• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    エピソード

    • 降神!白虎のコゲンタ

      降神!白虎のコゲンタ

      中学生になったリクが初めて出会った地流闘神士ヤマセ。ヤマセは式神ツクモを降神させ、ソウタロウが闘神符で守る社を襲撃する。リクは神操機を手に、コゲンタを召喚する。

    • 地流強襲

      地流強襲

      意識不明で入院したソウタロウ。リクとコゲンタに関心を示す同級生リナ。地流ウジヤマがリクたちに襲いかかり、それを見つめる謎の式神の姿が…。

    • 白虎激突

      白虎激突

      モモ・リナと共に印を探しに出たリクたち。しかし、そこには地流ミササが待ち構えていた。リクは新しい印を見つけられるのだろうか。

    • 剛剣!西海道虎鉄

      剛剣!西海道虎鉄

      マサオミから新たな印の場所を聞くリクたち。そこへの道でイソロク使いのテルと出会う。地流二人組もテルを追って現れた。苦戦するコゲンタにイソロクも加勢する。

    • 竜虎激突

      竜虎激突

      地流を裏切ったソーマに追っ手が出される。追いつめられたソーマたちの戦いに、リクが参戦。その頃、ユーマとランゲツはマサオミ・キバチヨ組と激しい戦いを繰り広げていた。

    • 舞え! 闘神符

      舞え! 闘神符

      ソーマはリクと暮らす事になった。リクは伏魔殿の外周部で闘神符を発見。追ってきたゴンパチと式神ライデンに対して、闘神符をうまく使う事ができるか。

    • 発動!怒涛斬魂剣

      発動!怒涛斬魂剣

      ボート部で来たダム湖で、新たな印を発見。しかし、式神ミソヒト相手にその技が発動しない。焦るリクだが、リュージの助言を思い出す。

    • ユーマとソーマ

      ユーマとソーマ

      安穏としたリクにあきれ、飛び出すソーマ。そこへ地流の追っ手キリヒトと式神ミンゴベエが迫る。自分を守るリクに、ソーマは兄の姿を重ねる。

    • 闘う心

      闘う心

      コゲンタがリクに「百鬼滅衰撃」の印を教える。それはコゲンタの「気力」を消費する危険な技だった。そんな技は使えないと、リクは闘神士としての勉強を始めるが、新たな敵イゾウと式神フジは強敵だった。

    • 古都 神秘の戦い

      古都 神秘の戦い

      ソウタロウの言葉に従い、京都に旅立ったリクとコゲンタ。訪れた天流ゆかりの新太白神社で、リクはナズナという巫女に出会う。

    • 天流遺跡の秘密

      天流遺跡の秘密

      天流闘神士テルと再会するリク。地流はイゾウに部下二人、シノノメとカスミをつけて送りこんできた。苦戦するコゲンタにイソロクとホリンが加勢に入る。

    • 天地驚愕 大降神

      天地驚愕 大降神

      伏魔殿を探索するマサオミはヤクモに出会う。一方、リクたちの元に修行を終えたユーマが襲来。ランゲツに追いつめられ絶体絶命のコゲンタに異変が起こる。

    • 二人の絆

      二人の絆

      気力を使い果たしたコゲンタは休息する。その間、モモたちと京都散策に出かけるリク。コゲンタはリクと出会ってからの日々を回想する。

    • 伏魔殿侵入

      伏魔殿侵入

      ナズナが月の勾玉を持って天神町に来た。伏魔殿に入った彼らは同じく伏魔殿捜索中の地流モズとカンナに遭遇。彼らが探していたのは「闘神石」という不思議な石だった。

    • 鬼門遁走

      鬼門遁走

      地流の目的は闘神石を集めての鬼門構築。ソーマはミカヅチの野望を阻止すべく、伏魔殿に入るリクに同行する。そこで兄ユーマの許嫁ミヅキと再会する。

    • 刺客再来

      刺客再来

      修行を続けるテルがリク・ソーマと伏魔殿へ。そこで出会ったのは地流のモズ・キクサキ・イゾウ。その頃、別行動のマサオミも独自に伏魔殿の探索を続ける。

    • 白虎水中大決戦

      白虎水中大決戦

      リクについて伏魔殿に来たボート部一行。そこで出会ったのは水中戦に長けた地流ムツキとダイカン。リクとコゲンタは地流のコンビプレイに苦戦を強いられる。

    • 城塞の封印

      城塞の封印

      今日も練習に余念がないボート部一同。そこへマサオミがやって来て、強引にリクを伏魔殿へと連れ出す。訪れたそこは巨大な城塞が建ち並ぶフィールドだった。

    • 秘湯の死闘

      秘湯の死闘

      テルの求めに応じてやって来たのは温泉宿。その街では妖怪ドバエが出没していたのだ。リクたちは人々を守るために、闘神士本来の仕事=妖怪退治に取り組む。

    • 戦慄の大降神

      戦慄の大降神

      伏魔殿に進入したリクたちの前に現れたのはイゾウ。雪辱に燃えるイゾウは地流本部から持ち出した闘神石をフジに埋めこみ、強制的に大降神を引き起こしたのだった!

    • その名はヤクモ

      その名はヤクモ

      マサオミはリクの危機を知ると、ナズナたちと伏魔殿に向かう。その頃、リクは遭遇した謎の闘神士タイシンに追われていた。絶体絶命の危機に陥ったリク。そこに闘神機を構えた男が現れた。

    • 心に刻まれた印

      心に刻まれた印

      伏魔殿で修行に励むリクは、美しい庭園のフィールドに遭遇する。不思議と見覚えがあったその場所に、闘神石を探しに来た地流ガイタツと式神ナナヤが現れ、その場所を破壊しようとするのだった。

    • 白虎消失

      白虎消失

      漏れ出る妖怪を気にもかけず、大鬼門完成に力を結集するミカヅチ。雪辱に燃えるユーマはリクとコゲンタに戦いを挑む。

    • 再びの過去

      再びの過去

      眼を覚ましたリクは、コゲンタと出会ってからのすべての記憶を失っていた。大切な何かを無くしたという思いがあるリクはマサオミに教えられた名落宮へと赴く。

    • 開放・零神操機

      開放・零神操機

      リクは千年前から来た天流宗家だった。ヤクモはリクに「ウツホ」という存在と「神流」という謎の流派を知らせる。名落宮に封印した零神操機を回収したヤクモにタイシンと式神マガホシが襲い掛かる。

    • 大鬼門解放

      大鬼門解放

      リクは地流本部でついにミカヅチと邂逅。リクの前に立ちふさがるのはユーマとランゲツ。激しい必殺技の応酬の果てに、大降神化する二体の式神。そこへマサオミが現れる…。

    • 節季凶乱

      節季凶乱

      大鬼門のせいで季節はずれの雪が降る。マサオミは神流の仲間にリクの説明をする。リクは妖怪・土蜘蛛と遭遇し、退治する。そして、なぜかモモとリナが神操機を持って…。

    • 封印の胎動

      封印の胎動

      地流は大鬼門に続き、四部長が各所で「四鬼門」の開放を目指す。伏魔殿では記憶を失ったミヅキがユーマを恐れ、マサオミが幼い日を回想する。そして式神ヤタロウがヤクモに襲いかかるのだった。

    • 敵地への招待

      敵地への招待

      鬼門で出会った地流スバルと式神ホウシュンは、別れたくないばかりに戦いを避ける。流派を越えた絆が生まれたかと見えたその時、タイザンが現れ…。

    • 四鬼門に駆けた漢

      四鬼門に駆けた漢

      四鬼門の一つ、四国八十九カ所目の霊場に飛ばされたリクとコゲンタ。待ち構えるのはナンカイとナマズボウ。三十年コンビの実力にリクたちは大苦戦。

    • 重なる想い

      重なる想い

      伏魔殿をさまようユーマと記憶を失ったミヅキ。ソーマは飛鳥家の悲劇をリクに語る。ユーマの前には神流闘神士のショウカクとゼンジョウが立ちふさがる。ユーマはミヅキを守る事ができるのか。

    • ゴールドラッシュ

      ゴールドラッシュ

      秋だというのに夏の浜辺でバイトにいそしむテル。その浜で、砂が砂金に変わる事件が発生。妖怪・邪宝船の仕業だ。それは宝物で人々を惑わし、近づいたところを捕らえてしまう恐ろしい妖怪だった。

    • 時を越えた再会

      時を越えた再会

      授業参観が迫る。沈みがちになるリクの前に地流ムラサメが現れ、リクの両親を伏魔殿で保護したと伝える。ソーマたちは罠だと警告するが、ムラサメの申し出を受ける事にするリクだったが…。

    • 龍虎、再び

      龍虎、再び

      伏魔殿から帰還しようというユーマたちの前にはマサオミが立ちふさがる。ミヅキだけは送り届けるから倒されろというマサオミに、ユーマは激昂。ランゲツとキバチヨの激しい戦いが始まる。

    • 力の代償

      力の代償

      帰還を果たしたユーマはミカヅチと戦い一蹴される。一方、ボート部は全国大会進出を決める。そこへ地流ムツキとマドカが現れ、式神コウフクを疑似大降神させ、リクたちへ襲い掛かる。

    • はぐれ式神 コロクの試練

      はぐれ式神 コロクの試練

      折れるはずのない虎鉄が折れてしまった。リクたちは虎鉄を直すため、琵琶湖に近い幽海山を目指す。そこで彼らを出迎えたのは闘神士を持たないはぐれ式神の“玄武のコロク”だった。

    • 砕かれた信頼

      砕かれた信頼

      地流大鬼門に異変が起こり、駆けつけたユーマにミカヅチは「タイザンを倒せ!」と一喝。一方のリクはマサオミに連れられ、四鬼門の一つ恐山に赴く。守る地流クレヤマとの激しい戦いが始まる。

    • 凶星、流れる

      凶星、流れる

      千年前の真実に打ち負かされるコゲンタ。九州の筑豊では地流を陥れたタイザンをユーマが打ち破るが、神流墓所で戦うヤクモの眼前で、ウツホの封印に異変が起こる。

    • 決戦!天と地と

      決戦!天と地と

      ミカヅチ=イツムの力の前にユーマが窮地に。そこへ現れたリク・コゲンタと力を合わせるが、逆に撃破され、神操機を破壊されてしまう。しかし、二人の式神との絆は新たな力を…。

    • 極めし力、白虎新生

      極めし力、白虎新生

      新たな力を手にしたコゲンタとランゲツ。しかしイツム=ミカヅチは逆式化したそのままに大降神する。迎え撃つリクたちはそれぞれの式神との堅い絆で極神操機を通し、究極の力を発動させる。

    • ウツホ復活

      ウツホ復活

      ミカヅチを倒し、ようやく節季は元に戻る。皆が去り、寂しさを覚えるリク。一方、ユーマは、父と衝突。勘当された彼が向かった先は天神町。わだかまるものを抱えた二人が極神操機を構えて対峙する。

    • 蒼の覚醒

      蒼の覚醒

      ウツホが復活し、地上では人々が石化していく。問題を解決するため、伏魔殿に入ったリクは神流のタイシンとゼンジョウを圧倒する。だが、それを見たマサオミの神操機が極神操機へと生まれ変わる。

    • 汚された救世主

      汚された救世主

      超降神どうしの戦いはウツホに制止され、引くマサオミ。地上ではボート部が社に避難。ウツホを目指すリクとユーマの前には、ショウカクとタイザンが現れ、タイザンは千二百年前の「事件」を語る。

    • 紅い罠

      紅い罠

      ユーマとはぐれたリク。そこへショウカクが現れ、リクたちがウツホの封印を解いたのだと明かす。リクを追うヤクモたちは妖怪に追われる女性を保護したが、そこに現れたマサオミに戦いを挑まれる。

    • 燃えろ!ソーマ

      燃えろ!ソーマ

      捕らわれたナズナを助けるためにソーマが走る。ついにフサノシンを大降神させ、救出に成功。そこにテルも駆けつけるが…。ウスベニに対峙するヤクモの前にマサオミが…。

    • さらば、ヤクモ

      さらば、ヤクモ

      四大天の力を得たウスベニにヤクモは苦戦。変わり果てた姉。マサオミはウスベニを倒す。ついにウツホは世界を滅ぼすべく行動を開始する。

    • 四大天の猛攻

      四大天の猛攻

      信じたものに裏切られたマサオミはリクと再会。変わらぬリクの態度に慰められ、決意を新たに。空を支えるヤクモを守るべくソーマたちが戦う。ボート部も戦う(?)。

    • 宗家の資格

      宗家の資格

      ショウカクが四大天の力で襲いかかり、守るソーマたちにユーマとランゲツが加勢。元の天流宗家にして千年前の事件の張本人ライホウがリクとコゲンタの前に立ちふさがる。

    • 夢の終わり

      夢の終わり

      ライホウの罠、それはウツホの作りし甘やかな幻影。しかしリクは惑わされる事なく、ユーマと共に戦う事を選ぶ。一方、マサオミも兄とも慕うタイザンに戦いを挑む。

    • 絆をかけて

      絆をかけて

      リクとユーマにソーマたちが合流。しかし、次々と式神を降神させるウツホは、ホリンやフサノシンさえ意のままに操り、圧倒する。そして、リクとユーマだけが取り残され…。

    • 終焉の太極

      終焉の太極

      リクとユーマに、マサオミが共闘する。道具のように式神を使うウツホを追いつめる。ウツホの記憶が暴走し、リクは彼の絶望を知る。ウツホの怒りに、コゲンタとランゲツ、キバチヨも消滅し…。

    • 巡る季節の中で

      巡る季節の中で

      生身でウツホに対峙するリクとユーマ。消滅したはずの自然が蘇り、式神たちが元に戻る。ウツホは自らの非を悟り、すべてを旧に復する。そして、戦いを終えたリクとコゲンタは…。

    スタッフ

    • アニメーションキャラクターデザイン

      倉田綾子
    • アニメーション制作

      サンライズ
    • オリジナル キャラクター・式神デザイン

      福田道生
    • シリーズ構成

      千葉克彦
    • プロデューサー

      渡辺洋一 笹村武史 笹田直樹
    • 原作

      ウィズ 富沢義彦/集英社 海童博行
    • 式神デザイン設定

      大輪充 榎本勝紀
    • 撮影監督

      末弘孝史
    • 渡辺洋一

      サンライズ
    • 監督

      菱田正和
    • 笹村武史

      テレビ東京
    • 笹田直樹

      ADK
    • 編集

      山森重之
    • 美術監督

      小川由紀子
    • 色彩設計

      村上智美
    • 音楽

      福島祐子
    • 音響監督

      藤野貞義

    キャスト

    • ミカヅチ・ナレーション

      銀河万丈
    • 上善寺モモ

      ゆかな
    • 大神マサオミ

      竹若拓磨
    • 太刀花ソウタロウ

      岸野幸正
    • 太刀花リク

      福山潤
    • 白虎のコゲンタ

      相田さやか
    • 白虎のランゲツ

      三宅健太
    • 間宮ユミ

      立野香菜子
    • 雷火のフサノシン

      渡辺明乃
    • 青龍のキバチヨ

      勝杏里
    • 飛鳥ソーマ

      早水リサ
    • 飛鳥ユーマ

      小田久史
    • 香美屋リュージ

      水島大宙
    • 麻生リナ

      能登麻美子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    最強ロボ ダイオージャ

    最強ロボ ダイオージャ

    人気時代劇「水戸黄門」をモチーフにした人情味あふれる異色のロボットアニメ。イプロン星系の国々を平定するエドン王国のミト王子は、16歳までに身分を隠したまま諸国を旅するという王位継承者のしきたりに従い、教育係のスケード、武芸指南役のカークス、警護係のシノブ等とともに諸国漫遊の旅に出る。

    1981年

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

    出会いは最低だったのにいつの間にか雛の胸は高鳴っていく。雛は中学の先輩・恋雪に惹かれ同じ高校に進学を決意して猛勉強。幼なじみの虎太朗と桜丘高校に入学する。冴えなかった恋雪は片思いの相手の為に、休み明けにイメチェンしてモテ始める。そんな状況に雛は「告白」決意するけれど――!? 動画総再生回数4億回を超えるクリエーターユニットHoneyWorksが生んだ恋愛青春ストーリー決定版第2弾!

    2016年

    まことちゃん

    まことちゃん

    好奇心いっぱいでいたずらっ子のエネルギッシュ幼稚園児。それがまことちゃん。“よいこ大賞”を取ろう”このまことの決意から、とんでもない事が起こる。ママの誕生日に、まことがお芝居をプレゼント。ところが、このお芝居たるや、恥ずかしさのあまり、ママを気絶させるような代物だった。工事中の現場から、すずめの卵を救い出したまこと。その卵をかえそうと、大騒ぎが始まった。この他にも、カワイイまことちゃんが引き起こす数々のエピソードでつづる“エネルギッシュ・ギャグ”大作。

    1980年

    はだしのゲン

    はだしのゲン

    中沢啓治の同名コミックをアニメ化した作品。昭和20年、原子爆弾によって焼け野原となった広島市を舞台に、主人公・ゲンが家族を失いながらも、逞しく生き抜いていく姿を描く。公開当時、全国のさまざまな市民団体や自治体などが協力して、「1000ヶ所草の根上映運動」が行われた。

    1983年

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

    Over The Rainbowのライブで見たプリズムショーに憧れ、エーデルローズに入学した一条シン。そこでは7人の新入生たちが、未来のプリズムスタァになるべく学んでいた。しかし、法月仁が率いるシュワルツローズの陰謀は、エーデルローズを解散の危機へ追い込む。エーデルローズを救うために無期限活動休止したOver The Rainbow。コウジは巨額の負債を返すためにハリウッドでの映画音楽制作に、カヅキはストリート系としての自らの原点を見つめ直し、ヒロは己を高めるため特訓に打ち込む。それぞれの場所でプリズムスタァとしての自分と向き合うメンバーたち。先輩から後輩へと手渡されるバトン。あらためて問われる、仲間との絆。波乱の中プリズムキングカップが、いよいよ開幕。これまで誰も見たことのない、プリズムジャンプの息もつかせぬ応酬。キング・オブ・プリズムの王冠は、いったい誰の頭上に輝くのか。新たな歴史が、いまここに刻まれる!「俺たちが目指すのは勝者じゃない。」

    2017年

    わしも-wasimo-

    わしも-wasimo-

    おばあちゃんがしんじゃった。毎日泣いていた小学生の女の子「ひよりちゃん」のために、パパが作ってくれたおばあちゃん型ロボット「わしも」。「わしも」が歩くと聞こえるカタカタカタというなつかしい音は、おばあちゃんと同じ入れ歯を使っているから。歩くスピードはカタツムリより速いけど、興奮したカブトムシより遅い。でも、本当は新幹線より速く走れちゃう。そんなヘンテコな性能の「わしも」がいろんな人と出会ったり、いろんな経験をしたり…。「わしも」と「ひよりちゃん」のキュートで楽しい、ちょっと変わった日常がはじまる!

    2018年

    ガンダムビルドファイターズ

    ガンダムビルドファイターズ

    時は近未来。今、第2次ガンプラブームと呼ぶべき、新たな波が世界を席巻していた。その人気を牽引しているのが、『ガンプラバトル』の存在である。製作したガンプラそのものを操作して戦うというバトルシステムの登場により、毎年ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている。高いガンプラ製作能力を持つがバトルの操縦には疎いガンプラビルダー(製作者)のイオリ・セイは大会に出場しても初戦敗退を続けていた。そんな彼が、卓越したガンプラ操縦技術を持つ謎の少年、レイジと出会い、コンビを組んで世界大会に挑む!

    2013年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    その着せ替え人形は恋をする

    その着せ替え人形は恋をする

    雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条新菜(わかな)。 真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、 中々クラスに馴染めずにいる。 そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる 人気者・喜多川海夢(まりん)はまるで別世界の住人。 けれどある日、思わぬことをきっかけに、 海夢と秘密を共有することになって……!? 決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋一による大人気原作を、CloverWorksが待望のアニメ化! 豪華スタッフが贈る、コスキュン♡ストーリー!

    2022年

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    超獣機神ダンクーガ 白熱の終章

    すでに解散していた獣戦機隊だったが,植物惑星ディラドによる侵略に対抗するため忍たちは再びダンクーガに乗り込むことに。そんな彼らの前に現れたのは死んだはずのシャピロ! かつての記憶を失いつつも,ディラドの女王・ディオレによって甦った彼はその手先として忍たちを襲撃するが……。

    1989年

    バトルガール ハイスクール

    バトルガール ハイスクール

    星守(ほしもり)---人々の想いを受けてそびえ立つ御神木『神樹(しんじゅ)』から選ばれし18人の少女たち。彼女たちは神樹ヶ峰女学園の生徒として賑やかな学校生活を送るかたわら、神樹から授かった『星衣』を身に纏い、平和を脅かす謎の侵略者『イロウス』から地球を守るため戦う!大人気スマホゲーム「バトルガール ハイスクール」待望のアニメ化。完全新作ストーリーで贈る、星守たちの友情と絆の物語!

    2017年

    学校の怪談

    学校の怪談

    母親の死をきっかけに、両親の故郷に引っ越してきた小学5年生の宮ノ下(みやのした)さつきと、弟で1年生の敬一郎(けいいちろう)は両親も通ったという「天の川小学校」に転入することになった。転入初日、名高い心霊スポットで今は使われていない旧校舎に、ふとしたきっかけで足を踏み入れてしまったさつきたちは、そこで母親の日記を発見する。それには昔、母親が「霊眠(成仏させ封じ込める事)」させた幽霊や妖怪のことが記されていた。だが、それらを封じ込めていた裏山の大杉の木が開発のため切り倒されてしまった!さつきたちは、解放され人間を襲い始めた妖怪たちをこの「オバケ日記」を元に再び霊眠させなければならなくなったが…。

    2000年

    闇芝居

    闇芝居

    なかなか寝付けない夏の夜、何気なくつけていたテレビから一風変わった気味の悪いアニメが流れ始めて、ついつい見入ってしまう…それはまるで“都市伝説”かのように若者たちの間で噂になっていく――。「闇芝居」とは、今無くなりつつある昭和の風景“紙芝居”に最先端デジタル技術を加え、日本中にある至極の都市伝説的ストーリーをのせて贈る、恐怖の新感覚アニメーションです。

    2013年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド・ファイナル

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1996年

    星界の戦旗II

    星界の戦旗II

    「星界の戦旗」の続編。熾烈をきわめた“アプティック”での戦いで、艦を失ったラフィールは、軍から再び突撃艦を与えられ新たな任務につく。それは、敵国“人類統合体”の犯罪者を集めた流刑の星、占領惑星“ロブナスII”の臨時統治であった。しかし、“領主副代行”という役割で地上に降りたジントは犯罪者たちの反乱に巻き込まれ、捕らわれの身となってしまう。銃を突きつけられるジントの姿を目の当たりに見せられたラフィールは激しく動揺する。しかし、敵軍の迫る中、断腸の思いでジントと別れ、ロブナスIIからの避難船を連れて所属艦隊へ戻る。惑星退避から三週間後、再びロブナスIIへと戻ったラフィールの前に現れたのは…。

    2001年

    アイドルプロジェクト

    アイドルプロジェクト

    勢揃いした7人のエクセレント・アイドル! その一員となるべく、ドジでキュートな女の子、未夢がユリー様のゴールデンマイク目指して大奮戦! アイドルになりたかった未夢の人生は波乱万丈! だが、それは全て彼女が救世主となる課程でもあったのだ。宇宙の危機をエクセレント・アイドルたちは救えるのか…?

    1995年

    GANTZ 地上波未放映篇

    GANTZ 地上波未放映篇

    電車ではねられて即死したはずの高校生2人は瞬時にしてマンションの一室に移動。そこで"ガンツ"と呼ばれる黒い球体から宇宙人と戦うミッションを課せられる。

    2004年

    アクダマドライブ

    アクダマドライブ

    全・員・悪・玉 犯罪者アクダマたちのクライムアクション開幕! 遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。 カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。 しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。 その犯罪者を アクダマ と呼ぶ ―。

    2020年

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    ミニ豆ちゃん シーズン4

    アニメ『ミニ豆ちゃん』は主人公の小豆=ミニ豆ちゃんをはじめ、タピオカ、アロエなどのスイーツが多く登場! ミニ豆ちゃんの夢は“人間に美味しく食べてもらうこと”!しかし、これがなかなかうまくいかず…。それでも、“明日こそは食べてもらおう!”と常にポジティブに考え、食べてもらう為に日々様々なデザートに入って“仕事”をします。 ミニ豆ちゃんたちはデザートの世界で暮らしていて、人間とは違った視点を持っています。人間にとって“小豆のかき氷”は単なるデザート、しかし、ミニ豆ちゃんたちの目には一面の銀世界が広がっていて、雪だるまを作ったり、スキーができる最高の遊び場なのです!また人間がタピオカドリンクを飲む時にタピオカをかき混ぜる行為は、仲良しなタピオカ同士が離されちゃう大惨事となることも!! ミニ豆ちゃんは仕事や遊んでいる時に色んな仲間と出会い、愉快な物語を繰り広げていくのです。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp