• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。 被告人は有罪なのか無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事らと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれ、万事休すかという瞬間、「異議あり!」との言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    エピソード

    • はじめての逆転

      はじめての逆転

      新人弁護士の成歩堂龍一は初めての法廷で、いきなり殺人事件を扱う事になる。依頼人である小学校からの親友、矢張政志に交際していたモデルの高日美佳を殺害した容疑がかけられたのだ。検察官の亜内武文は目撃者として山野星雄を召喚する。窮地に追い込まれた成歩堂だが、証言と証拠品の矛盾を糸口に反撃を開始する。

    • 逆転姉妹 - 1st Trial

      逆転姉妹 - 1st Trial

      新人弁護士の成歩堂龍一は法律事務所の所長、綾里千尋と妹の真宵と一緒に食事に行く事になる。成歩堂は待ち合わせ時間に所長室に行き、絶命した千尋を発見する。通報を受けて駆け付けた糸鋸圭介刑事は現場の状況から真宵を犯人として逮捕。真宵の弁護を引き受けた星影弁護士は裏の権力を握る何者かに圧力をかけられて…。

    • 逆転姉妹 - 2nd Trial

      逆転姉妹 - 2nd Trial

      新人弁護士の成歩堂は姉の綾里千尋を殺害した容疑がかけられた妹の真宵を弁護するため、法廷に立つ。事件の目撃者、梅世が証言。成歩堂は梅世のウソを見破るが、御剣の援護によって梅世の発言の矛盾を立証する事に。成歩堂は矛盾を立証すると、「くらえッ!」と御剣も知らない証拠品を叩きつけ、形勢は一気に逆転するが…。

    • 逆転姉妹 - Last Trial

      逆転姉妹 - Last Trial

      成歩堂は師匠の千尋が殺害された事件の真犯人として裏の権力を握るコナカに告発される。裁判当日、成歩堂は自分の弁護を自分でする事に。成歩堂は犯人と睨んでいるコナカを追い込み、罪を認めさせようとするが、天才検事の御剣の援護によって成歩堂の主張は打ち砕かれる。一気に形勢は逆転し、成歩堂は諦めかけるが…。

    • 逆転のトノサマン - 1st Trial

      逆転のトノサマン - 1st Trial

      真宵も大好きな子供たちのヒーロー、大江戸戦士トノサマン役の荷星三郎が怪人アクダイカーン役の衣袋武志を殺害した疑いで逮捕される。新人弁護士の成歩堂龍一は真宵に促され、荷星の弁護士として法廷に立つ。成歩堂は荷星以外に犯行が可能な人物を提示して時間を稼ごうとするが…。

    • 逆転のトノサマン - 2nd Trial

      逆転のトノサマン - 2nd Trial

      子供たちのヒーロー、大江戸戦士トノサマンの主役、荷星三郎が怪人アクダイカーン役の衣袋武志を殺害した疑いで逮捕される。成歩堂は事件の時、撮影所にいた監督の宇在拓也、プロデューサーの姫神サクラから話を聞く。行き詰った成歩堂はトノサマンの大ファン、九太のアルバムの中に逆転のヒントを見つけて…。

    • 逆転のトノサマン - Last Trial

      逆転のトノサマン - Last Trial

      トノサマン役の荷星が悪役の衣袋を殺害した疑いで逮捕される。成歩堂は新事実を突きつけ、姫神にも犯行は可能だと主張。姫神は重たい凶器を扱う事はできないと無実を訴えるが、成歩堂はスピアーが凶器ではないと考えていた。天才検事の御剣から本当の凶器を出してみろと言われ、窮地に追い込まれた成歩堂だったが…。

    • 逆転、そしてサヨナラ - 1st Trial

      逆転、そしてサヨナラ - 1st Trial

      謎の巨大生物ヒョッシーが目撃されて話題のひょうたん湖で銃殺された男性の遺体が発見され、天才検事の御剣怜侍が容疑者として逮捕される。弁護の申し出を御剣に断られた成歩堂だったが、独自に調査を進める事に。だが、目撃者が現れ、御剣の立場はますます不利になる。そんな中、成歩堂は御剣と被害者の接点を掴む。

    • 逆転、そしてサヨナラ - 2nd Trial

      逆転、そしてサヨナラ - 2nd Trial

      成歩堂は法廷で御剣の師匠、狩魔検事と対決する。糸鋸刑事はピストルから御剣の右手の指紋が検出されたと証言。目撃者のナツミは成歩堂の尋問により、犯人の顔を見ていないと認めるが、証拠として、発砲の瞬間を引き延ばした写真を提出。成歩堂は拡大写真に決定的な矛盾を見つけて…。

    • 逆転、そしてサヨナラ - 3rd Trial

      逆転、そしてサヨナラ - 3rd Trial

      審理が再開され、狩魔検事は目撃者として貸しボート屋のオヤジを召喚。オヤジは深夜0時過ぎに音が2回した後、ボートが戻ってきて、小屋の外を歩く御剣を見たと証言。裁判長は犯行を立証する重大な告発と判断し、御剣に有罪を言い渡す。成歩堂は無罪を勝ち取れずに落胆するが…。

    • 逆転、そしてサヨナラ - 4th Trial

      逆転、そしてサヨナラ - 4th Trial

      成歩堂は貸しボート屋のオヤジを真犯人として告発。成歩堂はボート小屋で「御剣怜侍に復讐せよ」と書かれた手紙を発見。12月28日、審理が再開され、成歩堂はオヤジの犯行を立証しようとするが、狩魔検事に反論される。成歩堂は諦めず、事件の謎を解くカギとなる15年前のDL6号事件とオヤジの接点を見つけて…。

    • 逆転、そしてサヨナラ - Last Trial

      逆転、そしてサヨナラ - Last Trial

      御剣は15年前のDL6号事件の犯人は自分だと告白。成歩堂は御剣の証言に矛盾を見つけるが狩魔検事は反論。窮地に追い込まれた成歩堂だったが、諦めずに反撃する。そして、成歩堂は御剣の無罪を勝ち取るため、DL6号事件の謎、真犯人を暴く。

    • 逆転の約束

      逆転の約束

      成歩堂龍一は15年前の真実を今になって知る事になる。15年前の9月2日、成歩堂はクラスメイトの御剣の給食費を盗んだ犯人として学級裁判にかけられる。皆が疑う中、御剣、矢張は無実を訴える成歩堂の言葉を信じて無罪が決まる。だが、DL6号事件が起きて御剣の転校が決まり、成歩堂たちは御剣に会いに行くが…。

    • 再会、そして逆転 - 1st Trial

      再会、そして逆転 - 1st Trial

      成歩堂と外科医の霧崎は霊媒師の真宵がいる倉院の里を訪れる。投薬ミスで患者14人の命を奪った看護師の葉中未実は罪を認める前に交通事故で他界。院長の霧崎は未実の霊に念書を書かせ、病院の信頼を取り戻すため、真宵に霊媒の儀式を依頼したのだ。だが、儀式中に真宵の体に宿った霊が霧崎を殺害する悲劇が起きる。

    • 再会、そして逆転 - 2nd Trial

      再会、そして逆転 - 2nd Trial

      霊媒師の真宵は外科医の霧崎に依頼され、他界した看護師、未実の霊を呼び寄せる。この時、真宵の体に宿った霊が霧崎を殺害。真宵は逮捕され、前代未聞の霊媒裁判が開廷。成歩堂は狩魔豪の娘である検事の冥と法廷で争う事に。冥は譲歩案を成歩堂に勧める。成歩堂は完全無罪を主張。だが、これは冥が仕掛けた罠だった…。

    • 再会、そして逆転 - 3rd Trial

      再会、そして逆転 - 3rd Trial

      1日目の裁判が閉廷後、成歩堂は倉院の里を訪れ、重要な手掛かりを発見。さらに成歩堂はナツミやのどかから新事実を聞き出し、誰が真犯人なのか目星を付ける。成歩堂は真犯人には共犯者がいると考えていた。そんな折、キミ子が警察の捜査に協力。留置場の真宵は味方だから心配ないとキミ子の事を信じていたが…。

    • 再会、そして逆転 - Last Trial

      再会、そして逆転 - Last Trial

      裁判2日目、キミ子とのどかが証言台に立つ。2人の証言は真宵の犯行を決定づけるものだった。だが、成歩堂はのどかの証言のウソを見破って反撃。成歩堂はのどかを真犯人と考え、共犯者についても言及する。成歩堂は2人の犯行を暴こうとするが、冥は成歩堂の主張の穴を指摘。成歩堂は絶体絶命のピンチに追い込まれて…。

    • 逆転サーカス - 1st Trial

      逆転サーカス - 1st Trial

      タチミサーカスの団長、立見七百人が殺害され、最後に団長と会った魔術師マックスが逮捕される。マックスは空中を飛び回る飛行魔術で人気を博していた。成歩堂龍一は真宵に促されて弁護を引き受ける。糸鋸刑事は犯行が可能なのは空を飛べるマックスだけと断言。成歩堂はマックスを弁護する手がかりを見つけようとするが…。

    • 逆転サーカス - 2nd Trial

      逆転サーカス - 2nd Trial

      検事の狩魔冥は飛行魔術ができるマックス以外に犯行は不可能と訴えるが、成歩堂は事件現場に飛行魔術の仕掛けはなかったと反論。成歩堂はタチミサーカスを再調査し、半年前に不幸な事故が起きた事を知る。成歩堂は今回の事件と繋がっていると確信して半年前の事故について調べるが…。

    • 逆転サーカス - Last Trial

      逆転サーカス - Last Trial

      裁判2日目、アクロは事件の時、部屋から空を飛ぶマックスを見たと証言。だが、成歩堂は矛盾を指摘し、被害者の命を奪った真犯人について言及する。成歩堂は真犯人の犯行を立証し、半年前の事故の真実も暴こうとするが、検事の冥、真犯人から反撃されて…。

    • さらば、逆転 - 1st Trial

      さらば、逆転 - 1st Trial

      全日本ヒーロー・オブ・ヒーローのグランプリ発表後、会場のホテルで忍者ナンジャ役の藤見野イサオが殺害される。殺害の容疑で逮捕されたのはライバルのトノサマン丙役、王都楼真悟だった。成歩堂は王都楼の弁護を申し出て、調査を進めるが、王都楼が有罪となる証拠があって…。

    • さらば、逆転 - 2nd Trial

      さらば、逆転 - 2nd Trial

      裁判当日、成歩堂は冥の代理の検事、御剣と対決。成歩堂は証拠の矛盾を指摘し、王都楼の無罪を主張する。成歩堂は状況証拠からマネージャーの霧緒を犯人として告発するが、犯行を立証できずにこの日の審理は終了。閉廷後、成歩堂は想像もしなかった事態に直面する事になって…。

    • さらば、逆転 - 3rd Trial

      さらば、逆転 - 3rd Trial

      翌日、王都楼の審理は再開され、その間に糸鋸刑事は真宵を捜索。霧緒の証人尋問では真実が次々と明らかになり、事件の核心へと近づいていく。成歩堂は真宵が見つかるまで時間を引き延ばそうとするが、絶体絶命のピンチに追い込まれて…。

    • さらば、逆転 - Last Trial

      さらば、逆転 - Last Trial

      成歩堂は王都楼が虎狼死家に殺害を依頼した事を突き止め、弁護士として葛藤しながら裁判に臨む。証人の虎狼死家は無線機を通し、華宮霧緒に依頼されたとウソの証言。成歩堂が証言の矛盾を指摘すると、虎狼死家は真宵を始末する事をほのめかして警告。尋問を続ければ、真宵の命の保証はなく、成歩堂は最大のピンチを迎える。

    スタッフ

    • CGディレクター

      福田陽
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • キャラクターデザイン

      渡辺浩二
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • チーフプロデューサー

      菊川雄士
    • プロップデザイン

      佐々木守
    • プロデューサー

      永井幸治
    • 制作

      ytv
    • 原作・監修

      カプコン
    • 撮影監督

      清水彩香
    • 監督

      渡辺歩
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      岩瀬栄治
    • 美術設定

      大平司
    • 色彩設定

      中尾総子
    • 音楽

      和田薫
    • 音響監督

      小林克良
    • 原作

      カプコン
    • 監修

      カプコン
    • 色彩設定

      中尾総子
    • 色彩設計

      中尾総子

    キャスト

    • 御剣怜侍

      玉木雅士
    • 成歩堂龍一

      梶裕貴
    • 矢張政志

      奈良徹
    • 糸鋸圭介

      岩崎征実
    • 綾里千尋

      中村千絵
    • 綾里真宵

      悠木碧

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    剣風伝奇ベルセルク

    剣風伝奇ベルセルク

    主人公・ガッツの生い立ちから幼年期、そして親友でありのちに終生の敵となるグリフィスとの出会い、さらに蝕とよばれる天地異変を経てガッツが復讐の旅に出るまでのいわゆる「黄金時代」と呼ばれる部分が描かれたもの。

    1997年

    鋼の錬金術師

    鋼の錬金術師

    最愛の母を病気で亡くしたエルリック兄弟は、母を生き返らせようと考えた。 幼くして高い錬金術の能力をもつ二人は自らの能力を過信し、禁忌とされる『人体錬成』に手を出した。 その結果、兄・エドワード(エド)は左足を失い、弟・アルフォンス(アル)は肉体を失い魂だけの存在となってしまった。 自らの右腕と引き替えにエドは、近くにあった鎧にアルの魂を定着させた。 エドは、幼なじみのウィンリィが作った義肢・「オートメイル(機械鎧)」を身につけ、師の教えに背き国家錬金術師(軍属)となった。 自分たちの体を取り戻す鍵となる「賢者の石」の謎に迫る為に。

    2003年

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    おちゃめ神物語コロコロポロン

    オチャメでいたずら好きなポロンちゃん、いっちょまえの女神を目指して、今日もハチャメチャ大活躍!

    1982年

    マクロス ダイナマイト7

    マクロス ダイナマイト7

    プロトデビルンとの対決から1年後。バサラはファイアーボンバーを離れ、銀河各地を放浪の旅に出ていた。そしてある日、辺境の惑星ゾラにたどり着いた。惑星ゾラは、宇宙船を超高速移動させる原動力として利用出来る「銀河クジラ」 が回遊してくる、銀河でもめずらしい惑星だ。高額で闇取り引きされる「銀河クジラ」を狙う密漁団と密猟パトロール隊(ライザ) との戦いに巻こまれたバサラは、負傷してしまい、少女エルマに助けられる。そして、少女エルマとエルマの父、鯨捕りのグラハム(マイクローン技術で巨人化している) の世話になることに・・・。

    1997年

    ドリフェス!R

    ドリフェス!R

    「ドリフェス!」で優勝し、CDデビューを勝ち取った天宮奏、及川慎、佐々木純哉、片桐いつき、沢村千弦たち5人のユニット“DearDream”。期待の新人アイドルとして、若手実力派ユニット“ACE”をはじめとする先輩アイドルたちと共に様々なアイドル活動に励んでいく中で、「デビューしたことでアイドルになれるわけじゃない」というレジェンドアイドル・三神遙人の言葉をきっかけに、“本当のアイドル”とは何か?を、真摯に掴みとっていこうとする。そしてDearDreamのライバルとして時ほぼ同じく異例のCDデビューを果たしたKUROFUNEもまた、新たなアイドルとしての道を模索し始める。ファンが応援(エール)を込めて贈る「ドリフェス!カード=ドリカ」を受け止め、見事CDデビューを果たした奏たち。だがそれはまだ本当のアイドルとしての始まりにすぎなかった。アイドルとしての新たな扉を開き、DearDreamとKUROFUNEは、サイコーを超えるため、さらにアツいアイドル活動に挑んでいく!

    2017年

    精霊使いの剣舞

    精霊使いの剣舞

    清らかな乙女にのみ許された特権、精霊契約。元素精霊界(アストラル・ゼロ)より精霊を召喚し、その力を自在に使役する姫巫女たちを人々は精霊使いと呼んだ。男にして唯一その特権を有するカゼハヤ・カミトは、過去の因縁から、精霊使いとして訓練を積む姫巫女たちが集められたアレイシア精霊学院へとやってくる。そこで告げられたのは学院に編入し、姫巫女たちとチームを組んで、最強の精霊使いを決める《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》に出場し、優勝すること。優勝すればどんな願いも一つだけ叶えられるという《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》を巡り、それぞれの願いを胸に秘めた姫巫女たちと過去に抗う一人の少年の運命の物語が動き出す。

    2014年

    恋愛暴君

    恋愛暴君

    ある日突然、男子高校生・藍野青司のもとに任意の二人を強制的にキスさせるという不思議アイテム「キスノート」を持った死神風の少女・グリが現れ、“24時間以内にキスしないと書いた者(グリ)は死に、書かれた者(青司)も一生童貞のまま生涯を終える”と告げ・・・。愛のキューピット(?)グリと青司とその仲間たちが“キスをする相手”を求めて繰り広げるハイテンションラブコメディにあなたもきっと恋がしたくなるはず(!?)。

    2017年

    覇穹 封神演義

    覇穹 封神演義

    現代から三千年以上前の古代中国、殷王朝時代。 時の皇帝・紂王は、文武両道に長けた名君であった。 だが、絶世の美女・妲己を皇后に迎えて以来、かつての名君は、魂の脱穀のような状態に変わり果ててしまう。 邪心を持つ仙女・妲己の術によって、紂王はあやつり人形と化しているのだ。 妲己とその仲間たちは、王朝を支配し、民を食い物にしながら、自分たちは請託三昧の日々を送っていた。 そんな人間界を救うために、悪しき仙人・道士たちを神界に封じ込める”封神計画”が実行に移された。 その実行者として、元始天尊によって選ばれたのが、道士・太公望であった−−−−。

    2018年

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    探偵オペラ ミルキィホームズ アルセーヌ 華麗なる欲望

    ミルキィホームズとの対決を望むアルセーヌ。だが、たびたび邪魔が入り、徐々にイライラを募らせていく。そこでアルセーヌは対決を実現するため自らお膳立てを行うことに。さらに本気の対決にするため、ある案を思いつくアルセーヌだが…。

    2017年

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    劇場版 Infini-T Force/ガッチャマン さらば友よ

    戦いの末に自分たちの世界を取り戻し、それぞれが生きるべき場所へと戻ったガッチャマン=健、テッカマン=城二、ポリマー=武士、キャシャーン=鉄也の四人。 しかし彼らはある目的のため、笑と共に再び時空を超えて一つの世界へと降り立った。 そこは平和を脅かす人類の敵「ギャラクター」が猛威を振るい、それに対抗するガッチャマン率いる「科学忍者隊」が戦い続けた世界。 だが、その世界の様子に違和感を覚える彼らの前に、一人の男が姿を現す。それは科学忍者隊の創設者、南部博士。見知ったはずの健に不審な表情を向ける南部は、ヒーローたちに思わぬ言葉を告げる。「どうやら君たちは私の敵らしい」と……。 そして、その様子をビルの上から見つめる一つの影があった。それは健と共にギャラクターと戦い続けた、科学忍者隊のナンバー2。 その名を“コンドルのジョー”。

    2018年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第三章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    生徒会の一存 Lv.2

    生徒会の一存 Lv.2

    雑談(妄想)に始まり、雑談(妄想)に終わる...生徒会室(だけ)を舞台にした、異色の日常系ハイテンション妄想コメディふたたび!私立碧陽学園生徒会は、日々妄想の限りが尽くされている楽園。学業優秀による『優良枠』で生徒会入りした、2年生の副会長・杉崎鍵は美少女役員4名の攻略→ハーレム化を狙うも、日々空気以下の扱いを受けていて...ある意味最強のお子様生徒会長・桜野くりむ。クールで優しいお姉さまだけど超ドSな書記・紅葉知弦。ボーイッシュだけど案外乙女な熱血副会長・椎名深夏。儚げで可憐な美少女なのに色々残念な会計・椎名真冬。そんな個性的すぎる面々がくり広げる暴走気味のドダバタな日常はノンストップで今日も明日も明後日も続いていく!?だけど「卒業」というタイムリミットも見えてきて...どうなる生徒会!?どうする生徒会役員たち!?そもそも懲りずにまたアニメ化して本当に大丈夫!?

    2012年

    山田くんとLv999の恋をする

    山田くんとLv999の恋をする

    彼氏がネトゲで知り合った女性と浮気し、そのまま別れを告げられてしまうというサイアクな出来事に直面した女子大生の木之下茜。話を合わせるためにネトゲをはじめていた茜の元に残ったのは、彼氏との愛と共に育んでいたはずのキャラだけだった……。 ストレス発散のため、ネトゲの狩り場で暴れていた茜は、たまたま遭遇した同じギルドの「山田」に失恋の愚痴をこぼすものの、「興味はないすね」と、そっけなく返されてしまう。だが、キレイになって元彼を見返そうと参加したオフラインイベントで、再びその言葉を耳にする。それが“山田”との、運命的な出会いだった――!

    2023年

    ささめきこと

    ささめきこと

    優等生の村雨純夏は中学からの友人、風間汐に想いを伝えられず、悶々としていた。そんな二人のまわりには、食欲旺盛なブラスバンド部員・鳥追きより、少女ファッション誌読者モデルの朱宮正樹、蓮賀朋絵と当麻みやこの仲良しカップルなど、個性豊かな面々が集まっていく。ある日「放課後を女の子だけで楽しく過ごす部を作ろう」という話になって…!?

    2009年

    アイドリッシュセブン

    アイドリッシュセブン

    --父の経営する「小鳥遊芸能事務所」で働くことを決めたあなた。そこであなたを待っていたのは7人のアイドルの卵たち。あなたの初仕事は個性的な彼ら「IDOLiSH7」のマネージャーをすることだった。「私、みなさんが、IDOLiSH7が大好きですから…!」バラバラだった彼ら7人の心まとめあげ、今、アイドルとマネージャー、同じ夢を胸に抱きアイドルの頂点へと駆け上がる-- 小鳥遊事務所」に集められた、未来を担うアイドルの卵たち。 お互いに出会ったばかりの7人は、性格も個性もバラバラ。 けれど、それぞれに異なる魅力を持ち、アイドルとしての未知の可能性を秘めていた。 グループを結成し、共に第一歩を踏み出した彼らの名は「IDOLiSH7」アイドリッシュセブン。 光り輝くステージで歌い踊る姿は、やがて人々の心を惹きつけていく。 華やかだが、時に厳しいアイドルの世界で 彼らは夢を抱きながら、その頂点を目指す――!

    2018年

    ふたりはプリキュア Max Heart

    ふたりはプリキュア Max Heart

    激しかった戦いの日々も終わりをつげ、なぎさとほのかはプリキュアとして戦う日々から、元通りの普通の中学生としての毎日に戻っていた。光の園も平和な日々を取り戻し、メップルとミップルとポルンも、今は静かな眠りについている。だが、異変は突然起こった。ジャアクキングの攻撃で傷ついていたクイーンが、「生命」「心」「12のハーティエル」に分裂してしまったのだ。その頃、中学3年生になったなぎさとほのかの前には、ザケンナーがまたしても姿を現していた。眠りから覚めたメップルとミップルの力で、二人は再びプリキュアに変身! こうして戦いは幕を開け、謎めいた少女・九条ひかりとの出会いが、思いもよらぬ運命へと物語を導いてゆく。

    2005年

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    バトルアスリーテス 大運動会 OVA

    時は西暦4999年。伝説の「宇宙撫子」を母にもつ少女・神崎あかりは、念願の大学衛星への入学を果たす。目指すは宇宙一のアスリートを決める「大運動会」。ライバルたちを相手に、努力と根性、そしてルームメイトとの友情を糧にあかりは成長していく。

    1997年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    臨死!! 江古田ちゃん

    臨死!! 江古田ちゃん

    瀧波ユカリ先生原作の「臨死!! 江古田ちゃん」が新しく生まれ変わって2019年1月より新アニメ放送!構想12年を経て、江古田ちゃん愛に溢れる12名の監督が集結し、12人の個性豊かでイカれた江古田ちゃんの物語が描かれる――!!

    2019年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール ギャラクシー

    宇宙的アイドルとなったクレーンゲールは、ダークゴリラの命令で小夜がプロデュースしたアイドル「ダークチェリー」とアイドルバトルをすることになる。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp