頼

      地流大鬼門に異変が起こり、駆けつけたユーマにミカヅチは「タイザンを倒せ!」と一喝。一方のリクはマサオミに連れられ、四鬼門の一つ恐山に赴く。守る地流クレヤマとの激しい戦いが始まる。

    • 凶星、流れる

      凶星、流れる

      千年前の真実に打ち負かされるコゲンタ。九州の筑豊では地流を陥れたタイザンをユーマが打ち破るが、神流墓所で戦うヤクモの眼前で、ウツホの封印に異変が起こる。

    • 決戦!天と地と

      決戦!天と地と

      ミカヅチ=イツムの力の前にユーマが窮地に。そこへ現れたリク・コゲンタと力を合わせるが、逆に撃破され、神操機を破壊されてしまう。しかし、二人の式神との絆は新たな力を…。

    • 極めし力、白虎新生

      極めし力、白虎新生

      新たな力を手にしたコゲンタとランゲツ。しかしイツム=ミカヅチは逆式化したそのままに大降神する。迎え撃つリクたちはそれぞれの式神との堅い絆で極神操機を通し、究極の力を発動させる。

    • ウツホ復活

      ウツホ復活

      ミカヅチを倒し、ようやく節季は元に戻る。皆が去り、寂しさを覚えるリク。一方、ユーマは、父と衝突。勘当された彼が向かった先は天神町。わだかまるものを抱えた二人が極神操機を構えて対峙する。

    • 蒼の覚醒

      蒼の覚醒

      ウツホが復活し、地上では人々が石化していく。問題を解決するため、伏魔殿に入ったリクは神流のタイシンとゼンジョウを圧倒する。だが、それを見たマサオミの神操機が極神操機へと生まれ変わる。

    • 汚された救世主

      汚された救世主

      超降神どうしの戦いはウツホに制止され、引くマサオミ。地上ではボート部が社に避難。ウツホを目指すリクとユーマの前には、ショウカクとタイザンが現れ、タイザンは千二百年前の「事件」を語る。

    • 紅い罠

      紅い罠

      ユーマとはぐれたリク。そこへショウカクが現れ、リクたちがウツホの封印を解いたのだと明かす。リクを追うヤクモたちは妖怪に追われる女性を保護したが、そこに現れたマサオミに戦いを挑まれる。

    • 燃えろ!ソーマ

      燃えろ!ソーマ

      捕らわれたナズナを助けるためにソーマが走る。ついにフサノシンを大降神させ、救出に成功。そこにテルも駆けつけるが…。ウスベニに対峙するヤクモの前にマサオミが…。

    • さらば、ヤクモ

      さらば、ヤクモ

      四大天の力を得たウスベニにヤクモは苦戦。変わり果てた姉。マサオミはウスベニを倒す。ついにウツホは世界を滅ぼすべく行動を開始する。

    • 四大天の猛攻

      四大天の猛攻

      信じたものに裏切られたマサオミはリクと再会。変わらぬリクの態度に慰められ、決意を新たに。空を支えるヤクモを守るべくソーマたちが戦う。ボート部も戦う(?)。

    • 宗家の資格

      宗家の資格

      ショウカクが四大天の力で襲いかかり、守るソーマたちにユーマとランゲツが加勢。元の天流宗家にして千年前の事件の張本人ライホウがリクとコゲンタの前に立ちふさがる。

    • 夢の終わり

      夢の終わり

      ライホウの罠、それはウツホの作りし甘やかな幻影。しかしリクは惑わされる事なく、ユーマと共に戦う事を選ぶ。一方、マサオミも兄とも慕うタイザンに戦いを挑む。

    • 絆をかけて

      絆をかけて

      リクとユーマにソーマたちが合流。しかし、次々と式神を降神させるウツホは、ホリンやフサノシンさえ意のままに操り、圧倒する。そして、リクとユーマだけが取り残され…。

    • 終焉の太極

      終焉の太極

      リクとユーマに、マサオミが共闘する。道具のように式神を使うウツホを追いつめる。ウツホの記憶が暴走し、リクは彼の絶望を知る。ウツホの怒りに、コゲンタとランゲツ、キバチヨも消滅し…。

    • 巡る季節の中で

      巡る季節の中で

      生身でウツホに対峙するリクとユーマ。消滅したはずの自然が蘇り、式神たちが元に戻る。ウツホは自らの非を悟り、すべてを旧に復する。そして、戦いを終えたリクとコゲンタは…。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      倉田綾子
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • オリジナル キャラクター・式神デザイン

      福田道生
    • シリーズ構成

      千葉克彦
    • プロデューサー

      渡辺洋一 笹村武史 笹田直樹
    • 原作

      ウィズ 富沢義彦/集英社 海童博行
    • 式神デザイン設定

      大輪充 榎本勝紀
    • 撮影監督

      末弘孝史
    • 渡辺洋一

      サンライズ
    • 監督

      菱田正和
    • 笹村武史

      テレビ東京
    • 笹田直樹

      ADK
    • 編集

      山森重之
    • 美術監督

      小川由紀子
    • 色彩設計

      村上智美
    • 音楽

      福島祐子
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • ミカヅチ・ナレーション

      銀河万丈
    • 上善寺モモ

      ゆかな
    • 大神マサオミ

      竹若拓磨
    • 太刀花ソウタロウ

      岸野幸正
    • 太刀花リク

      福山潤
    • 白虎のコゲンタ

      相田さやか
    • 白虎のランゲツ

      三宅健太
    • 間宮ユミ

      立野香菜子
    • 雷火のフサノシン

      渡辺明乃
    • 青龍のキバチヨ

      勝杏里
    • 飛鳥ソーマ

      早水リサ
    • 飛鳥ユーマ

      小田久史
    • 香美屋リュージ

      水島大宙
    • 麻生リナ

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、6匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2019年

    ドラゴンボールZ 復活の「F」

    ドラゴンボールZ 復活の「F」

    破壊神ビルスとの闘い後、再び平和が訪れた地球にフリーザ軍の生き残りであるソルベとタゴマが、ドラゴンボールを求めて近づいていた。その目的は、軍の再起のためにフリーザを復活させること。蘇ったフリーザは悟空たちサイヤ人への復讐を目論む…。そして、地球に新フリーザ軍が押し寄せ、悟飯、ピッコロ、クリリンらは1000人の兵士と激突。悟空とベジータは、フリーザとの宿命の対決へと挑むが、フリーザは圧倒的なパワーアップを果たしていた! 今、限界を遥かに超えた戦士たちの空前絶後の戦いが幕を開けようとしていた――。

    2015年

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    俺が好きなのは妹だけど妹じゃない

    ライトノベル作家を目指す高校生・永見祐には、涼花という妹がいる。涼花は才色兼備の優等生だが、兄には厳しくどこか冷たかった。ある日、ラノベ大賞では万年一次選考落ちの祐に衝撃の事実が明かされる。涼花が書いた“兄妹イチャイチャラブコメ”がラノベ大賞を受賞したというのだ!しかも、ラノベや萌えが実は全く分からないという涼花の頼みで、なぜか祐が代理の作家・永遠野誓(とわのちかい)として活動することに! 不本意ながらも作家デビューを果たした祐は、個性的な業界関係者たちに揉まれながら、妹のために永遠野誓として奮闘していく。そして、お兄ちゃんラブな雰囲気は微塵も見せていなかった涼花が……!?

    2018年

    甲鉄城のカバネリ

    甲鉄城のカバネリ

    世界中に産業革命の波が押し寄せ、近世から近代に移り変わろうとした頃、突如として不死の怪物が現れた。鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びず、それに噛まれた者も一度死んだ後に蘇り人を襲うという。後にカバネと呼ばれる事になるそれらは爆発的に増殖し、全世界を覆い尽くしていった。極東の島国である日ノ本(ひのもと)の人々は、カバネの脅威に対抗すべく各地に「駅(えき)」と呼ばれる砦を築き、その中に閉じ籠もることでなんとか生き延びていた。駅を行き来ができるのは装甲蒸気機関車(通称、駿城(はやじろ))のみであり、互いの駅はそれぞれの生産物を融通しあうことでなんとか生活を保っていた。製鉄と蒸気機関の生産をなりわいとする顕金駅(あらがねえき)に暮らす蒸気鍛冶の少年、生駒(いこま)。彼はカバネを倒すために独自の武器「ツラヌキ筒(づつ)」を開発しながら、いつか自分の力を発揮できる日が来るのを待ち望んでいた。そんなある日、前線をくぐり抜けて駿城(はやじろ)の一つ甲鉄城(こうてつじょう)が顕金駅(あらがねえき)にやってくる。車両の清掃整備に駆りだされた生駒(いこま)は、義務であるカバネ検閲を免除される不思議な少女を目撃する。その夜、生駒(いこま)が無名(むめい)と名乗る昼間の少女と再会するなか、顕金駅(あらがねえき)に駿城(はやじろ)が暴走しながら突入してきた。乗務員は全滅し、全てカバネに変わっていたのだ!顕金駅(あらがねえき)に溢れ出るカバネたち。パニックに襲われる人々の波に逆らうようにして、生駒(いこま)は走る。今度こそ逃げない、俺は、俺のツラヌキ筒(づつ)でカバネを倒す!―――こうして、本当に輝く男になるための生駒(いこま)の戦いが始まるのだった。

    2016年

    リボンの騎士(1999)

    リボンの騎士(1999)

    シルバーランドの法律では王女は王位を継承できない。そのために王女でありながら王子として生きてゆくサファイアの苦悩をより大きくしていきます。フランツに思いをよせるサファイア。王位を狙うジュラルミン大公。そしてサファイアの決意とは?

    1999年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    DIABOLIK LOVERS

    DIABOLIK LOVERS

    美しく、咲き乱れる薔薇の香りの中、少女は己の運命を知る。運命の糸に導かれるように、少女は彼らと出会う。「オマエの初めては、オレ様がすべて奪ってやるよ」「ねえ。僕のこと嫌いですか? もっと知りたいですか?」「痛いの? 可哀想に……じゃあもっと痛くするね、ビッチちゃん」「あんたが、この家に来た理由がわかった。極上品だな……この血は…」「人間など、単なる血の器にすぎません」「オレに関わるな! それ以上近づいたら、ぶっ壊してやる!」彼らは血と欲望に餓えたヴァンパイア……。彼女の中で何かが狂い始め、何かが目覚めてゆく。もう、どこへも逃れることは出来ない……。

    2013年

    こどものじかん 2学期

    こどものじかん 2学期

    2007年のTVシリーズ放送で話題をさらった超過激学園ラブコメディ「こどものじかん」の続編OVAが遂に登場!! 4年生に進級したりん、黒、美々。多感な時期の3人の少女たちが経験する甘酸っぱい日常…。より可愛く、より過激になった3人の活躍に乞うご期待。

    2009年

    ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐

    ダイヤのA ‐SECOND SEASON‐

    捕手・御幸一也との出会いが、少年の人生を一変させる。沢村栄純15歳。己の力を試すため、仲間に別れを告げ、野球名門校・青道の扉を叩く。そこには己のすべてをかけた誇り高き球児達がいた!

    2015年

    グリム名作劇場

    グリム名作劇場

    ドイツ各地の民間伝承を集め、19世紀初頭にヤコプとウィルヘルムのグリム兄弟によってまとめられた、世界的に有名な「グリム童話」から、選りすぐりの名作をアニメ化。エピソードごとにキャラクターデザインの担当を変え、物語ごとに色々なビジュアルスタイルを楽しめる。収録された物語は有名なものだけでなく、「ズルタンじいさん」「命の水」といったややマイナーなものもあり、バラエティに富んだラインナップとなっている。

    1987年

    100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン

    100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン

    合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、 ある日ゲームじみた異世界に転送された―。 すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに 3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。 感情論を排してすべての要素をフラットに、 時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。 襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、 このゲームをクリアすることができるのか?

    2021年

    パワーパフ ガールズ

    パワーパフ ガールズ

    頭が良くて、正義感が強い、優等生タイプのブロッサム。思いやりに溢れ、時にナイーブな甘えん坊のバブルス。そして、一番のタフで口よりも先に手が出ちゃうおてんばのバターカップ。そんな正義の味方3人組が、美しく活気あふれる大都会「タウンズヴィル」を守るスーパーヒロインとして街にはびこる悪と戦います!

    2016年

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    現実主義勇者の王国再建記 第二部

    異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、 辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。 そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、 新たな問題に直面していた。 アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、 人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。 始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。 それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、 大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。

    2022年

    バビル2世(平成版)

    バビル2世(平成版)

    5000年前、遥か宇宙の彼方から地球にやってきた異星人“バビル1世”の残した大いなる遺産を受け継ぐべく選ばれた少年・神谷浩一。正義の心と超能力を持つ浩一は、同じく強大な超能力者である闇の帝王・ヨミの野望を打ち砕くため、壮絶な戦いを繰り広げてゆく。

    2001年

    星合の空

    星合の空

    舞台は、廃部寸前の男子中学ソフトテニス部。様々な想いを抱く少年たちはソフトテニスを通してどこへ向かうのか。少年たちの等身大の青春ストーリー

    2019年

    夜のクラゲは泳げない

    夜のクラゲは泳げない

    "私"も誰かみたいに輝きたい。明日話すべき話題も、今週買うべき洋服も、 全部スマホが教えてくれる。 何者かになってみたい──そんな願いを持つ間もないほどこの世界は忙しい。活動休止中のイラストレーター "海月ヨル" 歌で見返したい元・アイドル "橘ののか" 自称・最強Vtuber "竜ヶ崎ノクス" 推しを支えたい謎の作曲家 "木村ちゃん"世界から少しだけはみ出した少女たちは匿名アーティスト"JELLE"を結成する。自分じゃない"私たち"なら──輝けるかもしれない。

    2024年

    サクラ大戦 桜華絢爛

    サクラ大戦 桜華絢爛

    帝国華撃団・花組の結成を描く「サクラ大戦」前史が、ついに開幕!

    1997年

    キャップ革命 ボトルマンDX

    キャップ革命 ボトルマンDX

    ボトルキャップをシュワッと発射!ボトルバトルGO!!世界中で大人気となっているシューティングホビー、ボトルマン。 主人公・甲賀コータは、謎の新型ボトルマン「コーラマルDX」を偶然、手に入れたことからボトルバトルの世界に飛び込み、次第に夢中になっていく。一方、英才教育を受けつつも、あることをきっかけにボトルマンを憎んでいたもう一人の主人公・帆狩リョウもまた、とある目的のためにボトルバトルの世界へ戻ってくる。時に対立し、時に協力しながら、ボトルバトルを戦っていくコータとリョウ。すべてのボトルバトラーの頂点・ボトルキングの座を狙うライバルや、一筋縄では行かない仲間たち。 コーラマルDXに備わった画期的な機能と、それを狙う謎の組織。ボトルキング失踪の謎……などなど、様々な出来事を経て、コータとリョウが目指すのはボトルキングか? はたまた、まったく別の未来か? 謎と爽快感に満ちた、まったく新しいボトルバトルが今、シュワッと開幕する!

    2022年

    エスカクロン

    エスカクロン

    深い雪に被われた終末の世界、誰かがターミナルと呼んだその場所からやってきた不思議なふたりの少女たち。 ひとりはクロン、真夏に咲くひまわりのような明るい笑顔が特徴で、なんにでも興味津々。ひとりはエスカ、夜明けに残った月のような柔らかで、神秘的な目が印象的。異なる雰囲気だが、どこか似ているふたり。ふたりはこの現代世界のことをトランジットと呼んでいる。ふたりがトランジットで触れる音楽や景色、様々な人々との繋がりなにかの変化をもたらしていく……。

    2017年

    ふたりはミルキィホームズ

    ふたりはミルキィホームズ

    偵都ヨコハマに世の中を揺るがす『怪盗帝国』とそれを正す少女探偵団『ミルキィホームズ』が現れてから2年。ヨコハマの街にはつかの間の平穏が訪れていた。その街に住む常盤カズミと明神川アリスは幼馴染同士の12歳。違う探偵学院に通いつつも帰り道で落ち合うなど、毎日仲良く探偵になるための勉学に励んでいた。そんなある日、街で逃げ去る怪盗を見かけた2人。追いかけた先で彼女たちがみたものは・・・・・・?

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp